JPH03158926A - Information terminal equipment - Google Patents

Information terminal equipment

Info

Publication number
JPH03158926A
JPH03158926A JP1297506A JP29750689A JPH03158926A JP H03158926 A JPH03158926 A JP H03158926A JP 1297506 A JP1297506 A JP 1297506A JP 29750689 A JP29750689 A JP 29750689A JP H03158926 A JPH03158926 A JP H03158926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
window
data
hard copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1297506A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nanako Yano
矢野 奈菜子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1297506A priority Critical patent/JPH03158926A/en
Publication of JPH03158926A publication Critical patent/JPH03158926A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PURPOSE:To eliminate the need of repeating an operation of a hard copy by constituting the equipment so that when the hard copy is executed, not only the contents displayed on a window of a display screen but also the continuous contents positioned before and behind them are printed simultaneously. CONSTITUTION:In the case a hard copy of a window 11a of a display screen 11 of a display 9 is executed, not only the contents displayed on the window 11a but also the contents before and behind them are printed. It is because printing is executed, based on first screen data 16a of a logical screen buffer 16. This logical screen buffer 16 is an area for storing screen data constituted of a character code to be displayed on the display screen 11. In this regard, this logical screen buffer 16 is divided into plural blocks in accordance with the window of the display screen 11. In such a way, it becomes unnecessary to repeat an operation of the hard copy over and over again.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マルチウィンドウ機能を備え、さらに画面の
ハードコピーを行なうことのできる情報端末装置に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to an information terminal device that is equipped with a multi-window function and is also capable of making a hard copy of a screen.

(従来の技術) 各種の編集機能を備えた情報端末装置において、その操
作性向上を実現するため、マルチウィンドウ機能を備え
たものがある。
(Prior Art) Some information terminal devices equipped with various editing functions are equipped with a multi-window function in order to improve their operability.

このマルチウィンドウ機能は、ディスプレイを複数のウ
ィンドウに区画し、実際に編集を行なう画面(カレント
ウィンドウ)と、単に内容の参照のみ行なう画面(ウィ
ンドウ)を−度に表示するもので、これにより操作性を
向上させている。
This multi-window function divides the display into multiple windows, and displays the screen for actual editing (current window) and the screen for simply viewing the contents (window) at the same time, which improves operability. is improving.

第2図に、−船釣な情報端末装置のブロック図を示す。FIG. 2 shows a block diagram of a boat fishing information terminal device.

図に示した情報端末装置lにおいて、制御部2には制御
線3を介してフォントメモリ4、キーボード5、プリン
タ6、記憶部7、リフレッシュバッファ(ビデオRAM
)8、ディスプレイ9が接続されている。また、リフレ
ッシュバッファ8には、データ線1oを介してディスプ
レイ9が接続されている。
In the information terminal device l shown in the figure, a control unit 2 is connected via a control line 3 to a font memory 4, a keyboard 5, a printer 6, a storage unit 7, a refresh buffer (video RAM
)8, display 9 is connected. Further, a display 9 is connected to the refresh buffer 8 via a data line 1o.

制御部2は、情報端末装置1を構成する各部の制御管理
を行なうプロセッサ等からなるものである。フォントメ
モリ4は、文字コードにより参照され、フォントデータ
(イメージデータ)を出力するROM等からなるもので
ある。キーボード5は、情報の入力を行なう各種キーか
らなるものである。プリンタ6は、情報の印刷を行なう
ものである。記憶部7は、制御部2の動作に必要な情報
やプログラムを格納するRAM等からなるものである。
The control unit 2 includes a processor and the like that controls and manages each unit constituting the information terminal device 1. The font memory 4 is made up of a ROM and the like that is referenced by a character code and outputs font data (image data). The keyboard 5 is made up of various keys for inputting information. The printer 6 prints information. The storage unit 7 includes a RAM and the like that stores information and programs necessary for the operation of the control unit 2.

リフレッシュバッファ8は、ディスプレイ9に表示する
表示データ(イメージデータ)を1画面分格納するRA
M等からなるものである。
The refresh buffer 8 is an RA that stores one screen worth of display data (image data) to be displayed on the display 9.
It consists of M, etc.

