JPH03164039A - 回転電機の電機子 - Google Patents

回転電機の電機子

Info

Publication number
JPH03164039A
JPH03164039A JP30349989A JP30349989A JPH03164039A JP H03164039 A JPH03164039 A JP H03164039A JP 30349989 A JP30349989 A JP 30349989A JP 30349989 A JP30349989 A JP 30349989A JP H03164039 A JPH03164039 A JP H03164039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
winding
core
fixed
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30349989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH084371B2 (ja
Inventor
Shinichi Kishida
岸田 真一
Hiromitsu Takei
宏光 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1303499A priority Critical patent/JPH084371B2/ja
Publication of JPH03164039A publication Critical patent/JPH03164039A/ja
Publication of JPH084371B2 publication Critical patent/JPH084371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、巻線用の溝を有するコア板が複数枚積層され
てなる電機子を具備する回転電機の電機子に関する。
(従来の技術) 巻線用の溝を有するコア板が複数枚積層されてなる電機
子を有する回転電機では、上記コア板を複数枚積層した
状態で各コア板の孔にがしめ用のピンを通し、このピン
をかしめることによって電機子を形成している。
第8図に示す従来の回転電機の電機子の例では、3個の
放射状のリブ2工と、各リブ21の先端の傘状の突極2
2と、各突極22間に形成された巻線用の溝24とを有
する複数のコア板が複数枚積層され、この積層された複
数枚のコア板を貫通したかしめピンがかしめられること
によって電機子20が形成されている。第8図において
符号25はかしめ部を示しており,このかしめ部25は
各突極22の中心、即ち各リブ21の中心に設けられて
いる。符号26は手電機子20と一体の回転軸を示す。
第9図は従来の回転電機の電機子の別の例を示すもので
,符号30はffllfi子、3Lはリブ、32は突極
、34は巻線用溝、35.35はかしめ部、36は回転
軸をそれぞれ示す。この例が第8図の例と異なる点は,
かしめ部35.35が各突極32の中央寄りの位置両側
に対をなして設けられていることである。
第10図は上記第8図の例におけるかしめ部の構造を示
すもので、積層された複数枚のコア板を貫通して形或さ
れた孔27にかしめピンを押入してかしめるものである
(発明が解決しようとする課題) 従来の回転電機の電機子によれば,磁束変化の大きい位
置にかしめ部が設けられているため,磁気損失が大きく
なり、電流が増大して効率が低下するという問題がある
。以下、その理由を詳細に説明する。
コア板の材料として、表面に絶縁処理をした電磁鋼板が
用いられる。この電磁鋼板は鉄損の少ない優れた鉄心用
材料であるが、第8図、第9図に示す従来例のように磁
束変化の大きな箇所にかしめ部を設けると、かしめ部周
辺の内部組織に歪みを生じ、鉄損が増加する。
鉄損にはヒステリシス損と渦電流損がある。このうちヒ
ステリシス損は、金属材料を磁化するときに描くヒステ
リシスループの内側の面積に相当するものである。第5
図はコア板の材料として用いられる電磁鋼板の磁気特性
を示すもので,それ自体のヒステリシスループの内側の
面積は小さく、損失は少ない。しかし、コア板材内部に
歪みが発生すると、第6図に示すようにヒステリシスル
ープの内側の面積が増大し、ヒステリシス損が増加する
一方、渦電流損は、磁束が変化する,と電圧が発生し、
この電圧によって渦電流が発生してこれが損失となるも
のである。磁束変化によって発生する電圧Eは E=−dΦ/dt で表される.いま、モータの渦電流損について考えると
、第7図に矢印で示すように、磁束Φは電機子20のリ
ブ21方向に大きく変化し、これにより、第7図に円E
cで示すように、積層されたコア板を横切るようにして
渦電流が発生する。そこで,コア材の表面を絶縁処理し
て積層コア板間の過電流を少なくしている。ところが、
第8図,第9図に示すように積層コア板相互間をかしめ
ると、かしめ部において積層コア相互間が短絡されて電
気抵抗が減少し,渦電流が増大して損失が増加する。
以上述べたヒステリシス損にせよ、渦電流損にせよ、磁
束が変化することによって発生するものであり、その変
化が大きければ大きいほど大きくなる。また、上記のよ
うに、積層コアのかしめ部は、ヒステリシス損と渦電流
損の両方を発生させる原因となるため,なるべく磁束変
化の少ない位置にかしめ部を設けた方が鉄損は少なくな
る。
しかるに、従来の電機子では、第8図、第9図について
説明したとおり,突極の中心又は中心寄りの両側の磁束
変化の大きい位置に設けられているため、ヒステリシス
損と渦電流損が大きくなり、鉄損も増加するという問題
がある。
本発明は、かかる従来技術の問題点を解消するためにな
されたもので、鉄損を減少させ、電流の増加を防止して
、効率の向上を図った回転電機の電機子を提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、電機子のコア板の部位であって界磁及び電機
子の双方からの磁束変化が少ない部位がかしめ部とされ
ていることを特徴とする。
電機子の巻線用の溝に連通ずる巻線空間の一部に巻線ガ
イド部を形成し、この巻線ガイド部にコア板のかしめ部
を設けてもよい。
(作用) コア板のかしめ部で内部組織が歪み、コア板相互の電気
抵抗が低下するが、かしめ部は界磁及び電機子からの磁
束変化が少ない部位にあるため,ヒステリシス損と渦電
流損は少なくなる。
巻線空間の一部に形或した巻線ガイド部も磁束変化が少
ないため、この巻線ガイド部にかしめ部を設けた場合も
ヒステリシス損と渦電流損が少なくなる。
(実施例) 以下、本発明にかかる回転電機の電機子の実施例につい
て説明する。
まず、本発明にかかる電機子を適用した回転電機の例を
第l図について説明する。第l図において、有底円筒状
ケース1の開放端部には端板2が固定されており、ケー
スlの底部中心と端板2の中心に嵌められた軸受11,
12によって回転軸3が回転自在に支持されている。回
転軸3には複数枚のコア板を積層し、かつ、かしめによ
って一体化してなる電機子4が固着されている。電機子
