JPH03267892A - 画像監視装置 - Google Patents

画像監視装置

Info

Publication number
JPH03267892A
JPH03267892A JP6583590A JP6583590A JPH03267892A JP H03267892 A JPH03267892 A JP H03267892A JP 6583590 A JP6583590 A JP 6583590A JP 6583590 A JP6583590 A JP 6583590A JP H03267892 A JPH03267892 A JP H03267892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
image
rectangle
surrounded
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6583590A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Togashi
雄一 富樫
Shozo Abe
省三 阿部
Hajime Ohata
大波多 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6583590A priority Critical patent/JPH03267892A/ja
Publication of JPH03267892A publication Critical patent/JPH03267892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えばITVカメラ等により不法侵入者等の
検知を行う画像監視装置に関する。
(従来の技術) 第2図に画像監視装置の例を示す。この装置において、
ITVカメラ1により撮像領域7が撮像される。侵入物
を検知すると、表示装置5の画面上に侵入物の表示を行
ったり、警報装置6によりアラームを発したりする。
従来、処理装置3では第8図のフローチャートに従った
処理を行う。
ITVカメラ1がらは、撮像領域7の画像が処理装置3
に連続的に取り込まれる(ステップS2)。処理装置3
は、取り込んだ画像信号を一定時間おきにアナログ−デ
ィジタル変換し記憶する。
ある時刻1−10での画像が第1図(b)に示す内容で
あるとすると、この画像を取り込み、A/D変換し記憶
した画像データは第4図(a)のようになる。その後、
この画像データとt−tlの時に取り込んだ画像(第4
図(b))の画像データとで画素単位で輝度の差分を計
算する(ステップS3)。この結果を第4図(c)に示
す。ただし、この結果は、画像のノイズ成分を含んでい
るので、ある一定値(輝度の閾値)で2値化して本来の
画像の変化分を抽出する(ステップS4)。
第4図(d)は、第4図(c)の結果を閾値−4で2値
化している。この結果、本来の変化領域の画素が検出さ
れる(ステップS5)。この変化領域の大きさ、つまり
2値化後に1となる画素数がある一定値(画素数の閾値
)より多いかどうかを判断しくステップS6)、多いな
らば、処理装置3は侵入物の検知を判断して警報装W6
に対し警報命令を出す(ステップS7)。
また、輝度の閾値は、撮像領域の明るさによって異なり
、画素数の閾値は検出する物体の大きさによって異なる
ので、予めこの2つの閾値を設定しておく必要がある(
ステップSl)。
(発明が解決しようとする課題) これまで述べたように、従来の画像監視装置では、1台
のITVカメラで広範囲に監視を行おうとすると画像中
の侵入物の大きさか小さくなるため、監視者が画面を見
て一目で検知物体か何であるかの判断が付きにくいとい
う問題があった。
本発明は、かかる従来の問題点を解決するためになされ
たもので、広範囲の監視を行う場合でも画像中の検知物
体が何であるかの判断を容易に行うことのできる画像監
視装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するために、監視領域を撮像
する撮像手段と、該撮像手段から監視領域の画像を連続
的に取り込みディジタル化するA/D変換器と、ディジ
タル化された画像データを処理して前記領域内の侵入物
の検知を行う検知手段と、画像データをD/A変換して
表示する表示手段を備えた画像監視装置において、前記
検知手段で検知した画像上の変化領域を矩形で囲み、該
囲んた矩形領域を拡大し、前記表示手段に表示すること
を特徴とする。
また、拡大する矩形領域の縦方向の拡大率と横方向の拡
大率を等しくすることを特徴とする。
さらに、矩形領域の縦横比を前記表示手段の縦横比と比
較し、前記表示装置の縦または横にあわせて拡大率を求
めることを特徴とする。
(作 用) 本発明は、監視領域中の変化領域が拡大表示されること
により、広範囲の監視を行う場合でも監視者が画像を見
て侵入物体が何であるかの判断が容易に行える↓うにな
る。
(実施例) 本発明の実施例を図面を用いて説明する。
本発明の画像監視装置の外観を第2図の示す。
ITVカメラ1は、撮像領域7を撮像する。処理装置3
は、ITVカメラ1で撮像された画像に基づき侵入物の
検知を行う。撮像された画像は、伝送路2を介して処理
装置3に伝送される。表示装置5は、処理装置3で処理
されて画像が表示装置5に表示される。警報装置6は、
処理装置3が侵入物を検知したなら、警報装置6からア
ラームを発する。なお、4はライトベンであり、撮像領
域7内で侵入物の検出を行う検出範囲を指定するための
ものである。
第3図は、表示装置5による通常の表示状態を示し、撮
像領域7内に侵入者11が侵入している状態を映してい
る。また、第1図は、処理装置3で侵入者11の侵入を
検知した時に侵入者11の部分を拡大して表示した画面
を示している。
次に、画像監視の処理を第7図のフローチャートに従っ
て説明する。
まず、輝度の閾値および画素数の閾値の設定を行う(ス
テップSl)。ITVカメラ1がらは、撮像領域7の画
