JPH03226121A - データ変換回路 - Google Patents

データ変換回路

Info

Publication number
JPH03226121A
JPH03226121A JP2059690A JP2059690A JPH03226121A JP H03226121 A JPH03226121 A JP H03226121A JP 2059690 A JP2059690 A JP 2059690A JP 2059690 A JP2059690 A JP 2059690A JP H03226121 A JPH03226121 A JP H03226121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
output
data
input
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2059690A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Hashimoto
橋元 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2059690A priority Critical patent/JPH03226121A/ja
Publication of JPH03226121A publication Critical patent/JPH03226121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概 要] 有効nビットの信号とシフト量を示す信号よりなる浮動
小数点表示のデータを、データ長が(n+2)ビットの
固定小数点表示のデータに変換するデータ変換回路に関
し、 拡張するデータ長が大きくなっても僅かしか回路規模及
び配線が増加しないデータ変換回路の提供を目的とし、 n+lビットのレジスタと、 in+fn+lビットスタの内、最上段よりnビットの
レジスタに対応する入力段に夫々選択回路を備え、 前記最上段のレジスタの出力信号を対応する選択回路の
一方に入力し、 又前記最上段以下のレジスタの出力信号を順次下段のレ
ジスタの入力段にある選択回路の一方に入力し、 前記選択回路を設けられていない前記2ビツトのレジス
タの各レジスタには、1つ上段のレジスタからの出力信
号を人力するように構成し、前記nビットの有効データ
を前記nビットのレジスタの入力段にある選択回路の他
方の入力部を介して前記nビットのレジスタに入力し、
次に前記選択回路を前記各レジスタの出力信号を入力す
るように選択駆動し、前記シフト量を示す信号により所
定シフト回数のクロックを前記n+ffビットのレジス
タに与えることでデータを変換する構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、有効nビットの信号とシフト量を示す信号よ
りなる浮動小数点表示のデータを、データ長が(n+l
)ビットの固定小数点表示のデータに変換するデータ変
換回路の改良に関する。
浮動小数点表示のデータを演算する場合は固定小数点表
示のデータに変換して行い、又演算精度の高い(n−1
−jりビットの演算回路に入力する時は、有効nビット
のデータを(n+f)ビットの固定小数点表示のデータ
に変換する必要がある。
例えば、第4図(A)に示す5ビツトの有効データ(M
SBのA4は正負を示すサインリフト)と、4ビツトの
シフト量を示す3ビツトのシフトデータよりなる浮動小
数点表示のデータを、12ビツトの固定小数点表示のデ
ータに変換すると、(B)に示す如く、4ビツトシフト
するので、下位4ビツトはOとなり、下位より5ビツト
目から9ビツト目迄は有効データとなり、残りの上位3
ビツトはサインビットA4で示される。
このように、長いデータ長に変換する場合、データ長を
長くしても、回路規模及び配線の増加は少ないデータ変
換回路の提供が要望されている。
以下従来例及び本発明の実施例のとしては、第4図(A
)に示した浮動小数点表示のデータを、第4図(B)に
示した12ビツトの固定小数点表示のデータに変換する
場合を例にとり説明する。
〔従来の技術〕
第5図は従来例のデータ変換回路の回路図で、バレルシ
フタを使用したものである。
図中1〜12はレジスタであるフリップフロップ(以下
FFと称す)、50はデコーダ、51〜68はアンド回
路、70〜75はオア回路を示す。
この場合、デコーダ50は、シフトデータB2゜Bl、
BOの示す値がOなら出力の0をルベルとし他はOレベ
ルであり、4なら出力の4をルベルとし他は0レベルで
ある。
有効データがA4.A3.A2.Al、AOの5ビツト
であり、4ビツトシフトするなら、デコーダ50の出力
の4はルベル他はOレベルであるので、AOはアンド回
路61.オア回路73゜FF5を介して出力され、AI
、A2.A3.A4はFF6,7,8.9を介して出力
される。
