JPH03202101A - 蒸発方法及びその装置 - Google Patents

蒸発方法及びその装置

Info

Publication number
JPH03202101A
JPH03202101A JP34079089A JP34079089A JPH03202101A JP H03202101 A JPH03202101 A JP H03202101A JP 34079089 A JP34079089 A JP 34079089A JP 34079089 A JP34079089 A JP 34079089A JP H03202101 A JPH03202101 A JP H03202101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
evaporating
solution
temperature
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34079089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Takada
和治 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sasakura Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sasakura Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sasakura Engineering Co Ltd filed Critical Sasakura Engineering Co Ltd
Priority to JP34079089A priority Critical patent/JPH03202101A/ja
Publication of JPH03202101A publication Critical patent/JPH03202101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、沸点上昇が大きく、かつ高温度で腐食性の激
しい原液を当該原液中の溶媒を蒸発することによって濃
縮するに際して、原液から発生した蒸気を、高圧蒸気エ
ゼクタ圧m機で圧縮・昇温して、前記M液を蒸発・濃縮
するための熱源とするようにした、いわゆる省エネルギ
ー式の蒸発方法及びその装置の改良に関するものである
(従来の技術) 高温蒸気圧縮式濃縮色と低温濃縮毎を組合せ、被濃縮液
を前記蒸気圧縮式濃縮毎で濃縮したのち、前記低温濃縮
毎に導いて、高濃度に濃縮する濃縮装置は実公昭59−
6881号公報に記述されている。
しかしなから本装置における低温蒸発缶は従来方式にお
ける減圧式二重効用濃縮装置に高温蒸発缶に自己圧縮式
蒸気循環装置を付した場合と同様で被処理液の沸点上昇
が大きな場合においては、被濃縮液温度と加熱温度との
温度差が十分に取れない為、低温蒸発缶での蒸発濃縮は
十分に達成出来なかった。
上記温度差を十分に取るためには高温蒸発缶の温度を高
くしなければならないか、該温度を高くすると高温蒸発
缶で材料の腐食が発生する問題が起り、例えば硫酸など
は高濃度に濃縮することは本装置では不可能であった。
(発明が解決しようとする課題) 従来は低温蒸発缶への加熱蒸気は高温蒸発缶における発
生蒸気を単に加熱用蒸気として供給しているにすぎず、
以下に述べるような問題かあった。
すなわち、 低温蒸発缶への加熱蒸気は高温蒸発缶における発生蒸気
を単に加熱蒸気として供給するにすぎず、被濃縮液の沸
点上昇が大きな液である場合においては低温蒸発缶への
加熱蒸気温度が低温蒸発缶の被濃縮液温度より低くなり
、低温蒸発缶での蒸発濃縮が達成し得ない。従来方式を
可能にするなめには高温蒸発缶の温度を更に高くすれば
よいか、腐食性の激しい液は高温はど腐食性が一層激し
くなり材料の問題があった。
本発明は、これらの問題を解消する蒸発方法及びその装
置を提供するものである。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するために、低濃度液を蒸発させる第一
蒸発缶及び高濃度液を蒸発させる第二蒸発缶を構成し、
第一蒸発缶及び第二蒸発缶には高圧蒸気エゼクタ圧縮機
を組合せ、第一蒸発缶内で溶液から蒸発した蒸気を高圧
蒸気エゼクタ圧縮機で吸引圧縮して第一蒸発缶及び第二
蒸発缶の各々の伝熱管に送り、加熱に使用する構成とし
た。又、別途第一蒸発缶及び第二蒸発缶には高圧蒸気エ
ゼクタ圧縮機を各々組合せ、第一蒸発缶・内で溶液がら
蒸発した蒸気を各々の高圧蒸気エゼクタ圧縮機で吸引圧
縮して第一蒸発缶及び第二蒸発缶の各々の伝熱管に送り
、加熱に使用するa戒とすることもできる。
(発明の作用、効果) 第一蒸発缶において溶液から蒸発した蒸気を第一蒸発缶
