JPH03190200A - 基板支持装置 - Google Patents

基板支持装置

Info

Publication number
JPH03190200A
JPH03190200A JP1330332A JP33033289A JPH03190200A JP H03190200 A JPH03190200 A JP H03190200A JP 1330332 A JP1330332 A JP 1330332A JP 33033289 A JP33033289 A JP 33033289A JP H03190200 A JPH03190200 A JP H03190200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backup pin
backup
base
board
stocker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1330332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0793520B2 (ja
Inventor
Masahiro Sugita
真浩 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1330332A priority Critical patent/JPH0793520B2/ja
Publication of JPH03190200A publication Critical patent/JPH03190200A/ja
Publication of JPH0793520B2 publication Critical patent/JPH0793520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は基板に圧力を加えて加工を施す際に生じる基板
のたわみをバックアップピンで支持する装置に関する。
(ロ)従来の技術 ]レットが基板に電子部品を装着する際に生じる基板の
たわみを規制する装置としては、従来から様々なものが
実用化されている。これらの装置の多りハバックアップ
ピンベースに複数本のバックアップピンを着脱自在に装
着し、このバックアップピンに基板裏面の多数の点を支
持させるものである。このような装置の一例を特開昭5
9−29492号公報に見ろことができる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記装機は機種変更に伴なうバックアップピンの位置変
更を作業者が行うものである。新機種基板の裏面に電子
部品が装着されていなければ、バックアップピンの位置
変更は容易であるが、既に電子部品が装着されている基
板であわば、電子部品に接触しないようバックアップピ
ンの位置を設定する必要があり、作業を煩わしいものに
していた。本発明は、バックアップピンマウントヘッド
を用いて自動植え替えを行う構成とすることにより、作
業者の負担を軽減すると共に、バックアップピンマウン
トヘッドの構成簡略化も計t’するようにしようとする
ものである。
に)課題を解決するための手段 本発明では、基板を支持するバックアップピンを上面に
立てたバックアップピンベースと、前記バックアップピ
ンベースを昇降させるアクチュエータと、支持する基板
の厚さに合せてバックアップピンベースの上昇限を定め
ろ上昇限度設定手段と、三次元的に移動して前記バック
アップピンの植え替えを行うバックアップピンマウント
ヘッドと、予備のバックアップピンを保持し、常時は下
降位置にあり、バックアップピンの出し入れの必要があ
る時のみ上昇せしめられるバックアップピンストッカと
、前記バックアップピンストッカの上昇時、そのバック
アップピン支持レベルにバックアップピンベースの方の
バックアップピン支持レベルヲ一致させるべく、バック
アップピンベースの上昇高さを制限する可動ストッパと
を基板支持装置に設ける。
(吟 作用 機種変更の際は、バックアップピンマウントヘッドによ
るバックアップピンのチャッキングが可能になるよう、
バックアップピンストッカとバックアップピンベースを
上昇させろ。この時可動ストッパが働いて、バックアッ
プピンベースに設定されていた上昇限の如何にかかわら
ず、バックアップピンストッカの上昇限に合せてバック
アップピンベースを止めてしまい、両者のバックアップ
ピン支持レベルを一致させる。この後バックアップピン
マウントヘッドがバックアップピンの植え替えを行う。
(へ)実施例 図に基づき一実施例を説明する。
第1図は基板支持装置1の全体構造を示している。基板
支持装置1は、基板バックアップ部2、ビンストック部
3、バックアップピンマウントヘッド4を主な構成要素
とするものである。
5は基板をA方向へ搬送するコンベアで、1対のレール
を水平に配置し、その内側に基板の側縁を支える搬送ベ
ルト8を配置したものである。コンベア5は図示しない
前工程の装置から基板を受は取ると、これを基板バック
アップ部2上方に設定した部品装着ステーシランPに送
り込む。ここで図示しない部品装着ヘッドにより電子部
品の装着を行い、装着が終ると再度基板を搬送して図示
しない後工程の装置へ送り込むものである。
6.7は部品装着ステーシランPの入口と出口に設けら
れ、コンベア5により搬送されろ基板を所定の位置に停
止させろストップ機構である。ストップ機構6.7は対
称構造である。ストップ機構6は、基板の前縁に当接し
て基板を停止させる、前基準用のものであり、ストップ
機構7は、基板の後縁に当接して基板を停止させる、後
基準用のものである。後基準の基板の場合、コンベア5
は基板を部品装着ステーシランPまで送り込んだ徒、搬
送ベルト8を逆送りし、基板の後縁をストップ榎構7に
当接させる。第2図に示すように、ストップ機構6.7
は、垂直面内で回転可能な当り12を有し、この当り1
2を、ストップ機構6においては閥計方向に、またスト
ップ機構7においては反時計方向に、コイルバネ11に
より付勢すると共に、駆動シリンダ13のロッド14の
出し入れにより回動させる。基板を停止させる時には第
2図のストップ機構6のようにロッド14を突き出し、
当り12を直立させる。また基板を連通させる時にはロ
ッド14を引き込んで当り12を例すものである。
次に第2図及び第3図を基に基板バックアップ部2の構
造を説明する。基板バックアップ部2は部品装着様の図
示しないベース上にユニットベース18を配置し、その
上面に1対の支持アングル19を取り付けている。支持
アングル19の内側面にはスライドガイド20が垂直に
装着されている。22はスライドガイド20上をスライ
ドするスライダ21に装着した支持板で、水平なデツキ
23を上端に支持している。デツキ23の上面には第1
図に示すように複数個の透孔24をマトリックス状に配
列したバックアップピンベース25が取り付けられてい
る。26はその透孔24に差し込まれたバックアップピ
ンである。28は支持アングル19の側面に両端を連結
したベースであり、ブラケット29を介してエアシリン
ダ3oを上向キに支持している。エアシリンダ30のロ
ッド31はジツイント32を介してデツキ23の下面に
連結している。ロッド31の出し入れによりバックアッ
プピンベース25は昇降する。ベース28のエアシリシ
タ3o支持面の裏面には上端にストッパ33を有するス
トッパ支持板34が内定されている(第3図)。35は
デツキ23からストッパ支持板34の方へ張り出したゲ
ージ受である。ゲージ35の上面には堀り込み部が設け
られると共に、下面からゲージ受35に螺合されたボル
ト36の先端がこの堀り込み部の中に頭を出している。
この堀り込み部にはバックアップピンベが 一ス25の上昇限を定めるゲージ37挿入され、へ 上昇限設定手段として機能する。第5図に示すように、
基板38が部品装着ステーシランPに到着すると、バッ
クアップピンベース25はエアシリンダ30のロッド3
1の突き出しにより上昇せしめられる。上昇はゲージ3
7の上端面がストッパ33に当たるまで続く。これによ
りバックアップピン26の基板支持高さが定まる。第4
図に示すように、ゲージ37は高さの異なるものが数種
類(基板の厚さの種類だけ)用意されている。作業者は
機種替えにより基板の厚さが変わる毎にそれに対応する
ゲージ37と入れ替えろ。これにより、基板の厚みが変
ってもJy板上面は常に一定高さで支持されるものであ
る。ボルト36は、ゲージ37の突出度を調整するため
のものである。
次に第6図及び第7スを基にピンストック部3の構造を
説明する。ビンストック部3のユニットベース48は部
品装着槽のベース上に基板バックアップ部2のユニット
ベース15と並んで固定されている。ユニットベース4
8の上面には上端にデツキ49を支持する支柱50が装
着されている、デツキ49には2側の軸受51が装着さ
れており、これに1対の垂直なガイドロッド52が嵌合
されている。ガイドロッド52の上部はデツキ49上に
配置したベース53に連結すると共に、下部にはレベル
設定ブロック54が装着されている。デツキ49の下面
中央部には真下に延びる支軸55が装着されている。支
軸55の下端にはブラケット56が装着されており、こ
れにエアシリンダ57が上向きに取り付けられている。
エアシリンダ57のロッド58は、デツキ49に形設し
た図示しない透孔を貫通するジ曹インド59を介してベ
ース53に連結している。ベース53はエアシリンダ5
7の駆動により昇降する。60はベース53に支持され
たバックアップピンストッカであり、バックアップピン
ベース25を小型にした形のものである。バックアップ
ピンストッカ60の透孔61には予備のバックアップピ
ン26が差し込まれている。バックアップピンストッカ
60は常時は下降位置にあるが、機種切り替えの段にな
ると、エアシリンダ57のロッド58の突き出しにより
上昇せしめられろ。上昇はレベル設定ブロック54が軸
受51の下端に当たるところで終る。
次に第1図を基にバックアップピンマウントヘッド4の
構造を説明する。バックアップピンマウントヘッド4は
空圧アクチュエータ66と、これによって開閉せしめら
れる1対の爪67とを有する。
さてバックアップピンベース25はバックアップピン2
6の植え替え時にも上昇するものであるが、この時には
、第1図に示す可動ストッパ39により、その上昇高さ
を制限される。可動ストッパ39はブラケット4oを介
してベース28に水平に支持されたエアシリンダ41と
、そのロッド42に連結された逆り字形の当り43とに
より構成されろ。デツキ23の下面から垂下したロッド
44には、当り43に呼応してブロック45が固定され
ている、可動ストッパ39はロッド42の突き出しによ
り、当り43をブロック45の上昇経路に侵入させるも
のである。
紳いて第8図及び第9図により基板支持装置1のバック
アップピン幀え替え動作についての説明を行う。機呂切
り替えの指令が伝達されろと、バックアップピンベース
25とバックアップピンストッカ60は各々のエアシリ
ンダ30,57のロッド31.58の突き出しにより上
昇を開始する。
同時に可動ストッパ39の当り43もエアシリンダ41
のロッド42の突き出しにより移動を開始する(第8図
)。バックアップピンストッカ60はレベル設定ブロッ
ク54と軸受51の当接により上昇を止められる。同時
にバックアップピンベース25は、ゲージ37により定
められる上昇限に達する前に、当り43とブロック45
との当接により上昇を阻止される。この時、バックアッ
プピンベース250バツクアツプピン支持レベルはバッ
クアップピンストッカ60のそれに一致する。
所望のバックアップピン26上で待機していたバックア
ップピンマウントヘッド4は、ここで移動をpi!始し
、バックアップピンベース25の支持するバックアップ
ピン26を次期基板に対応する位置に植え替える。不要
となるバックアップピン26はバックアップピンストッ
カ60に枦え付けられる。またバックアップピン26が
不足している場合にはバックアップピンストッカ60か
らバックアップピン26を取り出し、バックアップピン
ベース25に植え付ける。
なお本実施例では、透孔に差し込むタイプのバックアッ
プピンを使用したが、バックアップピンの形式はこれに
限定されろものではなく、無孔のベース上に永久磁石の
吸着力で立てる形式のものであってもかまわない。そし
て「植え替え」の語は、このような磁力吸着のバックア
ップピンをベースからはがし、別の場所に立てる行為に
も適用されるものである。
(ト)発明の効果 バックアップピンマウントヘッドを用いてバックアップ
ピンの植え替えを行う場合、バックアップピンマウント
ヘッドの上下ストロークが常に一定であれば、エアシリ
ンダを用いるなどしてバックアップピンマウントヘッド
の上下メカニズムをam化でき、都合が良い。本発明で
は、通常の基板支持動作においてはバックアップピンベ
ースの上昇高さは基板の厚さに応じて種々に変るが、バ
ックアップピンを植え替える際は、バックアップピンス
トッカの高さにバックアップピンベースの高さを合せて
しまうから、バックアップピンマウントヘッドの上下ス
トロークが均一化され、上下メカニズムの簡略化という
所期の目的を達成することができる。しかもバックアッ
プピンストッカと、バックアップピンベースのレベル揃
えは可動ストッパにより自動的に行われるから、作業者
に負担がかからない。
【図面の簡単な説明】
第1図は基板支持装置の構造を示す斜視図、第2図は基
板バックアップ部の構造を示す正面図、第3図は第2図
のA−A断面図、第4図はゲージの斜視図、第5図は基
板バックアップ部が基板を示持した状態を示す断面図、
第6図はビンストック部の構造を示す正面図、第7図は
第6図のB−B矢視図、第8図及び第9図はバックアッ
プピンマウントヘッドのバックアップピン植え替え動作
を説明するt二めの正面図である。 26・・・バックアップピン、25・・・バックアップ
ピンベース、30・・・エアシリンダ(アクチュエータ
)、38・・・基板、37.35・・・上昇限定手段を
構成するゲージとゲージ受、4・・・バックアップピン
マウントヘッド、60・・・バックアップピンストッカ
・39・・・可動ストッ、で。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板を支持するバックアップピンを上面に立てた
    バックアップピンベースと、前記バックアップピンベー
    スを昇降させるアクチュエータと、支持する基板の厚さ
    に合わせてバックアップピンベースの上昇限を定める上
    昇限設定手段と、三次元的に移動して前記バックアップ
    ピンの植え替えを行うバックアップピンマウントヘッド
    と、予備のバックアップピンを保持し、常時は下降位置
    にあり、バックアップピンの出し入れの必要がある時の
    み上昇せしめられるバックアップピンストッカと、前記
    バックアップピンストッカの上昇時、そのバックアップ
    ピン支持レベルにバックアップピンベースの方のバック
    アップピン支持レベルを一致させるべくバックアップピ
    ンベースの上昇高さを制限する可動ストッパとを備えた
    基板支持装置。
JP1330332A 1989-12-19 1989-12-19 基板支持装置 Expired - Lifetime JPH0793520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1330332A JPH0793520B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 基板支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1330332A JPH0793520B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 基板支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03190200A true JPH03190200A (ja) 1991-08-20