ディスプレイ9は、表示画面11を備えた表示装置であ
る。
The display 9 is a display device including a display screen 11.

さて、制御部2には、カレントウィンドウ番号指示手段
12及びハードコピー制御部13が設けられている。カ
レントウィンドウ番号指示手段12は、ディスプレイ9
の表示画面11が複数のウィンドウに区画された場合、
編集(文字の削除や挿入等)を行なうことのできるウィ
ンドウ、即ちカレントウィンドウが表示画面中の何れで
あるかを示すレジスフ等からなるものである。ハードコ
ピー制御部13は、表示画面9に表示されている内容を
プリンタ6を用いて印刷する制御を行なうもので、表示
データ転送制御手段15が設けられている。表示データ
転送制御手段15は、ハードコピーすべき表示画面11
の表示に使用されている表示データをリフレッシュバッ
ファ8から読出し、プリンタ6に転送する制御を行なう
ものである。
Now, the control section 2 is provided with a current window number indicating means 12 and a hard copy control section 13. The current window number indicating means 12 is a display 9
When the display screen 11 of is divided into multiple windows,
It consists of a window that can be edited (deleting or inserting characters, etc.), ie, a register showing which part of the display screen the current window is. The hard copy control unit 13 controls printing of the content displayed on the display screen 9 using the printer 6, and is provided with display data transfer control means 15. The display data transfer control means 15 controls the display screen 11 to be hard-copied.
It controls reading display data used for display from the refresh buffer 8 and transferring it to the printer 6.

さて、記憶部7には、論理画面バッファ16が設けられ
ている。この論理画面バッファ16は、表示画面11へ
と表示するための文字コードから構成された画面データ
を格納する領域である。
Now, the storage section 7 is provided with a logical screen buffer 16. This logical screen buffer 16 is an area for storing screen data composed of character codes to be displayed on the display screen 11.

リフレッシュバッファ8には、表示データ記憶手段17
が設けられている。この表示データ記憶手段17は、デ
ィスプレイ9の表示画面9へと表示する表示データ(イ
メージデータ)を格納する領域である。なお、この表示
データは、データ線10を介してディスプレイ9に転送
される。
The refresh buffer 8 includes display data storage means 17.
is provided. This display data storage means 17 is an area for storing display data (image data) to be displayed on the display screen 9 of the display 9. Note that this display data is transferred to the display 9 via the data line 10.

ここで、ディスプレイ9の表示画面11がウィンドウl
la、llbの2つのウィンドウに区画されているもの
とする。これに伴い、リフレッシュバッファ8の表示デ
ータ記憶手段17には、ウィンドウllaの表示を行な
う第1の表示データ17a、ウィンドウllbの表示を
行なう第2の表示データ17bが記憶されている。
Here, the display screen 11 of the display 9 is a window l.
Assume that the window is partitioned into two windows, la and llb. Accordingly, the display data storage means 17 of the refresh buffer 8 stores first display data 17a for displaying window lla and second display data 17b for displaying window llb.

そして、記憶部7の論理画面バッファ16には、第1の
画面データ16a、第2の画面データ16bの2つが記
憶されているものとする。第1の画面データ16aの一
部は、第1の表示データ17aとして表示データ記憶手
段17に記憶されている。同様に第2の画面データ16
bは、第2の表示データ17bとして表示データ記憶手
段17に記憶されている。
It is assumed that the logical screen buffer 16 of the storage unit 7 stores two pieces of screen data: first screen data 16a and second screen data 16b. A part of the first screen data 16a is stored in the display data storage means 17 as first display data 17a. Similarly, the second screen data 16
b is stored in the display data storage means 17 as second display data 17b.

いま、カレントウィンドウはウィンドウllaであるも
のとする。このため、カレントウィンドウ番号指示手段
12の内容は、゛ビ°を指示している。この場合ウィン
ドウllaの表示変更が可能となる。
Assume that the current window is window lla. Therefore, the contents of the current window number designation means 12 designate ``VI''. In this case, the display of window lla can be changed.

