JPH03214225A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH03214225A
JPH03214225A JP2009538A JP953890A JPH03214225A JP H03214225 A JPH03214225 A JP H03214225A JP 2009538 A JP2009538 A JP 2009538A JP 953890 A JP953890 A JP 953890A JP H03214225 A JPH03214225 A JP H03214225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
magnetic disk
control program
scsi
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009538A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Urabe
正幸 浦辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP2009538A priority Critical patent/JPH03214225A/ja
Priority to GB9100250A priority patent/GB2240643A/en
Priority to DE4101424A priority patent/DE4101424A1/de
Publication of JPH03214225A publication Critical patent/JPH03214225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ゛産業上の利用分野−j コノ発明は、S CS IまノこはS A S Iのい
ずれに6切(々通IIIできる磁気ディスク装置に関す
る。
戸従来の技術−・ f1″L来、7にスト ろfこめに、コントローラを内蔵し、インチリンエツト
化さIした磁気ディスク装置か多く提供されている。
そして、−l二記磁気ディスク装置に内蔵されたコント
ローラとポスト・コノピ,−りとを接続するインターフ
ェイスとして、マルチ・タスク処理に適するSCS I
(小型:1ノピユータ・システム・インターフェイス)
か開発されており、またSCSIの1jθ身のインター
フェイスであるS、・〜Sl(Shugart   r
八 5sociates   S  ystam   
I  nLerface)  を 摘要−イ′ることム
できる。
第6図は、−1,記従米の磁気ディスク装置の電気的構
成を示J゛ブ[15ツク図である。この図にI5いて、
77 j;l+まポスI・・=1ンビ1−夕、2.2H
1/、’15辺装置−〔、ン・ろ磁気−丁′イスク装置
、3はポスト側と周辺装置とを接続4−る外部・くスで
ある。上記磁気ディス−!装置に15いて、・1は装置
乙部を制御、)゛ろCP [1(中央処理装置)、5は
c p u 4の処理に用いられるブ(ノクラノ、なと
か記憶されたI? 0〜1.6はデーシー時記憶]1]
の[2ΔN1.7は装置3部を駆動さ0ろ駆動回路、8
 +I CI) U・1とポスト・コンピュレlとを結
ぶ()・ターフェイス、!l 、r c p v 、+
と装置、’r :Miとを鈷ふ内部ハスて支〕る1゜な
お、Iユ記〈〉ターフz、 (’ス8としては、上述し
たように、SCSIまたはS A S Iか用いられる
か、ポスト・コノピコータ1か、−1,記イノ・ターフ
ェイス8を内蔵4−るようにしてら良い。
インターフェイス8がいずれの側に内蔵されるに口よ、
5CSIをサポートする磁気ディスク装置にδうっては
、S CS I専用のソフトウェアが32Kr3ytc
のROM 5に実装され、一方、5ASI+−+t゛−
+: −ド泪ろ磁気デイ久々装置にあ−・ては、S/〜
SIi′)用のソフトウェアか上記と同容槓のIIo 
hi 51こ実装される。
そして、5CSIをサボー)・する磁気ディスク装置と
S A S +をサポート4゛る磁気ディスク装置との
間では、外観上、バー)・ウェア上の差異はなか 、っ
 jl 。
′−全発明解決しようとする課題」 しか(2なから、」−記従来の磁気ディスク装置にあっ
ては、サポートするインターフェイスの相異により、実
装されるソフトウェア、−4゛なわらRO’vl力昌l
+jなるため、メーカと(7ては、SCSI、SAS 
l 、/) :’r々についての生産管理か必要てあ−
)だ。
ま几、ユーザにと−)でら、5CSIを採用しているホ
スト・コノピコータと、SAS Iを採用しているホス
ト・コンピュータとて、接続できる磁気ディスク装置が
胃なるので、その設定管理が拍准となっていた。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、S C
SIまノこは5ASIノ′)2種類のインタm;7エイ
スが存?E =することによるメーカ側の生産管理、ユ
ーザ側の設定管理に要オる労力の軽減化を図ることを[
j的としている。
