JPH03266553A - 発呼規制接続方式 - Google Patents

発呼規制接続方式

Info

Publication number
JPH03266553A
JPH03266553A JP6432990A JP6432990A JPH03266553A JP H03266553 A JPH03266553 A JP H03266553A JP 6432990 A JP6432990 A JP 6432990A JP 6432990 A JP6432990 A JP 6432990A JP H03266553 A JPH03266553 A JP H03266553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
caller
called party
telephone number
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6432990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Hashimoto
橋本 樹範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Communication Systems Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6432990A priority Critical patent/JPH03266553A/ja
Publication of JPH03266553A publication Critical patent/JPH03266553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 電子交換機における発呼規制接続方式、特に悪意呼非接
続方式に関し、 通話中の発呼が悪意呼等である場合、通話中に簡単な操
作でその悪意呼等の電話番号を登録可能にすることを目
的とし、 発呼者の電話番号が該発呼者から通知される電子交換機
と、電子交換機に接続されており、被呼者ごとに被呼者
が着信を拒否する発呼者の電話番号を記憶する加入者情
報記憶手段とを具備し、発呼者と通話中の被呼者が通話
後の発呼者からの再着信を規制したいと判断したときに
、被呼者側の電話機の操作により発呼者の電話番号を加
入者情報記憶手段に記憶させ、通話後の発呼者から被呼
者への着信を、加入者情報記憶手段を参照して規制する
ように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、l5DN交換網における電子交換機における
発呼規制接続方式、特に悪意呼非接続方式に関する。
近年の高度通信時代において、自由な通信が可能となっ
たが、その反面悪意呼も急増しその対策方法がl5DN
交換網における交換機のサービスのサポートの一つとし
て要求されている。
〔従来の技術〕
従来の悪意呼対策としては、発呼者が特定パスワードを
指定する方式が知られている。この方式によれば、被呼
者が着呼を許可する特定の発呼者に特定のパスワードを
予め通知しておき、この特定のパスワードは第3者には
秘密に保たれている。
この方式では、上記特定のパスワードを知っている者の
みが発呼をすることが可能である。
従来の悪意呼対策の他の方式として、接続の規則ではな
いが、被呼者からの送信音声を変質させてビブラート効
果を与える方式もある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前者の従来方式では、発呼者が限定されてしま
いパスワードを知らない第3者は通話出来ないので、自
由な通信の形態でなくなるという問題点がある。さらに
、通話前に被呼者は着信を許可する発呼者を予め登録す
るという手間が必要であり、手続きが煩雑であるという
問題点もある。
また、後者の従来方式では、単に被呼者の音声を変化さ
せるだけであり、着呼規制の決定的な方法とはならない
そこで本発明は、発呼が悪意呼等である場合、通話中に
簡単な操作でその悪意呼等の電話番号を登録可能にする
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。同図において
、1は発呼者の電話番号が該発呼者から通知される電子
交換機、2は電子交換機1に接続されており、被呼者ご
とに被呼者が着信を拒否する発呼者の電話番号を記憶す
る加入者情報記憶手段である。発呼者3と通話中の被呼
者4が通話後の発呼者3からの再着信を規制したいと判
断したときに、被呼者側の電話機の操作により発呼者3
の電話番号を加入者情報記憶手段に記憶させ、通話後の
発呼者3から被呼者4への着信を、加入者情報記憶手段
2を参照して規制するようになっている。
〔作 用〕
通話中に悪意呼と判断し、この悪意呼からの再着信を規
制したいと判断した場合、電話機の釦操作により加入者
情報記憶手段2に発呼者の電話番号を登録する。これに
より、同一の悪意呼が同一の被呼者に対して発呼しても
、加入者情報記憶手段にその悪意呼の加入者の電話番号
が登録されているので、被呼加入者に対する呼接続が行
われない。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例による発呼規制接続方式を説明
するブロック図である。同図において、21は交換ネッ
トワーク、22は中央処理装置(CPR)、23は交換
動作を制御するプログラム及びデータを格納するメイン
メモIJ (MM)、24は加入者情報を格納するファ
イルメモリ、25は隣接局に接続するトランク、26及
び27は加入者端末を接続する加入者制御回路(LC)
、28はアナウンスメントマシン、29は加入者Aの電
話機、30は加入者Bの電話機である。
第3図は第2図に示したファイルメモ!J(FM)24
の内容を示す図であり、加入者情報として加入者の電話
番号(ON)の他に、悪意呼情報が格納される。悪意呼
情報には、悪意発信者の電話番号、その登録時間、及び
その取消種別情報が格納される。
例えば、発呼者Aの電話番号が悪意呼情報として格納さ
れている場合、被呼者側の電話機を操作することにより
