JPH03178880A - 車両の後輪操舵装置 - Google Patents

車両の後輪操舵装置

Info

Publication number
JPH03178880A
JPH03178880A JP31707689A JP31707689A JPH03178880A JP H03178880 A JPH03178880 A JP H03178880A JP 31707689 A JP31707689 A JP 31707689A JP 31707689 A JP31707689 A JP 31707689A JP H03178880 A JPH03178880 A JP H03178880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
acceleration
rear wheel
toe
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31707689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hayashi
浩之 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP31707689A priority Critical patent/JPH03178880A/ja
Publication of JPH03178880A publication Critical patent/JPH03178880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両の後輪操舵装置に関する。
(従来技術) 車両の低速時での旋回性能の向上、あるいは高速時での
走行安定性の向上を実現するための操舵装置として後輪
操舵装置が知られている。後輪操舵装置は、車両の走行
状態に応じて、後輪を前・論と逆位相又は同位相に転舵
し、あるいは、後輪をトーイン方向又はトーアウト方向
に転舵して、前述の所期目的を達成せんとするものであ
り、例えば、特開昭60−193780号公報には車速
の増大に応じて後輪のトー角をトーイン方向に変更制御
し、広範囲の車速に亘る車両の走行安定性の向上を図っ
た後輪操舵装置が開示されている。
(発明が解決しようとする課題) 車両が直進している場合には、高速走行中でも車両の走
行安定性は確保される。また、車両が旋回運動をしてい
る場合でも、加速中あるはい等迷走行中であれば、車両
の走行安定性は余り損なゎれない。かかる諸点を勘案す
ると、車両の走行安定性確保のために、直進中にあるい
は加速・等速旋回中に、後輪のトル角をトーイン方向に
制御する必要性は比較的低いと考えられる。しかるに、
・特開昭60−193780号公報に開示された後輪操
舵装置では、直進中であっても、あるいは加速・等速旋
回中であ、−);7t)、高速走行中であれば後輪のト
ル角はトーイン方向に制御され、かかる過剰な走行安定
性の追求のために、不必要な負荷をエン・5にンにかけ
、またタイヤの偏磨耗を惹起するという問題かあった。
従って、本発明の目的は、車両の走行安定性を確保しつ
つ、タイヤの偏磨耗を防止できる車両の後輪操舵装置を
提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明においては、上記の課題を解決するために、車両
の走行状態を検出する手段と、車両の走行状態に応じて
後輪をトーイン方向に転舵する手段とを備えた車両の後
輪操舵装置において、車両の旋回運動を検出する手段と
、車両の加速度を検出する手段と、車両が旋回運動中で
あって、且つ車両の減速方向の加速度が所定値以上の場
合にのみ後輪をトーイン方向に転舵する手段とを備えt
゛車両後輪転舵装置を提供する。
(作用) 本発明にあっては、上述のごとく、車両の旋同運動検出
手設と、車両の加速度検出手段とによって、車両かlI
J′T疋の加速度を伴った減速旋回中であることが検出
された場合にのみ、後輪のトル角がトーイン方向に制御
される。
(実施例) 以下添付の図面に基づいて、本発明の詳細な説明する。
第1図において、1Rは右前輪、ILは左前輪、2Rは
右後輪、2Lは左後輪であり、左右の前輪IR,LLは
前輪転舵機構Aに連結し、また左右の後輪2R,2Lは
後輪転舵機構Bに連結している。
上記前輪転舵機構Aは、それぞれ左右一対のナックルア
ーム:3R,3L及びタイロッド4R14Lと、該左右
一対のタイロッド4R14L同士を連結するリレーロッ
ド5とから構成されている。
この前輪転舵機構Aにはステアリング機構Cが連結して
おり、該ステアリング機構Cは、実施例ではラックアン
ドピニオン式とされて、ハンドル6を右に切る操作をし
たときには、リレーロッド5が第1図の左方に変位して
、上記ハンドル6の操作変位量、すなわちハンドル舵角
に応じた量だけ左右の前輪IR,ILが右方向に転舵さ
れる。同様に、ハンドル6を左に切る操作をしたときは
、この操作変位量に応じて、左右の前輪IR1ILが左
方向に転舵される。
また、上記後輪転舵機構Bも、前輪転舵機構Aと同様に
、それぞれ左右一対のナックルアーム10R,IOL及
びタイロッドIIR,IILを有する他、該タイロッド
4R14L同士を連結する連結機構りを有する。
上記連結機構りは、第2図に詳細に示すように、左右の
後輪2R12L間において、車体に対し各々揺動中心2
0R’、2OL’回りに左右方向に揺動自在に取付けら
れた一対の揺動片2OR12OLを有する。この一対の
揺動片2OR120Lのうち、右揺動片20Rは右リレ
ーロッド21Rの車幅方向内端部に連結され、該右リレ
ーロッド21Rの外端部は上記右タイロッドIIRに連
結されている。同様に、左揺動片2OLは左リレーロッ
ド21Lの車幅方向内端部に連結され、該左リレーロッ
ド21Lの外端部は上記左タイロッドIILに連結され
ている。また、上記一対の揺動片20R120Lは、各
々左右一対の連結ロッド22R122Lに連結され、こ
の左右一対の連結ロッド22R,22Lの内端部は共に
ボールナツト23に連結されている。
上記ポールナツト23は、車体に対して軸方向に変位可
能に支持され、その軸心を車体前後方向に向けて取付け
られている。ポールナツト23の内部にはねじ棒24か
挿入され、このねじ棒24の外周面とポールナツト23
の内周面との間には多数のボール25が転勤自在に配設
されている。
尚、ポールナツト23の内周面及びねじ棒21の外周面
には上記ボール25が転動するねし溝が形成されている
が、このような構成は既知なので図面では簡略化して示