及び第二蒸発缶に各々組合せた高圧蒸気エゼクタ圧縮機
により吸引圧縮して各々の蒸発缶の伝熱管内へ供給し加
熱に使用し、第一蒸発缶においては濃縮された濃m液に
予熱した原液を加え、前記第一蒸発缶内で循環濃縮する
一方、残りの濃Wi液を第二蒸発装置において、そこに
おける濃縮液に加えつつ循環させ濃縮を行う゛。
第二蒸発缶において溶液から蒸発した蒸気は凝縮器にお
いて冷却され系外へ排出される。
凝縮器には前記蒸気のみならず各蒸発缶加熱蒸気折返し
室からの不凝縮性ガスの抽気配管を接続し前記凝縮器蒸
気側流通室に接続された真空装置により糸外に排出され
る。このように各蒸発缶における不凝縮性ガスによる熱
伝達効率の低下の弊害を除去する為、伝熱効率が高く、
不必要な伝熱面を見込む必要がなく小型で、低価格の装
置とすることができる。
第一蒸発缶へ送る加熱蒸気温度と第二蒸発缶へ送る加熱
蒸気温度が同じ場合は該エゼクタは一つで共用すること
もできる為、小型で低価格の装置を供給できる。
更に、前述の通り高温の第一蒸発缶で発生した蒸気を各
々の蒸発装置における又は共用の一本の高圧蒸気エゼク
タで圧縮し、各々の蒸発缶の伝熱加熱管内に供給し加熱
蒸気として使用することにより、第一蒸発缶においての
みならず第二蒸発缶においても系全体として、蒸発濃縮
の熱効率が高く、経費を著しく低減することができる効
果を有する。
又、被濃縮液が沸点上昇が大きな液である場合において
は第一蒸発缶において低濃度で蒸発した高温蒸気を高圧
蒸気エゼクタで圧縮昇温し第二蒸発缶に供給し加熱蒸気
とするので沸点上昇の大きな溶液で第二蒸発缶の液温度
が第一蒸発缶の温度より高い場合でも第二蒸発缶の加熱
蒸気として使用することが可能となった。
(実胞例) 以下、本発明の実飽例を図面について説明する。第1図
において符号1は濃縮液溜室2を下部に備えた密閉型の
第一蒸発缶を示し、該蒸発缶内の上部には、複数本の伝
熱管3がら成る伝熱管群4が略水平横向きに配設され、
該伝熱管群4の両端にはへツタ−5,6が各々設けられ
、この両へツタ−5,6のうち一方のヘッダー5には加
熱蒸気入口が設けられ高圧蒸気エゼクタの蒸気吐出配管
18に接続されている。前記他方のヘッダー6には、凝
m液排出口及び第一蒸発缶における不凝縮性カスを強制
的に吸引する管路121が接続されている。
符号9は、前記第一蒸発缶1内における前記伝熱管群4
の上部に設けた散布器を示し、該散布器9に、吸込側を
前記濃m液溜室2に管路10を介して接続した循環ポン
プ11がらの濃1a液循環管路12を接続して、前記濃
縮液溜室2内における濃m8!を、循環ポンプ11によ
り前記伝熱管群4における各伝熱管3の外週面に散布し
たのち、濃縮液溜室2内に戻る循環を行うように構成し
、前記循環ポンプ11から散布器9に至る濃m液循環通
路12には、濃縮液排出管路13が、前記濃縮液溜室2
には原液予熱器(図示せず)を介して予熱された原液を
供給する原液供給管路15が各々接続されている。
符号16は、高圧蒸気エゼクタ圧縮機を示し、該高圧蒸
気エゼクタ圧縮機16における吸込み開には前記第一蒸
発缶の上部からの吸込みダクト17及び高圧蒸気エゼク
タ116への第二蒸発缶吸込みダクト117が接続され
、また、前記高圧蒸気エゼクタ圧縮8116における吐
出測は吐出ダクト18を開して前記一方のヘッダ−5に
接続される。一方、濃縮液循環通路12から一部抜き出
された濃縮液は濃縮液排出管路13により第二蒸発缶に
おける濃縮液循環管路112に供給される。
密閉型の第二蒸発缶101における濃a液溜室102よ
り循環ポンプ111により抜き出された濃縮液は第二蒸
発缶101内上部に略水平横向きに配設複数の伝熱管群
104の上部に設けた散布器109より前記管群104
における各伝熱管103の外周面に散布したのち、高濃
度濃縮液溜室102内に戻る循環を行うように構成して
いる。
符号116は、高圧蒸気エゼクタ圧m機を示し、該エゼ
クタ圧縮機116における吸込み測には、前記第一蒸発
缶の上部からの吸込みダクト117か接続され、また前
記エゼクタ圧m機の吐出測には吐出ダクト118を介し
て、前記第二蒸発缶の伝熱管群104の両端に設けられ
たヘッダー105.106のうち一方のヘッダー105
に接続され、流入した蒸気は複数本の伝熱管103内を
他方のヘッダー106に流入するように構成されている
。前記蒸発缶上部には真空ポンプ7及び逆止弁8が凝縮
器23を介して蒸気排出管路122により接続されてお
り、残余の不凝縮性ガスを抜き出し得る構成としている
。第一蒸発缶のヘッダー6の上部には前記第二蒸発缶の
蒸気排出管路122へ接続する管路121を設けている
前記濃縮液溜室102の最低部には濃縮液縮流の抜出口
120を設は濃縮液を第二蒸発缶101外に排出する構
成としている。
このようにして真空の下、第一蒸発缶で発生した蒸気を