ちなみに、カレントウィンドウがウィンドウ11bであ
るとした場合には、カレントウィンドウ番号指示手段1
2の内容は、“2°゛を指示することになる。この場合
ウィンドウllbの表示変更が可能となる。
By the way, if the current window is the window 11b, the current window number indicating means 1
The content of 2 is to instruct "2°". In this case, the display of window llb can be changed.

(発明が解決しようとする課題) さてここで、ハードコピーの指示(印刷要求)がなされ
たものとする。このハードコピーの指示は、係員がキー
ボード5の所定のキーを押下することによりなされる。
(Problem to be Solved by the Invention) Now, it is assumed that a hard copy instruction (print request) is given. This hard copy instruction is given by the clerk pressing a predetermined key on the keyboard 5.

なお、この情報端末装置1は、ハードコピーの指示がな
されるとディスプレイ9の表示画面11全体がハードコ
ピーされるものである。
In this information terminal device 1, when a hard copy instruction is given, the entire display screen 11 of the display 9 is hard copied.

具体的にはハードコピーの指示を制御部2が受付けると
、ハードコピー制御部13が起動する。
Specifically, when the control unit 2 receives a hard copy instruction, the hard copy control unit 13 is activated.

ハードコピー制御部13は、リフレッシュバッファ8の
表示データ記憶手段17の第1の表示データ17a、第
2の表示データ17bを読出してプリンタ6に転送する
。第1の表示データ17a、第2の表示データ17bの
転送を受けたプリンタ6は、この第1の表示データ17
a、第2の表示データ17bの印刷を実行する。この結
果表示画面11全体のハードコピーが実行されたことに
なる。
The hard copy control section 13 reads the first display data 17a and the second display data 17b from the display data storage means 17 of the refresh buffer 8 and transfers them to the printer 6. The printer 6 that has received the first display data 17a and the second display data 17b transfers the first display data 17a and the second display data 17b.
a. Execute printing of the second display data 17b. As a result, a hard copy of the entire display screen 11 has been executed.

さて、以上説明のように、ハードコピーの指示を出すと
、プリンタ6により印刷されるのは、表示画面11に表
示されたウィンドウlla及び11bの内容しか印刷さ
れない。即ち、記憶部7の論理画面バッファ16に記憶
された第1の画面データ16a、第2の画面データ16
bそれぞれの一部ずつしか印刷されないことになる。こ
のため、第1もしくは第2の画面データ16a。
Now, as explained above, when a hard copy instruction is issued, the printer 6 prints only the contents of the windows lla and 11b displayed on the display screen 11. That is, the first screen data 16a and the second screen data 16 stored in the logical screen buffer 16 of the storage unit 7
Only a portion of each of b will be printed. Therefore, the first or second screen data 16a.

16bの全体を印刷しようとした場合、−旦表示画面1
1のスクロール、即ちウィンドウ11a。
If you try to print the entire page 16b, -1 display screen 1
1 scroll, ie window 11a.

11bのスクロール等を行なった後、再度ハードコピー
の指示をしなければならないといった問題が生じていた
。このように、表示画面11を印刷したい内容が表示さ
れた状態に設定してからハードコピーの指示な出さなけ
らばならないため、非常に手間の係る操作を強いられて
いた。
11b has been scrolled, a problem arises in that it is necessary to issue a hard copy instruction again. In this way, it is necessary to issue a hard copy instruction after setting the display screen 11 to a state where the content desired to be printed is displayed, which requires a very time-consuming operation.

本発明は以上の点に着目してなされたもので、ハードコ
ピーの指示を出した場合、ウィンドウに表示されている
内容のみでなく、その前後の内容も合わせて印刷するこ
とのできる情報端末装置を提供する・ことを目的とする
ものである。
The present invention has been made with the above points in mind, and is an information terminal device that is capable of printing not only the content displayed in the window but also the content before and after it when a hard copy instruction is issued. The purpose is to provide.

