JPH03176210A - 雪氷路用タイヤ - Google Patents

雪氷路用タイヤ

Info

Publication number
JPH03176210A
JPH03176210A JP1315023A JP31502389A JPH03176210A JP H03176210 A JPH03176210 A JP H03176210A JP 1315023 A JP1315023 A JP 1315023A JP 31502389 A JP31502389 A JP 31502389A JP H03176210 A JPH03176210 A JP H03176210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
block
circumferential direction
vector
sipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1315023A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokiyoshi Hamada
浜田 時美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP1315023A priority Critical patent/JPH03176210A/ja
Publication of JPH03176210A publication Critical patent/JPH03176210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、雪氷路用タイヤに係り、より具体的にはスタ
ッドレスタイヤに関する。
(従来の技術) 従来、タイヤのトレンド面に、タイヤ周方向に延びる複
数の主溝とタイヤ周方向を横切る副溝とを形成してトレ
ッドセンターの第1ブロックとトレッドサイドの第2ブ
ロックとが形成され、前記第1ブロックおよび第2ブロ
ックの接地面より断面方向にサイプが形成されている雪
氷路用タイヤにおいては、例えば特開昭63−1370
03号公報等で知られている。
このタイヤは、サイプを形成することでエツジ効果を発
揮させ、雪氷路上での制動又は発進性能(以下、トラク
ション又はスノー性能という)をより効果的にしたもの
である。
(発明が解決しようとする課8) しかし、トラクションを得るためサイプの数を増やすこ
とは、モールド製作上がら限界がある。
また、トラクションを得るため、接地面が小さなブロッ
クを多数配置すると、ブロック剛性が減少し、走行中に
車両がふらつく現象が発生し、違和感があるとともに場
合によっては安全上の問題も起こしかねない。
本発明は、上述した実状に鑑み、ブロックを、接地面が
小さなブロック単位体の集合体で構成してエツジ効果を
確保しつつブロック剛性をも併せて保証し、しかも、ブ
ロック単位体の配列およびサイプの配列に工夫をしてよ
りスノー性能を奏し得るようにした雪氷路用タイヤを提
供することが目的である。
(課題を解決するための手段) 本発明は、タイヤのトレンド面2に、タイA・周方向に
延びる複数の主溝3とタイヤ周方向を横切る副溝4とを
形成してトレンドセンターの第1フロンク5とトレッド
サイドの第2ブロック6とが形成され、前記第1ブロン
ク5および第2ブロンクロの接地面より断面方向にサイ
プ7.8が形成されている雪氷路用タイヤにおいて、前
述の目的を達成するために、次の技術的手段を講じてい
る。
すなわち、本発明は、前記第1ブロック5は、タイヤ軸
方向に長くタイヤ周方向に短いベクトルエツジ9.10
を有する第1ブロック単位体11〜13の複数をタイヤ
周方向に細溝14を介して並列した集合で構成され、前
記第1ブロック単位体11〜13の接地面に、タイヤ軸
方向のヘクトルを有してかつ前記細溝14より浅いサイ
プ7が形成してあり、前記第2ブロック6は、タイヤ軸
方向に短くタイヤ周方向に長いベクトルエツジ15.1
6を有する第2ブロック単位体17〜20の複数をタイ
ヤ軸方向に細溝21を介して並列した集合で構成され、
前記第2ブロック単位体17〜20の接地面に、タイヤ
周方向のヘクトルを有してかつ前記細溝21より浅いサ
イプ8が形成してある ことを特徴とする請求項(1))。
また、本発明は、前記第1ブロンク5は接地面が大小の
第1ブロック単位体11〜13の集合であり、前記第2
ブロック6は接地面が大小の第2ブロンク単位体17〜
20の集合であり、更に、前記サイプ7.8はそのベク
トル方向に波状に屈曲されているとともに、サイプ7.
8の一端は細溝14.21に連通されていることを特徴
とする請求項(2))。
(作 用) 本発明によれば、直進時のトラクションは、第1ブロン
ク単位体11〜13の長いベクトルエツジ9及び第2ブ
ロック単位体17〜20の短いベクトルエツジ15によ
り確保されるとともに、第1ブロック単位体11〜13
のサイプ7によって更によりよく確保される。
この際、第1ブロック単位体11〜13は細溝14を介
してタイヤ周方向に並列して集合されていることからブ
ロック剛性は充分保証される。
また、旋回時又はカーブ走行時のトラクションは、第1
ブロック単位体11−13の短いベクトルエツジlO及
び第2ブロック単位体17〜2oの長いベクトルエツジ
16により確保されるとともに、第2ブロンク単位体1
7〜20のサイプ8によって更により確保される。
この際、第2ブロンク単位体17〜20は細溝8を介し
てタイヤ軸方向に並列して集合されていることからフロ
ック剛性は充分に確保される(以上、請求項(1))。
更に、本発明は、サイプ7.8は波状であるから長いベ
クトル方向となってエツジ効果を奏する部分が長大とな
り、トラクションを確保し、また、サイプ7.8は細溝
14,21に連通されているので、ブロック剛性は太き
(なる(以上、請求項(2))。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳述する。
〈第1実施例〉 第1図及び第2図において、lは雪氷路用タイヤであり
、スパイクピンを有しないスタッドレスラジアル空気入
りタイヤであり、そのトレッド面2に、タイヤ周方向に
延びる複数、本例では2本の主?43を形成してあり、
また、タイヤ周方向を横切る副溝4を形成し、ここに、
主溝3と副溝4とで区画されるトレッドセンターC−C
上の第1ブロック5とトレッドサイドの第2ブロック6
とを周方向に間隔をもって列設しており、各ブロック5
.6の接地面にはこの接地面より断面方向にサイプ7.
8が形成してある。
第1図に示すように、第1ブロック5は、タイヤ軸方向
に長くタイヤ周方向に短いベクトルエツジ9,10を有
する第1ブロック単位体11.12.13の複数をタイ
ヤ方向に細溝14を介して並列した集合で構成され、前
記第1ブロック単位体11.12.13の接地面に、タ
イヤ軸方向のベクトルを有してかつ細溝14より浅いサ
イプ7が形成してある。
この第1実施例では、タイヤ軸方向の中間部にて屈折す
る平面略ゼット字形の大きな第1ブロック単位体11と
、該単位体11に細溝14を介して並列されている平面
略台形の第2ブロック単位体I2と、該単位体12より
接地面積が小さな平面略台形の第3ブロック単位体13
とからなり、各単位体11,12゜13の単位幅(タイ
ヤ周方向の長さ)はモールド製作上サイプ7が加工でき
る最小値とされた極少ブロック単位体の集合とされて、
これを細溝14を介して並列することで互いのブロック
単位体11.12゜13が近接し、ブロック剛性は全体
として向上するようにされている。
また、細溝14はその溝深さは主溝3および副溝4の深
さと同等からこれよりも1.6 mm浅くされており、
更に、サイプ7は前記細溝14の溝深さより浅(最も浅
い部分(サイプの入口)では211II11が最小とさ
れている。
更に、サイプ7はそのベクトル方向がタイヤ軸方向とさ
れ、この実施例では波状とされてエツジ作用部をより長
くされるようにされ、しかも、サイプ7の入口は細溝1
4に連通されることにより、サイプ7の入口での口開き
現象を最小に抑え、ここに、偏摩耗を防止でいる。
第1図に示す第2ブロック6は、タイヤ周方向に長くタ
イヤ軸方向に短いベクトルエツジ15.16を有する第
2ブロック単位体17 、18.19.20の複数をタ
イヤ軸方向に細溝21を介して並列して集合されていて
、各単位体17〜20の接地面にはタイヤ周方向のベク
トルを有してサイプ8が形成してある。
この第1実施例では、タイヤ周方向の中間部にて屈折す
る平面視で略ゼット字形とされた第2プロンク単位体1
8の2つと、この内側にあって平面視で略台形とされた
第2ブロック単位体17とタイヤショルダ部に位置する
第2ブロック単位体19.20の都合5ケの集合体より
なり、これらブロック単位体についてもその幅(タイヤ
幅方向長さ)はサイプ8を形成できる限りにおいて極小
とされているとともに、サイプ8は細い溝21よりも浅
い溝深さとされていて、又、細溝21にサイプ8の人口
が通されている。なお、細溝21は細溝14と同じ深さ
とされている。
なお、サイプ7.8はいずれも波状とされているが、こ
れを直線状とすることもできる。
又、第1ブロック5はそのタイヤ軸方向のベクトルエツ
ジ9はタイヤ軸方向に対してある角度を有して第1実施
例では右上り配列とされ、その中間部に右下り状のベク
トルエツジを有し、左右両端のタイヤ周方向エツジ10
は直線状であるも、ブロック単位体11,12.13の
集合により凹凸エツジとされている。
また、第2ブロック6については第1図に示す如(タイ
ヤ軸方向のベクトルエツジ16は階段状で右下りの傾斜
で配列されている。
この第1実施例によるタイヤにあっては、第3図で示す
如く、ドライ操安、耐摩耗化、タイヤノイズ、ワンダリ