像が処理装置3に連続的に取込まれる(ステップS2)
。処理装置3は、取込んだ画像信号を一定時間おきにA
/D変換して画像データとし、記憶する。
そして、ある時刻t−tQの時、第3図に示すように侵
入者11が撮像領域7に入り、取込み画像か変化したも
のとする。その画像をA/D変換し、記憶した画像デー
タが第4図(a)に示したデータである。その後、時刻
t−tlの時に取込んだ画像(第4図(b))と画像デ
ータの画素単位で輝度の差分を計算する(ステップS3
)。この結果を、第4図(c)に示す。
ただし、この結果は、画像のノイズ成分を含んでいるの
で、ある一定値(輝度の閾値)で2値化して本来の画像
の変化分を抽出する(ステ、ツブS4)。第4図(d)
は、第4図(C)の結果を閾値−4で2値化している。
この結果、本来の変化領域の画素が抽出される。この変
化領域の大きさ、つまり2値化後に1となる画素数を計
数する(ステップS5)と共に、その値がある一定値(
画素数の閾値)より多いかどうかを判定する(ステ・ツ
ブS6)。閾値より多いならば、処理装置3は警報装置
6に命令を送り侵入物の検知として警報を発する(ステ
ップS7)。
また、以下に説明する検出画像の拡大表示のための処理
を行う(ステップS8〜510)拡大表示のための処理
を第5図、第6図を用いて説明する。まず、検出画像領
域を矩形で囲む(第5図(a))。そして、その矩形の
縦横比を計算し、表示装置5の縦横比と比較することに
より拡大率を算出する(ステップS8)。例えば、表示
装置5の縦横比が3:4の場合、矩形の縦横比が3=4
以上のときは、横を表示装置5の幅にあわせて拡大する
つまり、 拡大率H−表示装置5の横幅÷矩形の横幅とする。
また、矩形の縦横比が3:4以下のときは、縦を表示装
置5の縦にあわせて拡大する。
つまり、 拡大率H−表示装置5の高さ十矩形の高さとする。
そして、次の変換式で画像を拡大する(ステップS9)
KBx、y−に’i、j ただし H*i≦x<H* (i+1)H*j≦y<H
* (j+1) また、Ki、jは変化領域の位置i、jの画素の輝度、
KBx、yは拡大された変化領域の位置x、yの画素の
濃度である。
上記変換式で拡大された画像を第5図(b)に示す。
拡大された画像の縦方向の長さが、表示装置5の縦の長
さになった場合は、矩形を表示装置5の左あるいは右に
寄せ取込んだ画像に重畳させて表示する(第6図)。ま
た、横の長さが表示装置5の横の長さになった場合、矩
形を表示装置5の上あるいは下に寄せて取込み画像に重
畳させて表示する。
このように、本実施例では、侵入者11を検知したとき
にその部分を拡大して表示するようにしたので、侵入者
11の確認を容易に行えるようになる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、広範囲の監視を行
う場合でも画像中の検知物体が何であるかの判断を容易
に行うことのできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による撮像領域の拡大表示状態を示す図
、第2図は一実施例による画像監視装置の外観図、第3
図は撮像領域の通常の表示状態を示す図、第4図(a)
、(b)はそれぞれ時間差のある画像データの一例を示
す図、第4図(c)は第4図(a)、(b)に示す画像
データの差分画像データを示す図、第4図(d)はその
差分画像データの差分2値化画像データを示す図、第5
図(a)は第4図(d)の差分2値化画像データを矩形
で囲んだ状態を示す図、第5図(b)は矩形領域を拡大
して表示した状態を示す図、第6図は拡大した画像を左
端に寄せて表示した状態を示す図、第7図は本発明によ
る画像監視方式の手順を示すフローチャート、第8図は
従来の画像監視方式の手順を示すフローチャートである
。 1・・・ITVカメラ、2・・・伝送路、3・・・処理
装置、4・・・ライトベン、5・・・表示装置、6・・
・警報装置、7・・・撮像領域、11・・・侵入者。 第3 図 (m) 第 図 (C) 第 図 第 図 (a) 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)監視領域を撮像する撮像手段と、該撮像手段から
    監視領域の画像を連続的に取り込みディジタル化するA
    /D変換器と、ディジタル化された画像データを処理し
    て前記領域内の侵入物の検知を行う検知手段と、画像デ
    ータをD/A変換して表示する表示手段を備えた画像監
    視装置において、前記検知手段で検知した画像上の変化
    領域を矩形で囲み、該囲んだ矩形領域を拡大し、前記表
    示手段に表示することを特徴とする画像監視装置。
  2. (2)拡大する矩形領域の縦方向の拡大率と横方向の拡
    大率を等しくすることを特徴とする請求項第1項に記載
    の画像監視装置。
  3. (3)矩形領域の縦横比を前記表示手段の縦横比と比較
    し、前記表示装置の縦または横にあわせて拡大率を求め
    ることを特徴とする請求項第1項に記載の画像監視装置
JP6583590A 1990-03-16 1990-03-16 画像監視装置 Pending JPH03267892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6583590A JPH03267892A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 画像監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6583590A JPH03267892A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 画像監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03267892A true JPH03267892A (ja) 1991-11-28

