JPH0314843Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314843Y2
JPH0314843Y2 JP1984188314U JP18831484U JPH0314843Y2 JP H0314843 Y2 JPH0314843 Y2 JP H0314843Y2 JP 1984188314 U JP1984188314 U JP 1984188314U JP 18831484 U JP18831484 U JP 18831484U JP H0314843 Y2 JPH0314843 Y2 JP H0314843Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
antenna
winding
band
input coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984188314U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61104650U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984188314U priority Critical patent/JPH0314843Y2/ja
Publication of JPS61104650U publication Critical patent/JPS61104650U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314843Y2 publication Critical patent/JPH0314843Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は受信機のアンテナ入力回路に関するも
のであり、特にループアンテナを用いる受信機の
アンテナ入力回路に関するものである。
(ロ) 従来の技術 近年、フエライトバーアンテナを使用した受信
機と比較してトラツキング調整の簡素化とアンテ
ナ自体のコスト低減化が可能となる等の理由によ
り低インピーダンスループアンテナを使用するよ
うにした受信機が提案されている(例えば実開昭
58−85828号公報参照)。
斯る従来技術においては、バンド切換に応答し
てトランジスタを制御し、例えば中波バンド受信
時長波バンド用同調巻線を短絡することにより希
望周波数を選択するようにしている。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 実開昭58−85828号公報の如き従来技術にあつ
ては、長波バンド受信時、各入力コイルの同調巻
線が直列に、またアンテナ巻線がループアンテナ
に直列に夫々接続されている為、イメージ妨害や
スプリアス妨害が中波用共振回路に誘起されてし
まうという問題があつた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 ループアンテナと、第1バンド放送に対応して
設けられた第1入力コイルと、第2バンド放送に
対応して設けられた第2入力コイルと、可変容量
素子とを備えた受信機のアンテナ入力回路であつ
て、第1及び第2入力コイルの一次側巻線とルー
プアンテナとを直列に、また第1及び第2入力コ
イルの2次側巻線を直列に、更に1次側若しくは
2次側巻線と可変容量素子を並列に夫々接続する
と共に第1バンド受信時には第2入力コイルの1
次側巻線を短絡し、第2バンド受信時には第1入
力コイルの2次側巻線を短絡する1個のスイツチ
手段を設けた。
(ホ) 作用 上記構成において、第1バンド受信時には、ス
イツチ手段にて第2入力コイルの1次側巻線を短
絡することにより第1入力コイルにて選択された
希望周波数信号を後段の高周波増幅回路に導き、
また第2バンド受信時には、スイツチ手段にて第
1入力コイルの2次側巻線を短絡することによ
り、第2入力コイルにて選択された希望周波数信
号を後段の高周波増幅回路へ導くよう作用する。
(ヘ) 実施例 図は本考案の一実施例を示すものである。
図において、1はループアンテナ、2,3は入
力コイルで、アンテナ巻線2a,3aがループア
ンテナ1と直列に、また同調巻線2b,3bが直
列に夫々接続されている。4,5は同調巻線2
b,3bに夫々並列に接続されたトリマコンデン
サ、6は直列接続された同調巻線2b,3bと並
列に接続された可変容量素子、7はカツプリング
コンデンサ、8は増幅用の電界効果型トランジス
タ、9はゲート抵抗、10はソース抵抗、11は
バンド切換に応答して切換えられるスイツチで、
長波LW側端子がアンテナ巻線2a,3aの接続
点に、中波MW側端子が同調巻線2b,3bの接
続点に、共通端子COMがアースに夫々接続され
ている。
次に動作について説明する。
中波バンド放送を受信するためにバンド切換ス
イツチ(図示せず)を中波側へ設定すると、スイ
ツチ11が中波MW側へ設定される為、長波用入
力コイル3の二次側に形成された同調巻線3bの
ホツト側が接地され、同調巻線3bが短絡され
る。
従つて、中波MWの受信時、長波用入力コイル
3のアンテナ巻線3aは、単なる信号線路として
作用し、ループアンテナ1に誘起した信号は長波
用入力コイル3のアンテナ巻線3aを介して中波
用入力コイル2のアンテナ巻線2aに導かれ、同
調巻線2b、トリマコンデンサ4及び可変容量素
子6よりなる中波用同調回路にて希望周波数を選
択した後、トランジスタ8にて増幅されて高周波
増幅回路(図示せず)へ導かれる。
このとき、長波用入力コイル3の同調巻線3b
は短絡されているため、同調巻線3bによつて受
信信号に影響を与えることがない。
また、長波バンド放送を受信するためにバンド
切換スイツチ(図示せず)を長波LWへ設定する
と、スイツチ11が長波LW側へ設定される為、
アンテナ巻線2a,3aの接続点がアースされ、
結果として中波用入力コイル2のアンテナ巻線2
aが短絡される。
従つて、長波LW受信時、中波用入力コイル2
には信号が供給されず、同調巻線2bは単なる信
号線路として作用し、ループアンテナ1に誘起し
た信号は長波用入力コイル3のアンテナ巻線3a
に導かれ、同調巻線3b、トリマコンデンサ5及
び可変容量素子6よりなる長波用同調回路にて希
望周波数を選択した後、同調巻線2bを介してト
ランジスタ8に印加され、斯るトランジスタ8に
て増幅されて高周波増幅回路(図示せず)へ導か
れる。
このとき、中波用入力コイル2のアンテナ巻線
2aがスイツチ11にて短絡されるため、同調巻
線2bも短絡状態となり、イメージ妨害、スプリ
アス妨害の発生が防止される。
尚、本実施例では中波及び長波バンド放送を受
信する場合について説明したが、本考案は斯る実
施例に限定されるものではない。
ところで、入力コイルとしてアンテナ側に同調
巻線、2次側にベース巻線を有するものを用いて
も良いことは云うまでもない。
また、スイツチとして機械式のものだけでなく
半導体スイツチング素子等の電子式スイツチを用
いるようにしても良い。
(ト) 考案の効果 本考案に依れば、ループアンテナと、第1バン
ド放送に対応して設けられた第1入力コイルと、
第2バンド放送に対応して設けられた第2入力コ
イルと、可変容量素子とを備えた受信機のアンテ
ナ入力回路であつて、第1及び第2入力コイルの
1次側巻線とループアンテナとを直列に、また第
1及び第2入力コイルの2次巻線を直列に、更に
1次側若しくは2次側巻線と可変容量素子を並列
に夫々接続すると共に、第1バンド受信時には第
2入力コイルの1次側巻線を短絡し、第2バンド
受信時には第1入力コイルの2次側巻線を短絡す
る1個のスイツチ手段を設けたので、簡単な構成
にてイメージ妨害やスプリアス妨害を解消するこ
とが出来、良好な受信を達成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すものである。 1……ループアンテナ、2,3……入力コイ
ル、6……可変容量素子、11……スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ループアンテナと、第1バンド放送に対応して
    設けられた第1入力コイルと、第2バンド放送に
    対応して設けられた第2入力コイルと、可変容量
    素子とを備えた受信機のアンテナ入力回路であつ
    て、前記第1及び第2入力コイルの一次側巻線と
    前記ループアンテナとを直列に、また前記第1及
    び第2入力コイルの2次側巻線を直列に、更に前
    記1次側若しくは2次側巻線と前記可変容量素子
    を並列に夫々接続すると共に、第1バンド受信時
    には前記第2入力コイルの一次側巻線を短絡し、
    第2バンド受信時には前記第1入力コイルの2次
    巻線を短絡する1個のスイツチ手段を設けたこと
    を特徴とする受信機のアンテナ入力回路。
JP1984188314U 1984-12-12 1984-12-12 Expired JPH0314843Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984188314U JPH0314843Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984188314U JPH0314843Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61104650U JPS61104650U (ja) 1986-07-03
JPH0314843Y2 true JPH0314843Y2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=30745786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984188314U Expired JPH0314843Y2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314843Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61104650U (ja) 1986-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442434A (en) Antenna circuit of the negative impedance type
US3942119A (en) Multiple-transmission-channel active antenna arrangement
JPH0314843Y2 (ja)
US4048578A (en) R.f. amplifier circuit
JPS6043696B2 (ja) Vhfチユ−ナの段間同調結合回路
JPH0652878B2 (ja) アンテナ入力回路
JPH0354445Y2 (ja)
JPS6127228Y2 (ja)
JPH07105665B2 (ja) 増幅器
JPH0134442Y2 (ja)
JPS6110371Y2 (ja)
US2301324A (en) Radio frequency coupling system
JP2572477Y2 (ja) 受信機の同調回路
US3720878A (en) Transmission line impedance matching circuit
KR960006012Y1 (ko) 무선전화기의 듀플렉서
JPH0628841Y2 (ja) 多バンド受信機
JPH0614516Y2 (ja) トランシーバの送受信切換回路
JPS6324656Y2 (ja)
JPS6313369B2 (ja)
JPS5921562Y2 (ja) Am複数バンドラジオ受信機のアンテナ回路
JPH066634Y2 (ja) 局部発振用同調回路
JPH046266Y2 (ja)
JPS6133722Y2 (ja)
JPH07177050A (ja) チューナ回路
JPH0718190Y2 (ja) チューナ回路