ングにあっては従来例と同様でありながら、氷上および
雪上によける性能が向上できる。
第4図は本発明の第2実施例であり、第1ブロック5が
右下りの配列で、第2ブロック6が右上りの配列である
点において、第1実施例と相違し、その他の第1実施例
と同じであり、従って、共通部分は共通符号で示してい
る。
第5図は本発明の第3実施例で、第1ブロック5を3つ
のブロック単位体で構成したもので、その他は第1実施
例と共通し、従って、共通部分は共通符号で示している
本発明は以上の通りであるが、次のように設計変更する
こともできる。
第1ブロック5および第2ブロック6のタイヤ軸方向の
ベクトルエツジをタイヤ軸方向と平行にすること。
(発明の効果) 本発明は以上の通りであり、タイヤのトレッド面に、タ
イヤ周方向に延びる複数の主溝とタイヤ周方向を横切る
副溝とを形成してトレッドセンターの第1ブロックとト
レッドサイドの第2ブロックとが形成され、前記第1ブ
ロックおよび第2フロンクの接地面より断面方向にサイ
プが形成されている雪氷路用タイヤにおいて、 前記第1ブロックは、タイヤ軸方向に長くタイヤ周方向
に短いベクトルエツジを有する第1ブロック単位体の複
数をタイヤ周方向に細溝を介して並列した集合で構成さ
れ、前記第1ブロック単位体の接地面に、タイヤ軸方向
のベクトルを有してかつ前記細溝より浅いサイプが形成
してあり、前記第2ブロンクは、タイヤ軸方向に短くタ
イヤ周方向に長いベクトルエツジを有する第2ブロンク
単位体の複数をタイヤ軸方向に細溝を介して並列した集
合で構成され、前記第2ブロック単位体の接地面に、タ
イヤ周方向のベクトルを有してかつ前記細溝より浅いサ
イプが形成してあるので、雪氷路上でのトラクションが
期待できる。
しかも、各ブロックは、ブロック単位体の集合であり、
細溝によって集合されているので、エツジ効果を確保し
ながらも、ブロック剛性は確保できてトラクションを確
保しつつ安全性も向上できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は第1実施例の平
面図、第2図は同タイヤの斜視図、第3図は性能テスト
を示すグラフ、第4図は第2実施例の、第5図は第3実
施例の各平面図である。 l・・・タイヤ、2・・・トレンド面、3・・・主溝、
4・・・副溝、5・・・第1ブロンク、6・・・第2ブ
ロック、78・・・サイプ、11〜13・・・第1ブロ
ック単位体、14,21・・・細溝、17〜20・・・
第2ブロック単位体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タイヤのトレッド面(2)に、タイヤ周方向に延
    びる複数の主溝(3)とタイヤ周方向を横切る副溝(4
    )とを形成してトレッドセンターの第1ブロック(5)
    とトレッドサイドの第2ブロック(6)とが形成され、
    前記第1ブロック(5)および第2ブロック(6)の接
    地面より断面方向にサイプ(7)(8)が形成されてい
    る雪氷路用タイヤにおいて、 前記第1ブロック(5)は、タイヤ軸方向に長くタイヤ
    周方向に短いベクトルエッジ(9)(10)を有する第
    1ブロック単位体(11)〜(13)の複数をタイヤ周
    方向に細溝(14)を介して並列した集合で構成され、
    前記第1ブロック単位体(11)〜(13)の接地面に
    、タイヤ軸方向のベクトルを有してかつ前記細溝(14
    )より浅いサイプ(7)が形成してあり、 前記第2ブロック(6)は、タイヤ軸方向に短くタイヤ
    周方向に長いベクトルエッジ(15)(16)を有する
    第2ブロック単位体(17)〜(20)の複数をタイヤ
    軸方向に細溝(21)を介して並列した集合で構成され
    、前記第2ブロック単位体(17)〜(20)の接地面
    に、タイヤ周方向のベクトルを有してかつ前記細溝(2
    1)より浅いサイプ(8)が形成してある ことを特徴とする雪氷路用タイヤ。
  2. (2)前記第1ブロック(5)は接地面が大小の第1ブ
    ロック単位体(11)〜(13)の集合であり、前記第
    2ブロック(6)は接地面が大小の第2ブロック単位体
    (17)〜(20)の集合であり、更に、前記サイプ(
    7)(8)はそのベクトル方向に波状に屈曲されている
    とともに、サイプ(7)(8)の一端は細溝(14)(
    21)に連通されていることを特徴とする請求項(1)
    記載の雪氷路用タイヤ。
JP1315023A 1989-12-04 1989-12-04 雪氷路用タイヤ Pending JPH03176210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315023A JPH03176210A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 雪氷路用タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315023A JPH03176210A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 雪氷路用タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03176210A true JPH03176210A (ja) 1991-07-31

Family

ID=18060492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1315023A Pending JPH03176210A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 雪氷路用タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03176210A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021556A1 (en) * 1995-12-12 1997-06-19 The Goodyear Tire & Rubber Company An improved winter automobile or light truck tire
WO2019026759A1 (ja) * 2017-08-02 2019-02-07 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021556A1 (en) * 1995-12-12 1997-06-19 The Goodyear Tire & Rubber Company An improved winter automobile or light truck tire
WO2019026759A1 (ja) * 2017-08-02 2019-02-07 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2019026175A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US11613145B2 (en) 2017-08-02 2023-03-28 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7246644B2 (en) Tyre for a vehicle wheel including specific tread patterns
JP2723479B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2004284577A (ja) トレッド条片プロフィルを有する車両用タイヤ、特に冬期用タイヤ
JP2892030B2 (ja) サイプで区切られたブロックを有する空気入りタイヤ
JPH10230712A (ja) オール・シーズン乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
EP2447091B1 (en) Tread for a vehicle tire
JP3127172B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2863149B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2002068221A1 (en) Directional tread pattern for winter tire
JPH02197402A (ja) 自動車用タイヤのトレッド構造
JP3308988B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10264616A (ja) 空気入りタイヤ
JP3586045B2 (ja) スタッドレス空気入りタイヤ
JPH061113A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003182315A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0487806A (ja) 空気入りタイヤ用ブロック
JP2000190711A (ja) 車の車輪用タイヤ及び車の車輪用タイヤのトレッドパターン内に雪の取り込みを増す方法
US7270163B2 (en) Tyre for a vehicle wheel including specific tread patterns
JPH06127218A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04266505A (ja) 冬期型タイヤトレッド
JPH03176210A (ja) 雪氷路用タイヤ
JPH08238911A (ja) 氷雪走行に適した空気入りタイヤ
JP2006224791A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08183312A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP2000219014A (ja) 空気入りタイヤ