JPH03226550A - 摺動抵抗の高い亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

摺動抵抗の高い亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH03226550A
JPH03226550A JP2017890A JP2017890A JPH03226550A JP H03226550 A JPH03226550 A JP H03226550A JP 2017890 A JP2017890 A JP 2017890A JP 2017890 A JP2017890 A JP 2017890A JP H03226550 A JPH03226550 A JP H03226550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
plating
bath
sliding resistance
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651903B2 (ja
Inventor
Kazumi Nishimura
一実 西村
Toshio Odajima
小田島 壽男
Tetsuya Ohara
哲矢 大原
Ryohei Mizoguchi
溝口 良平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2017890A priority Critical patent/JPH0651903B2/ja
Publication of JPH03226550A publication Critical patent/JPH03226550A/ja
Publication of JPH0651903B2 publication Critical patent/JPH0651903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、プレめっきを利用した溶融Znめっき方法につい
ては、例えば特公昭46−19282号公報記載の溶融
Znめっき方法が、一般のCGL法(無酸化炉および還
元炉を用いて700 ”C近傍まで加熱還元することに
より鋼板表面を活性化した後に溶融めっきを行う方法)
に代わって安価に密着性、加工性の良いめっき鋼板を得
る優れた方法としてすでに知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
最近、建築材料などに使用される厚物溶融Znめっき鋼
板の造管材においては、特に、造管時のスリップ防止対
策などの観点から表面の摺動抵抗に優れることが新しく
具備すべき要件となってきた。
しかしながら、従来のプレめっきを用いた溶融Znめっ
き法を以てしても表面の摺動抵抗を向上させることはで
きない。
そこで、本発明者らはこのプレめっきヲ用いた溶融めっ
き法の特徴を活がしつつ、表面の摺動抵抗の優れためっ
き鋼板を得る方法を見出すために、プレめっき後の前処
理加熱条件、溶融めっき浴条件、さらには、溶融めっき
後の再加熱条件等のバランスを積極的に検討した結果、
めっき層の適度な合金化を進めることにより、めっき層
表面の摺動抵抗を著しく向上させることに成功した。
本発明は上記のようにプレめっき後の前処理加熱、めっ
き浴条件、再加熱条件をコントロールして表面の摺動抵
抗に優れた溶融めっき鋼板を製造する方法を提供するも
のであ”る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、まず、プレめっき後の加熱条件と浴条件
のみをコントロールすることによって、めっき時の合金
化を促進させることにより、摺動抵抗を向上させようと
試みた。その結果、鋼板の表面にNiめっき等を0.1
〜3.0g/m”施した後、0□4度5%以下の雰囲気
中で430〜500℃に7°(:/sec以上で加熱し
てそのまま浴中有効A j! 濃度0.05〜0.15
 %、浴m430〜500℃に制御された亜鉛又は亜鉛
系合金浴中に浸漬してめっきを行なえば、表面の摺動抵
抗がこれらの条件の一つをはずして製造した場合に比較
して向上することが判明した。そこで、さらに、その効
果を大きくするために、めっき後の再加熱を組み合わせ
ることを検討し、本発明範囲の再加熱条件下でのみ、相
乗効果が現れることがわかった。即ち、鋼板の表面にN
i、Fe、Co、Cu、Sn、ZnPの中から選択した
1種を単独で、或いは2種もしくは3種を合金で0.1
〜3.0g/m2めっき後、02濃度5%以下の雰囲気
中で430〜500℃に7℃/sec以上で加熱してそ
のまま浴中有効pJfj4度0.05〜0.15%、浴
温430〜500℃に制御された亜鉛又は亜鉛系合金浴
中に浸漬してめっきを行い、引き上げ後のワイピング直
上で450〜550℃の温度範囲で5〜40sec加熱
することにより、めっき密着性は勿論のことながら、表
面の摺動抵抗が極めて優れためっき綱板が得られること
を見出し、下記の本発明を完成したものである。
すなわち、本発明は鋼板の表面にNi、FeCo、Cu
、Sn、Zn、Pの中から選択した1種を単独で、或い
は2種もしくは3種を合金で0.1〜3、Og/m”め
っき後、O2濃度5%以下の雰囲気中で430〜500
℃に7℃/sec以上で加熱してそのまま浴中有効N9
度0.05〜0.15%、浴温430〜500℃に制御
された亜鉛又は亜鉛系合金浴中に浸漬してめっきを行い
、引き上げ後のワイピング直上で450〜550℃の温
度範囲で5〜40sec加熱することを特徴とする摺動
抵抗の高い亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方
法を要旨とするものである。
以下、本発明について詳細に説明する。
第1図は、鋼板表面にNiを0.5g/mzめっき後O
2濃度2%の雰囲気中で450℃まで10”(:/se
cで昇温し、そのまま浴中有効N濃度を変化させた浴!