、発呼者Aの電話番号を加入者情報記憶手段に記憶させ
、通話後の発呼者Aから被呼者Bへの再着信を、ファイ
ルメモ!J(FM)24を参照して規制するようになっ
ている。
第4図は第2図に示した中央処理装置(CPR)22の
動作を説明するフローチャートである。同図において、
ステップ401で加入者Aの電話機34からの着信があ
ると、ステップ402でその着信先番号が中継線か加入
者線かまたは特番か等を翻訳する。
翻訳の結果は、ステップ403に示すように9着信先が
自局落ちの場合、ステップ404で受信電話番号がファ
イルメモリ24を参照し、加入者情報に悪意呼情報とし
て登録されていなければ、ステップ405に進み発呼加
入者Bは加入者Aと通話し、ステップ406で加入者B
が加入者Aを悪意呼であると認識しない場合は、ステッ
プ407にて通常の通話を行う。ステップ406で加入
者Bが加入者Aを悪意呼であると認識した場合は、ステ
ップ408内のステップ409〜413 にてファイル
メモリ24に悪意呼の登録をする。すなわち、ステップ
409で呼規制を新たに行うための特番+取消し種別番
号(例えば′#1料”)のダイヤリングを行う。この信
号を受けて交換機内では特番受信装置の配下のもとに被
呼者Bの加入者情報に新データを登録する。
また、登録完了を被呼者Bに分からしめるため、被呼者
Bに対し完了メツセージをANMより送る。
登録情報の削除方法は、加入者情報テーブルの取消し種
別情報と登録時間を参照し削除対象となる情報を判断し
定期的に削除する。
具体的には、ステップ409で加入者Bの電話機30の
特定の釦を押すことにより特番を発信し、ステップ41
0で中央処理装置22内の特番受信装置(図示せず)が
特番の押下を確認し、ステップ411でファイルメモリ
24内の発信番号格納テーブル(図示せず)より発信加
入者Aの電話番号発信加入者Aの電話番号を取り出す。
そして、ステップ412で、第3図に示した加入者Bの
加入者情報テーブルを、ステップ411で取り出した発
信加入者Aの電話番号を用いて修正する。これにより、
加入者Bの加入者情報テーブルに発信側電話番号として
加入者Aの電話番号が登録され、登録時間として、登録
した時間が記録される。そして、ステップ413にて、
受信加入者已に登録完了音を伝える。
ステップ404で、加入者Bの加入者情報テーブルに、
悪意呼規制情報がある場合、ステップ414にて着信加
入者Aの電話番号が登録されているかどうか判別する。
登録されていなければ、ステップ405に進み、前述の
ステップ406〜413を実行する。ステップ414で
加入者Aの電話番号が加入者Bの加入者情報テーブルに
悪意呼として記録されていれば、ステップ415 にて
回線をアナウンスメントマシン(ANM)28に接続す
る。そうし、ステップ416から何らかのメツセージを
発信加入者Aに通知する。
登録された悪意呼情報の取消しについては、特番十取消
し種別番号のダイヤリングを行うことにより一定時間経
過した場合に自動的に削除となる種別や半永久的に取消
しを行わない種別を加入者Bが選択できる形態としてい
る。そのために、加入者情報テーブルの中には発信側電
番の他に登録時間と取消し種別情報を格納するようにし
ている。
従って、一定時間の呼非接続状態が維持され、悪意呼に
みられる連続的嫌がらせ電話や定期的にかけられる嫌が
らせ電話のに有効に対処できる。
以上の実施例では、通話中に悪意呼を登録することによ
り以後の悪意呼の着信を規制する方式を説明したが、本
発明はこれに限定されるものではなく、通話中に登録す
ることが便利な任意の用途に適用可能である。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、通話中に被呼者に
よる簡単な操作で、特定の加入者からの呼を悪意呼等と
して登録でき、その後の悪意呼の着信を規制することが
できるため、現在の高度通信社会の悪面の1つである悪
意呼等の規制に寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例による発呼規制接続方式を説明
するブロック図、 第3図は第2図に示したファイルメモリの内容を示す図
、 第4図は第2図に示した中央処理装置の動作を説明する
フローチャートである。 図において、 1・・・電子交換機、 2・・・加入者情報記憶手段、 3・・・発呼者、 4・・・被呼者である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発呼者の電話番号が該発呼者から通知される電子交
    換機(1)と、 該電子交換機に接続されており、被呼者ごとに該被呼者
    が着信を拒否する発呼者の電話番号を記憶する加入者情
    報記憶手段(2)とを具備し、発呼者(3)と通話中の
    被呼者(4)が通話後の該発呼者からの再着信を規制し
    たいと判断したときに、該被呼者側の電話機の操作によ
    り該発呼者(3)の電話番号を該加入者情報記憶手段(
    2)に記憶させ、該通話後の該発呼者から該被呼者への
    着信を、該加入者情報記憶手段を参照して規制するよう
    にしたことを特徴とする発呼規制接続方式。
JP6432990A 1990-03-16 1990-03-16 発呼規制接続方式 Pending JPH03266553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6432990A JPH03266553A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 発呼規制接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6432990A JPH03266553A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 発呼規制接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03266553A true JPH03266553A (ja) 1991-11-27

Family

ID=13255092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6432990A Pending JPH03266553A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 発呼規制接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03266553A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387080B1 (ko) * 1995-12-23 2003-08-14 삼성전자주식회사 발신가입자의발신번호확인및거부방법
KR100608625B1 (ko) * 1998-09-29 2006-10-24 엘지전자 주식회사 인터넷폰의 통화 그룹에 의한 선택적 통화 방법
JP2008005102A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Mitsubishi Electric Corp 音声通信装置および音声通信システム
JP2008048055A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 接続制御システム、接続制御装置、接続制御方法および接続制御プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573491A (en) * 1980-06-06 1982-01-08 Nec Corp Incoming call restricting system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573491A (en) * 1980-06-06 1982-01-08 Nec Corp Incoming call restricting system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387080B1 (ko) * 1995-12-23 2003-08-14 삼성전자주식회사 발신가입자의발신번호확인및거부방법
KR100608625B1 (ko) * 1998-09-29 2006-10-24 엘지전자 주식회사 인터넷폰의 통화 그룹에 의한 선택적 통화 방법
JP2008005102A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Mitsubishi Electric Corp 音声通信装置および音声通信システム
JP2008048055A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 接続制御システム、接続制御装置、接続制御方法および接続制御プログラム
JP4560018B2 (ja) * 2006-08-11 2010-10-13 日本電信電話株式会社 接続制御システム、接続制御装置、接続制御方法および接続制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5999611A (en) Subscriber interface for accessing and operating personal communication services
EP0531048A2 (en) A system for providing personalized telephone calling features
US7146163B2 (en) Sender-address-based telecommunications operator callback system and method
JPH07154482A (ja) 電話呼処理方法
JPH03266553A (ja) 発呼規制接続方式
JPH10164231A (ja) 通信網の呼設定制御方法
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JPH08149205A (ja) コレクトコール呼の着信規制方法
JP2000041109A (ja) 多重電話番号管理方法
JPH11164012A (ja) 公衆網接続インタフェース切替方法及び交換機
JP3024842B2 (ja) 構内交換機の交換制御方法
US6778657B1 (en) Analog dialed digit unlock method and system
JPS62217759A (ja) 改番通知転送方式
JP2002064640A (ja) 電話交換機のコールフォワード設定/解除方法
JPH04196896A (ja) 着信先の自動転送方式
JPS601964A (ja) 加入者不在情報伝達方式
JPH0758842A (ja) 構内交換システム
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPH1094000A (ja) ダイアル中継方式
JPH03245657A (ja) 電話交換網における課金方法
JPH10174132A (ja) 構内交換機システム
JPS5866457A (ja) 着信規制通知方式
JPH0946433A (ja) 発信装置
JPH05236119A (ja) 構内交換システム
JPH10336743A (ja) 留守番電話サービス方法