4を構成する複数枚のコア板は、複数の突極とこの突極
間に形成された巻線用の溝を有し、この巻線用溝に巻線
10が巻回されている。ケース1の内周面には永久磁石
界磁9が固定されている。永久磁石界磁9は周方向に偶
数極に着磁されている。
永久磁石界磁9の内周面と電機子4の各突極の外周面は
その間に適宜の空間をおいて対向している。
回転軸3には整流子7が固着されており、端板2の内面
に基部が固定されたブラシ8の先端部が整流子7に摺接
している。
上記回転電機がモータの場合は、ブラシ8と整流子7を
通じて各巻線10A′通電され、また、回転位置に応じ
て通電が切り換えられることにより、電機子4及び回転
軸3が回転駆動される。また、上記回転電機が発電機の
場合は、回転軸3を回転馳動して電機子4を回転させる
ことにより、巻線10に電圧が誘起され、整流子7とブ
ラシ8を通じて直流出力を得ることができる。
なお、第1図の例では永久磁石界磁9が固定で電機子4
側が回転するようになっているが、電機子4が固定で永
久磁石界磁9が回転するものであってもよい。
次に、上記回転電機における電機子及び永久磁石界磁の
具体例を第2図によって説明する。第2図において、永
久磁石界磁9は円筒状に形成されると共に、周方向に2
極に着磁されている。これに対して電機子4は、回転軸
3を中心として放射状に3個のリブ4aを有し、がっ、
各リブ4aの先端に傘状の突極4bを有してなるコア板
が複数枚積層されてなる。上記各突極4bの外周面は、
永久磁石界磁9の内周面と同心の部分円弧状に形或され
ている。電機子4を構或する上記各コア板はまた,各突
極4b間に巻線用の溝4cを有すると共に、各リブ4a
間に巻線空間4dを有している。巻線空間4dは巻線用
の溝4cに連通している。各リブ4aの基部の両側から
は巻線ガイド部4eが巻線空間4dに突出している。巻
線ガイド部4eは相隣接するリブ4a間がら巻線空間4
dに三角形状に突出し、各リブ4aの両側の巻線ガイド
部4eの縁部は各リブ4aに対して直角方向に突出して
いる。
各リブ4aにはその両側の巻線空間4dを利用して第1
図に符号10で示すような巻線が施される。巻線10を
施す際に、リブ4aの両側の巻線ガイド部4eの縁部が
ガイドとなって巻線範囲の一端を規制する。電機子4の
巻線によって発生する磁束及び永久磁石界磁9によって
発生する磁束の大半は電機子4のリブ4aと突極4bの
中心部を通り,これらの部位における磁束変化は大きい
これに対して巻線ガイド部4eを通る磁束は少なく、よ
って、この部位の磁束変化は少ない。そこで、磁束変化
の少ない巻線ガイド部4eに、積層された複数枚のコア
板を一体にかしめるためのがしめ部4fが設けられてい
る。がしめ部4f自体の構造は、従来のように各コア板
に形或された貫通孔にかしめピンを挿入し、これをかし
めた構造のものでよい。
上記実施例によれば,かしめ部4fを設けることにより
、その部分で内部組織の歪みが発生し、また、その部分
で電気抵抗が低下するが、がしめ部4fは界磁9及び電
機子4の双方からの磁束変化が少ない部位に設けられて
いるので、ヒステリシス損の増大が防止され、また、渦
電流も抑制されて渦電流損の増大も防止されるため、磁
気損失を低く抑えることができ、電流が増大するのを防
止して効率の高い回転電機を提供することができる。
次に、本発明にかかる電機子の各種変形例にっいて説明
する。
第3図に示す実施例は、f&層された複数枚のコア板に
3個のリブ5aを放射状に形或し、各リブ5aの先端に
それぞれ傘状の突極5bを形戊すると共に、各突極5b
の両端内周側レ;各コア板を一体化するためのかしめ部
5fを形或して電機子5を形成したものである。符号5
cは巻線用溝を、5dは巻線空間をそれぞれ示す。この
実施例の場合も第2図の実施例と同様に第1図に示す回
転電機の電機子として適用可能である。
上記実施例の場合も、界磁及び電機子の双方からの磁束
変化が少ない部位である各突極5bの両端部にかしめ部
5fが設けられているため、ヒステリシス損と渦電流損
が少なくなり、電流が増大するのを防止して効率の高い
回転電機を提供することができる。
第4図に示す実施例は、ブラシレスモータの電機子に本
発明を適用したものである。第4図において、電機子6
は、放射状に形成された多数のリブ6aと、各リブ6a
の先端に傘状に形成された突極6bとが形戒された複数
枚のコア板を積層してなる。コア板は内周側に円形の空
間を有し、この内周側の空間には適宜数の突出部6eが
形成されている。この突出部6eは界磁及び電機子の双
方からの磁束変化が少ない部位であり、この部位に、積
層された各コア板を一体化するためのかしめ部6fが設
けられている。符号6cは巻線用の溝、6dは巻線空間
をそれぞれ示す。
この実施例の場合も、界磁及び電機子の双方からの磁束
変化が少ない部位である電機子6の内周側の突出部6e
にかしめ部6fが設けられているため、ヒステリシス損
と渦電流損が少むくなり、電流が増大するのを防止して
効率の高い回転電機を提供することができる。
なお、本発明は,複数のコア板をかしめにより一体化し
て電機子を構或するものであれば総ての回転電機に適用
可能である。従って,永久磁石界磁の極数や電機子の突
極数は適宜設定してよく、例えば、4−6構造、その他
多極構造としてもよい.また、ブラシ付きモータでもブ
ラシレスモータでもよく、モータに限らず発電機であっ
てもよい。
(発明の効果) 本発明によれば、積層された複数枚のコア板を一体化す
るためのかしめ部を、界磁及び電機子の双方からの磁束
変化が少ない部位に設けたため,ヒステリシス損の増大
が防止されると共に、渦電流の抑制により渦電流損の増
大も防止され、もって、磁気損失が低く抑えられると共
に、電流の増大が防止されて効率の高い回転電機を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用可能な回転電機の例を示す断面正
面図、第2図は本発明にかかる回転電機の電機子の実施
例を示す平面図、第3図は本発明にかかる回転電機の電
機子の別の実施例を示す平面図、第4図は本発明にかか
る回転電機の電機子のさらに別の実施例を示す平面図、
第5図は電機子コア材料である@磁鋼板の磁気特性を示
すヒステリシス線図、第6図は同上電機子コア材料に歪
みが発生した場合の磁気特性を示すヒステリシス線図、
第7図は電機子に禍電流が発生する原理を説明するため
の斜視図,第8図は従来の回転電機の電機子の例を示す
平面図、第9図は従来の回転電機の電機子の別の例を示
す平面図、第10図は第8図に示す従来例のかしめ部の
構造を示す断面図である。 4,5.6・・・電機子、 4b,5b,6b・・突極
、 4 c , 5 c , 6 c−巻線用の溝、 
 4d,5d,6d・・・巻線空間、 4e・・・巻線
ガイド部、4f,5f,6f・・・かしめ部、 9・・
永久磁石界磁。 第 1 図 第 2 図 第 4 図 手糸売ネrITJE書 平成3隼 2月 g 日 l. 1エ件の表示 平成 1年 特 許 願 第303499B 2. 発明の名称 回転電機の電機子 3. M正をする者 事件との関係