450℃の溶融Zn浴中に3 sec浸漬、引き上げ、
ワイピングした後、再加熱を種々の温度で15sec行
った場合のめっき面の摺動抵抗の変化を示したものであ
る。なお、摺動抵抗の指標としては、表面硬度(ビッカ
ース硬度)と静止摩擦係数の測定値を用いた。
評価基準は次の通りである。
評 価  表面硬度(HV)  摩擦係数(μ)5−−
−−−−−−−−− 150〜250  0.15〜0
.184−−−−−−−−−−− 120〜150  
0.14〜0.153−−−−−−−−−  90〜1
20  0.13〜0.142−−−−−−−  70
〜90   0.12〜0.131−−−−−−−− 
 70未満    0.12未満(*評価3以上が合格
) この図より、めっき浴中の有効Al濃度0.15%以下
でめっきを行い、且つ、450℃以上で再加熱を行うと
、摺動抵抗の高いめっき鋼板が得られることが明らかで
ある(浴中有効Mとは、ドロス分など以外のめっき層に
寄与する有効なMのことである)。この条件下のめっき
層を分析したところ、Fe比率が1〜8%であり、めっ
き層表層まで素地からFeが拡散し、合金化が進んでお
り、なお且つNiが素地近傍でMと結合し、合金層中に
も一部Niが存在することが判明した。合金層は大部分
がζ相(FeZn+、)、δ1相(FeZn、)より成
っていた。詳細は未だ明らかではないが、摺動抵抗が高
くなったのは、めっき層の適度の合金化と合金層中のN
iの存在、あるいはN i −jV化合物の形成が相乗
的に作用しているのではないかと考えられる。浴中有効
M濃度が0.15%を超えると摺動抵抗が低いのは、M
が地鉄あるいはNiと結合し強固なバリヤー層を作るた
め、めっき層の合金化が進まないことによるものと思わ
れる。浴中有効Mの下限はめっき密着性の観点から0.
05%とした。また、再加熱温度が450℃未満では摺
動抵抗は向上しない。これも、めっき層の合金化が不十
分なためである。再加熱温度の上限については密着性の
観点から550℃とする。
即ち、Niには地鉄界面近傍の合金層である「相(F 
e、Z nz+)の成長を抑制する作用があると思われ
るが、550℃を超えると、Niがめつき層中の表面近
傍まで拡散してしまい、そのため「相が発達しすぎて密
着性が劣化するものと思われる。再加熱時間は5〜40
secとする。5 sec未満ではめっき層の合金化が
不足し、40secを超えると合金化が進みすぎ、r相
が発達しすぎてめっき密着性が劣化する。再加熱の方法
については、特に限定しないが、加熱炉あるいは、バー
ナー加熱が望ましい。
また、めっき前処理加熱温度、浴温度についても同様に
調べたところ、430℃以上で摺動抵抗に対して効果が
現れることもわかった。浴中でのめっき反応時において
も温度上昇とともに合金化が進行することによるものと
思われる。しかしながら、500℃を趙えると、「相が
成長しすぎて摺動抵抗および密着性が劣化する。前処理
加熱の方法については特に限定はしないが、炉内の輻射
加熱、通電加熱等が適用できる。さらに、この前処理加
熱温度および加熱速度が本発明の1つのポイントとなる
条件であるが、500℃以下の加熱では、プレNiめっ
きの加熱後の状態変化が少なく、溶融めっきおよび再加
熱後のめっき面の摺動抵抗、密着性が良好であった。5
00℃を超えるとNiが加熱中に鋼板中に拡散してしま
い、明らかに両性能の低下が認められた。加熱速度につ
いては7°(:/sec以上が必要である。これだと、
前処理加熱の雰囲気がO2濃度が5%以内であれば、プ
レめっきの酸化はそれほど進行せず、良好なめっき密着
性が得られる。Oz濃度が本実験の2%以外でも5%以
内であれば優れた摺動抵抗が得られることも確認した。
さらにめっき浴浸漬時間については1〜10secの範
囲では同様に良好な性能が得られた。
第2図は、Niプレめっき量を変化させて、0゜2%雰
囲気中で450℃までlO℃/secで加熱した後、4
50℃で3 secめっき後、450℃で15秒再加熱
した場合の摺動抵抗の変化を示したものである。浴中の
有効M濃度が0.1%と0.15%の場合である。Ni
付着量が0.1g/m”以上の場合において、目付量の
増加と共に摺動抵抗が飛躍的に向上する。このメカニズ
ムは明らかではないが、浴中の有効M濃度とプレNi量
とは適正な割合において、何らかの相関関係を有してお
り、摺動抵抗に寄与しているものと思われる。Ni付着
量が0.1g/m”未満では、摺動抵抗および密着性が
劣化する。これは、Ni付着量が0.1g/m2未満で
は前処理加熱の段階で下地鋼の酸化が進行することに起
因していると考えられ、Niが0.1g/m2以上であ
れば5%0□雰囲気、7℃/secで加熱した場合でも
酸化はほとんど進行せず良好なめっき密着性が得られる
。Ni付着量の上限は特に制約はないが、経済的な観点
から3.0g /m”とする。以上の結果は、前処理加
熱雰囲気が弱酸化性の場合について述べたきたが、非酸
化性雰囲気、還元性雰囲気でも同様な結果であった。ま
た、プレめっきの種類についてもNiプレめっきについ
てのみ説明したが、Fe、Co。
Cu、Sn、Zn、Pの単独めっきおよびN1−P、F
e−Ni、Ni−Zn、Co−P、N1Fe−P等の2
元系あるいは3元系の合金めっきにおいても同様の結果
が得られた。また、溶融めっき浴についてもZn浴のみ
について説明したが、Zn−3b、Zn−Mg、Zn−
3n等の合金浴でも同様に本発明を適用することができ
る。
下地鋼板の制約を特に受けないのも本プレめっき法の利
点の一つである。高合金ハイテン材や低炭素鋼板などに
も適用できる。
〔実施例〕
第1表に本発明の実施例を示す。*印が比較材である。
下地に熱延鋼板5PHC(1,2mm)の酸洗材を用い
、Niめっきは、硫酸酸性浴中で電流密度25A/dm
2で行った。前処理加熱は0□2%の炉内で10℃/s
ecで昇温した。さらに、3 sec溶融めっき後、再
加熱は空気中で炉内加熱を行った。種々実験条件を変化
させてサンプルを作成した。
摺動抵抗の評価は、前述の5点法で行った。また、めっ
き密着性の評価はボールインパクト試験で実施し、10
点法で評価した。10点は剥離皆無であり、1点は前面
剥離を示す。6点以上が合格とする。
No、 1〜13に示す通り、Niプレめっき付着量0
.1〜3g/m2、前処理加熱温度430〜500℃1
浴温430〜500℃2浴中の有効A/fA度0.05
〜0.15%、めっき後の再加熱温度450〜550℃
の範囲で製造した本発明鋼板は摺動抵抗、めっき密着性
共に優れる。これに比較して、Niめっき付着量が0.
1g/m”未満の場合(Nα14)、浴中の有効N濃度
が0.05%未満あるいは0.15%を超える場合(N
o、15.16入摺動抵抗、密着性が劣る。また、前処
