JPH0318594A - エスカレータ - Google Patents

エスカレータ

Info

Publication number
JPH0318594A
JPH0318594A JP15237289A JP15237289A JPH0318594A JP H0318594 A JPH0318594 A JP H0318594A JP 15237289 A JP15237289 A JP 15237289A JP 15237289 A JP15237289 A JP 15237289A JP H0318594 A JPH0318594 A JP H0318594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
floor
floor surface
color
stair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15237289A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuichi Saito
忠一 斎藤
Akio Ishida
石田 秋夫
Hiroshi Kinoshita
広志 木下
Tatsuya Kaneko
達也 金子
Toshihiko Kimura
俊彦 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15237289A priority Critical patent/JPH0318594A/ja
Publication of JPH0318594A publication Critical patent/JPH0318594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は乗客輸送機である電動道路を含むエスカレータ
に係り、特に、乗降口の近くを改良したエスカレータに
関する。
〔従来の技術〕
一般にエスカレータは、第4図に示すように、乗降口の
床板1から踏段2へ移動すると共に、欄干3の上縁を移
動する移動手摺り4を握りながら利用するが、乗客の安
全を確保するために各種の安全装置が設けられている。
この安全装置は、例えば、頭部衝突防止用の三角部ガー
ド板5も含まれるが,踏段2の踏面2Aに、第5図に示
すように、進行方向に直線的に多数の踏面頂部2aと踏
面溝部2bを形成したり、踏面2Aの両側方と前端に黄
色に着色した合成樹脂製の注意帯2B,2Cを設けるの
が普通である。
更に、踏段2が出入りする乗降口部分には,踏段2の表
面部と噛み合う多数の歯先をもつコーム6があり、コー
ム6を支持するために設けた床板1に,第6図のように
,乗降客の滑り止め用として表面にステンレス鋼、ある
いは、アルミニウムの地金色の床面頂部1aと床面溝部
1bとから成る乗降床LAを配置している. このような構成のエスカレータの使用に際して、固定さ
れた乗降床1Aから連続的に動く踏段2へ乗り移るとき
、体重の移動が失敗して転倒する事故が散見される。こ
の事故件数については(社)日本エレベータ協会がまと
めたものが雑誌に掲載されて広く知られているが、エス
カレータでの人身事故の中で最も多い部類に入っている
。この乗降口付近での転倒事故を防ぐため、例えば、実
公昭49−34312号公報に開示のように、乗降口の
コームと踏段の境面を明示したものが知られている。
また、乗客が踏段と踏段の境界に乗ってしまい,これら
踏段に段差がついたときに転倒するのを防ぐため、実開
昭62−203178号公報では隣接する踏段相互の色
調を変えて境界を表示している。
このような解決策は,いずれも上昇、あるいは,下降方
向に移動する踏段への乗り移りに際して,タイミングの
取り方,および、機敏性などに問題があって転倒し易い
老齢者等を助けるために考えられた安全志向の施策があ
った。特に、エスカレータの場合、移動手摺りも動いて
いるため、乗客は、先ず,移動手摺りを握り、足元の移
行が遅れると上体だけが引張られることになり、転倒し
てしまうことがある. 〔発明が解決しようとする課題〕 従来のエスカレータにおける乗降口付近での転倒防止は
、上述のように行なわれていたが、前者の方式によれば
、長年の使用実績から高い安全効果の評価を得ているが
、踏段の進行方向長が比較的小さいため、乗客に境界を
認知させる効果が薄い。コームを長くすれば効果的にな
るが、コームは合成樹脂製であるため、精度と強度の面
で長くすることができない。また、コームと同じ色、例
えば.黄色の注意帯が踏段に取付けられると共に動く踏
段の一部を黄色になっていることから、固定部と移動部
の境界を色彩によって識別するのは難しい。
一方、従来の後者の方式によれば、踏段同士の境界を明
示することができ、踏段に乗ってからの゜段差による転
倒を防ぐことができ、踏段の前後両端に黄色の注意帯を
設けた公知の構成でも同様の効果が得られる。しかし、
踏段を交互に異色にするため製造時の塗装工程が繁雑に
なり、また、組立て時に色別管理を要するなど効率的で
はなかった。
本発明の目的は,乗降口付近での安全性を向上させるこ
とができるエスカレータを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達或するために、本発明は無端状に連結され
、奥行き方向に直線的に形成された多数の頂部と溝部か
ら成る踏面をもち、かつこの踏面の前端に踏面とは塗装
色の異なる注意帯を備えた踏段と、この踏段に乗降する
ための乗降口に設けられ、この踏段の表面部と噛み合う
多数の歯先をもつコームと、このコームを支持し、かつ
床面頂部と床面溝部を組合せて模様体となった床面をも
