JPH03240729A - 吸収を促進した内服用固形製剤 - Google Patents

吸収を促進した内服用固形製剤

Info

Publication number
JPH03240729A
JPH03240729A JP2033491A JP3349190A JPH03240729A JP H03240729 A JPH03240729 A JP H03240729A JP 2033491 A JP2033491 A JP 2033491A JP 3349190 A JP3349190 A JP 3349190A JP H03240729 A JPH03240729 A JP H03240729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
absorption
oxicam
chlortenoxicam
internal use
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2033491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2906528B2 (ja
Inventor
Masami Nemoto
根本 正美
Hidefumi Hayashi
林 英文
Shigeru Itai
茂 板井
Yasuo Nakagawa
中川 泰緒
Yoko Katayama
片山 陽子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2033491A priority Critical patent/JP2906528B2/ja
Publication of JPH03240729A publication Critical patent/JPH03240729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906528B2 publication Critical patent/JP2906528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、速効性を期待するオキシカム系抗炎症剤に関
する。
[従来の技術] 従来、オキシカム系抗炎症剤の速効性を検討した技術は
知られていない。
[発明が解決しようとする課題] 従って、オキシカム系抗炎症剤は、鎮痛、歯痛などの速
い吸収を要求される症状には満足できる製剤はなかった
3)制酸剤が、炭酸水素ナトリウム、リン酸水素カルシ
ウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、本酸化マグ
ネシウム、合成ヒドロタルサイトである請求項1または
請求項2記載の内服用固形剤。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、ある種の制酸剤を配合させることにより
、溶出性が良く、人における吸収の立ち上がりが極めて
速く且つバラツキの少ない製剤を見出し、この知見に基
づき本発明を完成した。
本発明は、制酸剤一種または二種以上を配合し、オキシ
カム系抗炎症薬の吸収性を促進することを特徴とする内
服用固形剤である。
本発明で用いられる抗炎症剤とは、クロルテノキシカム
、テノキシカム、ピロキシカムなどのオキシカム系抗炎
症薬が挙げられる。
本発明で用いられる制酸剤は、炭酸水素ナトリウム、リ
ン酸水素カルシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウ
ム、本酸化マグネシウム、合成ヒドロタルサイトなどで
ある。
本発明で用いられる制酸剤の配合量は、オキシカム系抗
炎症薬の種類、制酸剤の種類や剤形によって異なるが、
オキシカム系抗炎症薬1重量部に対して10重量部〜5
0重量部が好ましく、10重量部〜40重量部が更に好
ましい。
例えば、錠剤の場合は、クロルテノキシカム1重量部に
対して炭酸水素ナトリウムを1重量部以上配合すれば溶
出性が向上し、10重量部以上配合すれば極めて溶出性
が向上する。しかし、20重量部より多く配合すると硬
度が低下し適切な錠剤が得られないし、15重量部より
多く配合するとコーティングの際に割れや欠けができる
など成形性の面での問題が生じる。
この炭酸水素ナトリウム成形性の問題には、リン酸水素
カルシウムなど2種以上の制酸剤を配合することによっ
である程度解決することができる。
また合成ヒドロタルサイトであれば、クロルテノキシカ
ム1重量部に対して合成ヒドロタルサイ115重量部以
上配合すれば溶出性が向上するが、40重量部より多く
配合するとクロルテノキシカムの吸着が激しくなり、溶
出並びに吸収の低下が認められる。
一方、顆粒剤の場合は、クロルテノキシカム1重量部に
対してメタケイ酸アルミン酸マグネシウム20重量部〜
40重量部を配合すると好ましく、15重量部〜30重
量部を配合すると更に好ましい。40重量部以上になる
と造粒が困難となり流動性の良い顆粒が製造できない。
また、炭酸水素ナトリウムの場合はクロルテノキシカム
1重量部に対して炭酸水素ナトリウム1重量部以上であ
れば溶出性が向上するが、20重量部以上多く配合する
と顆粒の成形性が悪くなり、コーティングを施す場合に
は、顆粒表面が欠けてしまう。
次に本発明の製剤の製造方法は、錠剤、!1粒とも一般
的な製造方法で製造できる6例えば、オキシカム系抗炎
症薬に制酸剤を加えて、粉砕し、次に賦形剤(例えば、
乳糖、葡萄糖などの糖類、D−ソルビトール、マンニト
ールなどの糖アルコール類、微結晶セルロースなどのセ
ルロース類、コーンスターチなどの澱粉類、アエロジル
)及ヒ崩壊剤(カルボキシメチルセルロースカルシウム
、低置換ヒドロキシプロピルセルロースなどのセルロー
ス類、ポリビニルポリピロリドン、クロス力ロメロース
ナトリウム)更に、結合剤(ヒドロキシプロピルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセ
ルロース、メチルセルロースなどのセルロース類、ポリ
ビニルピロリドン)を加えて、混合若しくは粉砕し、ア
ルコールと精製水の混液で造粒する。造粒は攪拌造粒機
、流動層造粒機、ニーダ、転勤造粒機、遠心流動造粒機
、押し出し造粒機、真空造粒機などが使用可能である。
 次いで、製した造粒物を乾燥し、散剤、細粒剤、顆粒
剤を調製する。
カプセル剤及び錠剤に関しては、造粒物に滑沢剤(例え
ば、ステアリン酸マグネシウム、ステアノン酸カルシウ