JPH0793520B2 JPH0793520B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=18231442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1330332A Expired - Lifetime JPH0793520B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 基板支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793520B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081601A1 (ja) * 2004-02-24 2005-09-01 Daisho Denshi Co., Ltd. マウンタ装置及びその部品カートリッジ、並びに基板の保持搬送方法
JP2009064871A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Yamaha Motor Co Ltd 表面実装機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050898A (ja) 2000-08-04 2002-02-15 Fuji Mach Mfg Co Ltd 配線板支持装置の自動段取替え装置、配線板保持装置の自動段取替え装置および配線板支持装置のセット方法
JP2002057498A (ja) 2000-08-09 2002-02-22 Fuji Mach Mfg Co Ltd 配線板作業システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117099A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Hitachi Ltd バックアップピン自動段取り換え機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117099A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Hitachi Ltd バックアップピン自動段取り換え機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081601A1 (ja) * 2004-02-24 2005-09-01 Daisho Denshi Co., Ltd. マウンタ装置及びその部品カートリッジ、並びに基板の保持搬送方法
US7600313B2 (en) 2004-02-24 2009-10-13 Daisho Denshi Co., Ltd. Part cartridge for mounter device
US8196292B2 (en) 2004-02-24 2012-06-12 Daisho Denshi Co., Ltd. Method for holding and carrying substrate
JP2009064871A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Yamaha Motor Co Ltd 表面実装機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0793520B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206741134U (zh) 一种lcd液晶片自动视觉检测装置
JPH03190200A (ja) 基板支持装置
KR20030042197A (ko) 백업플레이트 승강장치
JPS62260113A (ja) 眼鏡レンズのセンタリング装置
JPH0382197A (ja) 電子部品装着装置
JPH08288337A (ja) チップボンディング方法及びその装置
US20020035781A1 (en) Automatic electronic parts mounting apparatus
JPS6342537B2 (ja)
JP3671681B2 (ja) 基板の下受装置
JPS622172A (ja) Icハンドラの測定部
CN220924642U (zh) 一种笔记本键盘剪刀脚摆盘上料设备
CN221021948U (zh) 一种模具动力装卡装置
JPH05206624A (ja) デバイスをプリント板にはんだ付けする方法および装置
JP3256439B2 (ja) フォトマスク保持装置
KR100847294B1 (ko) 백업플레이트의 상승 제어장치
JP2002363919A (ja) 橋梁桁の組立仮付け装置
KR200246609Y1 (ko) 집적회로 납땜볼 이식기계
JPH0929562A (ja) 部品組立装置
JP4216086B2 (ja) 電子部品搭載装置用カセット支持装置
KR920002125B1 (ko) 후막묘화장치
CN117301369A (zh) 一种模具动力装卡装置及装卡方法
JPH02102600A (ja) 基板支持機構
KR100269229B1 (ko) 레티클로딩장치
JPH01216727A (ja) 斜挿入装置
JPS61142028A (ja) 部品の装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 15