JPH0326866Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326866Y2
JPH0326866Y2 JP1984131858U JP13185884U JPH0326866Y2 JP H0326866 Y2 JPH0326866 Y2 JP H0326866Y2 JP 1984131858 U JP1984131858 U JP 1984131858U JP 13185884 U JP13185884 U JP 13185884U JP H0326866 Y2 JPH0326866 Y2 JP H0326866Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
gutter
vertical
sash
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984131858U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6147395U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13185884U priority Critical patent/JPS6147395U/ja
Publication of JPS6147395U publication Critical patent/JPS6147395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326866Y2 publication Critical patent/JPH0326866Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は、建築物の開口部に取付ける軽金属
製外付けサツシの排水装置に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
近年、建築物の窓には軽金属製押出し形材を用
いて構成したサツシが取付けられているが、その
内、障子や雨戸の走行部を建物外装壁より屋外側
に突出するように取付ける外付けサツシにあつて
は、サツシ下枠のレール支持壁を屋外に向けて下
降傾斜するか、レール支持壁を屋外に向けて階段
状に下降し、支持壁の下方に補強壁を設け、支持
壁より直立するレールの一部に切欠を設け、又は
支持壁に水抜孔を穿設し、切欠や水抜孔、或は支
持壁と補強壁の間に生じた中空部より支持壁に溜
る雨水を外部に排水していた。しかし排水のため
に設けた切欠や水抜孔に風雨が吹き付けると排水
が停滞することがあるし、風雨の吹き付けが強く
なると切欠や水抜孔より室内に雨水が吹き込む欠
点もあるばかりか、支持壁とその下部に設けた補
強壁の間に生じた中空部を利用して雨水を排水し
た場合、寒冷地では中空部内で雨水が凍結するた
め、排水が詰つたり凍結による体積の膨脹により
下枠が破損する欠点もあつた。
〔考案の目的〕
そこでこの考案は、外付けサツシの下枠中空部
に溜る雨水を縦枠内に導びき、縦枠内から外部に
排水し得るようにして、寒冷地における外付けサ
ツシからの雨水の排水を容易にすることにある。
〔考案の概要〕
本案外付けサツシの排水装置は、サツシ枠を構
成する下枠のレール支持壁下方に横樋を一体に設
け、レール支持壁の横樋形成位置に水抜孔を穿設
し、サツシ枠を構成する縦枠の側壁外周に、下枠
の横樋形成位置に対応した竪樋を一体に設け、縦
枠側壁の下端部に横樋と連通する通水孔を穿設
し、この通水孔を除いて縦枠側壁の内周下端部に
シール材を着設し、少なくとも下枠の横樋端面を
水密に取付けると共に、縦枠竪樋の下端部に止水
キヤツプを嵌挿係止し、該キヤツプの屋外側に排
水口を設け、レール支持壁の水抜孔より横樋に流
入した雨水を縦枠竪樋に導き、竪樋の下部に取付
けた止水キヤツプの排水口から外部に排水し得る
ようにしたものである。
〔考案の実施例〕
次に本案外付けサツシにおける排水装置の構造
を実施例の図面にて説明すると、1は少なくとも
前部を屋外に突出するように取付ける外付けサツ
シ枠で、サツシ枠1は障子Aや網戸Bの嵌挿部、
或は雨戸Cの嵌挿部を有するものである。3はサ
ツシ枠1を構成する下枠で、下枠3は上枠2と相
対するように取付けられ、下枠3のレール支持壁
31が室内側より屋外に向けて下降傾斜するか、
支持壁31が屋外に向けて下降傾斜しながら階段
状に順次底くなり、支持壁31の下方に長手方向
と平行する横樋4を一体に設け、支持壁31の適
所に横樋4と連通する水抜孔14を必要に応じて
穿設するもので、横樋4は第5図の如く下枠33
の前縁32から取付壁33の基部までの内外幅H
で設けるものと、第6図の如く下枠3の前縁32
から取付壁33までの内外幅Hで設けるもの、或
は第3図と第8図の如く支持壁31の前部から取
付壁33までの内外幅Hで設けるものと、第7図
の如く支持壁31の前部から水切壁34までの内
外幅Hで設け、支持壁31の水抜孔14より横樋
4に流入した雨水を左右方向へ導びくと共に、支
持壁31や取付壁31の補強を兼ねる。5は外付
けサツシ1を構成する縦枠で、縦枠5は側壁51
の内周側に戸当り52を有し、側壁51の外周側
に長手方向と平行する竪樋6を一体に設けるもの
で、竪樋6は上記下枠横樋4の内外幅Hと同一、