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、偶数極に着磁された永久磁石界磁と、この永久磁石
    界磁に対向して配設された複数の突極及びこの突極間に
    形成された巻線用の溝を有するコア板が複数枚積層され
    かしめられてなる電機子とを備え、上記界磁と電機子の
    うち何れか一方が他方に対して回転する回転電機におい
    て、上記電機子のコア板の部位であって界磁及び電機子
    の双方からの磁束変化が少ない部位がかしめ部とされて
    いることを特徴とする回転電機の電機子。 2、電機子の巻線用の溝に連通する巻線空間の一部に巻
    線ガイド部が形成され、この巻線ガイド部にコア板のか
    しめ部が設けられていることを特徴とする請求項1記載
    の回転電機の電機子。
JP1303499A 1989-11-22 1989-11-22 回転電機の電機子 Expired - Fee Related JPH084371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303499A JPH084371B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 回転電機の電機子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303499A JPH084371B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 回転電機の電機子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03164039A true JPH03164039A (ja) 1991-07-16
JPH084371B2 JPH084371B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=17921705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303499A Expired - Fee Related JPH084371B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 回転電機の電機子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084371B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556581A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Nippondenso Co Ltd 回転電機のコアシート
JPH08275415A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Matsushita Seiko Co Ltd ハーフピッチ型電動機の固定子
EP1050947A1 (en) * 1999-05-05 2000-11-08 Lucas Industries Limited Rotor for an electrical machine, and an electrical machine including such a rotor
JP2008278695A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Nippon Steel Corp 内転形電動機用固定子
JP2012120306A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Asmo Co Ltd 回転電機子及び回転電機
CN108258870A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 德昌电机(深圳)有限公司 电机及电机磁芯