ム、タルク、硬化油など)を加える。
なお、細粒剤、顆粒剤及び錠剤には、コーティングを施
すことにより、−層服用しやすいものとなる。
[発明の効果] 本発明により、抗炎症薬の速効性が著しく改善され、鎮
痛、歯痛などの速い吸収を要求される症状に有用である
[実施例] 以下、実施例及び試験例を挙げて本発明を具体的に説明
する。
実施例1〜B 表 1 実施例1−8の処方例 表1に示した処方1〜Bに基づいてクロルテノキシカム
と炭酸水素ナトリウムの配合比を変化させ錠剤を調製し
た。
調製方法は、次の通りである。即ち、まずクロルテノキ
シカムと炭酸水素ナトリウムを混合粉砕し、次いで乳糖
、微結晶セルロース、アエロジル、低置換ヒドロキシプ
ロピルセルロース、及びヒドロキシプロピルセルロース
を混合した。次に攪拌造粒機(バーチカルグラニユレー
タ−;富士産業社製)にこの混合物を投与し、アルコー
ルと精製水の混液を加え、ブレードの回転を30Orp
m、クロススクリューの回転を1000rpmで造粒し
た。
流動層乾燥機で乾燥後、スピードミルを用い、ZOメツ
シュ以下に整粒した。この整粒した顆粒にステアリン酸
マグネシウムを加え、十分に混合した後、打錠機により
7mm径の錠剤を製造した。
(単位;■ン 実施例9 (処方9) クロルテノキシカム 炭酸水素ナトリウム 燐酸水素カルシウム無水GS 微結晶セルロース アエロジル 低置換ヒドロキシ プロピルセルロース ヒドロキシプロピルセルロース ステアリン酸カルシウム 2■ 20■ 0ng 0nx 2.5■ 5rng 1011g 0.5■ 実施例10.11 表 2 実施例10.11のあ吉例 上記の処方に基づいて実施例1〜8に記載の製造法と同
様にして錠剤を製造した。
(単位;■) 表2に示した処方10と処方11に基づいてテノキシカ
ム及びピ乙キシカムと炭酸水素ナトリウムの配合比を変
化させ錠剤を調製した。
調製方法は、次の通りである。即ち、まずテノキシカ1
またはビ各キ′力4と炭酸水素ナトリウムを混合粉砕し
、次いで燐酸水素カルシウム無水cs、低を換ヒドロキ
シプロピルセルロース、アエロジル及びヒドロキシプロ
ピルセルロースを混和した。次に攪拌造粒機(バーチカ
ルグラニユレータ−;富士産業社製)にこの混合物を投
与し、アルコールと精製水の混液を加え、ブレードの回
転を30Orpm、クロススクリューの回転を1100
0rpで造粒した。流動層乾燥機で乾燥後、スピードミ
ルを用い、20メツシユ以下に整粒した。この整粒した
顆粒にステアリン酸マグネシウムを加え、十分に混合し
た後、打錠機により7m径の錠剤を製造した。
実施例13 処方10に基づいて一般的な顆粒の製法により製造した
顆粒を3号硬カプセルに充填し、カプセル剤を得た。
実施例14 処方11に基づいて製造した顆粒を3号硬カプセルに充
填し、カプセル剤を得た。
試験例1(錠剤の溶出試験) (検体) 検体1〜9;実施例1〜9の錠剤各1個を用いた。
対照検体;下記の錠剤各1個。
実施例12 処方9に基ついて一般的な顆粒の製法により製造した顆
粒を3号硬カプセルに充填しカプセル剤を得た。
(処方) クロルテノキシカム       2■乳糖     
       40mg微結晶セルロース      
 41.5■アエロジル           1■低
置換ヒドロキシ プロピルセルロース   10■ ヒドロキシプロピルセルロース  5■ステアリン酸マ
グネシウム    0.5rng(結果) 表3に示す。
表 3 人工胃液における溶出性 上記の処方に基づいて実施例2と同様にして錠剤を製造
した。
(試験方法) 人口胃液における溶出試験はパドル法(10100rp
で行い、人工胃液として日本薬局方・一般試験法崩壊試
験の第1液(p H−1,2) 900m1l (37
°C)を用いた。また、溶出した主薬の定量は吸光度法
により行なった。
表3に示したように検体6,7は炭酸水素ナトノウムが
全くないあ方に比べ、顕著な溶出性の改善が認められた
。また、炭酸水素ナト1ノウムのクロルテノキシカムに
対する比率が高くなると生薬の溶出性が良くなっている
が、処方8になると、あ方6,7に比べ、初期の溶出が
低くなっていた。これは溶出試験中に錠剤が浮上し、錠
剤の崩壊が延長したためである。また錠剤の浮上は乳糖
より比重の軽い、微結晶セルロースを使用したためと思
われる。
検体9の人工胃液中における溶出性は、5分で1002
溶出することが認められた。
(結果) 表4に示す。
表 4 カプセル剤の溶出性 試験例2(カプセル剤の溶出試験) (検体) 検体1;実施例12のカプセル剤1個。
検体2;実施例13のカプセル剤1個。
検体3;実施例14のカプセル剤1個。
(試験方法) 人口胃液における溶出試験を実施した。尚、溶出試験は
パドル法(1100rp )で行い、人工胃液として日
本薬局方・一般試験法崩壊試験の第1液(p H= 1
.2)  900mQ (37”C)を用いた。また、
溶出した上薬の定量は吸光度法により行なった。
(単位;%) 錠剤と同様の溶出性であった。
試験例3 (検体) 検体1;実施例9の錠剤1個 対照検体;試験例1で用いた対照検体の錠剤1個 (試験方法) 健康志願者6名による吸収実験をクロスオーバー法によ
り実施した。
(結果) 結果は2表5に示す。
表 5 薬動力学的パラメーター 試験例4 実施例6,7,8.9の錠剤各1個を検体1〜4として
用い硬度計(Schleuniger−4M )により
、錠剤の硬度を測定した。
(結果) 結果を表6に示す。
表6 表5から明らかなように、検体it対対照トイ本番比べ
1.、、、(最高血中濃度到達時間)力(早くなり、C
,、、、(最高血中濃度)が高くなってし〜る。
錠剤として適切な硬度硬度は、6.0以上の値である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)制酸剤の一種または二種以上を配合し、オキシカム
    系抗炎症薬の吸収性を促進することを特徴とする内服用
    固形剤。 2)オキシカム系抗炎症薬が、クロルテノキシカム、テ
    ノキシカム、ピロキシカムである請求項1項記載の内服
    用固形剤。 3)制酸剤が、炭酸水素ナトリウム、リン酸水素カルシ
    ウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、酸化マグネ
    シウム、合成ヒドロタルサイトである請求項1または請
    求項2記載の内服用固形剤。
