JPH03246323A - 内燃機関の過給装置 - Google Patents

内燃機関の過給装置

Info

Publication number
JPH03246323A
JPH03246323A JP4175490A JP4175490A JPH03246323A JP H03246323 A JPH03246323 A JP H03246323A JP 4175490 A JP4175490 A JP 4175490A JP 4175490 A JP4175490 A JP 4175490A JP H03246323 A JPH03246323 A JP H03246323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharging
internal combustion
combustion engine
turbocharger
supercharger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4175490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Takeuchi
清 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP4175490A priority Critical patent/JPH03246323A/ja
Publication of JPH03246323A publication Critical patent/JPH03246323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ディーゼルエンジン、ガソリンエンジンなど
に使用され、その排気エネルギーを回収して作動する内
燃機関の過給装置に関する。
(従来の技術) 従来からエンジンの排気管にターボチャフジャを取付け
、このターチャージャの回転軸に電動−発電機を直結し
て排気エネルギーを回収しようとする提案が種々なされ
ている。
このようなターボチャージャに電動−発電機となる回転
電機を取付け、内燃機関の運転状態に応じて電動機また
は発電機として作動させる内燃機関のターボチャージャ
は、−例としては特開昭60−195329号公報に開
示されている。また、回転電機を内燃機関の回転数検出
手段と、負荷検出手段とからの信号により、バッテリを
充電させたり、ターボチャージャの過給作動を助勢しよ
うとする回転電機付ターボチャージャの制御装置の提案
が、例えば特願昭62−105981号に示されている
(発明が解決しようとする課題) こうした従来のターボチャージャジェネレータでは、回
転電機を電動機作動、または発電機作動させて過給圧を
制御しながら運転しているが、エンジンがアイドリング
時や低速回転時には排気エネルギーが小となり、ターボ
チャージャに取付けた回転電機の発電力が低下し、ある
いはバッテリの充電が不能となる虞を生ずる。
また、従来からあるターボチャージャ、スーパーチャー
ジャ、あるいはコンプレックススーパーチャージャなど
いずれの過給装置であっても、過給圧のコントロールや
、エンジンとの整合性を図って、排気エネルギーを有効
に使用することが必要であるが、排気圧の変動の影響か
ら運転者の意図した過給動作を的確に行なわせるには複
雑な制御を要し、とくに、従来のターボチャージャジェ
ネレータでは、排気タービンの圧が低いときに、回転電
気を電動運転しても過給動作に遅れが生じるという問題
があった。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
過給動作の制御を簡易なものにし、かつ排気圧の変動の
影響を出来るだけ排除して効率の良い過給動作を可能に
した内燃機関の過給装置を提供することを目的にしてい
る。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、内燃機関の排気ガスのエネルギーを利
用して過給作動する内燃機関の過給装置において、前記
内燃機関から排出される排気ガスで駆動されるタービン
の回転力により発電する発電手段と、この発電手段によ
り発電された電気エネルギーを充電する蓄電手段と、こ
の蓄電手段の蓄電エネルギーにより駆動され前記タービ
ン駆動系とは別系統で前記内燃機関の吸気を過給する過
給手段と、前記内燃機関の過給必要時に前記蓄電手段か
ら過給手段に電力を供給する制御手段とを具備すること
を特徴とする内燃機関の過給装置が提供される。
(作用) 本発明の内燃機関の過給装置では、いわゆるターボチャ
ジャジェネレータである発電手段のタービン駆動系とは
別系統で前記内燃機関の吸気を過・給する過給手段が、
車両の負荷が大きくなる発進時や加速時に過給作動して
内燃機関に所定のブースト圧を供給するように制御され
、内燃機関の排気ガスのエネルギーを利用する過給動作
を補助する。
(実施例) つぎに本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図であり
、同図において、1は排気管1a、吸気管1bを有し、
供給される燃料の燃焼エネルギーにより車輪を回転させ
て車両を駆動する車両用エンジンである。2は、左右両
端から取入れた空気を圧縮する一対の遠心式のコンプレ
ッサを有し、中央の同期電動機によって電動駆動される
過給機(モータリング スーパーチャージャ:MSC)
であり、その詳細は後に第2図に基づいて説明する。3
はいわゆる発電機付ターボチャージャ′(ターボチャー
