JPH03252943A - 光磁気ディスクとその再生方法 - Google Patents

光磁気ディスクとその再生方法

Info

Publication number
JPH03252943A
JPH03252943A JP5017490A JP5017490A JPH03252943A JP H03252943 A JPH03252943 A JP H03252943A JP 5017490 A JP5017490 A JP 5017490A JP 5017490 A JP5017490 A JP 5017490A JP H03252943 A JPH03252943 A JP H03252943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
optical disk
light
recording
thin films
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5017490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Katayama
博之 片山
Junichiro Nakayama
純一郎 中山
Kenji Ota
賢司 太田
Toshio Ishikawa
俊夫 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5017490A priority Critical patent/JPH03252943A/ja
Priority to CA002036890A priority patent/CA2036890C/en
Priority to US07/660,375 priority patent/US5187703A/en
Priority to DE69119626T priority patent/DE69119626T2/de
Priority to EP91301596A priority patent/EP0445957B1/en
Publication of JPH03252943A publication Critical patent/JPH03252943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、再生専用型、あるいは追記型の光ディスク再
生装置でも再生できる光磁気ディスクとその再生方法に
関するものである。
〔従来の技術〕
光ビームにより情報の再生をおこなう光ディスクは、高
密度大容量の記録メモリとして、その再生装置とともに
広く一般に利用されている。光ディスクは、円盤状の薄
い透明基板(例えばプラスティック)の上に、物理的な
凹凸のピ・ント列などの形態でミクロンオーダの信号を
記録したものである。上記光ディスクの再生は、再生専
用型、あるいは追記型光ディスク再生装置によっておこ
なわれる。つまり、上記ピント列は、例えばスパイラル
状に形成され、そのピッチは1.6 μm程度である。
対物レンズにより1μm以下に小さく絞り込んだレーザ
スポットを、フォーカシングサーボ機構、およびトラッ
キングサーボ機構を介して、上記透明基板を通して所望
の部位に照射して情報を記録したり、再生したりしてい
る。これにより、透明基板の表面でのレーザ光束は太い
ので、表面に付着したゴミや傷の影響を小さくできる。
記録情報は、光ディスクの信号面からの反射光を対物レ
ンズを通して光検出器に導き、そこで反射光量に応じて
変化する電気信号に変換され、再生信号が得られるよう
になっている。
一方、光磁気ディスクは、その垂直磁化膜の所望の部位
の磁化の向きを反転することにより、情報の記録をおこ
なっている。そして、情報の再生は、磁気光学カー効果
またはファラデー効果を利用して、光磁気ディスク記録
再生装置によりおこなわれる。つまり、偏光子により直
線偏光された光が垂直磁化膜に入射すると、その反射光
および透過光の偏光面は、初期状態の磁化の向きを基準
にして、所定の角度だけ回転する。これらの反射光また
は透過光は、検光子を経て光の強度変化(光量の変化)
に変換されて光検出器へ導かれ、そこで反射光量に応じ
て変化する電気信号に変換され、再生信号が得られるよ
うになっている。
また、円偏光を入射させた時に、磁化の向きによって、
光の強度と位相とが異なる、いわゆる磁性体の円2色性
効果を利用した信号検出方法も理論的には考えられ、ガ
ーネット膜を用いてビット境界での差動信号を検出した
例もある(日本応用磁気学会誌、12.1988)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記従来の光磁気ディスクは、再生専用型、あ
るいは追記型光ディスク再生装置では再生できない。す
なわち、従来の光磁気ディスクは、専用の光磁気ディス
ク再生装置でしか再生できない。したがって、光磁気デ
ィスクを再生するために専用の光磁気ディスク再生装置
を準備しなければならず、再生専用型、あるいは追記型
の光ディスク再生装置が広く一般に出回っていることを
考えると、それらを効率的に使用することができず、再
生装置間に互換性がない。また、磁性体の円2色性効果
を利用した信号検出方法は、記録媒体として希土類遷移
金属合金薄膜を用いた場合には、その円2色性効果は非
常に小さく、そのままでは実用上利用することはできな
いという問題点を有している。
[課題を解決するための手段] 請求項第1項に係る光磁気ディスクは、上記課題を解決
するために、/INなどの透明誘電体薄膜、およびTb
FeCoなどの記録薄膜が交互に積層されてなる多層膜
構造を備えたことを特徴としている。
請求項第2項に係る光磁気ディスクの再生方法は、上記
課題を解決するために、透明誘電体薄膜および記録薄膜
が交互に積層された多層膜構造を備えた光磁気ディスク
を用い、光磁気ディスク再生装置で該光磁気ディスクを
再生する時には、光磁気ディスクの表面の側から光ビー
ムを入射した際に生じる光の偏波面の回転を検出してお
こない、再生専用型、あるいは追記型の光ディスク再生
装置で該光磁気ディスクを再生する時には、光磁気ディ
スクの裏面の側から光ビームを入射し、その反射光量の
変化を検出しておこなうことを特徴としている。
〔作 用] 請求項第1項の発明においては、干渉効果が顕著になる
光磁気ディスクの多層膜構造により、円2色性効果、ま
たは磁気カー効果がエンハンスされる。
請求項第2項の発明においては、円偏光、あるいは楕円
率の大きな楕円偏光を光ディスクに照射して情報の再生
をおこなう再生専用型、あるいは追記型の光ディスク再
生装置でも、多層膜構造により円2色性効果がエンハン
スされるため、光磁気ディスク記録再生装置で記録され
たビットパターンである磁化変化を光の強度の変化とし
て再生することができる。
例えば、再生専用型、あるいは追記型光ディスク再生装
置で再生する時には、光ビームが光磁気ディスクの裏面
の側から照射されるので、円2色性効果がエンハンスさ
れて、情報の読み出しをおこなうことができる。一方、
書き換え可能な光磁気ディスク記録再生装置で再生する
時には、光ビームが光磁気ディスクの表面の側から照射
されるので、磁気カー効果がエンハンスされて、情報の
読み出しをおこなうことができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説明
すれば、以下のとおりである。
本発明に係る光磁気ディスクは、第1図に示すように、
透明支持基板1の下面にAfN膜2が形成され、透明支
持基板6の上面にAfN膜5が形成されている。上記、
IIN膜2とAl2N膜5との間には、TbFeCo膜
3・・・とAfN膜4・・・とが交互に積層された多層
膜構造になっている。
上記AfN膜2、Al2N膜4・・・、およびAl2N
膜5は透明誘電体薄膜であり、その材質としてAffi
N以外に、S iN、ZnS、S iA、eON、Al
1NGe、Si○などが挙げられる。AfN膜2は、屈
折率が2.05であり、その膜厚が100 nmである
。AfN膜4・・・は、屈折率が2.05であり、その
膜厚が0.5 nmである。A1N膜5は、屈折率が2
゜05であり、その膜厚が75 nmである。
上記TbFeCo膜3・・・は記録薄膜であり、その材
質としてT b F e Co以外に、DyFeC。
、GdTbFe等の希土類遷移金属合金や、MnB i
、MnB icu、B i置換ガーネットや、COフェ
ライト等の酸化物磁性体やPtMnSb。
Pt/Co、Pd/Coなどが挙げられる。TbFeC
o膜3・・・は、その屈折率が[3,20−3,55i
±(0,050,03i)] であり、その膜厚が0.
5 nmである。なお、上記屈折率の符号は、磁化の向
きが上向きの時はプラスに対応し、磁化の向きが下向き
の時はマイナスに対応している。
また、透明支持基板lおよび透明支持基板6は、本実施
例ではガラスを使用しているが、これに限定されずに、
P C(polycarbonate) 、PMMA 
(polymethyl methacrylate 
) 、A P O(amorphous polyol
efin)などでもよい。
本発明に係る光磁気ディスクは、上記多層膜構造により
、再生のための光ビームが入射されると、上記多層膜構
造円2色性効果、または磁気カー効果がエンハンスされ
るようになっている。上記構成の光磁気ディスクを再生
する場合について、第2図および第3図に基づいて説明
すれば以下のとおりである。
まず、上記構成の光磁気ディスクを再生専用型、あるい
は追記型の光ディスク再生装置で再生する場合について
、第2図に基づいて以下に説明する。
第2図は、再生専用型、あるいは追記型の光ディスク再
生装置の光学系の要部構成図である。半導体レーザ等の
光!(図示しない)から照射された光ビーム(波長は7
80 nm)は、偏光ビームスプリッタ21.1/4波
長板22、対物レンズ23を介して光磁気ディスクの透
明支持基板6の側(光磁気ディスクの裏面の側)から照
射される。なお、1/4波長板22では、直線偏光が円
偏光に変えられる。T b F e Co膜3・・・か
らの反射光は、再び対物レンズ23.1/4波長板22
を介して偏光ビームスプリッタ21に入射される。反射
光は1/4波長板22を通るので、偏光面が最初の直線
偏光から90°回転した直線偏光になり、偏光ビームス
プリンタ21で反射されて、集光レンズ24およびシリ
ンドリカルレンズ25を介して光検出器26に入射され
る。ここで、反射光量に応して変化する電気信号に変換
され、再生信号が得られる。
このように、円偏光に変えるための1/4波長板22が
配置されている以外は、従来の磁気カー効果を利用した
光学系に比べて、その構成を簡略化できる。これにより
、円2色性効果を光磁気信号の検出に利用した場合は、
磁気カー効果を利用した場合に比べて、光学系の構成の
簡略化が可能で、光磁気ディスクドライブの小型化、軽
量化が可能となる。
ここで、上記構成の光磁気ディスクの楕円率εの計算に
よるシミュレーション結果を以下に説明する。上記楕円
率εは、TbFeCo膜3・・・に記録された磁化の向
きの違いによる複素反射率により決まる値である。上記
計算結果は、A、E、Be1l (IEEE、 QB−
14(7)、197B)  らの手法を参考にした。
第2図に示すように、波長780 nmの光ビームに対
して、楕円率εを約0.85 (deg)とすることが
できる。この楕円率εの値は、単純なTbFeC。
厚膜単層構造にした場合(再生のための光ビームの波長
λが780 nmの時に楕円率εが約0.14 (de
g)となる)の約6.1倍になり円2色性効果がエンハ
ンスされていることがわかる。
以上より、光磁気ディスクを本実施例のような各層の膜
厚を有する多層膜構造にした場合、波長780 nmの
光ビームを照射して、光磁気記録されたビットパターン
を再生専用の光ディスク再生装置、例えば現行のCDプ
レーヤで再生することができる。
次に、光磁気ディスクを光磁気ディスク再生装置で再生
する場合について、第3図に基づいて以下に説明する。
第3図は、光磁気ディスク再生装置の光学系の要部構成
図である。半導体レーザ等の光源(図示しない)から出
射された再生のための直線偏光された光ビームは、ハー
フミラ−11、および対物レンズ12を介して光磁気デ
ィスクの第1透明基板1の側(光磁気ディスクの表面の
側)から照射される。TbFeCo膜3・・・からの反
射光は、対物レンズ12、およびハーフミラ−11、集
光レンズ13を介して偏光ビームスプリッタ14に入射
される。偏光ビームスプリッタ14では、P偏光成分お
よびS偏光成分に分けられて、それぞれ光検出器15・
16に入射され、反射光量に応して変化する電気信号に
変換されるようになっている。そして、光検出器15・
16の出力が差動増幅されて情報の再生がおこなわれる
。このように、本発明に係る光磁気ディスクは、従来の
光磁気ディスク再生装置でも再生可能なようになってい
る。
ここで、前記構成の光磁気ディスクの磁気カー回転角θ
、の計算によるシミュレーション結果を以下に説明する
。この計算結果は、前記A、E、Be1lらの手法を参
考にした。
第3図に示すように、透明支持基板1の側から波長83
0 nmの光ビームを入射させると、磁気カー回転角θ
アは1.13 (deg)となり、単純なTbFeCo
厚膜単層構造にした場合(再生のための光ビームの波長
λが830 nmの時に磁気カー回転角θうが約0.4
3 (deg)となる)の約2.6倍になり磁気カー効
果がエンハンスされていることがわかる。したがって、
上記各層の膜厚を有する光磁気ディスクを使用し、波長
830 nmの光ビームを照射すると、磁気カー効果が