(課題を解決するための手段) 本発明の情報端末装置は、ディスプレイ上にマルチウィ
ンドウの表示制御を行なう表示制御部と、表示されるべ
き複数のウィンドウ用の画面データを格納した記憶部と
、前記記憶部中の前記各画面データの先頭アドレスの一
覧を示すアドレステーブルと、前記何れかのウィンドウ
の印刷要求を受けたとき、前記アドレステーブルの前記
先頭アドレスを参照して、前記画面データを読出した後
、プリンタを駆動して当該画面データの印刷を実行させ
る記憶部アクセス手段とを備えたものである。
(Means for Solving the Problems) An information terminal device of the present invention includes: a display control unit that controls display of multiple windows on a display; a storage unit that stores screen data for a plurality of windows to be displayed; When receiving an address table showing a list of starting addresses of each of the screen data in the storage unit and a request to print any of the windows, read out the screen data by referring to the starting address of the address table. and a storage section access means for driving the printer to execute printing of the screen data.

(作用) 以上の装置は、マルチウィンドウの機能を備えたものに
おいて、記憶部に複数のウィンドウ用の画面データを格
納する。また、アドレステーブルに各ウィンドウ用の画
面データの先頭アドレスをアドレステーブルにより一覧
化する。記憶部アクセス手段は、ウィンドウの印刷要求
を受けたとき、アドレステーブルの先頭アドレスを参照
し、記憶部から画面データを読出した後、プリンタを駆
動してこの画面データの印刷を実行する。
(Function) The above device has a multi-window function and stores screen data for a plurality of windows in the storage section. Further, the start address of the screen data for each window is listed in the address table. When receiving a request to print a window, the storage access means refers to the first address of the address table, reads screen data from the storage, and then drives the printer to print the screen data.

(実施例) 第1図に、本発明に係る情報端末装置のブロック図を示
す。
(Embodiment) FIG. 1 shows a block diagram of an information terminal device according to the present invention.

図に示した情報端末装置lにおいて、制御部2には制御
線3を介してフォントメモリ4、キーボード5、プリン
タ6、記憶部7、リフレッシュバッファ(ビデオRAM
)8、ディスプレイ9が接続されている。また、リフレ
ッシュバッファ8には、データ線10を介してディスプ
レイ9が接続されている。
In the information terminal device l shown in the figure, a control unit 2 is connected via a control line 3 to a font memory 4, a keyboard 5, a printer 6, a storage unit 7, a refresh buffer (video RAM
)8, display 9 is connected. Further, a display 9 is connected to the refresh buffer 8 via a data line 10.

制御部2は、情報端末装置lを構成する各部の制御管理
を行なうプロセッサ等からなるものである。フォントメ
モリ4は、文字コードにより参照され、フォントデータ
(イメージデータ)を出力するROM等からなるもので
ある。キーボード5は、情報の入力を行なう各種キーか
らなるものである。プリンタ6は、情報の印刷を行なう
ものである。記憶部7は、制御部2の動作に必要な情報
やプログラムを格納するRAM等からなるものである。
The control section 2 is composed of a processor and the like that controls and manages each section constituting the information terminal device l. The font memory 4 is made up of a ROM and the like that is referenced by a character code and outputs font data (image data). The keyboard 5 is made up of various keys for inputting information. The printer 6 prints information. The storage unit 7 includes a RAM and the like that stores information and programs necessary for the operation of the control unit 2.

リフレッシュバッファ8は、ディスプレイ9に表示する
表示データ(イメージデータ)を1画面分格納するRA
M等からなるものである。
The refresh buffer 8 is an RA that stores one screen worth of display data (image data) to be displayed on the display 9.
It consists of M, etc.

ディスプレイ9は、表示画面11を備えた表示装置であ
る。
The display 9 is a display device including a display screen 11.

さて6、制御部2には、カレントウィンドウ番号指示手
段12及びハードコピー制御部13が設けられている。
Now, 6, the control section 2 is provided with a current window number indicating means 12 and a hard copy control section 13.