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56171575U (ja) * 1980-05-21 1981-12-18
JPS5996851A (ja) * 1982-11-24 1984-06-04 Hitachi Ltd 積層コアの形成方法
JPS6192152U (ja) * 1984-11-22 1986-06-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56171575U (ja) * 1980-05-21 1981-12-18
JPS5996851A (ja) * 1982-11-24 1984-06-04 Hitachi Ltd 積層コアの形成方法
JPS6192152U (ja) * 1984-11-22 1986-06-14

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556581A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Nippondenso Co Ltd 回転電機のコアシート
JPH08275415A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Matsushita Seiko Co Ltd ハーフピッチ型電動機の固定子
EP1050947A1 (en) * 1999-05-05 2000-11-08 Lucas Industries Limited Rotor for an electrical machine, and an electrical machine including such a rotor
US6614142B1 (en) 1999-05-05 2003-09-02 Goodrich Control Systems Limited Rotor for an electrical machine, and an electrical machine including such a rotor
JP2008278695A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Nippon Steel Corp 内転形電動機用固定子
JP2012120306A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Asmo Co Ltd 回転電機子及び回転電機
CN108258870A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 德昌电机(深圳)有限公司 电机及电机磁芯

Also Published As

Publication number Publication date
JPH084371B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745884B2 (ja) モータ構造及びその製造方法
RU2321143C2 (ru) Электродвигатель с постоянными магнитами
JP2875497B2 (ja) 電動機のステータ
JP2006087287A (ja) 磁束集中型モータ
JPS63117647A (ja) 永久磁石界磁式電動機の運転方法
JPH0378458A (ja) 電動機
JP2001025183A (ja) 電動機のステータ
US4758751A (en) Thin type DC brushless motor
JP2002165391A (ja) 同期電動機
JPH03164039A (ja) 回転電機の電機子
JP2536882Y2 (ja) 回転電機
JP2002010537A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP3631788B2 (ja) モータ
JP2598770Y2 (ja) 回転電機
JP2003153513A (ja) ブラシレスモータ
JPH0654471A (ja) 回転電機の電機子
JPH04271240A (ja) 電動機の固定子及び直巻式電動機の固定子の製造方法
JP3109022B2 (ja) インダクター型電動機
JPH034133Y2 (ja)
KR100346277B1 (ko) 1상무정류자직류모터
JP2699156B2 (ja) 小型直流モータ
JPH0837770A (ja) 二相モータ
KR0137428Y1 (ko) 코깅제거를 위한 dc모터의 스테이터적층구조
JPH0456543B2 (ja)
JPH0336217Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees