JPH031917Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031917Y2
JPH031917Y2 JP16979183U JP16979183U JPH031917Y2 JP H031917 Y2 JPH031917 Y2 JP H031917Y2 JP 16979183 U JP16979183 U JP 16979183U JP 16979183 U JP16979183 U JP 16979183U JP H031917 Y2 JPH031917 Y2 JP H031917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
relay
frequency inverter
high frequency
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16979183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6076898U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16979183U priority Critical patent/JPS6076898U/ja
Publication of JPS6076898U publication Critical patent/JPS6076898U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031917Y2 publication Critical patent/JPH031917Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は放電灯点灯装置に関する。
放電灯の点灯に際し、商用交流電源によつて放
電灯を点灯する構成に加えて、別に高周波インバ
ータを用意し、前記商用交流電源が停電したよう
なときに、電池によつて前記高周波インバータを
動作させてその発振出力をもつて放電灯を点灯す
るようにしたものはすでに知られている。このよ
うな構成の点灯装置では、放電灯を、商用交流電
源による点灯回路と、高周波インバータの出力回
路とにリレーによつて切替え自在としている関係
上、高周波インバータによる点灯状態から商用交
流電源による点灯状態に移行するとき、そのため
のリレーの切替途上においてリレー接点間に高周
波インバータの発振出力が加わり、そのためリレ
ー接点がチヤタリングを起すようなことがあれ
ば、リレー接点間にアークが発生し、そのためリ
レー接点が溶着してしまうことがある。
特に点検時には、高周波インバータによる点灯
状態において、商用交流電源の電圧をたとえば摺
動電圧調整器によつてゆつくりと上昇させていく
ことがあるが、このような場合、高周波インバー
タが発振停止する以前に、リレーの切替動作が開
始されるようなことがあると、前記したようなリ
レー接点の溶着は回避できない。
この考案は高周波インバータによる点灯から商
用交流電源による点灯に移行するときに、その切
替のためのリレー接点の溶着を防止することを目
的とする。
この考案は高周波インバータの動作を検出する
回路を設け、これによつて前記動作の停止を検出
したとき、それ以後に切替用のリレーを動作させ
るようにしたことを特徴とする。
この考案の実施例を図によつて説明する。1は
商用の交流電源、2は電池、3は高周波インバー
タ、4は放電灯、5は切替用のリレー、6,7は
リレー5の接点、8は点検用のスイツチ、9は高
周波インバータ3を構成する一対のトランジス
タ、10は発振トランス、11,12はその1次
及び2次コイルで、2次コイル12の一端は、放
電安定用のコンデンサ13を介して放電灯4の一
方のフイラメント4aの一端に、又2次コイル1
2の他端及び引出タツプ14は、接点6,7の常
閉側端子6b,7bを介して、他方のフイラメン
ト4bの各端部に接続されてある。15は降圧用
のトランス、16は整流装置で、これからの整流
電圧によつて電池2が充電される。点検用のスイ
ツチ8は常時オンとされており、高周波インバー
タ3による点灯を点検するときオフとされる。ス
イツチ8のオンによつて電池2が充電され、かつ
整流器17及びオン状態にあるスイツチング素子
たとえばトランジスタ18を介してリレー5が動
作する。リレー5の動作によつて各接点6,7は
常開側端子6a,7aに切替る。19は平滑用の
コンデンサである。
放電灯4を交流電源1によつて点灯しようとす
るときは、点灯用のスイツチ20を投入すればよ
く、これによつて安定器21の1次コイル22は
交流電源1に接続され、1次コイル22と2次コ
イル23の電圧の和すなわち2次電圧が接点6の
常開側接点6aを介して放電灯4に印加される。
又フイラメント加熱用のコイル24,25のうち
の一方のコイル24は常開側接点6a,7aを介
してフイラメント4bに、又他方のコイル25は
フイラメント4aに接続されることによつて各フ
イラメント4a,4bは加熱される。これらによ
つて放電灯4は点灯する。なお27は予熱用コン
デンサ、28は雑音防止用コンデンサである。
交流電源が停電し、又は非常事態発生によつて
断たれたとき、或いは点検のためスイツチ8が開
放されたとき、トランジスタ18がオフとされる
ので、リレー5は復帰する。これによつて接点
6,7も復帰する。するとそれまでダイオード3
1を介して充電されていたコンデンサ32はこの
ときから抵抗33を介して放電する。そして所要
時間経過して、所定電圧まで放電したときスイツ
チング素子たとえばトランジスタ34がオンとさ
れる。これによりスイツチング素子たとえばトラ
ンジスタ35がオンとされる。このオンによつて
電池2と高周波インバータ3とが接続され、高周
波インバータ3は発振してその発振出力によつて
放電灯4は点灯する。すなわち交流電源1が断た
れたときは、リレー5は直ちに復帰するが、その
あとコンデンサ32、抵抗33による交流電圧検
出兼遅延回路36によつて所定時間経過後に、高
周波インバータ3は発振する。これによつて発振
出力が、切替途上にある接点6,7のそれぞれに
印加することはなく、したがつてこれによる接点
の溶着は起らない。なおこの接点溶着の防止はこ
の考案の目的とするところではない。
交流電源が断たれたとき高周波インバータ3が
動作する。このことは前述した。このあと交流電
源が回復したとき高周波インバータ3がその動作
を停止する以前に、リレー5が切替つたとする
と、その切替途上にある接点6,7の端子6a,