カレントウィンドウ番号指示手段12は、ディスプレイ
9の表示画面11が複数のウィンドウに区画された場合
、編集(文字の削除や挿入等)を行なうことのできるウ
ィンドウ、即ちカレントウィンドウが表示画面中の何れ
であるかを示すレジスタ等からなるものである。ハード
コピー制御部13は、表示画面9に表示されている内容
をプリンタ6を用いて印刷する制御部なう0 もので、カレントウィンドウ番号認識手段14、アドレ
ステーブル参照手段21、記憶部アクセス手段22が設
けられている。カレントウィンドウ番号認識手段14は
、カレントウィンドウ番号指示手段12の内容を読取り
、その読取り結果を表示データ転送制御手段15に通知
するものである。アドレステーブル参照手段21は、後
に説明する記憶部7に設けられたアドレステーブルの参
照を行なうものである、記憶部アクセス手段22は、後
に説明する記憶部7に設けられた論理画面バッファの内
容を読出して、プリンタ6に転送する制御を行なうもの
である。
When the display screen 11 of the display 9 is divided into a plurality of windows, the current window number indicating means 12 is used to determine which window on the display screen the current window can be edited (deleting or inserting characters, etc.). It consists of registers that indicate whether or not there is a device. The hard copy control section 13 is a control section that prints the contents displayed on the display screen 9 using the printer 6, and includes a current window number recognition means 14, an address table reference means 21, and a storage section access means 22. is provided. The current window number recognition means 14 reads the contents of the current window number designation means 12 and notifies the display data transfer control means 15 of the reading result. The address table reference means 21 refers to an address table provided in the storage section 7, which will be explained later.The storage section access means 22 refers to the contents of a logical screen buffer provided in the storage section 7, which will be explained later. It controls reading and transferring to the printer 6.

さて、記憶部7には、論理画面バッファ16及びアドレ
ステーブル23が設けられている。論理画面バッファ1
6は、表示画面11へと表示するための、文字コードか
ら構成された画面データを格納する領域である。なお、
この論理画面バッファ16は、表示画面11のウィンド
ウに対応して複数のブロックに区画されている。
Now, the storage section 7 is provided with a logical screen buffer 16 and an address table 23. Logical screen buffer 1
6 is an area for storing screen data composed of character codes to be displayed on the display screen 11. In addition,
This logical screen buffer 16 is divided into a plurality of blocks corresponding to the windows of the display screen 11.

アドレステーブル23は、論理画面バッファ16の先頭
アドレス、即ち複数のブロックに区画された場合には、
各ブロックの先頭アドレスの一覧を示すものである。
The address table 23 is the start address of the logical screen buffer 16, that is, when it is partitioned into multiple blocks,
This shows a list of starting addresses of each block.

リフレッシュバッファ8には、表示データ記憶手段17
が設けられている。この表示データ記憶手段17は、デ
ィスプレイ9の表示画面11へと表示する表示データ(
イメージデータ)を格納する領域である。なお、この表
示データは、データ線10を介してディスプレイ9に転
送される。
The refresh buffer 8 includes display data storage means 17.
is provided. This display data storage means 17 stores display data (
This is an area for storing image data). Note that this display data is transferred to the display 9 via the data line 10.

ここで、ディスプレイ9の表示画面11がウィンドウl
la、llbの2つのウィンドウに区画されているもの
とする。これに伴い、リフレッシュバッファ8の表示デ
ータ記憶手段17には、ウィンドウllaの表示を行な
う第1の表示データ17a、ウィンドウllbの表示を
行なう第2の表示データ17bが記憶されている。
Here, the display screen 11 of the display 9 is a window l.
Assume that the window is partitioned into two windows, la and llb. Accordingly, the display data storage means 17 of the refresh buffer 8 stores first display data 17a for displaying window lla and second display data 17b for displaying window llb.