理加熱板温、昇温速度、浴温、めっき後の加熱温度およ
び加熱時間が本発明範囲を逸脱する場合(No、17〜
25)にも両性能が劣化する。
また、Nα26〜30は、Niめっき以外の単独めっき
、および合金めっきをプレめっきとして使用した場合で
ある。これらもNiめっき同様、優れた摺動抵抗を示す
さらに、No、31〜33は、めっき浴としてZn合金
浴を使用した場合である。この場合にもZn浴同様に得
られためっき調板は優れた性能を示した。
最後に、No、 1〜13の結果からみて、Niプレめ
っきの場合にはho、2,3,9.10に見られるよう
に特に、浴中の有効のM濃度が0.11〜0.12%、
Ni付着量が0.5〜0.8 g /m2の範囲の時に
摺動抵抗が最も優れ、好ましい条件であることは明白で
ある。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、プレめっきを利用して
従来にない摺動抵抗およびめっき密着性に優れた亜鉛又
は亜鉛系合金溶融めっき鋼板が安価に製造でき、その工
業的意義は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、プレNiめっきを0.5g/m”施し、O2
濃度2%の雰囲気中で、前処理加熱板温450″Cに1
0°(/secで昇温し、浴温450℃で種々の浴中の
有効M濃度のもとで、3secめっきを行い、めっき後
の再加熱温度を変化させた場合(加熱時間15sec 
)の摺動抵抗の変化を示した図、第2図は、022%雰
囲気中で前処理加熱板温450℃に10℃/secで昇
温後、浴温450℃1めっき浸漬時間3sec、浴中の
有効M濃度0.1%および0.15%のもとで製造した
場合のプレNi付着量の変化に伴う摺動抵抗の変化を示
した図である。 娯− で 馨皆城(靭凝)−田

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼板の表面にNi,Fe,Co,Cu,Sn,Zn,P
    の中から選択した1種を単独で、或いは2種もしくは3
    種を合金で0.1〜3.0g/m^2めっき後、O_2
    濃度5%以下の雰囲気中で430〜500℃に7℃/s
    ec以上で加熱してそのまま浴中有効Al濃度0.05
    〜0.15%、浴温430〜500℃に制御された亜鉛
    又は亜鉛系合金浴中に浸漬してめっきを行い、引き上げ
    後のワイピング直上で450〜550℃の温度範囲で5
    〜40sec加熱することを特徴とする摺動抵抗の高い
    亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方法。
JP2017890A 1990-01-30 1990-01-30 摺動抵抗の高い亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JPH0651903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017890A JPH0651903B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 摺動抵抗の高い亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017890A JPH0651903B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 摺動抵抗の高い亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03226550A true JPH03226550A (ja) 1991-10-07
JPH0651903B2 JPH0651903B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=12019924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017890A Expired - Fee Related JPH0651903B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 摺動抵抗の高い亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651903B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632140A1 (en) * 1993-06-29 1995-01-04 Nkk Corporation Method for producing zinc coated sheet
EP0632141A1 (en) * 1993-06-29 1995-01-04 Nkk Corporation Surface treated steel sheet and method thereof
CN1041641C (zh) * 1993-06-29 1999-01-13 日本钢管株式会社 表面处理钢板及其制造方法
EP1405934A2 (en) * 2002-09-23 2004-04-07 United Technologies Corporation Zinc-diffused alloy coating for corrosion/heat protection
JP2010043296A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Nippon Steel Corp めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2018168435A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 Jfeスチール株式会社 溶融亜鉛めっき鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
US10294551B2 (en) 2013-05-01 2019-05-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation High-strength low-specific-gravity steel sheet having superior spot weldability
