JPH03161845A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH03161845A
JPH03161845A JP1301652A JP30165289A JPH03161845A JP H03161845 A JPH03161845 A JP H03161845A JP 1301652 A JP1301652 A JP 1301652A JP 30165289 A JP30165289 A JP 30165289A JP H03161845 A JPH03161845 A JP H03161845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
microprocessor
processor bus
processor
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1301652A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sato
幸男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1301652A priority Critical patent/JPH03161845A/ja
Publication of JPH03161845A publication Critical patent/JPH03161845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は,マイクロプロセッサで制御される情報処理
装置に係り.情報処理装置のテストおよびこの情報処理
装置におけるプログラマブル読み出し専用メモリへのデ
ータの書き込みを容易に行うことを目的とするものであ
る。
[従来の技術] 第3図は例えば従来の情報処理装置のブロック図であり
,図において, (3e)はマイクロプロセッサ,  
(4elはランダムアクセスメモリ, (5e)は入出
力制御装置, (6e)はプログラマブル読み出し専用
メモリ, (7e)はプロセッサバス, (8c)はシ
ステムバス, (lie)は制御装置, (12a) 
, (12b)はマイクロプロセッサ(3e)およびプ
ログラマブル読み出し専用メモリ(6e)を着脱するた
めのソケットである。
従来の情報処理装置は上記のように構成され,たとえば
この情報処理装置のテストを行う場合には,マイクロプ
ロセッサ(3e)に接続された制御装置(lie)から
,マイクロプロセッサ(3e)に直接コマンドを与えて
行う。マイクロプロセッサ(3e)の演算レジスタの内
容やランダムアクセスメモリ(4e)の内容をテストす
るには,マイクロプロセッサ(3e)の動作を停止し,
マイクロプロセッサ(3e)に演算レジスタの内容やラ
ンダムアクセスメモリ(4e)の内容を出力するコマン
ドを与える。マイクロプロセッサ(3e)は,このコマ
ンドを入力後,コマンドに対応した動作を行いその結果
を制御装置に出力する。この操作を繰り返し,マイクロ
プロセッサ(3e) ,ランダムアクセスメモリ(4e
)のテストが行われる。
また.従来の情報処理装置では,マイクロプロセッサ(
3e)を着脱できるソケット(12a)に取り付けられ
ているため,マイクロプロセッサ(3e)をソケット(
12a)から取りはずし,このソケット(12a)にマ
イクロプロセッサ(3e)に対応した専用試験装置を接
続し.テストすることがある。
一方,従来の情報処理装置において,プログラマブル読
み出し専用メモリ(6e)にデータを書き込む場合は,
プログラマブル読み出し専用メモリ(6e)をソケット
(12b)より取りはずす。そして,専用の読み出し専
用メモリ書き込み装置にて,データを書き込む。この時
,書き込むデータは,ランダムアクセスメモリ(4e)
上で実行し,確認されたデータをマイクロプロセッサ(
3e)を経由して制御装置(1l)に保存する必要があ
る。
[発明が解決しようとする課題] 従来の情報処理装置は以上の様に構成されているので,
情報処理装置をテストする場合でも,マイクロプロセッ
サ(3e)の動作を停止して,制御装置(lie)から
のコマンドによる操作が必要である為,制御手順が複雑
となっており,さらに,実行中のテストができない。さ
らに,プログラマブル読み出し専用メモリにデータを書
き込む場合もデータを1度制御装置に転送する必要があ
る上,専用の読み出し専用メモリ書き込み装置が必要で
あるという課題があった。
この発明は,上記のような課題を解決する為になされた
もので,情報処理装置のテストを行う時の制御装置から
操作を不要にし,さらに,実行中においてもテストがで
きる上,プログラマブル読み出し専用メモリへの書き込
みを簡単化することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る情報処理装置は,システムバス上に,本
来の処理を行う主処理装置と.主処理装置のマイクロプ
ロセッサの演算レジスタの内容やランダムアクセスメモ
リの内容を実行中においてもテストすることのできる従
処理装置を備え,情報処理装置のテストおよびプログラ
マブル読み出し専用メモリへの書き込みができる構成に
したものである。
[作用] この発明においては.従処理装置により,主処理装置の
テストが行えるので,主処理装置が実行中においても,
主処理装置のマイクロプロセッサを停止する必要がなく
,テストにおける制御手順が簡単化し,さらに,専用の
プログラマブル読み出し専用メモリ書き込み装置を不要
とし,プログラマブル読み出し専用メモリへの書き込み
を簡単に行うことが可能となる。
[実施例コ 第1図は,この発明の一実施例を示す図であり. (3
a). (4a),  (5a). (6al. (8
al. (lla)は上記従来装置と全く同一のもので
ある。[1)はたとえば上記(3a). (4a). 