そして、記憶部7の論理画面バッファ16には、第1の
画面データ16a、第2の画面データ16bの2つが記
憶されているものとする。第1の画面データ16aの一
部は、第1の表示データ1 17aとして表示データ記憶手段17に記憶されている
。同様に第2の画面データ16bは、第2の表示データ
17bとして表示データ記憶手段17に記憶されている
。さらに、アドレステーブル23の第1項目には第1の
画面データ16aの先頭アドレスを示す第1のアドレス
23aが、同様に第2項目には第2の画面データ16b
の先頭アドレスを示す第2のアドレス23bが格納され
ている。
It is assumed that the logical screen buffer 16 of the storage unit 7 stores two pieces of screen data: first screen data 16a and second screen data 16b. A part of the first screen data 16a is stored in the display data storage means 17 as first display data 117a. Similarly, the second screen data 16b is stored in the display data storage means 17 as second display data 17b. Further, the first item of the address table 23 contains a first address 23a indicating the start address of the first screen data 16a, and similarly the second item contains the second screen data 16b.
A second address 23b indicating the start address of is stored.

いまここで、カレントウィンドウはウィンドウ11aで
あるものとする。このため、カレントウィンドウ番号指
示手段12の内容は、°°1°゛を指示している。この
場合ウィンドウllaの表示変更が可能となる。
Here, it is assumed that the current window is window 11a. Therefore, the contents of the current window number indicating means 12 indicate °°1°. In this case, the display of window lla can be changed.

ちなみに、カレントウィンドウがウィンドウ11bであ
るとした場合には、カレントウィンドウ番号指示手段1
2の内容は、°2°°を指示することになる。この場合
ウィンドウllbの表示変更が可能となる ここで、第3図を参照しながら本発明の情報端 2 末装置1のハードコピーについて説明する。
By the way, if the current window is the window 11b, the current window number indicating means 1
The content of 2 will indicate °2°°. In this case, the display of window llb can be changed.Here, the hard copy of the information terminal device 1 of the present invention will be explained with reference to FIG.

第3図は、本発明に係るフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart according to the present invention.

さてここで、ハードコピーの指示(印刷要求)がなされ
たものとする。このハードコピーの指示は、係員がキー
ボード5の所定のキー(画面ハードコピーキー)を押下
することによりなされる。
Now, assume that a hard copy instruction (print request) has been made. This hard copy instruction is given by the staff member pressing a predetermined key (screen hard copy key) on the keyboard 5.

なお、この場合の情報端末装置1は、カレントウィンド
ウのみがハードコピーされる構成のものとする。即ち、
ディスプレイ9の表示画面11全体がハードコピーされ
るのではなく、ウィンドウ11aもしくはウィンドウ]
、]、bの何れか一方(カレントウィンドウ)のみがハ
ードコピーされるものである。
Note that the information terminal device 1 in this case has a configuration in which only the current window is hard-copied. That is,
The entire display screen 11 of the display 9 is not hard-copied, but the window 11a or window]
, ], b (current window) is the one that is hard-copied.

この指示を制御部2が受付りると、ハードコピー制御部
13が起動する。
When the control section 2 receives this instruction, the hard copy control section 13 is activated.