ジャ ジェネレータ:TCG)であり、上記エンジン1
の排気管1aからの排気ガスエネルギーにより駆動され
るタービンと、吸気を過給するコンプレッサと、電動機
あるいは発電機として作動する回転電機とを有した第1
の過給手段を構成する。その詳細は、後に第3図に基づ
いて説明する。
上記電動駆動過給機2および発電機付ターボチャージャ
3は、それぞれスロットル機構2a。
3aを介してチャージクーラ4と接続され、このチャー
ジクーラ4により冷却された圧縮空気が上記吸気管1b
を介してエンジン1に供給されている。これらスロット
ル機構2a、2bは、電子制御装置5からの制御信号に
より開閉制御されるものであって、この電子制御装置5
は、マイクロコンピュータを含み、エンジン回転センサ
ICなど各種のセンサからの信号や、図示しないアクセ
ルの踏込量に対応するエンジン負荷信号などが人力され
る。すなわちこの電子制御装置5には、演算処理や計数
の比較などを行う中央処理装置、制御プログラムや各種
のデータを格納する各種メモリ装置、各種の信号を受令
したり制御指令を発令する人/出力装置などを有してい
る。
上記エンジン1は、さらにクラッチペダルの踏込みによ
りエンジントルクを断続するクラッチ6と、エンジント
ルクを変速する変速機6bとを有しており、クラッチ6
にはその断続を検出するクラッチセンサ6aが取付けら
れて、検出された信号が電子制御装置5に送出されてい
る。また、上記排気管1aから発電機付ターボチャージ
ャ3に供給される排気ガスの圧力は、その入口部分に設
けたセンサ3bにより検出され、同様に電子制御装置5
に送出されている。7は、ターボチャージャ3が排気エ
ネルギーにより回転駆動されるときの発電電力を電力変
換するレギュレータである。このレギュレータフに送電
された電力は車載のバッテリ8を充電するとともに、イ
ンバータ9を介して上記電動駆動過給機2に供給され、
これを所定の速度で回転駆動する。
なお、バッテリ8の充電状態は、電圧検出器8aからの
信号により電子制御装置5に伝達され、それに応じてレ
ギュレータ7とインバータ9とは電子制御装置5を通じ
て制御されている。また、電子制御装置5からはエンジ
ン1への供給燃料の制御信号も発令され、そのために電
子制御装置5の有する各種メモリには、アクセルペダル
位置に相当する燃料供給量、およびそれに見合った吸気
のブースト圧や、アクセルペダル位置に相当するエンジ
ン回転数のデータ、さらにはこれらに対応するマツプデ
ータなどが格納されている。
第2図は、上記電動駆動される過給機2の構成を示す断
面図である。
一対のコンプレッサホイール21.22は、シャフト2
3により同軸的に結合されており、このシャフト23の
中央部には、永久磁石24、電磁コイル25からなる同
期式の電動機が設けられている。そしてこのコイル25
の巻線には、上記インバータ9から所定の周波数調整さ
れた交流電力が供給されている。これらコンプレッサホ
イール21.22は、重量を軽くするためにアルミ製の
ブレードから構成されており、その慣性モーメントも低
く設計されており、上記電子制御装置5からの指令によ
って例えば加速時などに、すみやかにコンプレッサハウ
ジング26.27内で高速回転することにより、吸入さ
れた空気に所定のエネルギーを与えることができる。ま
た、シャフト23の軸受部分は、フリクション低減のた
めにボールベアリングとし、これによりそのスラスト受
けをなくした分だけ小型化されている。
第3図は、上記発電機付ターボチャージャ(TCG)の
−例を示す断面図である。
これは、エンジン1からの排気ガス中のエネルギーを吸
収するタービン部31と、過給圧を作り出すコンプレッ
サ部32と、これらを結合するシャフト33を支持する
センタベアリング部からなる。このセンタベアリング部
には、上記レギュレータフと接続された話導コイルが設
けられ、また、このシャフト33には電動機あるいは発
電機として作動する回転電機を構成する永久磁石34が
取付けられている。そして排気エネルギーによりシャフ
ト33が回転駆動されると回転電機の8導コイル35は
発電機モードとなり、その発電電力はレギュレータフに
送電され、レギュレータフの作動により車載のバッテリ
8を充電し、かつコンプレッサ部32の吸気口から導入
した空気をデイフユーザ37で圧力変換して、圧縮され
た空気をンジン1の各シリンダに送り込むものである。
なお、上記タービン部31のタービンスクロール36は
、小スクロール36aと大スクロール36bとに2分割
され、接続される排気管1aには過給作動のブースト圧
を高める増速手段として、開閉操作される制御バルブ(
図示せず)が設けられている。この制御パルプによって
例えばエンジンのアイドル回転時のような排気ガス量が
少ないときにも、排気ガス流を全て小スクロール36a
に導入することにより、タービンシャフト33を確実に
回転せしめるなど、エンジン1による発1可能領域が拡
張されている。
つぎに、第4図に基づいて本実施例の作動を1明する。
第4図は、始動直後のブースト圧を縦軸に、う進からの
時間経過を横軸に採って、実線により・に電動駆動過給
機2から送られる圧縮空気にょ士ブースト成分を、破線
により発電機付ター4チヤージヤ3から送られる圧縮空
気によるブー;ト圧成分をそれぞれ示している。
先ず、車両の発進時には、スロットル機構211を開放
し、インバータ9から電動駆動過給機2に所定の電力を
送ってこれを電動駆動する。エンジン1からの排気ガス
エネルギーは、発進直後でし小さく、発電機付ターボチ