JP2033491A 1990-02-14 1990-02-14 吸収を促進した内服用固形製剤 Expired - Lifetime JP2906528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033491A JP2906528B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 吸収を促進した内服用固形製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033491A JP2906528B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 吸収を促進した内服用固形製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03240729A true JPH03240729A (ja) 1991-10-28
JP2906528B2 JP2906528B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=12388029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033491A Expired - Lifetime JP2906528B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 吸収を促進した内服用固形製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2906528B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029137A1 (fr) * 1996-12-25 1998-07-09 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales immediatement desintegrables
WO2000015195A1 (en) * 1998-09-10 2000-03-23 Nycomed Danmark A/S Quick release pharmaceutical compositions of drug substances
JP2005047908A (ja) * 2003-07-16 2005-02-24 Taisho Pharmaceut Co Ltd 外用消炎鎮痛剤組成物
WO2005105102A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Equitech Corporation Improved nsaid composition
WO2006056042A1 (en) * 2004-11-03 2006-06-01 Equitech Corporation Nsaid compositions exhibiting clinical superiority
JP2008504307A (ja) * 2004-06-29 2008-02-14 ニコメド ダンマルク アンパーツゼルスカブ 水不溶性薬剤の速放性医薬組成物の製造と、本発明の方法で得られた医薬組成物
WO2009055925A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Equitech Corporation Enhanced nsaid formulations
WO2012043709A1 (ja) 2010-09-30 2012-04-05 塩野義製薬株式会社 難溶性薬物の溶解性改善製剤
US8231899B2 (en) 1998-09-10 2012-07-31 Nycomed Danmark Aps Quick release pharmaceutical compositions of drug substances

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513512A (ja) * 2003-07-09 2009-04-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング メロキシカムを含む組成物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029137A1 (fr) * 1996-12-25 1998-07-09 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales immediatement desintegrables
US6899899B2 (en) 1996-12-25 2005-05-31 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Rapidly disintegrable pharmaceutical composition
WO2000015195A1 (en) * 1998-09-10 2000-03-23 Nycomed Danmark A/S Quick release pharmaceutical compositions of drug substances
JP2002524492A (ja) * 1998-09-10 2002-08-06 ニュコメデ ダンマルク アクティーゼルスカブ 医薬物質の迅速放出医薬組成物
US8231899B2 (en) 1998-09-10 2012-07-31 Nycomed Danmark Aps Quick release pharmaceutical compositions of drug substances
JP2012082197A (ja) * 1998-09-10 2012-04-26 Nycomed Danmark Aps 医薬物質の迅速放出医薬組成物
JP2005047908A (ja) * 2003-07-16 2005-02-24 Taisho Pharmaceut Co Ltd 外用消炎鎮痛剤組成物
WO2005105102A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Equitech Corporation Improved nsaid composition
JP2011213730A (ja) * 2004-06-29 2011-10-27 Nycomed Danmark Aps 水不溶性薬剤の速放性医薬組成物の製造と、本発明の方法で得られた医薬組成物
