JPH03208256A - リチウム二次電池の正極用活物質の製造法並にその正極 - Google Patents

リチウム二次電池の正極用活物質の製造法並にその正極

Info

Publication number
JPH03208256A
JPH03208256A JP2002792A JP279290A JPH03208256A JP H03208256 A JPH03208256 A JP H03208256A JP 2002792 A JP2002792 A JP 2002792A JP 279290 A JP279290 A JP 279290A JP H03208256 A JPH03208256 A JP H03208256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
powder
crystalline
lithium secondary
active substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002792A
Other languages
English (en)
Inventor
Tooru Mangahara
徹 萬ヶ原
Yuichi Watakabe
雄一 渡壁
Yoshinari Kuno
久野 佳成
Kazutomi Yamamoto
一富 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Co Ltd, Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Priority to JP2002792A priority Critical patent/JPH03208256A/ja
Publication of JPH03208256A publication Critical patent/JPH03208256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、リチウム二次電池の正極用活物質の製造法並
にその正極に関する. 〔従来の技術〕 リチウム二次電池の正極用活物質として、v21 3 もが活物質固有の容量の大きさ並に放IE電圧の高さの
点などから11目され、種々の検討が成されている.例
えば、市販の結晶質V2へ粉を減圧加熱乾燥後、これと
グラファイト粉とテフロンディスバージョンとを重量比
で45:50:5で混合したものを、ニッケル網がら或
る集電体に加圧結着成形して正極とし、これをリチウム
ブロックから切り出したリチウム片をニッケル網に圧着
成形して戒る負極と組み合わせ、電解液としてプロピレ
ンカーボネートに過塩素酸リチウム(LICJOa)を
溶解した非水溶媒二次電池を作製し、その放電特性を試
験した所、トボ化学反応、いわゆるV2O5結晶中に1
1がインターカレートする反応があり、放1 K圧が3
.4〜3.2V及び2.3〜2.OVで電圧平坦部が現
れ、階段状になることが報告されている.〔熊谷ら電気
化字廿432(1980)) . か)る結晶質v2OSは、上記の電池特性から考えて、
実用し難い点に鑑み、結晶質V,0,に種々の異種元素
を添加し、複合酸化物の形で非品質化し、これをリチウ
ム二次重池の正極用活物質として、上記の方法で正極を
作製し、これを正極として用いた非水溶媒型リチウム二
次電池は結晶質V205を正極に用いた場合に比し、該
電池の放電特性を改善することが知られている.〔発明
が解決しようとする課題〕 然し乍ら、上記の方法で結晶質V2 0aを複合酸化物
として非品質化したものは、放電時、電圧が急に降下す
るような多段反応はなくなるが、反面、放電時、正極活
物質内に取り込まれたリチウムイオンは、充電時、活物
質内に残り、取り出せなくなる傾向が大きく、その結果
、充放電サイクルを繰り返すと容量の減少傾向が増大す
るという問題がある。又、異種元素、異1a酸化物など
を添加する不経済、製造コストの増大などの不都合を伴
う. 〔課題を解決するための手段〕 本発明は、結晶質V2O5を上記従来法に比し、安価に
且つ迅速に而も異種元素、異種酸化物の添加なしに、経
済的に非品質化をもたらすリチウム二次電池の正極用活
物質の!I!!遣法とこれを用いて放電容量が大きく、
且つサイクル毎の容量低下の減少したリチウム二次8池
をもたらす正極を提供するものである.即ち、本発明の
上記製造法は、結晶質V2 0S粉単独をメカニカルア
ロイング処理し、非晶質化することを特徴とする. 又、本発明のリチウム二次電池の正極は、上記の本発明
の製造法で得た非晶質V2 0S粉体に、導電剤粉と結
着剤ディスバージョンを添加混練、乾燥、粉砕したもの
を、集電体に加圧結@戒形して成る。
〔作 用〕
即ち、本発明の上記の製造法によれば、結晶質V205
粉体をメカニカルアロイング処理するときは、その処理
前の結晶質v2αは、比較的広範囲に亘り粒径が分布し
ており、その粒子は、花弁状になっているが、その処理
過程でボールミルによるミリング、二一ディングにより
該粉粒のRlIHJ化と凝着などで最終的に粒径は比較
的大きいところに分布し且つその形状は丸みを帯び非晶
質■へ粉体が得られる。
かくして、か嶌る非晶質V2O5粉体を原料とし、上記