ハードコピー制御部13では、先ず、カレントウィンド
ウ番号認嘩手段14がカレントウィンドウ番号指示手段
12の内容を読取る。この場合、内容゛1°゛を認識す
ることになる。カレントライ 3 4 ントウ番号認識手段14は、この認識結果をアドレステ
ーブル参照手段21に通知する。アドレステーブル参照
手段21は、認識結果が“l°゛であるのを受けて、ア
ドレステーブル23の第1項目の内容を読取る。この結
果アドレステーブル参照手段21は、第1のアドレス2
3aをアドレステーブル23から取出すことになる(ス
テップSl)。アドレステーブル参照手段21ば、第1
のアドレス23aを記憶部アクセス手段22に通知する
。記憶部アクセス手段22は、第1のアドレス23aに
基づいて、論理画面バッファ16の第1の画面データ1
6aを読出し、さらにフォントメモリ4を参照してイメ
ージ展開(表示データ(イメージデータ)の取得)を行
なう編集を行なう(ステップS2)。さらに記憶部アク
セス手段22は、編集の結果得られたデータ(表示デー
タ)をプリンタ6に転送し、ハードコピー(印刷)を実
行させ(ステップs3)、処理を終了する。なお、記憶
部アクセス手段22が第1の画面データ16aを小刻み
(例えば1行分毎に)に編集した場合には、ステップS
3とステップs4を繰返し行なった後に処理を終了する
In the hard copy control unit 13, the current window number recognition means 14 first reads the contents of the current window number designation means 12. In this case, the content "1°" will be recognized. The current try number recognition means 14 notifies the address table reference means 21 of this recognition result. The address table reference means 21 reads the contents of the first item of the address table 23 in response to the recognition result being "l°".As a result, the address table reference means 21 reads the contents of the first item of the address table 23.
3a is taken out from the address table 23 (step Sl). Address table reference means 21
The address 23a is notified to the storage access means 22. The storage access means 22 accesses the first screen data 1 of the logical screen buffer 16 based on the first address 23a.
6a, and further refers to the font memory 4 to perform editing for image development (obtaining display data (image data)) (step S2). Furthermore, the storage unit access means 22 transfers the data (display data) obtained as a result of editing to the printer 6, executes hard copy (printing) (step s3), and ends the process. Note that when the storage section access means 22 edits the first screen data 16a in small increments (for example, for each line), step S
After repeating steps 3 and s4, the process ends.

また、カレントウィンドウ番号指示手段12の内容が“
2°°の場合には、アドレステーブル23の第2の項目
、即ち第2のアドレス23bが認識され、さらに第2の
画面データ16bに基づいたハードコピー(印刷)が実
行される。
Also, the content of the current window number indicating means 12 is “
In the case of 2°°, the second item of the address table 23, ie, the second address 23b, is recognized, and a hard copy (printing) is executed based on the second screen data 16b.

以上、説明のように、例えばディスプレイ9の表示画面
11のウィンドウllaのハードコピーを実行した場合
、ウィンドウllaに表示された内容は勿論、その前後
の内容に付いても印刷される。これは、論理画面バッフ
ァ16の第1の画面データ16aに基づいて印刷を実行
するためである。
As described above, when a hard copy of window lla on display screen 11 of display 9 is executed, for example, not only the content displayed in window lla but also the content before and after it are printed. This is to execute printing based on the first screen data 16a of the logical screen buffer 16.

本発明は以上の実施例に限定されない。The present invention is not limited to the above embodiments.

実施例では、表示画面11を2つのウィンドウに区画し
た場合に付いて説明したが、この数は特に限定されるも
のではない。また、ウィンドウの数が増加するのに伴い
、表示データ記憶手段17、論理画面バッファ16、そ
してアドレス 5 テーブル23の内容も増加する。
In the embodiment, a case has been described in which the display screen 11 is divided into two windows, but this number is not particularly limited. Further, as the number of windows increases, the contents of the display data storage means 17, the logical screen buffer 16, and the address 5 table 23 also increase.

また、ハードコピーの指示キー(表示画面11のハード
コピーを指示するもの)を増設することにより、従来同
様に単純に表示画面11のハードコピーを取ることも可
能である。
Further, by adding a hard copy instruction key (for instructing a hard copy of the display screen 11), it is possible to simply make a hard copy of the display screen 11 as in the conventional case.