[課題を解決するための手段−1 一14記課題を解決するために、請求項1記・載の発明
は、!〕、八Sへ制御用ブ[lグラムと5CSI制御用
プ「lグラムとを格納セるメモリと、前記5ASl制町
1 fnプ[1グラムまたはSCSI制御用プログラム
のいす!]かを選択するための選択手段と、前記選択手
段により選択された5ASI制御用プ[lグラムまたは
SC9I制御用ブ〔lグラムに従って動作処理する制D
11手段とを(了してなることを特徴としてL)る。
、jl’r求項2記載の発明は、前記選択丁段かメモリ
に直接接続されるハードスイッチであることを特徴とし
ている。
祷東1(i ′(、Er”、話の発明は、1r[λ己選
釈手段かソフトパノエアー1−Cリスイ・ノチであるこ
とを特徴としてl)る。
請求項・1記載の発明は、前記選択手段か、7X−トス
イノチおよびソフトウェア−I−のスイッチとからなる
ことを特徴としている。
請求項5記載の発明は、前記メモリが1個のROMから
なることを特徴としている。
[作用 、: 」−記発明の構成によれば、外部スイッチによるサポー
ト切替により、容易に、5C8Iまたは5ASIをサポ
ートすることができるので、5C8Iをサポートするホ
スト・コノビコータおよび、SAS lをサポートする
ポスト・コンピュータのいずれに対しても適用すること
ができる。
したかって、メーカ側にとっては、2種類のインターフ
ェイスのろ々に対応さ0て、2種類の磁気ディスク装置
を生産することか不要となり、また、ユーザ側にとって
は、ポスト・コンビ9、−タを考慮することなく、磁気
ディスク装置を設定4−ることかできる。
「実施例」 以ド、図面を参照して、この発明の実施例について説明
する。
(第1実施例) この発明の第1実施例である磁気ディスク装置が第6図
に示4゛磁気ディスク装置と大きく異なるところは、従
来の32 K 13 yteo)RO〜15に変えて、
許容(11のG4Kf3yteのRO〜1を使用し、S
CSIおよびSAS Tの両方をサポートする制御プロ
グラムを実装4−ると共に、サポート切替用のハートス
イッチを設けた点である。
第1図は、この実施例によるR OMと1−記ハートス
イノヂとの接続を・jい(−回路図である。
この図において、符号10が6・I K I’3 yt
eの容(11のROMてあり、11かハードスイッチ、
たとえは、デイツプスイッチである。−に記ROMI 
Oには、第2図に示すように、最初の32 K !’、
、’3 yteに相当するアドレスr 0000〜r7
FFFjまてのメモリIOAに、SAS +制御用ブ[
1グラムが格納され、次の32KByteに相当するア
ドレスr’8000J〜rFFFFJまてのメモリ10
Bに、SC6I制御用プログラムか格納されている。次
に、−J二記バー1”7.4’ ノチI I )一方の
端r−11Aii、抵抗12を介して、電Δ工;(に接
続されていると共に、任意の1のメモリに接続され、他
方の端f−+ 1 IIは接地されている。この例では
、1−記一方の端−f”llAは、15番地のメモリ(
Al1)に接続されている。
このようにして、ハードスイッチ11の両lrW r−
(II A 、 I I l’、3 )間をンリートす
れば、メモリ(A5)の内容が1−〇」となり、両端子
(11A+113)間をオープンにすれば、メモリ(A
l1)の内容が[−I」に更新されるようになっている
(こP [、J Jは、メモリ(Al1)の内容が「0
−1に七ソ)・されている時は、SAS I制御プロク
ラムに従、−・て、また、メモリ(Al1)の内容が「
I、1にセットされている時は、SCS I制御プ〔l
グラ、)、にiI′L−)で、処理をi−jう3):、
うになっている。
ト1;己手+l?+戊1こ、上れば、S CS Iおよ
びS A F;丁の2種のインターフェイス機能をFr
するため、3種インターフェイスf17の装置管理が不
要となる。
また、ユーザにとってら、SCS Iを採用している十
スト・コンピュータ、SAS Iを採用しているホスト
・コンピュータのいずれに対して乙、接続J−ることか
できるので、設定管理か容易となる。
(第2実施例) 次に、第2実施例について説明する。
第;3図は、第2実施例による磁気ディスク装置に適用
される41゛ボ一ト切替回路の構成を示すブ〔1ツク図
である。
この図から明らかなように、この第2実施例による磁気
ディスク装置が第1実施例による磁気ディスク装置と人
さく異なるところは、・1−トスイJチ11とII Q
 M I :3との間にCP U 4を介挿さ0た点で
ある。
第1図は、この例のROM+3を示し、最初の32 K
 Ryt+>に相当4゛るアドレス「0000〜’−7
FFF 1上で。Dメモリエリア13.八か、5ASI
サポート用に割り当てられ1.欠の32に+1yteに
相当するアIJ’ L、ス箇80001〜I FFFF
 +までのメモリエリア13r(が、S CS Iサポ
ート用に割り当てられている点では、第2図に示すRO
〜(10と同様であるか、11々のメモリエリアI 3
 A 、 I 3F3の先頭i1+分Ca、Cbに、C
P U =1の動作に最低限必要な処理手順と、ハード
スギ51チ11の“0”/“1”設定状態をヂエノクオ
ろ手順を示゛4−プログラムが谷々同一に格納されてい