US10336037B2 (en) 2013-05-01 2019-07-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Galvanized steel sheet and method for producing the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632140A1 (en) * 1993-06-29 1995-01-04 Nkk Corporation Method for producing zinc coated sheet
EP0632141A1 (en) * 1993-06-29 1995-01-04 Nkk Corporation Surface treated steel sheet and method thereof
CN1041641C (zh) * 1993-06-29 1999-01-13 日本钢管株式会社 表面处理钢板及其制造方法
EP1405934A2 (en) * 2002-09-23 2004-04-07 United Technologies Corporation Zinc-diffused alloy coating for corrosion/heat protection
EP1405934A3 (en) * 2002-09-23 2006-02-01 United Technologies Corporation Zinc-diffused alloy coating for corrosion/heat protection
JP2010043296A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Nippon Steel Corp めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
US10294551B2 (en) 2013-05-01 2019-05-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation High-strength low-specific-gravity steel sheet having superior spot weldability
US10336037B2 (en) 2013-05-01 2019-07-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Galvanized steel sheet and method for producing the same
JP2018168435A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 Jfeスチール株式会社 溶融亜鉛めっき鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651903B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2517169B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2526320B2 (ja) 高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH03226550A (ja) 摺動抵抗の高い亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方法
JP4781577B2 (ja) 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH0581662B2 (ja)
JPH04346644A (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2841889B2 (ja) 合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法
JP2002356759A (ja) 耐食性に優れる溶融Zn−Al−Cr合金めっき鋼材
JP3480357B2 (ja) Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびに高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH04147955A (ja) 溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板及びその製造方法
JP3386657B2 (ja) 高強度冷延鋼板
JPH0797670A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JP2557573B2 (ja) 溶融Znめっき鋼板及びその製造方法
JP2783457B2 (ja) 溶融Zn―Alめっき鋼板の製造方法
JP2554792B2 (ja) 熱延溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0525600A (ja) プレNi合金めつき法による溶融Znめつき鋼板および合金化溶融Znめつき鋼板の製造方法
JPH0635648B2 (ja) 低温加熱、還元省略型の亜鉛又は亜鉛系合金の溶融めっき方法
JP3449244B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0741923A (ja) めっき密着性、外観性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造法
JPH04263054A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2000169948A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3694481B2 (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3766655B2 (ja) めっき密着性と加工性に優れた高Si高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS62174360A (ja) 合金化処理溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JP2599535B2 (ja) 平滑で光沢のあるスパングル模様を有し、かつ耐粒界腐食性に優れた溶融Znめっき鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070706

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees