JPH03183359A - コンデンサ充電装置 - Google Patents

コンデンサ充電装置

Info

Publication number
JPH03183359A
JPH03183359A JP1322035A JP32203589A JPH03183359A JP H03183359 A JPH03183359 A JP H03183359A JP 1322035 A JP1322035 A JP 1322035A JP 32203589 A JP32203589 A JP 32203589A JP H03183359 A JPH03183359 A JP H03183359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
capacitor
transformer
multiplier
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1322035A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Murakami
洋一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1322035A priority Critical patent/JPH03183359A/ja
Publication of JPH03183359A publication Critical patent/JPH03183359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はスイッチング電源を用いてコンデ)すを充電
するコンデンサ充電装置にかいて、コシデンサへの充電
速度を高め、装置の小型化、安気化を目的としたスイッ
チング電源に関するものフある。
〔従来の技術〕
第3図は従来のコンデンサ充電装置の構成図1あ、9.
(11は直流電源、(2)はトランス、(3)はトラン
ジスタ、(4)は駆動回路、(5)は制御回路、(6)
はダイオード、(7)は電流検出回路、(8)はコンデ
ンサで凌る。
次に動作について説明する。制御回路(5)は−汁の周
期TOの内部同期信号に同期して、はぼ−元のパルス幅
のパルス信号を発生し駆動回路(4)の出力をオン・オ
フする。駆動回路(4)の出力にょうトランジスタ(3
)がオン状態となるとトランス(2)の1次巻線に直流
電源(1)よう供給された電流i1が流れる。このとき
トランス(2)の2次巻線には電圧が誘起されるが、ダ
イオード(6)が電流の流れを阻止するため、2次巻線
には電流は流れなり0このときのトランス(2)の1次
巻線に流れる電流を第4図のe9に示す。所定の時間経
過後トランジスタ(3)がオフし、トランス(2)の1
次巻線の電流が零となると、トランス12)の2次巻線
には、ダイオード(6)とコンデンサ(8)と電流検出
回路(7)の経路で電流12が流れる。この電流i2は
第4図に)に示す。
電流検出回路(7)は電流12の有無を検出し、電流1
2が流れる期間中はトランジスタ(3)がオンすること
のないよう制御回路f51 ft制御する機能を有する
。また、制御回路(5)は出力電圧VOを検出し。
所定電圧を保つよう出力するパルス信号の幅を制御し、
トランジスタ(3)のオン時間を制御している。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のコンデンサ充電装置は以上のように構成されてい
るので、コンデンサ充電開始の初期は電流12の流れる
時間が長く、急速な充電が出来ないこと、!た電流検出
回路(7)がトランス(2)の2次巻線側にあることか
ら1次巻線側との絶縁が必要であるなどの問題点があっ
た。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、充電初期のトランス(2)の電流11電流12
共に零となる期間を少なくシ、充電初期ノ充電エネルギ
量を多くすることも、トランス(2)の2次巻線側に電
流検出回路(7)を不要とするコンデンサ充電装置を得
ることを目的とする。
C課題を解決するための手段〕 この発明に係るコンデンサ充電装置はコンデンサ(8)
の電圧VOを検出し、電圧vOあるいは1次電源(++
の出力電圧■1の大きさにより制御回路(5)の出力パ
ルス信号の幅を制御することによジ充電初期の充電エネ
ルギを増加させ、出力側す々わち充電用のコンデンサ(
8)側の電流検出回路(7)を除去するようにしたもの
である。
(作用〕 この発明に釦いてはコンデンサ(8)の充電!圧VOの
大きさを検出し、トランジスタ(3)のオンする時間を
制御することにより充電初期のトランジスタ(3)のオ
ン・オフの周期をほぼ一定にするとともに。
所定時間当シの充電エネルギを増加することが出来ると
ともに、トランス+21の2次巻線の電流12の流れる