JP2008504307A (ja) * 2004-06-29 2008-02-14 ニコメド ダンマルク アンパーツゼルスカブ 水不溶性薬剤の速放性医薬組成物の製造と、本発明の方法で得られた医薬組成物
US20130059842A1 (en) * 2004-06-29 2013-03-07 Nycomed Danmark Aps Manufacturing of quick release pharmaceutical compositons of water insoluble drugs and pharmaceutical compositions obtained by the process of the invention
WO2006056042A1 (en) * 2004-11-03 2006-06-01 Equitech Corporation Nsaid compositions exhibiting clinical superiority
WO2009055925A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Equitech Corporation Enhanced nsaid formulations
WO2012043709A1 (ja) 2010-09-30 2012-04-05 塩野義製薬株式会社 難溶性薬物の溶解性改善製剤
US9427402B2 (en) 2010-09-30 2016-08-30 Shionogi & Co. Ltd. Preparation for improving solubility of poorly soluble drug

Also Published As

Publication number Publication date
JP2906528B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ngwuluka et al. Formulation and evaluation of paracetamol tablets manufactured using the dried fruit of Phoenix dactylifera Linn as an excipient
FI117962B (fi) Menetelmä valmistaa suun kautta otettava kiinteä annosmuoto ja täyteaine
RU2277914C2 (ru) Составы, содержащие азитромицин, поддающиеся прямому прессованию
BRPI0809282A2 (pt) ''material granular, material de partida para uma forma de dosagem, forma de dosagem,processo de compressão direta para preparar uma forma de dosagem,uso do material granular e processo para granular um pó polímero''
KR101074241B1 (ko) 장용성 고체 분산체를 포함하는 고형 제제
HU228498B1 (en) Formulation of fast-dissolving efavirenz capsules or tablets and process for the preparation thereof
Kalakuntla et al. Effect of various super disintegrants on hardness, disintegration and dissolution of drug from dosage form
JP5141115B2 (ja) 不快味を呈する薬物含有製剤粒子
KR100972773B1 (ko) 제산 ·완하용 정제
JPH03240729A (ja) 吸収を促進した内服用固形製剤
CA2880282A1 (en) Formulations and methods of manufacturing formulations for use in colonic evacuation
JP4853818B2 (ja) イブプロフェン及び塩酸アンブロキソール含有固形製剤
CN102091055B (zh) 一种羟苯磺酸钙胶囊及其制备方法
CA2492156C (en) Tablet composition containing kampo medicinal extract and its manufacturing process
CN100404026C (zh) 一种含福多司坦的口服药物组合物
ES2246961T3 (es) Excipiente de liberacion sostenida.
CN108186580A (zh) 石杉碱甲缓释微球及其制备方法和应用
CN102872019A (zh) 一种采用微粉化技术的依非韦伦制剂
JP2022076474A (ja) リバーロキサバン含有口腔内崩壊錠
JP2022130003A (ja) 漢方エキス又は植物性生薬エキスを含む固形製剤及びその製造方法、並びに固形製剤の崩壊性を向上させる方法
Prajapati et al. Formulation and optimization of domperidone fast dissolving tablet by wet granulation techniques using factorial design
Onyekweli et al. Application of a newly developed multifunctional excipient in tablet formulation
Siddiqui et al. Studies on fruit pectin in the development of tablet formulations of ibuprofen
Pandey et al. Formulation and evaluation of floating tablet of nimesulide by direct compression method
JP2007015982A (ja) 緩下剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13