各々の高圧エゼクタ圧縮機で圧縮し各々の蒸発缶におけ
る加熱蒸気として循環利用する一方、第一蒸発缶におい
ては濃縮液を一部循環しながら原液と共に濃縮し、残余
の蒸気を圧縮・昇温し前記第二蒸発缶の熱源とし、濃W
J液を循環しながら第一蒸発缶における濃縮液の一部と
共に濃縮することにより、低濃度域においては蒸発温度
が高くかつ低真空度の第一蒸発缶で高圧蒸気エゼクタ圧
縮機の採用により効率良く蒸気圧縮を行い、一方高濃度
域である第二蒸発缶においては液温度は高いが蒸発温度
が低いので第一蒸発缶における高温蒸気を圧縮して第二
蒸発缶に供給して循環濃縮を行うので、両蒸発缶を結合
することによって効率が高くできる。
この蒸気圧縮蒸発装置においては、第−蒸発缶内の溶液
から発生する蒸気を、高圧蒸気エゼクタ圧縮機で圧縮・
昇温せしめ第−及び第二蒸発缶の濃縮液の加熱蒸気とし
て熱源にするものであり更に、第一蒸発缶の温度を温度
検知装置21で検知し凝縮器23における冷却水量調節
弁22により冷却水量を調節することにより所定の温度
に制御しうる構成となっており、第一蒸発缶と第二蒸発
缶のいずれの液温度も低くおさえ、腐食性を低減させ、
しかも高濃度域で沸点上昇が高くなる液であっても熱効
率が高い特長を備えた蒸発装置となる。
【図面の簡単な説明】
第一図は本考案における実施例を示す縦断正面図を示す
。 1・・・第一蒸発缶 2・・・濃縮液溜室3・・・伝熱
管  4・・・伝熱管群 5・・・ヘッダー   6・・・ヘッダー7・・・真空
ポンプ  8・・・逆止弁9・・・散布器 10・・・
管路 11・・・循環ポンプ12・・・濃縮液循環管路 13・・・濃縮液排出管路 15・・・原液供給管路 16・・・高圧蒸気エゼクタ圧縮機 17・・・吸込みダクト  18・・・吐出ダクト19
・・・11縮液排出ポンプ 20・・・蒸気供給管路  21・・・温度検知装置2
2・・・冷却水量調節弁  23・・・凝縮器101・
・・第二蒸発缶 102・・・濃縮液溜室103・・・
伝熱管 104・・・伝熱管群105・・・ヘッダ 106・・・ヘッダ 109・・・散布器 110・・・管路111・・・循
環ポンプ 112・・・濃縮液循環管路 116・・・高圧蒸気エゼクタ圧!a機117・・・吸
込みダクト 118・・・吐出タクト120・・・抜出
口 1゛21・・・管路122・・・蒸気排出管路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)低濃度液を蒸発させる第一蒸発缶及び高濃度液を蒸
    発させる第二蒸発缶を構成し、第一蒸発缶及び第二蒸発
    缶には高圧蒸気エゼクタ圧縮機を組合せ、第一蒸発缶内
    で溶液から蒸発した蒸気を高圧蒸気エゼクタ圧縮機で吸
    引圧縮して第一蒸発缶及び第二蒸発缶の各々の伝熱管に
    送り、 加熱に使用する構成とした蒸発方法。 2)「請求項1」に記載の構成とした蒸発装置。
JP34079089A 1989-12-28 1989-12-28 蒸発方法及びその装置 Pending JPH03202101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34079089A JPH03202101A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 蒸発方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34079089A JPH03202101A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 蒸発方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03202101A true JPH03202101A (ja) 1991-09-03

Family

ID=18340317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34079089A Pending JPH03202101A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 蒸発方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03202101A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053739A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Tlv Co Ltd 蒸気加硫装置
JP2009090168A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Sasakura Engineering Co Ltd 濃縮装置