時間が求められるので電流検出回路(7)は除去される
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例であl、(tl〜(4)。
(6)及び(8)は上記従来装置と同−又は相当するも
ので、(9)は乗算器、01は加算器、09は除算器、
α2はパルス発生回路、α′3はスイッチ回路である。
上記のように構成されたコンデンサ充電装置にかいては
、コンデンサ〈8)の充電電圧VOを乗算器(9)、加
算器ααに入力することによシ充電電圧VOの大きさが
検出されパルス発生回路03の出力には充電電圧VΩの
大きさによう異なるパルス幅の信号を出力する。すなわ
ち2充電電圧VOが小さいときは、パルス幅を小さく、
充電電圧vOが大きいときはパルス幅を大きくするもの
である。ここで、トランス(2)の1次巻線の電流i1
の時間幅t1と2次巻線に流れる電流12の時間幅t2
の関係を求めると近似的に次のようになる。
t2 # tl ・N −Vi/VO(11ここで、N
はトランス(2)の巻数比、  Vlは1次電源の出力
電圧、  VOはコンデンサ(8)の充電電圧である。
通常、第1図に示すような装置ではトランジスタ(3)
のオン・オフの周期TOは一定でありトランジスタ(3
)のオンの時間t1の最大値tiMはHM==:To/
2 として動作させることが多い。
第1式よりtlとt2が等しくなる条件はNVl :v
oとなることから、VL)NVN  の条件でばtlは
tlMの値でトランジスタ(3)をオンさせ、オン・オ
フの周期TOは一定で動作させることになる。一方、V
O(NVlの条件ではtl(tIMとし。
周期TOを一定とすると、このときのt2:To−tl
となるような条件で、トランジスタ(3)をオン・オフ
させるものである。第(1)式よ−リ1 # (To 
 tl )  NV1/VOf21t1 : TOvo
/(VO+NVj )          (31とな
りtlは充電電圧vOの大きさにより第3式に表わすよ
うな値で変化させることによりトランジスタ(3)は一
定周期TOでオン・オフし、充電電圧■0がVO<NV
lの範囲では、電流i1及び電流12がともに零となる
期間はなくなるような形で、充電動作が行われることに
なる。第1図にかいて。
乗算器f911d充電電圧■0を入力とし、  TOの
倍率が得られる機能を有し、  VDTOの値を出力す
る。加算器αGは充を電圧VOと1次電源(11の出力
電圧■1と、トランス(2)の巻数比Nにより決する一
定電圧VAを加算し、  VO+VA (VA =NV
1’)を出力する。
除算器aDは乗算器(91の出力を加算器anの出刃で
除算した値、  VOTO/(VO+VA)を出力する
。パルス発生回路α′3は除算器α1)の出力に比例し
たパルス幅のパルス信号を発生させる機能を持ち、充電
電圧■0が小さいときはパルス幅の小さな信号を出力し
、トランジスタ(3)のオンする時間t1を小さな値と
する。一方、充電電圧vOが太きくなると時間t1を太
き(1,,1Mを最大値とする値プで大きくすることに
々る。スイッチ回路α3は充電電圧vOがNVlよシ大
きいか否かを検出し、 VOがNVIより小さいときは
除算器(Illの出力をパルス発生回路C13に入力し
、  VOがNVIよ如大きいときは、充電電圧vOを
直接入力して、パルス発生回路02の出力信号のパルス
幅を変化させて、充電電圧■0を所定の値に制御するも
のである。この場合、充電電圧■0の大きさにかかわら
ず、トランス(2)の1次巻線と2次巻線には電流i1
と電流12がtlとt2で交互に流れtl−1−t2)
’l’0 となることはなしので、電流i2を検出する
電流検出回路(7)は除去することができる。なか、充
電開始の最初は充電電圧vOは零となり第3式よp、t
lは零となるがトランス(2)の周波数帯域幅が一定値
を持つなどの理由により最小のtl(tj)Q)を決め
、このtlを初期値として動作が可能となる。
第2図はこの発明の他の実施例であp、(1)〜(4)
(6)カよび(8)〜(13は謳1図に示すものと同−
又は相当するもので、α4は第1のダイオード、α9は
第2のダイオード、αGは第2の乗算器、側は増幅器で
ある。第2の乗算器t1fjは1次電源(1)の出力t
EE V jを入力とし、トランスの巻数比N倍の乗算
を行うもので、NViを出力する。加算器αOは充電電
圧vOと第2の乗算器αGの出力NVIを加算し、vO
十NVIを出力する。第1の乗算器(9)は充電電圧v
Oを周期TO倍の乗算を行うもので、第1図に示す構成
の場合と同様にTOVDを出力する。除算器αDは第1
の乗算器(9)の出力と加算器a1の出力の除算を行い
(VO+ NVl )/TOVOを出力する。第1図に
示す構成テノ除算器+111ノ出力TOVO/(VD 
−1−VA )とは出力信号が反転しているが、第2図
に示すパルス発生回路(Izでパルス幅への変換機能が