る点が、第2図に示すROM I Oと異なるところで
ある。
次に、第5図の][ノーチャー1・を参照して、SCS
I/5ASIサポ一ト切替処理手順について説明−泪る
CI) [J 4は、電源か投入されると、ます、ステ
ップ5r)Iにおいて、ハートスイッチ!1からの人力
状態をチエツクする。チエツクの結果、入力状態がl−
I Jの時、−1(゛なわら、その両端子(I IAI
 11..3 )間がオーブンの状態にな−〕でいれば
、ステップS P 2 ヘ進み、I? 01vl + 
3内ツメモリ(A15)に1−1jを格納は−る3、C
F)U4は、メモリ(Al1)か、「11にセゾトされ
ると、5C31制御プログラドに従−・て、以後の処理
を実行する。
一方、ステ・ツブS P Iにおけるチエツクの結果、
入力状態かr O、−1の時、すなわら、両端T−(I
A、till)間がンヨートしていれば、ステップS 
P :3へ進み、RON−f + 3内のメモリ(Al
1)ζこ1(j−1を格納する。CI〕U 4は、メモ
リ(Al1)か、l Oi +、: セソ) サれると
、5C8I制伺7f 〔7″ラムに従−・て、以後の処
理を実行、4゛る5、「発明の効果」 以1−説明したよ一゛1に、この発明によれば、シ[部
ス(’ 、、 (に41、るサボー)・切rP r:よ
?)、容易1こ、SCS IまたはS A S Iをサ
ポート泪ろことができるので、S (’、 S +を4
1−1ミート、)−るポスト・:1ンビー2夕および、
SAS Iをザポートするポスト・コノヒビコータのい
ずイ1に文tして乙J IIするご上ができる。
したか−・て、メーカ側にと−て(J、2種類のインタ
ーフェイスの3々にス、1応さ0で、2種類の磁気ディ
スク装置を生産オろことが不要となり、また、ユーザ側
にと−)では、ゴ;スト・コンビコータを考゛慮するこ
となく、磁気ディスク装置を設定することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の第1実施例による磁気デ装置に適
用されるRotν1とハートスイッヂとの接続を示す回
路図、第2図は、同1(OMのエリア構成を示;l−1
I!合図、第3図は、第2実施例に、1こる磁気−1’
 4スク装置に適用されるサポート切替回路の構成を柄
4〜ブO−tり図、第4図は、第2実施例に1;IIる
同ROMのエリア構成を示す概念図、第5図は、第2実
施例におけろザボート処理切替処理丁、順を示士)〔ノ
ーチャー1・、第6図は、(r’t−米の磁気ディスク
装置の電気的構成を示ずブ〔!ゾク図で2(0る1、 2  ・磁気ディスク装置、4・ ・CP U (中央
処理装置、制御手段)、5.10 13・ FえOM(
メモリ)、8  インターフェイス(SCS rまに+
1SASI)、11  ハートスイソヂ、101〜,1
3A・・・・・・SAS I制御用プログラム格納エリ
ア、IOB、+313  ・・ 5C3I制御用プロク
ラ!、を各納エリア。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)SASI制御用プログラムとSCSI制御用プロ
    グラムとを格納するメモリと、 前記SASI制御用プログラムまたはSCSI制御用プ
    ログラムのいずれかを選択するための選択手段と、 前記選択手段により選択されたSASI制御用プログラ
    ムまたはSCSI制御用プログラムに従って動作処理す
    る制御手段と を有してなることを特徴とする磁気ディスク装置。
  2. (2)前記選択手段がメモリに直接接続されるハードス
    イッチであることを特徴とする請求項1記載の磁気ディ
    スク装置。
  3. (3)前記選択手段がソフトウェア上のスイッチである
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気ディスク装置。
  4. (4)前記選択手段が、ハードスイッチおよびソフトウ
    ェア上のスイッチとからなることを特徴とする請求項1
    記載の磁気ディスク装置。
  5. (5)前記メモリが1個のROMからなることを特徴と
    する請求項1記載の磁気ディスク装置。
JP2009538A 1990-01-19 1990-01-19 磁気ディスク装置 Pending JPH03214225A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009538A JPH03214225A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 磁気ディスク装置
GB9100250A GB2240643A (en) 1990-01-19 1991-01-07 Magnetic disc apparatus with dual control programs
DE4101424A DE4101424A1 (de) 1990-01-19 1991-01-18 Magnetplattenspeichergeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009538A JPH03214225A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03214225A true JPH03214225A (ja) 1991-09-19