若しくはそれより僅かに幅広く、しかも横樋4の
形成位置に対応するよう形成され、側壁51の内
周下端部にゴム、又は合成樹脂のシール材9を着
設し、縦枠5の側壁51と竪樋6の下端部に、下
枠3のビスポケツト35に連通する貫通孔71,
72を穿設し、シール材9を介して縦枠側壁51
の下端部に当接する下枠3のビスポケツト35
に、縦枠竪樋6の貫通孔71より側壁貫通孔72
に挿入するネジNを螺入し、縦枠5と下枠3を固
定し得るようにすると共に、下枠3の端面に当接
して横樋4を塞ぐ縦枠側壁51の下端部に、下枠
横樋4と連通する適宜大きさの通水孔16を穿設
している。縦枠5と上枠2及び下枠3はアルミ、
又はアルミ合金より押出し成形するものである。
8は縦枠5の下端に嵌挿係止して竪樋6を塞ぐ合
成樹脂製の止水キヤツプで、キヤツプ8は縦枠竪
樋6と同一、又はそれより1回り大きい底片81
の上部に、竪樋6の内部に挿入する空胴壁82を
有し、空胴部82の外面に竪樋6に内接して係止
する突条85を数条設け、底片51の前部に排水
口83を、又排水口83上部の空胴壁82内に吹
き込み防止用の遮片84を有するものである。
本案外付けサツシの排水装置は上記構造である
から、上下枠2,3と縦枠5を組立てる前に、下
枠支持壁31の適所に横樋4と連通する水抜孔1
4を必要に応じて穿設しておく一方、縦枠側壁5
1の下端部にシール材9を着設し、縦枠竪樋6と
シール材9を着設した側壁51の下端部に、下枠
ビスポケツト35に連通する貫通孔71,72を
穿設すると共に、側壁51の下端部に下枠横樋4
と連通する通水孔16を穿設しておく。上記の如
く加工を施した下枠3の両端に、縦枠側壁51の
シール材着設部を当接し、シール材9で下枠横樋
4を塞ぎ得るようにすると共に、縦枠竪樋51の
貫通孔71より側壁貫通孔72を通して下枠3の
ビスポケツト35にネジNを螺入し、サツシ枠1
を組立構成する。上記の如く組立てたサツシ枠1
の縦枠5下方より竪樋6内に止水キヤツプ8の周
縁壁82を挿入係止しておくものである。
本案排水装置を備えた外付けサツシ枠1を窓に
取付けておけば、下枠3のレール支持壁31上部
に溜る雨水は、支持壁31の水抜孔14よりその
下部に設けた横樋4に、或は縦枠5とこれに当接
する下枠両端との隙間から横樋4に流入し、横樋
4よりその端面に当接固定した縦枠側壁51の通
水孔16を通つて竪樋6内に流れ込み、竪樋6の
下端部に取付けたキヤツプ8に向けて流れ落ちた
後、屋外に向けて下降傾斜しているキヤツプ底片
81に沿つて前方に流れ、底片81の前部に設け
た排水口83より外部に排水する。サツシに吹き
付ける風雨の一部が、キヤツプ底片81の排水口
83に吹き付けても、排水口83の上部に遮片8
4が設けられているため、排水口83の近辺で飛
沫となるだけで、それ以上に吹き込むことはな
い。排水口83への吹き付けが強くなつても、竪
樋6は縦枠5と一体に形成され上端まで達してい
るので、竪樋6より水抜孔14を通つて下枠横樋
4内まで吹き込むことはない。
〔考案の効果〕
従つて本案外付けサツシの排水装置は、下枠の
下部に横樋を、縦枠の外周部に竪樋を設け、縦枠
側壁に横樋と連通する貫水孔を穿設し、縦枠竪樋
の下端部に止水キヤツプを挿入係止するものであ
るが、縦枠側壁の通水孔は、側壁下端部に当接固
定する下枠によつて隠蔽されるし、縦枠下端部に
取付けるキヤツプは、底片を除いて竪樋内に挿入
するので、サツシの体裁が著しく向上する。しか
も下枠の横樋に流入した雨水は、速やかに縦枠の
竪樋に流れこみ、竪樋よりその下部に取付けた止
水キヤツプの排水口より外部に排水されるため、
横樋内で雨水が凍結して排水の支障となることも
ないし、雨水の凍結によつて下枠を破損すること
もない。又キヤツプの排水口に風雨が吹き付けて
も、排水口の上部に遮片が設けられ、しかも竪樋
は縦枠の上端まで形成されているので、竪樋から
通水孔を通つて下枠の横樋内まで吹き込まれるこ
とはない。更に縦枠に穿設する貫通孔と通水孔は
一度に加工し得るし、縦枠の竪樋に対するキヤツ
プの取付けも簡単であるばかりか、下枠と縦枠に
排水装置の加工を施しても組立に支障を生じるこ
ともないし、本案排水装置によつてサツシ枠に嵌
挿する障子や雨戸の走行に支障を与えることもな
い等、本案は風雨が吹き付ける外付けサツシの排
水装置として有益な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案排水装置を備えた外付けサツシの
使用例を示す縦断面図、第2図はその横断面図、
第3図はサツシ枠の下部縦断面図、第4図イ,ロ
は縦枠上部と下部の側面図、第5図乃至第8図は
横樋の形成例を示すサツシ枠下部の縦断面図、第
9図は下枠と縦枠及び止水キヤツプの取付例を示
す断面図、第10図と第11図は雨水の排水経路
を示すサツシ枠要部の断面図、第12図乃至第1
4図は止水キヤツプの平面図と縦断面図、及び斜
視図である。 1……外付けサツシ枠、2……上枠、3……下
枠、4……横樋、5……縦枠、6……竪樋、8…
…止水キヤツプ、9……シール材、14……水抜
孔、16……通水孔、71,72……貫通孔、8
1……底片、82……空胴壁、83……排水口、
84……遮片、N……ネジ、H……横樋の内外
幅。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サツシ枠1の少なくとも前部を屋外に突出する