つ乗降床とを備えた、エスカレータにおいて、前記踏面
溝部の塗装色と前記コームに隣設する前記床面の塗装色
とを異色とすると共に,前記床面の塗装色部の面積を前
記踏段一個の踏面の面積と同等か、もしくはそれ以上と
し、かつ、前記床面頂部と床面溝部の組合せでなる模様
配列を前記踏段の進行方向に対して直交する方向に,横
長に配置したことを特徴とする。
〔作用〕
本発明のエスカレータは、上述のような構或であるから
,乗客が乗降するとき、踏面の溝部の塗装色と床面溝部
の塗装色が異なり、さらに、床面の模様配列が踏段とは
直交していて全く異なるので、この色と模様の違いによ
って境界部分を区別する視認力が増し、固定部と移動部
の境目を識別しやすくなり、結果的に乗降口付近での転
倒を防ぐことができる6 〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面と共に説明する。
全体構成は第1図に示すように従来とほぼ同様であり、
無端状に連結された踏段2と共に欄干3の上縁を移動す
る移動手摺り4を利用して乗客の輸送が行われる。各踏
段2は奥行き方向に直線の多数の踏面頂部2aと踏面溝
部2bから戒る踏面2Aをもち、この踏面2Aの前端に
は、踏面のステンレス鋼やアルミニウムの地色とは異な
り,黄色に着色された注意$2Cが設けられている.乗
降口には踏段2の表面部と噛み合う多数の歯先をもつコ
ーム6があり、これも黄色に着色されている。また、こ
のコーム6を支持し,乗客の滑り止め用の乗降床7には
、その床面7Aに床面頂部7aと床面溝部7bが後述す
るように横長の模様配置に構成されている。
第2図は踏段2の踏面2Aを示し、踏面2Aには奥行き
方向,つまり、進行方向に沿って直線的に形成した多数
の踏面頂部2aと、踏面溝部2bとを図示のように交互
に形威している。踏面項部2aはステンレス鋼,あるい
は、アルミニウムの地色と同じ色で一方,踏面溝部2b
は黒色系の塗装色を施している。この踏面2Aの奥行き
寸法は400m程度で、幅方向は一人乗りで800冊前
後、また,二人乗りで1000m前後となっている。
第3図は乗降床7の床面7Aを拡大して示すもので、床
面溝部7bのうち、コーム6に隣接し踏段2の踏面2A
と同等以上の面積の所は白味がかった色であるベージュ
色、より詳細にはマンセル記号で7.5YR7.5/L
に類する塗装色を施している。さらに,床面7Aの床面
頂部7aと床面溝部7bの組合せから成る模様配列は、
例えば、床面頂部7a三個とその間の床面溝部7b(幅
Ua)二個の合計寸法Lに対し、隣りの床面溝部7Bを
広く(幅党でQ>12a)L、全体的に進行方向に対し
て直交するように見える模様の集合体としている.ここ
で,白味がかった塗装色部分の面積は、一個の踏段の踏
面2Aと同等程度かそれ以上で自分が立つ面積と同じ位
であるから、乗客が乗降口の床面に立って足元を見たと
き、可動部の踏段2との色差を明確に認識することがで
き、踏段2から降りた時も足元の視認と、その足場の確
認を行うことができる. また、床面7aの模様配置を、踏段2の進行方向と直交
していてエスカレータの幅方向に直線的に配列したので
、踏段2の表面模様とは全く異なるため、これも乗客の
視覚に差異を認めさせる効果があり、固定部と移動部の
識別性を高める。なお、床面頂部7aの形状は例示の正
方形に限らず、丸形や三角形などでもよいが、イメージ
的に上述のように,横長に見える模様配列となっていれ
ばよい。
この実施例で、踏段2の一部は黒色系,コーム6は黄色
系,床面7Aの一部は白味がかった色調であるから、こ
れらの間には明確な明度差と色差があり、かつ、この進
路上に明度,色差の勾配,それに模様の変化があるので
、乗降口での乗降に伴う足場の確認が確実となる。
本発明者等は,実際のエスカレータでモニタ調査を実施
した。このとき踏段2の踏面溝部2bは黒色系、注意帯
2Cは黄色、コーム6の色調は黄色系、あるいは、床面
と同色、また、床面溝部7bの塗装色部分は踏面2A、
および、コーム6の塗色とは明らかに異なるベージュ,
ブラウン,グリーン,グレーの四色をi!!備し,平均
年齢67.4才,男女各7名に上昇、あるいは、下降運
転における各色の条件での、(1)乗降床7と踏段2の
色差、(2)コーム6の色、(3)乗降床の色、につい
て設問してみた。その結果は次に示す通りであり,乗降
口付近における老齢者の転倒防止に効果があることがわ
かった。
尚、上記実施例では踏面2Aの踏面溝部2bを黒色系、
また,床面溝部7bをベージュ色等としたが,明らかな
明度差,色差があれば色の選択は任意である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、可動部分である踏段の踏面と固定部分
であるコームの近くの床面との色を変え、床面の塗装色
部分を一個の踏段の踏面の面積と同等以上とし、さらに
,固定部と移動部の模様配列を変えたため、色差と模様
による視認力を高め、乗降口付近での転倒事故を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のエレベータの下部付近の斜
視図、第2図は第l図に示す踏段の踏面の部分斜視図、
第3図は第1図に示す乗降床の床面の部分斜視図,第4
図は従来のエレベータの下部付近の斜視図、第5図は第
3図の踏段の踏面の部分斜視図、第6図は第3図の乗降
床の床面の部分斜視図である。 2・・・踏段、2A・・・踏面、2a・・・踏面頂部、
2b・・・踏面溝部、2C・・・注意帯、6・・・コー
ム、7・・・乗降床、7A・・・床面、7a・・・床面
頂部、7b・・・床面構第1図 麻2口 嵩30 1−一一来隣禾 帛 S区 帛 6 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無端状に連結され、奥行き方向に直線的に形成され
    た多数の頂部と溝部から成る踏面をもち、前記踏面の前
    端に前記踏面の塗装色とは異なる塗装色の注意帯を備え
    た踏段と、前記踏段に乗降するための乗降口に設けられ
    、前記踏段の表面部と噛み合う多数の歯先をもつコーム
    と、前記コームを支持し、頂部と溝部とを組合せて模様
    体を構成した床面をもつ乗降床とを備えたエスカレータ
    において、 前記踏面の溝部の塗装色と前記コームに隣接する前記床
    面の塗装色とを変え、前記床面の塗装色部の面積を前記
    踏段一個の踏面の面積と同等以上とし、かつ前記床面頂
    部の模様配列を前記踏段の進行方向に対して直交する方
    向に横長に配置したことを特徴とするエスカレータ。 2、請求項1に記載のものにおいて、 前記踏面の塗装色の明度に対して、前記床面に明度の高
    い塗装色を用いたことを特徴とするエスカレータ。 3、請求項1に記載のものにおいて、 前記踏面の塗装色を黒色系、前記注意帯と前記コームの
    塗装色を黄色系、また、前記床面の塗装色をベージユ色
    などの白味の強い色調としたことを特徴とするエスカレ
    ータ。
JP15237289A 1989-06-16 1989-06-16 エスカレータ Pending JPH0318594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15237289A JPH0318594A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 エスカレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15237289A JPH0318594A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 エスカレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0318594A true JPH0318594A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15539089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15237289A Pending JPH0318594A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 エスカレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318594A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264851A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Toshiba Elevator Co Ltd エスカレータおよびその運転方法
JP2021001054A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア及び点検方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264851A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Toshiba Elevator Co Ltd エスカレータおよびその運転方法
JP2021001054A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア及び点検方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0281889A (ja) 乗客コンベア用ステップ並びにそれに用いる注意体
JP4421179B2 (ja) エスカレータおよびその案内装置の制御方法
JP2680372B2 (ja) エスカレーター
GB2069438A (en) Escalator Safety Device
JPH0318594A (ja) エスカレータ
JPH11217175A (ja) エスカレータの踏板表示装置
JP3850485B2 (ja) 乗客コンベア
EP0634354B1 (en) Combplate
JPH04106090A (ja) マンコンベア用踏板
JP2001072366A (ja) 移動踏板の表示体
JPH09208166A (ja) 乗客コンベアの案内装置
JPH09194173A (ja) 乗客コンベアの案内装置
JPH09208172A (ja) 乗客コンベアの案内装置
JP2000203784A (ja) 移動踏板の表示体
JP2001171968A (ja) エスカレーターの表示体
JPS5842378Y2 (ja) エスカレ−タの安全装置
JP3917385B2 (ja) 乗客コンベアのくし板
JPH03293288A (ja) エスカレータ
JP2000272864A (ja) マンコンベア
JPH0632581A (ja) 乗客コンベアの乗降口
JPH11263570A (ja) 踏 板
JPH05116878A (ja) 乗客コンベアの乗降口
JPH0940345A (ja) エスカレータの踏段
JPH1121066A (ja) 移動踏板の清掃体
JPH0565977U (ja) 乗客コンベアの中間乗降口