(5a), (6a)で構成される主処理装置で, (
7a)は,上記(3a) . (4a) , (5al
 ,(6a)間のデータを転送するプロセッサバスであ
る。(2)は上記(3a) . (4a) , (5a
)と同様の(3b) ,(4b). (5b)で構成さ
れる従処理装置で, (7b)はこの(3b), (4
b). (5b)間のデータを転送するプロセッサバス
である。
上記のように構成された情報処理装置において,主処理
装置(1)の第1のランダムアクセスメモリ(4a)の
内容をテストするには,従処理装置(2)の制御装置(
lla)から主処理装置(1)のランダムアクセスメモ
リ(4a)の内容をテストするコマンドを入力する。従
処理装置(2)の第2のマイクロプロセッサ(3b)は
,このコマンドを入力すると,第2の入出力制御装置(
5b)を起動する。第2の入出力制御装置(5b)は,
システムバス(8a)を介して,主処理装置(1)の第
1の入出力制御装置(5a)にアクセスする。第1のマ
イクロプロセッサ(3a)が動作中であるか否かにかか
わらず,主処理装置(1)の入出力制御装置(5a)は
,主処理装置(1)のランダムアクセスメモリ(4a)
よりグイレクトメモリアクセスでデータを読み出し,そ
のデータをシステムバス(8a)を介して,従処理装置
(2)の入出力制御装置(5b)に転送する。従処理装
置(2)は,この主処理装置(1)から転送されたデー
タを制御装@(lla)に出力する。これにより,主処
理装置(1)のランダムアクセスメモリ(4b)の内容
をテストすることができる。
一方,主処理装置(1)の第1のプログラマブル読み出
し専用メモリ(6a)にデータを書き込む場合も,上記
ランダムアクセスメモリ(4a)のアクセスと同様にし
て,システムバス(8a)を介して,従処理装置(2)
から,主処理装置(1)のマイクロプロセッサ(3a)
の動作を停止することなく入出力制御装置(5a)のダ
イレクトメモリアクセスで書き込みを行うことができる
まず,主処理装置(1)のランダムアクセスメモリ(4
a)上で実行し,確認されたデータを上記ランダムアク
セスメモリ(4a)の内容をテストする時と同様に従処
理装置(2)がアクセスし.従処理装置(2)の第2の
ランダムアクセスメモリ(4b)に転送する。そして,
この従処理装置(2)のランダムアクセスメモリ(4b
)に保持されたデータを逆に主処理装置(1)のプログ
ラマブル読み出し専用メモリ(6a)に対して,システ
ムバス(8a)を介して書き込む。これにより,主処理
装置(1}のランダムアクセスメモリ(4a)上にあっ
たデータが,主処理装置(1)のマイクロプロセッサ(
3a)の動作を停止することなく,また,専用のプログ
ラマブル読み出し専用メモリ書き込み装置を必要とせず
に書き込むことができる。
なお,上記実施例では,従処理装置として.マイクロプ
ロセッサ(3b) ,ランダムアクセスメモリ(4b)
 ,入出力制御装置(5b)で構成しているが,入出力
装置(9),入出力制御装置(5d)で従処理装置を構
成しても同様の動作を期待できる。第2図は,入出力制
御装W (5d)をシステムバス(8b)に接続し,入
出力装置(9)にプロセッサバス(7d)と制御装置(
Ilb)を接続した場合の他の実施態様を示すもので.
制御装置(llb)から入出力装置(9)にココンドを
与え,入出力制御装置(5d)を起動す(lO) る。入出力制御装置(5d)は,システムバス(8b)
を介して,主処理装置(1)のデータをとりこみ,入出
力装置(9)から制御装置(llblに転送することで
,同様に,主処理装置(1)のランダムアクセスメモリ
(4c)の内容をテストすることができる。
ところで,上記説明では,ランダムアクセスメモリ(4
c)の内容をテストする場合について述べたが,システ
ムバス(8)を介す同様の動作で,マイクロプロセッサ
(3)の演算レジスタの内容をマイクロプロセッサの動
作を停止することなくテストすることができる。
さらに,上記説明では,1つの主処理装置と1つの従処
理装置の実施例について述べたが,1つの従処理装置に
対して複数の主処理装置をシステムバスに接続した場合
でも,同様に主処理装置のテストができ,上記実施例と
同様の効果を奏する。
[発明の効果] この発明は,以上説明したとおり,主処理装置と従処理
装置を備えシステムバスによりデータ転(1l) 第 1 送を行うことでマイクロプロセッサの動作を停止するこ
となくテストが行え,テストにおける制御手順が簡単化
し,さらにプログラマブル読み出し専用メモリの書き込
みにおいて専用の読み出し専用メモリ書き込み装置を不
用にし,書き込み手順が簡単化される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す図,第2図はこの発
明の他の実施例を示す図,第3図は従来の情報処理装置
を説明するための図である。 図において,{l)は主処理装置. (2) , (1
0)は従処理装置,(3)はマイクロプロセッサ,(4
)はランダムアクセスメモリ.(5)は入出力制御装置
,(6)はプログラマブル読み出し専用メモリ,(7)
はプロセッサバス.(8)はシステムバス,(9)は入
出力装置, (1))は制御装置, (12)はソケッ
トである。 なお.図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プロセッサバスからのデータを入出力する第1の
    マイクロプロセッサ、上記第1のマイクロプロセッサか
    ら出力される制御信号とプロセッサバスからのデータを
    入力し、データを保持しデータをプロセッサバスに出力
    する第1のランダムアクセスメモリ、上記第1のマイク
    ロプロセッサから出力される制御信号と上記プロセッサ
    バスからのデータを入力し、電源が供給されない状態で
    もデータを保持し、データをプロセッサバスに出力する
    第1のプログラマブル読み出し専用メモリ、上記第1の