    ように取付ける外付けサツシにおいて、サツシ枠
    を構成する下枠3のレール支持壁31下方に横樋
    4を一体に設け、レール支持壁の横樋形成位置に
    水抜孔14を穿設し、サツシ枠を構成する縦枠5
    の側壁51外周に、下枠の横樋形成位置に対応し
    た竪樋6を一体に設け、縦枠側壁の下端部に横樋
    と連通する通水孔16を穿設し、この通水孔を除
    いて縦枠側壁の内周下端部にシール材9を着設
    し、少なくとも下枠の横樋端面を水密に取付ける
    と共に、縦枠竪樋の下端部に止水キヤツプ8を嵌
    挿係止し、該キヤツプの屋外側に排水口83を設
    け、レール支持壁の水抜孔より横樋に流入した雨
    水を縦枠竪樋に導き、竪樋の下部に取付けた止水
    キヤツプの排水口から外部に排水し得るようにし
    た外付けサツシの排水装置。
JP13185884U 1984-08-30 1984-08-30 外付けサツシの排水装置 Granted JPS6147395U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13185884U JPS6147395U (ja) 1984-08-30 1984-08-30 外付けサツシの排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13185884U JPS6147395U (ja) 1984-08-30 1984-08-30 外付けサツシの排水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147395U JPS6147395U (ja) 1986-03-29
JPH0326866Y2 true JPH0326866Y2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=30690430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13185884U Granted JPS6147395U (ja) 1984-08-30 1984-08-30 外付けサツシの排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147395U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839978B2 (ja) * 1975-07-09 1983-09-02 ヒタチケンキ カブシキガイシヤ ユアツシヨベルナドノセンカイキセキセイギヨホウホウ オヨビ ソウチ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244435Y2 (ja) * 1973-08-22 1977-10-08
JPS6015906Y2 (ja) * 1979-05-07 1985-05-18 立山アルミニウム工業株式会社 雨戸付きサッシの排水装置
JPS5839978U (ja) * 1981-09-09 1983-03-16 日本軽金属株式会社 窓下枠

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839978B2 (ja) * 1975-07-09 1983-09-02 ヒタチケンキ カブシキガイシヤ ユアツシヨベルナドノセンカイキセキセイギヨホウホウ オヨビ ソウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6147395U (ja) 1986-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3205858B2 (ja) サッシの下横枠材取付構造
US7647735B2 (en) Roofwindow having drainage system
JPH0326866Y2 (ja)
KR200350062Y1 (ko) 창틀의 배수장치
JP3138860B2 (ja) 横型ガラリ
JPS6348790Y2 (ja)
JPH0116876Y2 (ja)
JPH035678Y2 (ja)
JPS6316461Y2 (ja)
JPS6015906Y2 (ja) 雨戸付きサッシの排水装置
JPH0443590Y2 (ja)
KR102558132B1 (ko) 물넘침 방지를 위한 창틀의 분리형 레일
JP3232395B2 (ja) スライディングサッシの下枠構造
JPS62220687A (ja) 上框の水抜き装置
JPH0513901Y2 (ja)
JPH0232796Y2 (ja)
JPH0144715Y2 (ja)
KR200331386Y1 (ko) 창틀프레임의 배수구 커버
JP2552487Y2 (ja) サッシの排水構造
JPS6332294Y2 (ja)
JPS6347261Y2 (ja)
KR200183379Y1 (ko) 배수공의 위치를 상하로 한 미세기 창 또는 문
JPH0617984Y2 (ja) 障子引違い式サツシ窓におけるレ−ル支持装置
JPH0145327Y2 (ja)
JPS58784Y2 (ja) 浴室用サッシ下枠