(発明の効果) 以上説明した本発明の情報端末装置は、ハードコピーを
実行した際、表示画面のウィンドウに表示され内容のみ
でなく、その前後等に位置する連続した内容も同時に印
刷されるため、ハードコピーの操作を何度も繰返す必要
がない。このため、所望の印刷を迅速かつ容易に行なう
ことができる。
(Effects of the Invention) The information terminal device of the present invention described above prints not only the content displayed in the window of the display screen but also continuous content located before and after the content at the same time when hard copy is executed. , there is no need to repeat hard copy operations over and over again. Therefore, desired printing can be performed quickly and easily.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る情報端末装置のブロック図、第2
図は一般的な情報端末装置のブロック図、第3図は本発
明に係るフローチャートである。 2・・・制御部、4・・・フ」ントメモリ、5・・・キ
ーボード、6・・・プリンタ、7・・・記憶部、 6 8・・・リフレッシュバッファ、9・・・ディスプレイ
、11・・・表示画面、 12・・・カレントウィンドウ番号指示手段、13・・
・ハードコピー制御部、 14・・・カレントウィンドウ番号認識手段、16・・
・論理画面バッファ、 17・・・表示データ記憶手段、 21・・・アドレステーブル参照手段、22・・・記憶
部アクセス手段、 23・・・アドレステーブル。
[Brief Description of the Drawings] Fig. 1 is a block diagram of an information terminal device according to the present invention;
The figure is a block diagram of a general information terminal device, and FIG. 3 is a flowchart according to the present invention. 2... Control unit, 4... Font memory, 5... Keyboard, 6... Printer, 7... Storage unit, 6 8... Refresh buffer, 9... Display, 11... ...Display screen, 12...Current window number indicating means, 13...
・Hard copy control unit, 14...Current window number recognition means, 16...
- Logical screen buffer, 17...Display data storage means, 21...Address table reference means, 22...Storage section access means, 23...Address table.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 ディスプレイ上にマルチウィンドウの表示制御を行なう
表示制御部と、 表示されるべき複数のウィンドウ用の画面データを格納
した記憶部と、 前記記憶部中の前記各画面データの先頭アドレスの一覧
を示すアドレステーブルと、 前記何れかのウィンドウの印刷要求を受けたとき、前記
アドレステーブルの前記先頭アドレスを参照して、前記
画面データを読出した後、プリンタを駆動して当該画面
データの印刷を実行させる記憶部アクセス手段とを備え
たことを特徴とする情報端末装置。
[Scope of Claims] A display control unit that controls the display of multiple windows on a display; a storage unit that stores screen data for a plurality of windows to be displayed; and a head of each of the screen data in the storage unit. an address table showing a list of addresses; and upon receiving a request to print any of the windows, refer to the top address of the address table, read out the screen data, and then drive the printer to print the screen data. An information terminal device comprising: storage access means for executing printing of the information terminal device.
JP1297506A 1989-11-17 1989-11-17 Information terminal equipment Pending JPH03158926A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1297506A JPH03158926A (en) 1989-11-17 1989-11-17 Information terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1297506A JPH03158926A (en) 1989-11-17 1989-11-17 Information terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03158926A true JPH03158926A (en) 1991-07-08

Family

ID=17847397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1297506A Pending JPH03158926A (en) 1989-11-17 1989-11-17 Information terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03158926A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287331A (en) * 1986-06-06 1987-12-14 Casio Comput Co Ltd Batch printing device for plural graphics
JPS63100533A (en) * 1986-10-17 1988-05-02 Ricoh Co Ltd Display and printing device having multiwindow display function

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287331A (en) * 1986-06-06 1987-12-14 Casio Comput Co Ltd Batch printing device for plural graphics
JPS63100533A (en) * 1986-10-17 1988-05-02 Ricoh Co Ltd Display and printing device having multiwindow display function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03158926A (en) Information terminal equipment
JP2608276B2 (en) Document display device
JPS63149759A (en) Document editing device
JP2000357074A (en) Document file print system
JPH09245032A (en) Document preparation device and page replacing method
JPS6151264A (en) Document processing device
JP2775728B2 (en) Document processing device
JP2789623B2 (en) Window output device
JPS61175765A (en) Format setting system for document processor
JPH06236369A (en) Word processor and replacing method for page
JPH023861A (en) Information processor
JPH04118763A (en) Document preparing device
JPS62246092A (en) Full-angle cursor display unit
JPH05298003A (en) Data processor
JPH0573554A (en) Document output device with writing order incorporated character pattern
JPH06274589A (en) Document processor
JPH0256670A (en) Document processing device
JPH0736928A (en) Image retrieving method
JPH0464464A (en) Output device
JPS6320623A (en) Document editing device
JPH08281899A (en) Automatic composing apparatus
JPH01216332A (en) Ohp device
JPS62209589A (en) Document generator
JPH0950535A (en) Image data output device
JPH01144157A (en) Character processor