JPH0327623B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327623B2
JPH0327623B2 JP18370582A JP18370582A JPH0327623B2 JP H0327623 B2 JPH0327623 B2 JP H0327623B2 JP 18370582 A JP18370582 A JP 18370582A JP 18370582 A JP18370582 A JP 18370582A JP H0327623 B2 JPH0327623 B2 JP H0327623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
enameling
nail
less
skipping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18370582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5974255A (ja
Inventor
Tooru Asai
Masanori Ishigaki
Masayuki Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP18370582A priority Critical patent/JPS5974255A/ja
Publication of JPS5974255A publication Critical patent/JPS5974255A/ja
Publication of JPH0327623B2 publication Critical patent/JPH0327623B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ほうろう処理を行なつた場合の欠陥
である爪とびが発生しにくく、成形性もきわめて
すぐれたほうろう用鋼板に関するものである。 一般に、ほうろう用鋼板は衛生機器、家庭用食
器、電気器具等のほうろう製品として、広汎な用
途に供されている。鋼板にほうろう処理を施した
場合、鋼板表面近傍の介在物に起因する泡などの
表面欠陥や、焼成歪を生じないこと、さらに水素
ガスに起因する表面欠陥すなわち爪とびを生じな
いこと等のほうろう諸特性が要求される。これに
加えて、ほうろう処理前に素材加工が施されるた
め、深絞り性等の成形性も兼ね備えていることが
必要である。 従来からほうろう用鋼板について種々の研究が
行なわれ耐爪とび性を高める手段が提案されてい
る。例えば(イ)鋼中酸素含有量を比較的多くするこ
とにより酸化物系介在物を鋼中に多量に生成せし
めて水素吸蔵能を高め耐爪とび性を良好にする。
(ロ)熱間圧延において高温捲取を実施し、サイズの
大きい炭化物、硫化物などを形成せしめ、冷間圧
延後に脱炭焼鈍して、前記炭化物箇所をボイドと
し、これと硫化物により水素吸蔵能を高め耐爪と
び性を良好にする。(ハ)Si、Al含有量を低めた鋼
にBを添加してB酸化物を形成し、該B酸化物に
より水素吸蔵能を高め耐爪とび性を改善する等が
ある。 これらによると耐爪とび性は幾分改善される
が、比較的大型の介在物が形成されるため加工性
に害を与え、深絞りに有利な結晶方位も得られな
い。このため苛酷なプレス加工を施される部材用
としては問題があり、適用範囲は比較的軽い加工
を施されるほうろう用鋼板に限定される。 一方、耐爪とび性に加えて深絞り性も有するほ
うろう用鋼板についても幾つかの提案がなされて
いる。例えば、(ニ)真空脱ガス処理をしてCを低減
した鋼にTiおよびREMを添加し、該Tiにより、
C、Nを化合物として固定し非時効化するととも
に深絞り性を付与し、更にこのTiとREMにより
耐爪とび性を確保している。また前記(ニ)の如くC
を低減した鋼に対するTi、REMの添加に加えて
Sも添加し、深絞り性を維持しつつ耐爪とび性を
一段と向上させているものもある。 これらによると耐爪とび性を有し、また深絞り
性も改善され、例えば絞り比が2.4もしくはそれ
以上の非常に苛酷な深絞りにも充分に耐え得る。
しかしTiを含有した鋼板はなめ付け溶接やTIG
溶接時にTi酸化物を生じ、ブロホール等の溶接
欠陥を生じ易い為、これらの溶接を伴う用途には
適さない。従つてTi系のほうろう用鋼板は、用
途が限定される欠点を有している。 この様なことから、本発明者らはTi含有に頼
らず且つ深絞り成形性の優れたほうろう用鋼板の
開発を目的として種々の検討を行なつた。その結
果、低炭素Alキルド鋼にNb、REM、Sを添加
すると、これらの効果により耐爪とび性がすぐ
れ、かつなめ付け、TIG溶接等に、ブロホール等
の溶接欠陥の生じないほうろう用鋼板が製造でき
るという知見を得た。またNbの効果により良好
な深絞り性を兼ね備えている。 本発明は、上記の知見によるもので、その要旨
はC:0.02%以下、Mn:0.5%以下、P:0.03%
以下、S:0015〜0.050%、酸可溶Al:0.010〜
0.15%、N:0.0070%未満、Nb:0.01〜0.50%、
REMの総量:0.01〜0.15%を含有し、残部が鉄お
よび不可避的不純物からなるほうろう性および成
形性のすぐれたほうろう用鋼板に関するものであ
り、さらに本発明の他の要旨とするところは前記
鋼成分のほかにBを0.0003〜0.0080%を含有する
ほうろう性および加工性のすぐれたほうろう用鋼
板に関するものである。 以下、本発明鋼の化学成分限定理由について述
べる。 Cは0.02%を越えるとNbとCの化合物である
NbCの生成量が増加することにより硬質化する、
又値(ランクフオード値)も劣化するので本発
明の特徴である深絞り性が得られない。好ましく
は0.010%以下が良い。 Mnは、熱間脆性を抑制する成分であるが、あ
まり多いと鋼板を硬質化させるため上限を0.50%
とする。 Pもあまり多いと鋼板を硬質化させるばかり
か、粒界に偏析しやすく二次加工性に悪影響を及
ぼすため上限を0.030%とする。好ましくは0.020
%以下が良い。 Sは、Nb、REMおよびBと硫化物、または硫
酸化物を形成せしめ耐爪とび性を確保するために
下限を0.015%とする。又、あまり多いと熱間脆
性等が問題となるため上限を0.050%とする。 Alは脱酸に必要な成分で、Nb酸化物生成によ
る鋼板表面疵を避けるため、酸可溶Alとして
0.010%以上が必要であるが、あまり多いとAlに
起因する疵が問題となるため上限を酸可溶Alと
して0.150%とする。 Nは、含有量が多くなるとプレス成形性が劣化
するとともにNをNbNとして固定するのに多量
のNbを必要とし、製造コストの上昇をともなう
ため0.0070%未満とする。好ましくは0.0050%以
下が良い。 Nbは、C、N、O、S等と反応するが、Cお
よびNを上記のように制限し、OをAlあるいは
Siで除去すればSはREMと化合して硫化物とな
るため、深絞り性を確保するにはNbは0.01%以
上が必要である。又、REMとの複合添加により
ほうろう性も向上する。一方0.50%以上では製造
コストが上昇するだけである。好ましくは0.05〜
0.20%の範囲が良い。 REMの総量は、0.15%をこえると鋼を硬化し、
プレス成形性を低下させ製造コストの上昇を招
く。また0.010%未満では耐爪とび性を向上させ
る効果が期待できないから0.010〜0.15%の範囲
とする。好ましくは0.015〜0.10%の範囲が良い。 Bは、二次加工性が特に問題となる場合にのみ
必要で、その他の場合には不要である。二次加工
性を改善するためには0.0003%以上必要である。
あまり多すぎると深絞り性が劣化するとともに鋼
片の割れが発生するため上限を0.0080%とする。
好ましくは0.0010〜0.0050%が良い。 以上のような成分構成をなす鋼は、電気炉、転
炉等の通常の製鋼炉に真空脱ガス処理を併用して
溶製し、連続鋳造法、あるいは通常の造塊法で鋼
片とした後、熱間圧延−酸洗−冷間圧延−電解清
浄−焼鈍(連続焼鈍又は箱焼鈍)−必要に応じて
調質圧延という通常の製造工程を経て製造され
る。 本発明鋼は、深絞り性(高値)を確保するた
め冷間圧下率を大きくすることが望ましく、70%
以上の冷間圧延が好ましい。熱間圧延のクラグ加
熱温度に対する特別の制約はないが、非時効化の
ためのNbN、NbCの生成促進を考えると1100℃
程度の低温加熱が好ましい。又、熱間圧延の仕上
温度は必ずしもAr3点以上の温度を必要とせず、
a+γ域の温度でもかまわない。焼鈍方式は連続
焼鈍でも箱焼鈍でもかまわないが、二次加工性に
有害な元素であるPの粒界偏析を防ぎ、これに加
えて耐爪とび性向上のために介在物近傍の空隙を
保存するという意味では急速加熱−短時間均熱−
急速冷却を特徴とする連続焼鈍が好ましい。 以下に本発明の実施例を示す。 第1表に示すような本発明鋼と従来鋼の成分を
有する鋼を転炉−真空脱ガス処理の併用で溶製
し、連続鋳造によつて鋼片とした後、仕上温度が
900℃で捲取温度が600℃の熱間圧延により板厚
5.0mmの熱延コイルとし、酸洗後冷間圧下率76%
で板厚1.2mmに冷間圧延した。次に連続焼鈍によ
り830℃で2分間の均熱を施した。調質圧延は圧
下率0.8%で行なつた。 機械的性質を第2表、爪とび発生率、水素透過
時間、泡等の表面欠陥発生率を第3表に示す。 爪とび発生率はこれ等の鋼板に、とくに爪とび
の発生しやすい釉薬を用いて一回掛けほうろう焼
成を行ない、そのときの爪とび発生率である。水
素透過時間とは鋼板の片側の表面から一定の条件
で電気分解により発生侵入させた水素が、もう一
方の表面に到達し放出されるまでの時間を測定し
板厚の2乗で割つた商で、その値が大きい程爪と
び発生が減少する傾向にあることが知られてい
る。泡等の表面欠陥発生率は、コイル長手方向か
ら50枚の試料をランダムに採取し、通常の釉薬を
用いて一回掛けほうろう焼成を行ない表面欠陥発
生の有無を観察した結果である。 第2表より本発明鋼板の機械的性質がきわめて
すぐれた水準にあることがわかる。 第3表より従来鋼に比べて何れも爪とび又は泡
等の表面欠陥が散見されるのに比べて、本発明鋼
では、爪とび又は泡等の方面欠陥の発生は皆無で
ある。加えて水素透過時間も本発明鋼の方が従来
鋼より高い水準にある。 上述のように、実施例で示した如く、本発明鋼
板は成形性のすぐれたほうろう用鋼板として必要
な深絞り性、耐爪とび性、耐ほうろう表面欠陥特
性を兼ね備えている。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量(%)で、C:0.02%以下、Mn:0.5%
    以下、P:0.03%以下、S:0.015〜0.050%、酸
    可溶Al:0.010〜0.15%、N:0.0070%未満、
    Nb:0.01〜0.50%、REMの総量:0.01〜0.15%を
    含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなる
    成形性のすぐれたほうろう用鋼板。 2 重量(%)で、C:0.02%以下、Mn:0.5%
    以下、P:0.03%以下、S:0.015〜0.050%、酸
    可溶Al:0.010〜0.15%、N:0.0070%未満、
    Nb:0.01〜0.50%、B:0.0003〜0.0080%、REM
    の総量:0.01〜0.15%を含有し、残部が鉄および
    不可避的不純物からなる成形性のすぐれたほうろ
    う用鋼板。
JP18370582A 1982-10-21 1982-10-21 成形性のすぐれたほうろう用鋼板 Granted JPS5974255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18370582A JPS5974255A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 成形性のすぐれたほうろう用鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18370582A JPS5974255A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 成形性のすぐれたほうろう用鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974255A JPS5974255A (ja) 1984-04-26
JPH0327623B2 true JPH0327623B2 (ja) 1991-04-16

Family

ID=16140506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18370582A Granted JPS5974255A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 成形性のすぐれたほうろう用鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974255A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413849A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Sumitomo Metal Ind Ltd ほうろう用冷延鋼板およびその製造法
US9073114B2 (en) * 2006-09-27 2015-07-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Enameling steel sheet, excellent in fishscale resistance and method of producing the same
CN104928577B (zh) * 2015-06-18 2017-08-25 宝山钢铁股份有限公司 一种具有高扩孔率和优良涂搪性能的钢板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5974255A (ja) 1984-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123530B2 (ja)
JP3643319B2 (ja) 加工性、ほうろう密着性、耐泡・黒点性及び耐つまとび性に優れた連続鋳造ほうろう用鋼板及びその製造方法
JPH07118797A (ja) 表面性状の良好なSnおよびNb含有極低炭素熱延鋼板およびその製造方法
JPH0327623B2 (ja)
JPH06192727A (ja) ほうろう用アルミニウムキルド冷延鋼板の製造方法
JPH0759735B2 (ja) 耐泡・黒点欠陥に優れた直接一回掛けほうろう用鋼板
JPH0368104B2 (ja)
JP3572834B2 (ja) ほうろう用冷延鋼板とその製造方法
KR20200066199A (ko) 법랑용 강판 및 그 제조방법
JPH05331593A (ja) ほうろう焼成後、高強度化するほうろう用熱延鋼板およびその製造方法
JPH027391B2 (ja)
JPH0192342A (ja) 深絞り加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板
JPS58197254A (ja) 二次加工性と深絞り性のすぐれたほうろう用鋼板
KR0135001B1 (ko) 소부경화형 연질 표면처리 열연코일의 제조방법
JPS633929B2 (ja)
JPH0353381B2 (ja)
KR100361753B1 (ko) 박슬라브 직접압연법을 이용한 열연법랑강판 제조방법
KR20000043783A (ko) 내피쉬 스케일성 및 밀착성이 우수한 고강도 냉연법랑강판의제조방법
JPH06279865A (ja) ほうろう用冷延鋼板の製造方法
JP3874147B2 (ja) 表面性状に優れた鋼板の製造方法
JPH0762211B2 (ja) 深絞り性の極めて優れたほうろう用鋼板
JP3772575B2 (ja) めっき性および深絞り性に優れた高張力鋼板
JPH05202420A (ja) ほうろう用冷延鋼板の製造方法
JPS60221520A (ja) ホ−ロ−性に優れた高強度ホ−ロ−用熱延鋼板の製造方法
JPH06122938A (ja) 耐時効性および溶接性の良好なほうろう用鋼板