ャージャ3からの過友のみでは十分なブースト圧を得ら
れないからでよる。そして電動駆動過給機2の一対のコ
ンプレッサホイール21.22の回転によって採り込ま
ねた空気が、急速にブースト圧の上昇に寄与し、シリン
ダ内に供給される燃料の燃焼効率を高める。
この間、発電機イ」ターボチャージャ3では排気ガス流
を全て小スクロール36aに導入しながら、徐々に通常
のタービン過給動作を行なう。そしてその人口部分に設
けたセンサ3bによって排気ガス量を検知し、時刻t1
になってデイフユーザ37から所定の過給圧が出力され
るまでにエンジン回転数が上昇して、余剰ガスエネルギ
ーが生じると、電動駆動過給機2の動作が停止される。
すなわち、発電機付ターボチャージャ3側のみで十分な
ブースト圧が得られるようになった時点で、電動駆動過
給機2に対する電力供給は停止される。そして、発電機
付ターボチャージャ3のステータコイル35に誂起され
る発電電力をレギュレータ7を介してバッテリ8に蓄積
する。こうしてエンジン1の低速回転行でも独立して設
けた電動駆動過給機2を動作させることにより、始動直
後から大きな過給圧を得ることができ、したがってエン
ジントルクを確保して発進時の加速性能を更に高めるこ
とができる。
また、車両の加速時にも運転者からの指令を与えて電動
駆動過給機2を電動駆動することができる。その場合に
バッテリ8からインバータ9に供給する電力調整を電子
制御装置5で行なっており、排気タービンの圧が低いと
きでも、発電機付ターボチャージャ3とは別個に制御さ
れる電動駆動過給機2を電動運転しても過給動作に遅れ
が生じることなく、その制御は容易に行なえる。しかも
、発電機付ターボチャージャ3はタービンスクロールが
ツインステージ化された大小2つのスクロール36a、
36bとに分割されているから、その後にエンジン回転
数が低下したときにも、発電機付ターボチャージャ3に
おける発電は効率良く行なわれる。
更に、第2図に示される上記実施例を構成する電動駆動
過給機2は、車載されているオールタネータの容量を高
めることにより、通常のターボチャージャや、自然吸気
のエンジンを搭載した車両を改造して電動駆動の過給機
を設けることを一層容易にする。
また、小型でシャフトアセンブリの重量が軽く、回転時
に生じる回転モメントが小さくできるから、従来の装置
で不可避とされていたターボラグを解消して、小電力に
よる高速回転を可能とするなど、フライングブーストア
ップ作用を実施するうえで、最適なシステム構成となる
以上本発明を上述の一実施例によって説明したが、本発
明の主旨の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを
本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 本発明のの内燃機関の過給装置では、いわゆるターボチ
ャジャジェネレータである発電手段のタービン駆動系と
は別系統で前記内燃機関の吸気を過給する過給手段が、
車両の負荷が大きくなる発進時や加速時に過給作動して
内燃機関に所定のブースト圧を供給するように制御され
、内燃機関の排気ガスのエネルギーを利用する過給動作
を補助するようにしたので、過給動作の制御を簡易なも
のにし、かつ排気圧の変動の影響を出来るだけ排除して
効率の良い過給動作を可能にできる。したがって、排気
圧の変動の影響を排除して、運転者の意図した過給動作
を的確に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す構成ブロック図、第
2図は、電動駆動される過給手段の構成を示す断面図、
第3図は、発電機付ターボチャージャ(TCG)の−例
を示す断面図、第4図は本実施例の作動の一例を示す図
である。 1・・・エンジン、2・・・過給手段(電動駆動過給機
) 3・・・発電機付ターボチャージャ(TCG)、4
・・・チャージクーラー 5・・・電子制御装置、8・
・・バッテリ、9・・・インバータ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内燃機関の排気ガスのエネルギーを利用して過給
    作動する内燃機関の過給装置において、前記内燃機関か
    ら排出される排気ガスで駆動されるタービンの回転力に
    より発電する発電手段と、この発電手段により発電され
    た電気エネルギーを充電する蓄電手段と、この蓄電手段
    の蓄電エネルギーにより駆動され前記タービン駆動系と
    は別系統で前記内燃機関の吸気を過給する過給手段と、
    前記内燃機関の過給必要時に前記蓄電手段から過給手段
    に電力を供給する制御手段とを具備することを特徴とす
    る内燃機関の過給装置。
  2. (2)前記過給手段は、シャフトの両端部分に遠心式の
    コンプレッサ部を有し、該シャフトの中央部に同期式の
    電動機を設けてなることを特徴とする請求項(1)に記
    載の内燃機関の過給装置。
  3. (3)前記発電手段のタービンは、内燃機関の排気ガス
    を2分割して過給作動のブースト圧を高める増速手段を
    有していることを特徴とする請求項(1)に記載の内燃
    機関の過給装置。
JP4175490A 1990-02-22 1990-02-22 内燃機関の過給装置 Pending JPH03246323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4175490A JPH03246323A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 内燃機関の過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4175490A JPH03246323A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 内燃機関の過給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03246323A true JPH03246323A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12617209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4175490A Pending JPH03246323A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 内燃機関の過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03246323A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009097519A (ja) * 1997-09-10 2009-05-07 Turbodyne Systems Inc 内部冷却空気を有するモータ駆動式遠心コンプレッサ
WO2017111086A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 三菱自動車工業株式会社 エンジンの制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009097519A (ja) * 1997-09-10 2009-05-07 Turbodyne Systems Inc 内部冷却空気を有するモータ駆動式遠心コンプレッサ
WO2017111086A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 三菱自動車工業株式会社 エンジンの制御装置
US10669955B2 (en) 2015-12-25 2020-06-02 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Engine control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02223627A (ja) 車両のエネルギー回収装置
US4757686A (en) Control system for supercharger in internal combustion engine
CN101734138B (zh) 混合动力系及用于控制混合动力系的方法
JPH01100318A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
EP0349151A1 (en) Drive system for turbocharger with rotary electric machine
EP0301911A1 (en) Device for controlling turbocharger with electric rotary machine
US20020003053A1 (en) Hybrid drive for motor vehicles
CN206582024U (zh) 用于车辆的涡轮复合***
US20160084151A1 (en) Turbo Recharger
JPH03202633A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPS6248932A (ja) 内燃機関のタ−ボチヤ−ジヤの制御装置
JP2884725B2 (ja) ツインターボチャージャの制御装置
JPS60195329A (ja) 内燃機関のタ−ボチヤ−ジヤ
JPH11311123A (ja) 内燃機関の過給及びエネルギ回収装置
JPH03246323A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH05280385A (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH04342828A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP3185478B2 (ja) 車両の電源装置
JP3160821B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP2513221B2 (ja) 高速タ−ビン交流機の制御装置
JP3060470B2 (ja) ターボチャージャの制御装置
JP2775882B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP2964617B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP2658194B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの駆動装置
JP2775899B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置