    マイクロプロセッサから出力される制御信号と上記プロ
    セッサバスからのデータとシステムバスからのデータを
    入出力する第1の入出力制御装置とを具備した主処理装
    置と、プロセッサバスからのデータを入出力する第2の
    マイクロプロセッサ、上記第2のマイクロプロセッサか
    ら出力される制御信号とプロセッサバスからのデータを
    入力し、データを保持しデータをプロセッサバスに出力
    する第2のランダムアクセスメモリ、上記第2のマイク
    ロプロセッサから出力される制御信号とプロセッサバス
    からのデータと上記主処理装置が接続されているシステ
    ムバスからのデータを入出力する第2の入出力制御装置
    とを具備した従処理装置と、上記第2のプロセッサに所
    定のコマンドを発生し、かつ第2のプロセッサからの出
    力を入力する制御装置とを備えたことを特徴とする情報
    処理装置。
  2. (2)プロセッサバスからのデータを入出力する第1の
    マイクロプロセッサ、上記第1のマイクロプロセッサか
    ら出力される制御信号とプロセッサバスからのデータを
    入力し、データを保持しデータをプロセッサバスに出力
    する第1のランダムアクセスメモリ、上記第1のマイク
    ロプロセッサから出力される制御信号と上記プロセッサ
    バスからのデータを入力し、電源が供給されない状態で
    もデータを保持し、データをプロセッサバスに出力する
    第1のプログラマブル読み出し専用メモリ、上記第1の
    マイクロプロセッサから出力される制御信号と上記プロ
    セッサバスからのデータとシステムバスからのデータを
    入出力する第1の入出力制御装置とを具備した主処理装
    置と、プロセッサバスからのデータを入出力し、外部に
    データを入出力する入出力装置、上記プロセッサバスか
    らのデータと上記主処理装置が接続しているシステムバ
    スからのデータを入出力する第2の入出力制御装置とを
    具備した従処理装置と、上記入出力装置から出力される
    データを保存し、上記保存されたデータを上記入出力装
    置に出力する制御装置とを備えたことを特徴とする情報
    処理装置。
JP1301652A 1989-11-20 1989-11-20 情報処理装置 Pending JPH03161845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301652A JPH03161845A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301652A JPH03161845A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03161845A true JPH03161845A (ja) 1991-07-11

Family

ID=17899515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1301652A Pending JPH03161845A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161845A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160182A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Fujitsu Ltd 分散コンピュータシステムにおけるメモリの正確性チェック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160182A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Fujitsu Ltd 分散コンピュータシステムにおけるメモリの正確性チェック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860009351A (ko) 입출력 제어 시스템
JPH02224140A (ja) 割込試験装置
KR950009691B1 (ko) 정보처리장치의 테스트용이화회로
JPS58197553A (ja) プログラム監視装置
CN101169767B (zh) 访问控制设备及访问控制方法
JPH03161845A (ja) 情報処理装置
EP0811922A1 (en) Peripheral device control
JPS6041787B2 (ja) 多重プロセツサによるデ−タ処理装置
JPH02281341A (ja) デバッグ時のライトデータ確認方法
JP2584903B2 (ja) 外部装置制御方式
JP2643803B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPS62269237A (ja) デ−タプロセツサ
JPH02307149A (ja) 直接メモリアクセス制御方式
JPS6136652B2 (ja)
JPS63196968A (ja) 入出力制御装置
JPH0736178B2 (ja) メモリ制御装置
JPH01224849A (ja) マイクロコンピュータ
JPS60201437A (ja) マイクロプロセツサ
JPS5887612A (ja) 入出力制御診断装置
JPS6325758A (ja) スレ−ブプロセサ
JPS5943768B2 (ja) チヤネル装置の初期起動方式
JPS63257856A (ja) シリアル通信方式
JPS6037062A (ja) メモリ読出し方法
JPS62134740A (ja) 多重化構成された制御系の初期プログラムロ−ド方式
JPS62256138A (ja) デ−タ処理装置