しである。これによりねじ棒24の正逆回転に応じてポ
ールナツト23が車体前後方向に変位し、左右のリレー
:」ラド21Rと21Lとが互いに車幅方向に接近ある
いは離間する。今、ポールナツト23が車体後方に変位
すると、右側のリレー・ロッド21Rが第2図で右方に
変位し2で、右後輪2Rがトーイン方向に転舵される。
これと同様に、左側のリレーロッド21Lは第2図で左
方に変位して、左後輪2Lもトーイン方向に転舵される
L記後輪転舵機構Bの駆動を行う手段、すなわち左右の
後輪2R12Lを転舵させる駆動機構Eに・ついて説明
する。この駆動機構Eはステップモータ30から構成さ
れ、ステップモータ3oは車体に固定されて、その出力
軸30aは上記ねじ棒24に連結されている。したがっ
て、ステップモ・−夕30の正逆回転に応じて、ポール
ナツト23か車体前後方向に変位し、このポールナツト
23の変位により左右の後輪2R12Lが同時にトーイ
ンあるいはトーアウト方向に転舵されることになる。
さらに、40はマイクロコンピュータによって構成され
た制御ユニットであって、該制御ユニット40は、基本
的にCPU、ROMおよびRAMを備え、またステップ
モータ30の回転を制御する制御回路41を内蔵してい
る。42はハンドル舵角を検出する舵角センサ、43は
車両の加速度を検出する加速度センサであり、これらセ
ンサ42.43からの信号、すなわち舵角信号θ8と加
速度信号αとは上記制御ユニット40に入力される。ま
た制御ユニット40からはステップモータ30に制御信
号が出力される。
次に、後輪操舵の制御内容を説明する。後輪のトー角は
、所定の基準トー角T。から、車両の走行状態、すなわ
ちハンドル舵角と減速方向の加速度とに応じてトーイン
方向に制御される。第3図は、トーイン方向への後輪ト
ー角の制御目標値とハンドル舵角、減速方向の加速度と
の相関を規定した後輪操舵用のマツプの一例である。第
3図において制御目標値をmmで表しているのは、第4
図を参照して説明すると、例えば制御目標値が+6mm
の場合、図示AとBの差を6 mm増加させる角度分、
後輪のトー角が基準トー角T。からトーイン方向に変化
するように後輪2R12Lを転舵することを意味する。
また、同一のハンドル舵角であっても減速方向の加速度
が大きい程制御目標値は大きな値に設定され、もって減
速旋回中のスピン抑制の実効、すなわち減速旋回中の走
行安定性の確保が図られている。
後輪操舵の制御は第5図のフローに基づいて行われる。
尚、第5図においてSは制御ステップを意味する。アク
セルペダルの踏み込みと同時に後輪操舵の制御が開始さ
れる。先ず、舵角信号θ8と加速度信号αとが読み込ま
れる(St、32)。
次いで舵角θ8が0でないか否か、すなわち車両が旋回
運動中であるか否が判別され(S3)、車両が旋回中で
ある場合には、さらに加速度αが減速方向に働いており
且つその絶対値が所定値α。
以上であるか否か、すなわち、車両に所定値α。
以上の減速方向加速度が働いているか否かか判別される
(S4)。車両に所定値α。以上の減速方向加速度が働
いている場合には、コントロールユニット40は車両が
減速旋回運動中であると判断し、第3図のマツプに基づ
いて、舵角θ□と加速度αとから、トーイン方向への後
輪トー角の制御目標値f(θ□ ・α)を決定しくS5
)、該制御目標値f(θ9 ・α)に対応する制御信号
をステップモータ30に出力する(S6)。これにより
、後輪のトー角が制御目標値f(θ、・α)に対応する
角度だけ基準トー角T。からトーイン方向に変化するよ
うに後輪2R12Lが転舵される。車両が旋回中でない
場合及び車両に所定値α。以上の減速方向加速度が働い
ていない場合には、ステップS1に戻って引き続き制御
が続行される(S3.84)。
以上、本発明の詳細な説明したが、本発明は上記の実施
例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載し
た発明の範囲内で種々改変が可能なことは言うまでもな
い。
(効果) 本発明にあっては、上述のごとく、車両の旋回運動検出
手段と、車両の加速度検出手段とによって、車両が所定
の加速度を伴った減速旋回中であることが検出された場
合にのみ、後輪のトー角がトーイン方向に制御される。
従って、車両が走行不安定になりがちな減速旋回中に走
行の安定性が確保され、もって車両の走行安定性が確保
されると共に、後輪のトーイン制御が必要最小限の範囲
に限定されるので、タイヤの偏磨耗が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係る後輪操舵装置の全体構
成図、第2図は第1図の要部詳細図である。第3図はト
ーイン方向への後輪トー角の制御目標値とハンドル舵角
、減速方向の加速度との相関を規定した後輪操舵用のマ
ツプの一例であり、第4図はトーイン制御目標値設定の
説明図である。 第5図は制御の一例を示すフローチャートである。 2R,2L・・・後輪、 30・・・ステップモータ、 40・・・制御ユニット、 42・・・舵角センサ、 43・・・加速度センサ。 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両の走行状態を検出する手段と、車両の走行状態に応
    じて後輪をトーイン方向に転舵する手段とを備えた車両
    の後輪操舵装置において、車両の旋回運動を検出する手
    段と、車両の加速度を検出する手段と、車両が旋回運動
    中であって、且つ車両の減速方向の加速度が所定値以上
    の場合にのみ後輪をトーイン方向に転舵する手段とを備
    えて成ることを特徴とする車両の後輪転舵装置。
JP31707689A 1989-12-06 1989-12-06 車両の後輪操舵装置 Pending JPH03178880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31707689A JPH03178880A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 車両の後輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31707689A JPH03178880A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 車両の後輪操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03178880A true JPH03178880A (ja) 1991-08-02