JP2010075817A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Sasakura Engineering Co Ltd 水溶液の蒸発濃縮装置および蒸発濃縮方法
JP2013066844A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Sasakura Engineering Co Ltd 蒸発濃縮装置および蒸発濃縮方法
JP2017159220A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社ダイセル 液体混合物の分離方法
JP2021084098A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社ササクラ 異種物質の分離装置及び分離方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551586U (ja) * 1978-10-02 1980-04-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551586U (ja) * 1978-10-02 1980-04-04

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053739A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Tlv Co Ltd 蒸気加硫装置
JP4624607B2 (ja) * 2001-08-10 2011-02-02 株式会社テイエルブイ 蒸気加硫装置
JP2009090168A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Sasakura Engineering Co Ltd 濃縮装置
JP2010075817A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Sasakura Engineering Co Ltd 水溶液の蒸発濃縮装置および蒸発濃縮方法
JP2013066844A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Sasakura Engineering Co Ltd 蒸発濃縮装置および蒸発濃縮方法
JP2017159220A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社ダイセル 液体混合物の分離方法
JP2021084098A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社ササクラ 異種物質の分離装置及び分離方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4920020B2 (ja) 水溶液の蒸発濃縮装置および蒸発濃縮方法
JP6456407B2 (ja) 蒸発缶
CN207507042U (zh) 多效降膜蒸发器
JPH03202101A (ja) 蒸発方法及びその装置
EP0042605A1 (en) Method of operating a vapour-heated process system
CN109173309A (zh) 一种mvr热浓缩循环蒸发***
JP3425082B2 (ja) 水溶液の蒸発式濃縮装置
US2910119A (en) Heat operated pumping system
JPH0713763Y2 (ja) 蒸気圧縮式蒸発装置
CN110975312B (zh) 一种高效能量回收的mvr蒸发装置及蒸发方法
JP3217706B2 (ja) 水溶液の自己蒸発圧縮式濃縮方法及びその装置
JP2010046571A (ja) 水溶液の蒸発濃縮方法および蒸発濃縮装置
CN208839074U (zh) 一种液态物质的结晶***
CN105435480A (zh) 真空推挽醇浓缩***
CN208770871U (zh) 双效钛液浓缩装置
JP5557498B2 (ja) 蒸発濃縮方法
CN211536563U (zh) 一种中药提取液蒸发浓缩装置
CN109970125A (zh) 一种高盐废水处理用热泵装置
CN213220988U (zh) 一种蒸发器冷凝水冷却***
CN116747533A (zh) 一种蒸发***
CN208465214U (zh) 一种mvr蒸发浓缩设备
CN215841655U (zh) 一种高温液体蒸发装置
CN212262420U (zh) 一种负压蒸馏装置
KR101567655B1 (ko) Tvc-med의 비응축가스 벤팅구조
CN215841643U (zh) 低温真空蒸发设备