のように正極を作製しこれをリチウム二次電池に組込む
ときは、その充放電において、該正極はリチウムイオン
のマトリックスへの均一分散が可能となり、広い電圧範
囲内に亘り均一にリチウムイオンを寸逆的に、インター
力レート、脱インターカレートすることができるように
なり、後記するように、放電特性は改善され、又、その
サイクル毎の電圧の低下は減少し、上記従来法による非
晶質V2O5を含む複合酸化物を正極とするに比し、サ
イクル寿命の増大したリチウム二次電池をもたらす. 〔実施例J 本発明のリチウム二次電池の正極用活物質の製造法の実
施例を次に説明する. 市販の結晶質V2O5(平均粒径27μm>約10gを
、タングステンカーバイド製の直径10問のボールと内
容積2 8 7ajの同製のポットとから成るボールミ
ルに入れ、大気中にて130rpl/min (公転)
の回転数で、約60時間ミリング、二一ディングなどを
含むいわゆるメカニカルアロイング処理を行い、千均粒
径53μmの丸みを帯びなV,も粉体を得た。
第l図は、かNるメカニカルアロイング処理前の原料で
ある結晶質VzOs粉体のX線回折パターン、第2図は
、該処理後に得られたV,OS粉体のX線回折パターン
を示す.これから明らかなように、結晶質V2 05は
、該メカニカルアロイング処理により、非晶質化してい
ることが判る。
このようにして本発明の方法により得た非晶質V2へ粉
体をリチウム二次電池の正極用活物質として使用し、例
えば、次のようにリチウム一次電池の正極を製造する。
即ち、該非晶質Visa粉体と、導電剤粉として市販の
アセチレンブラックと、結着剤としてテフロンディスバ
ージョンとを、重量比で80:10:10の混合割合で
混合したものを、乾燥、粉砕し、その混合粉を、集電体
としてニツゲル金網に充填積層し、次で加圧して厚さ 
0. 4m、径36關の円形板状の正極に成形した. 一方、リチウム二次電池の負極として、厚さ0. 75
rmのリチウムフォイルを直径36鴻に打ち抜いた円形
板状の負極を作製した。このように作製した正極及び負
極をテフロン製セル容器内に相対向させて収納配設し、
その両極板間に非水溶媒電解液を充填し、気液密の電池
を得た.該電解液としては、例えば、LICI04の1
NPC溶液を調整し使用した. 第3図は、このようにして得られたリチウム次電池を示
し、図面でIは本発明の正極、2は負極、3はセル容器
、4は電解液、5は正極端子、6は負極端子を示す. 比較のため、従来法により、結晶質Vies粉とこれと
は異種の金属又は金属又は金属酸化物とから或る複合酸
化物粉を作製する,例えば、結晶質v20,粉とP2 
0s粉とを重量比で8:2の割合で混合して、これを圧
粉成形、粉砕することにより結晶質V2O5が非品質化
された複合酸化物粉を製造し、これをリチウム二次電池
の正極用活物質とし、上記と同機に正極を作製する。即
ち、その複合酸化物とアセチレンブラックとテフロンデ
ィスバージョンとを上記と同じ配合割合、即ち、非晶質
V206粉80: 10: 10となるように混合し、
乾燥、粉砕してこれをニッゲル網集電体に充f#.積層
し、加圧成形して本発明の上記正極の場合と同じ量の非
晶質V205を含有する従来の正極を作製し、この正極
と上記と同じ構或の負極、電解液、セル容器により従来
型のリチウム二次電池を作製した。
かくして、上記の本発明の正極を具備した電池と従来の
正極を具備した電池を、放電特性、サイクル特性につき
比較試験を行った。その結果は、夫々第4図及び第5図
に示す通りであった.第4図において、aは、本発明の
上記正極を組込んだ該電池の放電特性曲線、bは、従来
の上記正極を組込んだ該電池の放電特性を示す。
第5図において、イは、本発明の上記正極を組込んだ該
電池のサイクル特性曲線、b′は、従来の上記正極を組
込んだ該電池のサイクル特性曲線を示す. かiる夫々の図における特性曲線a,b及びa′, b
を対比し明らかなように、本発明のように、メカニカル
アロイング処理により、結晶質VzOsを非晶質化した
ものを正極とするときは、従来のように、結晶質V20
hに異種の金属を添加し、複合酸化物を製造することに
より、該結晶質V2O5を、非品質化したものを正極と
する場合に比し、リチウム二次電池の放電特性及びサイ
クル寿命が著しく増大することが判る。
〔発明の効果〕
このように本発明によるときは、結晶質V2O5単独を
メカニカルアロイング処理により非晶質化したので、こ
れをリチウム二次電池の正極用活物質として正極を作製
し、これをリチウム二次電池に組込むときは、従来法の
結晶質V2 0Sに異種金属を添加し、複合酸化物を作
製することにより、結晶質■2oSを非品質化したもの
をリチウム二次電池の正極用活物質として正極を作製4 し、これをリチウム電池に組込んだ場合に比し、該電池
の放電容量並にサイクル寿命の著しい向上をもたらす効
果を有する.
【図面の簡単な説明】
第1図は、メカニカルアロイング処理前の結晶質V2O
SのX線回折パターン、第2図は、メカニカルアロイン
グ処理後のXI1回折パターン、第3図は、本発明の正
極を組込んだリチウム二次電池の断面図、第4図は、電
池の放電特性の比較図、第5図は、そのサイクル特性の
比較図を示す. 1・・・本発明の正極