Family

ID=18084157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31707689A Pending JPH03178880A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 車両の後輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03178880A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6719087B2 (en) * 2000-02-11 2004-04-13 Delphi Technologies, Inc. Control of independent steering actuators to improve vehicle stability and stopping
US6808041B2 (en) 2000-02-11 2004-10-26 Delphi Technologies, Inc. Method and system for providing secondary vehicle directional control through braking
JP2007186099A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toyota Motor Corp 車両の操舵装置
JP2008164015A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Honda Motor Co Ltd 伸縮アクチュエータ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6719087B2 (en) * 2000-02-11 2004-04-13 Delphi Technologies, Inc. Control of independent steering actuators to improve vehicle stability and stopping
US6808041B2 (en) 2000-02-11 2004-10-26 Delphi Technologies, Inc. Method and system for providing secondary vehicle directional control through braking
JP2007186099A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toyota Motor Corp 車両の操舵装置
JP4595814B2 (ja) * 2006-01-13 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 車両の操舵装置
JP2008164015A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Honda Motor Co Ltd 伸縮アクチュエータ
JP4664898B2 (ja) * 2006-12-27 2011-04-06 本田技研工業株式会社 車両用伸縮アクチュエータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6079513A (en) Steering apparatus for vehicle
JPH05131946A (ja) 車両の後輪操舵制御装置
US4811969A (en) Apparatus for controlling a steering angle of a rear wheel
JP3819261B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2694554B2 (ja) 自動車の後輪操舵制御方法
JPH0390481A (ja) 後輪操舵制御装置
US5212642A (en) Electric control apparatus for four-wheel steering system
EP2236393B1 (en) Rear wheel toe angle control system
JP4030203B2 (ja) 後輪駆動車の後輪操舵装置
KR20230020965A (ko) 전방향 차량(omnidirectional vehicle)
JPH03178880A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH04310468A (ja) 車両の後輪操舵装置
JP2680451B2 (ja) 4輪操舵装置
US4706976A (en) Front and rear wheel steering device
JPH04345515A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH02189281A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH06312666A (ja) 動力操舵装置
JPH04345514A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPS60193773A (ja) 車両の前後輪操舵装置
JP2536233B2 (ja) 前後輪操舵車の後輪操舵制御装置
KR100198842B1 (ko) 자동차 4륜 조향 시스템의 후륜 조향 최적 지연시간 설정방법
JP2825835B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JP3013586B2 (ja) 四輪操舵車の後輪操舵装置
JPS632773A (ja) 後輪操舵方法
JP2825831B2 (ja) 車両の後輪操舵装置