又アンド回路60〜51の出力は0レベルであるので、
FF4,3,2.1よりはOが出力され、FFl0には
オア回路74を介してA4が入力してA4が出力され、
FFIIにはオア回路75を介してA4が入力してA4
が出力され、FF12にはA4が入力してA4が出力さ
れ、■クロックで、固定小数点表示のデータに変換され
る。
この回路では、FFIにはアンド回路5101個が従属
し、FF2にはアンド回路52.53の2個が従属し、
FF3にはアンド回路54〜56の3個が従属し、FF
4にはアンド回路57〜60の4個が従属し、FF5に
はアンド回路61〜65の5個が従属し、入力データは
有効5ビツトであるのでアンド回路は5個迄増加し、F
F6〜7には5個のアンド回路、FF8には4個のアン
ド回路、FF9には3個のアンド回路、FFl0には2
個、FFIIには1個のアンド回路が従属する。
即ち、拡張するデータ長が大きくなると、この場合では
5個のアンド回路を従属したFFが増加するので、回路
規模は非常に大きくなり、又デコーダ50の出力線に接
続される配線数も増加する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記説明の如く、従来のデータ変換回路では、拡張する
データ長が大きくなると回路規模が非常に大きくなり又
配線数が増加する問題点がある。
本発明は、拡張するデータ長が大きくなっても僅かしか
回路規模及び配線が増加しないデータ変換回路の提供を
目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロンク図であり、有効nビット
の信号をA2.Al、AOの3ビツトとし、シフト量は
2ビツトで、拡張する!ビットを3ビツトとした場合を
示している。
有効nビット(3ビツト)の信号とシフト量(2ビツト
)を示す信号よりなる浮動小数点表示のデータを、デー
タ長が(n+f)ビット(6ビツト)の固定小数点表示
のデータに変換するデータ変換回路を、 第1図に示す如く、n+fビットのレジスタ6〜1と、 該n+fビットのレジスタ6〜1の内、最上段よりnビ
ットのレジスタ6〜4に対応する入力段に夫々選択回路
93〜91を備え、 前記最上段のレジスタ6の出力信号を対応する選択回路
93の一方に入力し、 又前記最上段以下のレジスタ6.5の出力信号を順次下
段のレジスタの入力段にある選択回路92゜91の一方
に入力し、 前記選択回路を設けられていない前記rビットのレジス
タ3〜1の各レジスタには、1つ上段のレジスタからの
出力信号を入力するように構成し、前記nビットの有効
データを前記nビットのレジスタ6〜4の入力段にある
選択回路93〜91の他方の入力部を介して前記nビッ
トのレジスタ6〜4に入力し、次に前記選択回路93〜
91を前記各レジスタ6.5の出力信号を入力するよう
に選択駆動し、前記シフト量を示す信号により所定シフ
ト回数のクロックを前記n+lビットのレジスタ6〜1
に与えることでデータ変換する構成とする。
〔作 用] 有効nビットの信号をA2.AI、AOの3ビツトとし
、シフト量は2ビツトで、拡張する2ビツトを3ビツト
とした第1図にて説明すると、予め、クリア手段82に
て各FFI〜6をクリアする。
そして、シフト手段83より、6ビツトのシフトレジス
タ0FF6〜1に3個のクロックを入力し、セレクタ9
3〜91には、最初のクロックの時は、有効nビットの
信号A2.Al、AOを選択し、以後のクロックの時は
、セレクタ93では最上位のFF6の出力を、セレクタ
92.91では上位FFの出力を選択する選択信号を出
力する。
すると、FF6.FF5.FF4の出力Y5゜Y4.Y
3よりA2が、FF3の出力Y2よりAIが、FF2の
出力Y1よりAOが、FFIの出力YOよりOが各々出
力され、所望の6ビツトの固定小数点表示のデータが出
力される。
この回路では、拡張するデータ長が例えば1ビット大き
くなるとFFOを増加し、FFIと同様の配線をすれば
よい。即ち、拡張するデータ長が長くなっても回路規模
の増加及び配線の増加は僅かである。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例のデータ変換回路の回路図、第
3図は第2図の各部のタイムチャートである。
図中1〜12はレジスタであるFF、91〜95はセレ
クタ、30は4ビツトカウンタ、31〜37はノット回
路、38.39はアンド回路、40はノア回路、81は
12ビツトシフトレジスタ、82はクリア回路、83は
シフト回路を示す。
12ビツトの固定小数点表示とするので、12個OFF
を有する12ビツトシフトレジスタ81を用い、12ビ
ツトシフトレジスタ81には、有効データは5ビツトで
あるので5個のセレクタ91〜95を有し、有効データ
のA4.A3.A2゜AI、AOをセレクタ95〜91
に入力し、又セレクタ95には最上位のFF12の出力
、セレクタ94〜91には上位FFの出力を夫々入力し
、セレクト信号により選択されてFF12〜8に入力す