Family

ID=11723048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538A Pending JPH03214225A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 磁気ディスク装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH03214225A (ja)
DE (1) DE4101424A1 (ja)
GB (1) GB2240643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08202502A (ja) * 1995-01-25 1996-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1059493B (it) * 1976-04-22 1982-05-31 Olivetti & Co Spa Dispositivo per cambiare l ambiente di lavoro di un calcolatore
JPS6037938B2 (ja) * 1980-12-29 1985-08-29 富士通株式会社 情報処理装置
JPS60136833A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Hitachi Ltd オペレ−テイングシステムの切替え方式
US4975829A (en) * 1986-09-22 1990-12-04 At&T Bell Laboratories Communication interface protocol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08202502A (ja) * 1995-01-25 1996-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4101424A1 (de) 1991-08-22
GB2240643A (en) 1991-08-07
GB9100250D0 (en) 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380276B2 (ja) 共用不揮発性メモリ・アーキテクチャ
JPH029367B2 (ja)
EP3677987A1 (en) Method and device for waking up voice recognition function in mobile terminal, and computer readable storage medium
KR920010975B1 (ko) 입출력 제어 시스템 및 그 방법
JP6520759B2 (ja) プログラマブルコントローラ、プログラマブルコントローラの制御プログラム
JPH01263737A (ja) エミュレーション装置
JPH03214225A (ja) 磁気ディスク装置
JP2940841B2 (ja) プログラマブル制御装置用プロセッサ・モジュール
JPH05233834A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
US11507288B2 (en) Detecting and reconfiguring of boot parameters of a remote non-volatile memory express (NVME) subsystem
JPS59123933A (ja) アドレス比較方式
US8656148B2 (en) Device information collecting method and system in computer system
TW202305600A (zh) 儲存裝置
JPS62107304A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JP3948303B2 (ja) プログラマブルコントローラ
KR100467514B1 (ko) 바이오스이미지를라이트하는방법
JPS622325A (ja) モ−ド切換え制御方式
TW202213146A (zh) 功能啟用技術
JPH04288637A (ja) 電子計算機システム
JPH0689348A (ja) シングルチップ・マイクロコンピュータ
JPH02126354A (ja) コンピュータシステム
JP2000322243A (ja) 複数端末アプリケーションの起動装置及びその方法
JPH0651826A (ja) ロボットの教示装置
GB2380569A (en) Updating keyboard controller BIOS through serial port
JP2000242500A (ja) コンピュータのシステム制御方法