6b間、端子7a,7b間に発振出力が印加さ
れ、接点がチヤタリングを起せば接点が溶着して
しまうことは冒頭に述べたとおりである。
これを防ぐためこの考案では高周波インバータ
3の動作を検出する回路41を用意し、この回路
により高周波インバータ3が動作を停止したこと
を検出したときに、そのときから一定時間経過し
たのちリレー5を動作させるようにしてある。そ
の構成を説明すると、高周波インバータ3を構成
しているトランジスタ9のベース、エミツタ間に
ダイオード42を介して抵抗43、コンデンサ4
4の並列回路からなる遅延回路45を接続する。
そしてこの遅延回路45の出力端はトランジスタ
18のベースに接続されてある。
前記のようにトランジスタ35がオンとされる
と、ダイオード42を介してコンデンサ44が充
電される。ついで交流電源が回復し、或いは摺動
電圧調整器によつて次第にその電圧が高められて
いつたとする。この電圧によつてコンデンサ32
が充電され、これが所要値に達すると、トランジ
スタ34がオフとされ、そのためトランジスタ3
5もオフとなり、この時点で高周波インバータ3
はその動作を停止する。トランジスタ35がオフ
とされると、それまで充電されていたコンデンサ
44が抵抗43を介して放電する。そして所要時
間経過してその端子電圧が所定値まで低下する
と、トランジスタ18がオンとなる。この時点で
リレー5が動作して、接点6,7が切替る。この
ときはすでに高周波インバータ3は停止している
ので、接点6,7には発振出力が印加される恐れ
は全くない。すなわち接点の溶着はこれによつて
確実に防止されるようになる。そして接点6,7
の切替えによつて放電灯4は交流電源1によつて
点灯されるようになる。
第2図は前述した動作のタイムチヤートを示し
ている。同図から理解されるように高周波インバ
ータ3がその動作を停止したのち、遅延回路45
による遅延時間△tを経過した以後にリレー5が
動作するようにしている。
以上詳述したようにこの考案によれば、高周波
インバータによる点灯から交流電源による点灯の
切替時における切替用のリレーの接点が高周波出
力によつて溶着するのが確実に防止できる効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す回路図、第2
図は動作説明のタイムチヤートである。 1……交流電源、2……電池、3……高周波イ
ンバータ、4……放電灯、5……リレー、6,7
……接点、18……スイツチング素子、45……
遅延回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 商用の交流電源によつて安定器を介して点灯さ
    れる放電灯と、前記交流電源の電圧が断たれたと
    きに電池を電源として発振し、その発振出力によ
    つて前記放電灯を点灯させる高周波インバータ
    と、前記高周波インバータの動作を停止したとき
    に前記放電灯を前記高周波インバータの出力回路
    側から前記安定器に切替え接続する接点を備えた
    切替用のリレーとからなる放電灯点灯装置におい
    て、前記リレーを動作させるスイツチング素子を
    備え、かつ前記高周波インバータが動作を停止し
    たときから遅延動作を開始する遅延回路を設け、
    前記遅延回路の遅延時間後に前記スイツチング素
    子を、前記リレーを動作させるべく制御してなる
    放電灯点灯装置。
JP16979183U 1983-10-31 1983-10-31 放電灯点灯装置 Granted JPS6076898U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16979183U JPS6076898U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16979183U JPS6076898U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076898U JPS6076898U (ja) 1985-05-29
JPH031917Y2 true JPH031917Y2 (ja) 1991-01-21

Family

ID=30370845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16979183U Granted JPS6076898U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076898U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6076898U (ja) 1985-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219705B2 (ja)
JPH031917Y2 (ja)
JPS58189991A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6210000B2 (ja)
JPS5811039Y2 (ja) 非常用照明装置
JPH0151878B2 (ja)
JP3687032B2 (ja) 非常灯切替回路
JPH0311834Y2 (ja)
JPH0797909B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6171592A (ja) 放電灯始動装置
JPS6313679Y2 (ja)
JPS5814558Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0537640Y2 (ja)
KR810001475Y1 (ko) 비상 조명 장치
JPS5936877Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0479120B2 (ja)
JPS641758Y2 (ja)
JP2713749B2 (ja) 非常灯点灯装置
JPH01286296A (ja) 調光形放電灯点灯回路
JPH08180982A (ja) 非常用点灯装置
JPH0154836B2 (ja)
JPH0589990A (ja) 放電灯点灯装置及び照明器具
JPH02114495A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6267500U (ja)
JPS61147498A (ja) 高圧放電ランプ点灯装置