るようになっている。
クリア回路82よりはパルスを出力し、予め、FF12
〜lをクリアし、又シフト回路83の4ビツトカウンタ
30の設定値をプリセットする。
シフト回路83では、シフト量を示す信号BO。
Bl、B2が3ビツトであるので、4ビツトカウンタ3
0を用い、BO,Bl、B2はノット回路31〜33を
介してプリセット端子A、B、Cに入力し、プリセット
端子りには“1”を入力してお(。
こうすると、シフト量が3の時は、11がプリセットさ
れ、4ビツトカウンタ30は4クロツクをカウントする
とキャリアウドとなり、キャリアウド信号を出力する。
令弟3図(CKO)に示す如きクロックが4ビツトカウ
ンタ30に入力しており、ロード端子に、第3図(反転
LD)に示す如きロードパルスを入力すると、4ビツト
カウンタ30の出力は第3図(Q)に示す如く、11.
12.13,14゜15となり、キャリアウド端子より
は、第3図(反転Co)に示す如き、カウントしている
間はルベルのパルスを出力しアンド回路38に入力する
又アンド回路38には、第3図(反転CKO)に示すク
ロックが入力しており、又アンド回路39には、ノット
回路34.37にて夫々反転されたキャリアウド信号及
びノット回路35にて反転された第3図(反転LD)に
示す信号が入力しており、ノア回路40よりは、第3図
(CK)に示す如き5個のクロックが出力され、FFI
〜12のクロックとして供給される。
又第3図(反転LD)に示す信号を、ノット回路35に
て反転した第3図(SEL)に示す、■クロックの間は
ルベルの信号が出力され、セレクタ95〜91のセレク
ト信号として入力する。
従って、第3図(CK)に示す最初のクロックの時、セ
レクタ95〜91はルベルの選択信号にて、有効5ビツ
トのA4〜AOが、第3図(REG)の初期設定で、F
F12〜8にセットされ、以後4ビツトの時は、セレク
タ95〜91は、0レベルの選択信号にて、最上位のF
F12の出力。
上位OFFの出力が選択され4ピントシフトする。
従って、FF12〜10の出力のYB−Y9よりは、A
4が出力され、FF9〜FF5の出力のY8〜Y4より
は、A4〜AOが出力され、FF4〜lの出力のY3〜
YOよりはOが出力される。
よって、第4図(A)に示す如き、有効5ビツトで、シ
フト量が4ビツトの浮動小数点表示のデータは、第4図
(B)に示す如き12ビツトの固定小数点表示のデータ
に変換される。
この回路では、拡張するデータ長が大きくなっても、F
Fを単に下位に増加するのみでよいので、回路規模及び
配線の増加は僅かである。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明せる如く本発明によれば、浮動小数点表
示のデータを、データ長の大きい固定小数点表示のデー
タに変換する場合、データ長が大きくなっても回路規模
及び配線の増加は僅かである効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例のデータ変換回路の回路図、 第3図は第2図の各部のタイムチャート、第4図は1例
の8ビツトの浮動小数点表示のデー夕を4ビツトシフト
し12ピントの固定小数点表示のデータに変更した場合
のデータを示す図、第5図は従来例のデータ変換回路の
回路図である。 図において、 1−12はフリップフロップ、 30は4ビツトカウンタ、 31〜37はノット回路、 3B、39.51〜68はアンド回路、40はノア回路
、 50はデコーダ、 70〜75はオア回路、 81は(n+f)ビットのシフトレジスタ、12ビツト
シフトレジスタ、 82はクリア手段、クリア回路、 83はシフト手段、シフト回路、 91〜95はセレクタを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 有効nビットの信号とシフト量を示す信号よりなる浮動
    小数点表示のデータを、データ長がn+lビットの固定
    小数点表示のデータに変換するデータ変換回路において
    、 n+lビットのレジスタ(6〜1)と、 該n+lビットのレジスタ(6〜1)の内、最上段より
    nビットのレジスタ(6〜4)に対応する入力段に夫々
    選択回路(93〜91)を備え、前記最上段のレジスタ
    (6)の出力信号を対応する選択回路(93)の一方に
    入力し、 又前記最上段以下のレジスタ(6,5)の出力信号を順
    次下段のレジスタの入力段にある選択回路(92,91
    )の一方に入力し、 前記選択回路を設けられていない前記lビットのレジス
    タ(3〜1)の各レジスタには、1つ上段のレジスタか
    らの出力信号を入力するように構成し、 前記nビットの有効データを前記nビットのレジスタ(
    6〜4)の入力段にある選択回路(93〜91)の他方
    の入力部を介して前記nビットのレジスタ(6〜4)に
    入力し、次に前記選択回路(93〜91)を前記各レジ
    スタ(6,5)の出力信号を入力するように選択駆動し