エンハンスされるので、光磁気ディスク記録再生装置で
記録されたビットパターンを光磁気ディスク再生装置で
再生することができる。
ところで、再生のための光ビームの波長に関しては、上
記波長780 nm、830 n+nに限定されるもの
ではない。つまり、光ビームの波長に関しては、同一波
長でもよいし、異なる波長でもよい。また、本発明に係
る光磁気ディスクは、透明支持基板1、および透明支持
基板6からなる画板重ね合わせ型構造に限定されるもの
ではなく、上記透明支持基板1または透明支持基板6の
いずれか一方が、透明保護コート膜(紫外線硬化樹脂系
)を使用した片板型構造でもよいことは言うまでもない
また、本発明に係る光磁気ディスクは、本実施例で開示
した薄膜の層数、および膜厚を有する多層膜構造に限定
されるものではない。つまり、各層ごとに異なる膜厚を
有してもよいし、層数を増減してもよい。
〔発明の効果〕
請求項第1項の発明に係る光磁気ディスクは、以上のよ
うに、透明誘電体薄膜および記録薄膜が交互に積層され
てなる多層膜構造を備えた構成である。
また、請求項第2項の発明に係る光磁気ディスクの再生
方法は、以上のように、透明誘電体薄膜および記録薄膜
が交互に積層された多層膜構造を備えた光磁気ディスク
を用い、光磁気ディスク再生装置で該光磁気ディスクを
再生する時には、光磁気ディスクの表面の側から光ビー
ムを入射した際に生しる光の偏波面の回転を検出してお
こない、再生専用型、あるいは追記型の光ディスク再生
装置で該光磁気ディスクを再生する時には、光磁気ディ
スクの裏面の側から光ビームを入射し、その反射光量の
変化を検出しておこなう構成である。
請求項第1項の光磁気ディスクの構成によれば、干渉効
果が顕著になる光磁気ディスクの多層膜構造により、円
2色性効果、または磁気カー効果がエンハンスされる。
また、記録媒体として希土類遷移金属合金薄膜を用いた
場合でも、円2色性効果を確実にエンハンスできる。
また、請求項第2項の光磁気ディスクの構成によれば、
円偏光、あるいは楕円率の大きな楕円偏光を光ディスク
に照射して情報の再生をおこなう再生専用型、あるいは
追記型光ディスク再生装置でも、構成を複雑にすること
なく、再生のための光ビームの入射方向を変えるだけで
、光磁気ディスク記録再生装置で記録されたビットパタ
ーンである磁化変化を光の強度の変化として、確実に再
生することができるという効果を奏する。
断面図である。
第2図は、本発明に係る光磁気ディスクを再生専用型、
あるいは追記型光ディスク再生装置で再生する時の光学
系の要部構成図である。
第3図は、本発明に係る光磁気ディスクを光磁気ディス
ク再生装置で再生する時の光学系の要部構成図である。
1は透明支持基板、2はAfN膜(透明誘電体薄膜)、
3はT b F e Co膜(記録薄膜)、4はAfN
膜(透明誘電体薄膜)、5はAfN膜(透明誘電体薄膜
)、6は透明支持基板である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透明誘電体薄膜および記録薄膜が交互に積層されて
    なる多層膜構造を備えたことを特徴とする光磁気ディス
    ク。 2、透明誘電体薄膜および記録薄膜が交互に積層されて
    なる多層膜構造を備えた光磁気ディスクを用い、 光磁気ディスク再生装置で該光磁気ディスクを再生する
    時には、光磁気ディスクの表面の側から光ビームを入射
    した際に生じる光の偏波面の回転を検出しておこない、
    再生専用型、あるいは追記型の光ディスク再生装置で該
    光磁気ディスクを再生する時には、光磁気ディスクの裏
    面の側から光ビームを入射し、その反射光量の変化を検
    出しておこなうことを特徴とする光磁気ディスクの再生
    方法。
JP5017490A 1990-02-28 1990-03-01 光磁気ディスクとその再生方法 Pending JPH03252943A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017490A JPH03252943A (ja) 1990-03-01 1990-03-01 光磁気ディスクとその再生方法
CA002036890A CA2036890C (en) 1990-02-28 1991-02-22 Magneto-optic recording disk and method of reproducing recorded signals
US07/660,375 US5187703A (en) 1990-02-28 1991-02-25 Magneto-optical multilayer recording disk and method of reproducing the same
DE69119626T DE69119626T2 (de) 1990-02-28 1991-02-27 Magnetooptische Platte und Verfahren zur Wiedergabe dieser
EP91301596A EP0445957B1 (en) 1990-02-28 1991-02-27 Magneto-optical disk and method of reproducing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017490A JPH03252943A (ja) 1990-03-01 1990-03-01 光磁気ディスクとその再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03252943A true JPH03252943A (ja) 1991-11-12

Family

ID=12851840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5017490A Pending JPH03252943A (ja) 1990-02-28 1990-03-01 光磁気ディスクとその再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03252943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960002213A (ko) * 1994-06-03 1996-01-26 이헌조 광자기 기록 매체

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01201848A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気光学薄膜
JPH03232127A (ja) * 1990-02-07 1991-10-16 Ricoh Co Ltd 光ピックアップ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01201848A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気光学薄膜
JPH03232127A (ja) * 1990-02-07 1991-10-16 Ricoh Co Ltd 光ピックアップ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960002213A (ko) * 1994-06-03 1996-01-26 이헌조 광자기 기록 매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040028650A (ko) 광학픽업장치 및 기록재생장치
JPS61243974A (ja) 情報記録媒体
RU2040047C1 (ru) Носитель для термомагнитной записи и оптического воспроизведения хранимой информации и способ его изготовления
EP0522500B1 (en) Optical head device
US5187703A (en) Magneto-optical multilayer recording disk and method of reproducing the same
JPH03252943A (ja) 光磁気ディスクとその再生方法
JP3229907B2 (ja) 光記録媒体及び光記録媒体再生装置
JP2721841B2 (ja) 光ディスクと光ディスク再生装置
JP2726033B2 (ja) 情報記録再生装置
Carriere et al. Principles of optical disk data storage
JP2698303B2 (ja) 記録可能なディスクとディスク記録装置
JP3177505B2 (ja) ディスク、ディスク製造方法およびディスク記録再生装置
JP3071143B2 (ja) ディスク製造方法
JPS62185268A (ja) 光磁気メモリ−デイスク光照射方法
JPH03254445A (ja) 光磁気ディスクとその再生方法
JP3177503B2 (ja) ディスク、ディスク製造方法およびディスク記録再生装置
JPH04281218A (ja) 光情報再生方法及び光情報記録媒体
JPH11296926A (ja) 光磁気記録媒体の記録装置及びその記録方法並びに光磁気記録媒体の再生装置及びその再生方法
JP2562219B2 (ja) 光磁気ディスク
JP3177504B2 (ja) ディスク、ディスク製造方法およびディスク記録再生装置
JPH10154361A (ja) 光磁気記録媒体並びにその再生方法、再生装置
JPH08203148A (ja) 光磁気記録媒体再生装置
JPH05128627A (ja) 光学式記録再生装置の光ピツクアツプ
JPS5922252A (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生方法
JPS58118047A (ja) 光磁気記録媒体