Family

ID=13298473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6583590A Pending JPH03267892A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 画像監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03267892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212658A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像表示システム、画像表示方法及び画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212658A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像表示システム、画像表示方法及び画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3486229B2 (ja) 画像変化検出装置
JP2923652B2 (ja) 監視システム
JP2001160146A (ja) 画像認識方法および画像認識装置
JP2001189925A (ja) 移動物体監視システム
JP3227179B2 (ja) 動物体検出および追跡処理方式
JPH0514891A (ja) 画像監視装置
JPH0793558A (ja) 画像監視装置
JPH03267892A (ja) 画像監視装置
JP2529968B2 (ja) 画像センサ
JPH03138596A (ja) 移動物体検出装置
JPH04192985A (ja) テレビインターホン
JP2503613B2 (ja) 異常監視装置
JP3792460B2 (ja) 侵入物体検知画像処理システム
JPH0514897A (ja) 画像監視装置
JP3490196B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JPH0576007A (ja) テレビカメラによる監視方法
JPH04142894A (ja) 画像監視装置
JPH04196993A (ja) 画像監視装置
JPH08101979A (ja) 監視カメラによる異常検出方法
JP3043457B2 (ja) 監視装置
JP3423246B2 (ja) 監視装置
JPH0264800A (ja) 遠隔監視方式
JPS613591A (ja) 異常事態検出装置
JPH0271397A (ja) 画像監視装置
JPH08340527A (ja) 移動物体自動監視システム