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、結晶質V_2O_5粉単独をメカニカルアロイング
    処理し、非晶質化することを特徴とするリチウム二次電
    池の正極用活物質の製造法。 2、請求項1記載の製造法で得た非晶質V_2O_5粉
    体に、導電剤粉と結着剤ディスパージョンとを添加混練
    、乾燥、粉砕したものを、集電体に加圧結着成形して成
    るリチウム二次電池の正極。
JP2002792A 1990-01-10 1990-01-10 リチウム二次電池の正極用活物質の製造法並にその正極 Pending JPH03208256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002792A JPH03208256A (ja) 1990-01-10 1990-01-10 リチウム二次電池の正極用活物質の製造法並にその正極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002792A JPH03208256A (ja) 1990-01-10 1990-01-10 リチウム二次電池の正極用活物質の製造法並にその正極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03208256A true JPH03208256A (ja) 1991-09-11

Family

ID=11539218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002792A Pending JPH03208256A (ja) 1990-01-10 1990-01-10 リチウム二次電池の正極用活物質の製造法並にその正極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03208256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0938147A3 (en) * 1998-01-30 1999-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery and method of manufacturing the lithium secondary battery

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200667A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム二次電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200667A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム二次電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0938147A3 (en) * 1998-01-30 1999-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery and method of manufacturing the lithium secondary battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7028354B2 (ja) 全固体リチウムイオン二次電池
EP3392934B1 (en) Anode mixture, anode comprising the anode mixture, and all-solid-state lithium ion secondary battery comprising the anode
JP6927292B2 (ja) 全固体リチウムイオン二次電池
JP3453099B2 (ja) リチウム系二次電池の製造方法
JPH10508141A (ja) 電気化学電池に使用するカソード構成要素の製造方法
CN109962221B (zh) 复合正极材料及正极片及正极片制备方法及锂离子电池
KR100416140B1 (ko) 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그 제조 방법
EP4235847A1 (en) Lithium ion battery
JP6758191B2 (ja) 蓄電デバイス用正極活物質、及び、電極シートの製造方法
JPH03208256A (ja) リチウム二次電池の正極用活物質の製造法並にその正極
CN108736011B (zh) 全固体锂离子二次电池用的负极合材、包含其的负极和具有该负极的全固体锂离子二次电池
JPH08273666A (ja) リチウムイオン二次電池、及び同二次電池用負極材料
JPH0676824A (ja) 非水電解質二次電池の製造方法
JP2021068663A (ja) 正極材料の製造方法
EP4012799A1 (en) All solid state battery
JP7443851B2 (ja) リチウムイオン電池の負極用粉末材料およびその製造方法
US20240204244A1 (en) Solid-state battery and method for producing solid-state battery
US20220190329A1 (en) All solid state battery
JPH02239572A (ja) ポリアニリン電池
JP2005108457A (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式電極およびアルカリ蓄電池
WO2024024532A1 (ja) 負極活物質
CN118054015A (zh) 一种钠离子电池低膨胀快充负极材料及其制备方法
JP2024018930A (ja) 負極活物質
CN115043385A (zh) 一种磷酸铁锂材料及其制备方法以及其电芯的制备方法
TW202414866A (zh) 負極活性物質