反転させているためであシ、除算器α11>よびパルス
発生回路αつによる機能は第1図、第2図に示す構成で
は同一となる。
増幅器(11は充電電圧■0が所定の値以下のときは除
算器09の出力に比較して小さな値であるが所定の値以
上になると大きな利得を持つ増幅器ODで除算器nil
の出力ようも急速に大きくなる。
増幅器−の出力が大きいときはパルス発生回路(lzの
パルス幅を小さ(シ、充電電圧VOを所定の値に制御す
るものである。
第2図に示す構成では、1次電源(1)の出力電圧V1
が変化しても、トランス(2)の1次巻線および2次巻
線を流れる電流11.電流12の時間t1bよび+2が
交互に一定周期TOでくシ返され、電流11釦よび電流
12がともに零となるような時間はなくなるような形で
充電が行われることになる。
−iた。第1図に示す構成の場合と同様に、t1+t2
 ) Toとなることはないので、電流12を検出する
電流検出回路(7)は除去することができる。
[発明の効果〕 以上のように、この発明によれば1次電源(11からの
供給電圧)よびコンデンサ(8)の充電電圧が変化して
も、常に最適の時間幅でトランス(2)の1次巻線に電
流i1が流れることから単位時間当すの充電エネルギを
増加させることが出来るとともに。
トランス(2)の2次巻線の電流の検出回路を除去する
ことか出来、装置の小型化の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施f11によるコンデンサ充電
装置の構成図、第2図はこの発明の他の実施例によるコ
ンデンサ充、電装量の構成図、第3図は従来のコンデン
サ充電装置の実施例を示す構成図。 第4図は第3図に示すコンデンサ充電装置の各部の波形
を示す図である。 図中、(1)は1次電源、(2)はトランス、(3)は
トランジスタ、(4)は駆動回路、(5)は制御回路、
(6)は第1のダイオード、(7)は電流検出回路、(
8)はコンデンサ、(9)は第1の乗算器、αGは加算
器、α9は除算器、(12はパルス発生回路、(+3は
スイッチ回路、(+4は第2のダイオード、 (LSは
第3のダイオードである。 なか、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)任意のパルス幅のパルス信号を発生する制御回路
    と、前記制御回路の出力に接続された駆動回路と、前記
    駆動回路の出力に制御入力端子が接続されたスイッチン
    グ素子と、前記スイッチング素子の主端子の1つに1次
    巻線の一端が接続されたトランスと、前記トランスの1
    次巻線の他の一端に接続された、次電源と、前記トラン
    スの2次巻線の一端に接続されたダイオードと、前記ダ
    イオードの出力端と前記トランスの2次巻線の他の一端
    の間に接続されたコンデンサと、前記コンデンサの出力
    に入力端子が接続された前記乗算器および前記加算器と
    、2つの入力端子の1つに前記乗算器の出力が接続され
    、入力端子の他の1つに前記加算器の出力が接続された
    除算器と、2つの入力端子の1つに前記コンデンサの出
    力が接続され、入力端子の他の1つに前記除算器の出力
    が接続されたスイッチ回路と、前記制御回路の2つの入
    力端子に前記スイッチ回路の2つの出力が接続したコン
    デンサ充電装置。
  2. (2)任意のパルス幅のパルス信号を発生するパルス発
    生回路と、前記パルス発生回路の出力に接続された駆動
    回路と、前記駆動回路の出力に制御入力端子が接続され
    たスイッチング素子と、前記スイッチング素子の主端子
    の1つに1次巻線の一端が接続されたトランスと、前記
    トランスの2次巻線の他の一端に接続された1次電源と
    、前記トランスの2次巻線の一端に接続されたダイオー
    ドと、前記ダイオードの出力端と前記トランスの2次巻
    線の他の一端の間に接続されたコンデンサと、前記コン
    デンサの出力に入力端子が接続された第1の乗算器と、
    前記1次電源の出力に入力端子が接続された第2の乗算
    器と、2つの入力端子の1つに前記コンデンサの出力が
    接続され、入力端子の他の1つに前記第2の乗算器の出
    力が接続された加算器と、2つの入力端子の1つに前記
    第1の乗算器の出力が接続され、入力端子の他の1つに
    前記加算器の出力が接続された除算器と前記コンデンサ
    の出力が入力端子に接続された増幅器と、前記パルス発
    生回路の入力端子に前記除算器の出力と前記増幅器の出
    力が接続されたコンデンサ充電装置。
JP1322035A 1989-12-12 1989-12-12 コンデンサ充電装置 Pending JPH03183359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1322035A JPH03183359A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 コンデンサ充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1322035A JPH03183359A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 コンデンサ充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03183359A true JPH03183359A (ja) 1991-08-09

Family

ID=18139196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1322035A Pending JPH03183359A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 コンデンサ充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03183359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125328A (ja) * 2000-07-20 2002-04-26 Agilent Technol Inc 一定周波数の電流波形を用いてコンデンサを充電するためのシステム及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125328A (ja) * 2000-07-20 2002-04-26 Agilent Technol Inc 一定周波数の電流波形を用いてコンデンサを充電するためのシステム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0096370B1 (en) Power supply device
US7440298B2 (en) Synchronous rectification circuit for power converters
JP6541884B2 (ja) Dc/dcコンバータ
US4148097A (en) DC to DC converter utilizing current control for voltage regulation
JP2016178800A (ja) スイッチング電源装置
JP2716105B2 (ja) 交番定電流回路
JPH03183359A (ja) コンデンサ充電装置
KR960001588B1 (ko) 콘덴서형 용접 전원장치
US3848176A (en) Control circuit for an inverter with a variable output voltage and frequency
US3324377A (en) Regulated inverter system
JPS5849112B2 (ja) 転流回路
JPH02206362A (ja) スイッチングモード型電力変換装置
JPS596584B2 (ja) 一石式コンバ−タ
JPH1052754A (ja) アーク加工用電源装置
JP4614257B2 (ja) コンデンサの充電方法及びその充電装置
SU720636A1 (ru) Стабилизированный по напр жению трехфазный мостовой инвертор
JPS5925580A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JP2002064944A (ja) コンデンサ充電方法及び充電装置
SU603071A1 (ru) Однофазный удвоитель частоты
RU2027297C1 (ru) Преобразователь постоянного напряжения в переменное заданной формы
SU1334310A1 (ru) Устройство дл управлени транзисторами двухтактного преобразовател
SU1022280A1 (ru) Устройство дл управлени преобразователем
SU542324A1 (ru) Способ формировани сигнала обратной св зи в многофазных регулируемых выпр мител х
SU842752A1 (ru) Обратимый стабилизатор посто нногоНАпР жЕНи
SU1663725A1 (ru) Преобразователь посто нного напр жени