    、前記シフト量を示す信号により所定シフト回数のクロ
    ックを前記n+lビットのレジスタ(6〜1)に与える
    ことでデータ変換することを特徴とするデータ変換回路
JP2059690A 1990-01-31 1990-01-31 データ変換回路 Pending JPH03226121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059690A JPH03226121A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 データ変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059690A JPH03226121A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 データ変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226121A true JPH03226121A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12031649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2059690A Pending JPH03226121A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 データ変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226121A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527777A (ja) * 1998-10-06 2002-08-27 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 音声信号標本値の符号化または復号化のための方法並びに符号化器ないし復号化器
JP2002271207A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Asahi Kasei Microsystems Kk データ変換装置およびデータ圧縮装置およびデータ伸長装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527777A (ja) * 1998-10-06 2002-08-27 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 音声信号標本値の符号化または復号化のための方法並びに符号化器ないし復号化器
JP2002271207A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Asahi Kasei Microsystems Kk データ変換装置およびデータ圧縮装置およびデータ伸長装置
JP4575609B2 (ja) * 2001-03-13 2010-11-04 旭化成エレクトロニクス株式会社 データ変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520347A (en) Code conversion circuit
JPH04290122A (ja) 数値表現変換装置
JPH0573269A (ja) 加算器
JPH03226121A (ja) データ変換回路
JPH03187620A (ja) データ変換回路
JPH02195729A (ja) アナログ/ディジタル変換回路
CN210274034U (zh) 一种高精度dac
JP3203454B2 (ja) 乗算器
JP2513021B2 (ja) 符号付きディジット数正負判定回路
JPS6336360Y2 (ja)
JP2530817B2 (ja) 直線一非直線符号変換方法および変換回路
JPH0561646A (ja) 加算回路
JPH0588887A (ja) データ処理装置
JPS63151223A (ja) デコ−ド回路
JPH01259415A (ja) データ補正回路
JPS6118780B2 (ja)
WO1996027831A1 (en) Floating point conversion circuit
JPH06120842A (ja) シリアル/パラレル変換回路
JPS62118630A (ja) デイジタルフイルタ
JPH0363816A (ja) ビット検索装置
JPH02126317A (ja) データ形式変換方式
JPH06295235A (ja) 乗算回路
JPH01276227A (ja) ディジタル四捨五入回路
JPS59217294A (ja) 信号シフト回路
JPH0527946A (ja) プライオリテイエンコード回路