JPH03138124A - 自動車トリム片およびその製造装置および製造方法 - Google Patents

自動車トリム片およびその製造装置および製造方法

Info

Publication number
JPH03138124A
JPH03138124A JP2255479A JP25547990A JPH03138124A JP H03138124 A JPH03138124 A JP H03138124A JP 2255479 A JP2255479 A JP 2255479A JP 25547990 A JP25547990 A JP 25547990A JP H03138124 A JPH03138124 A JP H03138124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic material
extruded body
dam
passage
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2255479A
Other languages
English (en)
Inventor
Mehmet Y Cakmakci
メメツト ワイ カークマツキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Aeroquip LLC
Original Assignee
Aeroquip Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aeroquip Corp filed Critical Aeroquip Corp
Publication of JPH03138124A publication Critical patent/JPH03138124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/304Extrusion nozzles or dies specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/17Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours
    • B29C48/175Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours comprising a multi-coloured single component, e.g. striated, marbled or wood-like patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92085Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92133Width or height
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/922Viscosity; Melt flow index [MFI]; Molecular weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92628Width or height
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92695Viscosity; Melt flow index [MFI]; Molecular weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、押出しボデーと変化する厚みをもった表層を
含む多層プラスチック製品の成形方法および装置に関す
るものである。さらに詳しくは、自動車トリム片および
その押出し成形方法と装置に関するものである。トリム
片は、比較的安価な熱可塑性材料からなる車両に面する
押出しボデーと、もつと高価な第2の熱可塑性材料から
なる外層がらなり、該外層は押出しボデーとは異なる色
を有し、外観面(ばかした色合いを与える変化する厚み
を有している。
〔従来技術〕
自動車プラスチック・トリム片の製造において、押出し
ボデーが成形される材料の外観よりも、外側から見える
外層をより美的な外観をもった材料から成形することが
好ましい。こうして、押出しボデーはしばしばポリ塩化
ビニル(PVC)やポリオレフィンのような経済的なプ
ラスチックから成形され一方、外層は、外観をよくする
ために顔料などを象加したつ、金属箔・ラッカー・ マ
イラー“(商標)フィルムなどを積層したりしたPVC
やポリオレフィンなどのもつと高価なタイプから成形さ
れる。例えば、米国特許第1.600,461号は、内
側発泡熱可塑筒状コアと、該コアの少なくとも片側に沿
って押びる非孔性外皮プラスチックとを有する押出しプ
ラスチック材料の製造方法と装rRft開示している。
該発泡熱可塑材料は、第1金凰出口から押し出されて、
製造され、その少な(とも片側に非孔性熱可塑材料のフ
ィルムが積層される。そして、成形金型に入れられて、
所定の断面形状に成形する。
米国特許第1.832,960号は、ある色の押出しボ
デーと、それと異なる色の表層を有する細長いプラスチ
ック材料を押し出すヘッドを供給するための装置を開示
している。
該装置は、表層が2つのプラスチックの1つから選択的
に供給されるように設計され、該プラスチックの各々は
押出しボデーな形成するプラスチックとは異なる色で、
順に変わる色をもった押出しボデーな有する細長い製品
を作るために、互いに異なる色を有している。米国特許
第3.47)゜898号は、多色外観を何する単一片を
作るために、2つの異なる色の熱可塑材料からプラスチ
ック片を押し出すための装置を開示している。
米国特許第1,772.195号は、多層プラスチック
が同時に押し出されて、金型に入れられる前に結合され
る多層シート製造用分布装置を開示している。隣接材料
面への各層の材料の分布は、導人材科の偏度調整による
材料相対粘度の変化によって変えら株る。中央溝内の熱
可塑材料の1つの流れの断面形状は、金型出口でシート
内の材料の所定分布を得るために、変えられる。
米国特許第1.349,592号は、従来の押出しラミ
ネート技術を使って結合シートにラミネートされる押出
し熱可塑エラストマーからなるラミネート・トリム片を
開示している。押出しエラストマーがポリオレフィンな
ら、ラミ゛ネート結合シートは、押出しエラストマーと
適合する第1ポリオレフィン層と、PVCのような異な
る材料からなる第2層を有し、シートの各層は従来の接
着剤で結合される。
外層が結合シート上に接着される。米国特許第1.44
6,179号は、PVCを含む広汎な材料の1つから形
成され、マイラー”の装飾面と成形プラスチックの外被
をもった細長いラミネート・トリム片の異なるタイプを
開示している。
米国特許第1,533,510号は、シートの中央部に
2以上の層を有し、シートの端部にはただ1層のみを有
する、連続シート共押出し用方法と装置を開示し℃いる
。中央と端部の幅は、正確に制御されて変わる。米国特
許第1.o94.747号は、各層の厚さが変わる多層
プラスチック共押出し方法を開示している。金型ヘッド
は第1、第2層を共に多くの流れに分割する。米国特許
第1.128.386号は、基本色組成物の押出しダク
トの外側に、追加色組成物を多数の個々の供給路に分布
するステップを有する、異なる色の熱可塑プラスチック
の模様シートを押出す方法と装置を開示している。
〔本発明の構成〕
本発明によれば、トリム片のような細長いプラスチック
成形物が、金属から押出し成形物として経済的に製造さ
れ、該成形物は押出し片の外面に変化する色強度を与え
るように構成されている。トリム片は内部押出しボデー
と、押出し成形物の長軸な横切る方向に片の幅にわたる
変化する厚みを有する外部装aNからなる。PVCのよ
うな第1熱可塑材料が、第1金型から長手方向に押し出
されて押出しボデーな形成する。第2金型が第1金型に
隣接して置かれ、第1金型からの押出しボデーが第2金
星を通り、変化する厚みをもつ、J2熱可塑材料の外層
を受けるように構成されている。第2金型は第2ソース
から熱可塑材料を受けるための入口をもつ上乗せ口金と
、前側口金な■する。上乗せ口金と前側口金は、入口に
通じる室な区切るように共同する。この室は、第1口金
からの押出しボデーの流れの方向に横切って伸びる上部
・下部通路を有する。その室内に制限ダムが置かれ、上
・下部通路間の熱可塑材料の流れをfilJ限する。し
かし、制限ダムは前側口金から離れているので、熱可塑
性材料のある流れをダムの面を越えて下部路に流すギャ
ップを与える。制限ダムの面と前側口金の間の間隔は、
小さ(て、均一、又は上乗せ材料の厚みの所望変化に左
右されて変わる。この小さなギャップに加えて、かなり
深い溝が上・下部路間に設けられて、その間に熱可塑材
料を流れさせる。押出しボデーが第1口金に続いて第2
口金を通って流れるとき、下部路入口から下部路に流れ
、直接押出しボデーに付着する熱可塑材料の上乗せ層を
受け取る。こうして結合した層は、前側口金から出る。
以下、図によって本発明を具体的に祝明する。第1図に
おいて、トリム片10はPVCのような第1熱可塑材料
からなる押出しボデー11と、好ましくは同一の材料か
らなる上乗せ層12かうなるが、上乗せ層12の材料は
、押出しボデー11よりも美観を与える顔料を含んでい
る。押出しボデーは、異なる色のスクラップからの再生
PVC1又は低・中級PVCのような非常に経済的な材
料からなる。
他の色を隠すために、しばしば黒色顔料が添加される。
一方、上乗せ層12は、美観を増すためのもので、もつ
と高価で高級な、好ましくはバージン(非再生)材料か
らなり、広範な顔料の中から任意のものが添加される。
上乗せ層12は、押出しボデーに永久結合されることに
なる、異なったタイプの材料からなる。例えば、ベース
層がポリエチレンのようなポリオレフィンなら、上乗せ
層はポリプロピレンのような異なったポリオレフィンか
らなる。トリム片10は、該片が取り付けられる車両に
面する内面13と、外側にさらされる外面14とを有し
ている。外面14は上乗せ層12の外4#表面である。
トリム片10はまた長軸170反対側に互いに平行な一
対の端1iB15.16をもっている。
第1図から分かるように、上乗せ層12は長軸17と端
部16の間の方が、長@17と端部15の間よりも相当
厚い。従って、薄い部分から厚い部分へ目を転すると、
着色上乗せ層の色強度が徐々に増す。
第2〜7図に、トリム片lOの成形装置を示す。第2図
において、出口22に終わる通路21をもつ(第3図)
第1口金20が固着されている第1押出機19が供給さ
れている。加熱され可塑化された熱可塑材料は、押出機
19から第1口金に供給されて通路21の形状に合致す
る所定形状に成形され、出口22から第2口金30(第
3図)に押出しボデー11として押し出される。WJ2
口金30は上乗せ口金31と70ントロ金32からなる
。フロント口金32は上乗せ口金31に固着され、これ
らは共に複数のボルト33によって第1口金20に固着
される。このように第2口金30は第1口金20と共通
重ね合せの関係にある。
上乗せ口金31は、第1口金の通路21と同一の大きさ
と同様の形状をした通路34を有している。通路34は
、押出しボデー11が出口22かも押し出されるとき、
通路34に直接流入するように、通路21と一列になっ
ている。
70ントロ金32も通路35を有し、通路34と一列に
なっている。通路35はそこを通る上乗せ層12を収容
するために、通路34の大きさよりもわずかに大きい。
上乗せ口金31は、押出機(図示せず)のような第2ソ
ースから加熱・可塑材料を受け入れるための入口路38
を有している。
上乗せ口金31の前面37に、入口路38から熱可塑材
料を受け取る室を区切るために、70ントロ金32の後
面39と共同する凹部40が形成されている。その室は
、間にダム44を含む上B路42と下部路43を有する
。ダム44は、好ましくは後面39から短い距離だけ間
隔をあけられた面45を有している。好ましくは、面4
5と後面39の間の間隔(ギャップ〕は、0.015イ
ンチのオーダーである。こうして、少量の熱可塑材料が
上部路42かも下部路43へ、ギャップを通り【ダム4
4の面45を横切って流れる。
ダム440反対端には、上部路42から下部路43へ熱
可塑材料を流すための主要部材である。第1溝48と第
2溝49が設けられている。入口路38かも溝49への
R,f6は、入口路38から第1溝48への流路よりも
長いので、第2溝49へ熱可塑材料を導く圧力が、第1
溝48へ導く圧力よりも小さい。特に第3.4.7図に
示すように、押出しボデー11は下部路43の下を通る
ので、その上に上乗せ層12となる加熱された熱可塑材
料を置く。第3図では、上部路42の上端から下部路4
3へ室を通る可塑材料が押出しボデー11の上へ開いて
いるけれども、ダム4゜の前面45とフロント口金の後
面39との間にある区域にはその可塑材料の非常に薄い
層しかなく、可塑化した材料の大部分は第1溝48と第
2溝49を通って下部路43へ流れる。
第2図のように、押出しボデー11と上乗せ層12をも
つ連続長さLの熱可塑性材料が、フロント口金32から
押し出される。次に第10−ラー23を通って水槽24
に入り、第20−ラー25を通って熱可塑材料が固化す
る温度まで冷却される。そして第30−ラー26を通っ
て、一対のプル・ベルト27の間を通る。よく知られて
いるように、プル・ベルト27はその長さの押出し材料
りに張力をかけて、より小さな断面積になるように延伸
する。例えば、1回の製造操作で、押し出されたときは
2.4〜2.5インチ幅であるが、延1甲されると約2
.0インチ幅になり、はとんどすべての延伸が第10−
ラー23と@ 2 o−ラー24の間で起こる。プル・
ベルト27を通った後、カッター28の下を通って所定
長に切られてトリム片10となる。
第1図のようなトリム片lOで両端15.16の幅が約
2インチのものを作るには、第1fl!48は幅が0.
032インチ、深さが後面で0.032インチに作られ
た。一方、第2溝49は幅が0.125インチ、深さが
0.060インチに作られた。第2溝49は第1溝48
よりも大きいけれども、上乗せ層12は長軸と端部16
の間の方が長軸と端部15の間よりも厚いということに
注意すべきである。これは、入口M38から第2溝49
へより長い距離を走る際、熱可塑材料に置かれた抵抗が
、入口路38により近い、小さな第1溝48を通るより
も第2溝を通って材料の流れを減らすことに寄因する。
溝48と49の大きさと形状は、トリム片lOの片側の
上乗せ層12と、対照的な反対側のそれとの間の相対厚
みに依存して変わる。上乗せ層の厚みはダム44の面4
5とフロント口金の後面39との間のギャップの大きさ
を変えることによって変えられる。
押出しボデー11と上乗せ層12がPVCのような同一
の熱可塑材料からなり、押出しボデー11が熱可塑状態
で残り、第2口金30に達したとき、熱可塑材料がその
上に付着するとき、最良の結果が得られることが分かっ
た。各層がPVCからなり、押出しボデー11のPVC
が第2口金30に達したとき3557〜365?の温度
にあり、上乗せ層12のPVCが340”F〜370下
の温度にあるとすると、両層を形成している材料は一緒
に流れ【、分子が混ざり合うので、上乗せ層12が押出
しボデー11に永久に結合する。
第8図に、ダム440面45が、左側よりも右側により
大きな間隔をもつテーパー・ギャップを与えるために、
角度をつけられている変形実施例を示す。これにより、
上乗せ層12はダム44の左側にあるよりも、右側にあ
る方がより厚い。
第9図にダム44の面45が弧状の別の実施例を示す。
これにより上乗せ層12は、長軸に沿って中央が薄く、
両端が厚くなるが、軸の両側の上乗せ層の厚みは正確に
同一である必要がな(、かなり異っている。こうして、
上乗せ層12の厚みを決める要因は、■ 第2溝49の
大きさに対する第1溝48の大きさ、■ 入口路38か
もの第2溝49の距離に対する、入口路から第1溝48
への距離、■ダム440面45の間のギャップの大きさ
、■ ダムがフロント口金32の後面39に関して平行
か、テーパーか、■ 面45は平面か弧状か、である。
第1θ〜14図には、縦方向に溝と畝を複数もつトリム
片とその製造装置の実施例を示す。第10図において、
トリム片60は押出しボデー61と上乗せ層62を有し
ている。押出しボデー61は複数の畝64に分げられた
複数の縦方向の溝63を有している。溝63と畝64は
トリム片60の長軸に平行である。
押出しボデー61は、第1口金の形状を外面に上記溝と
畝をもつようにすることにより【、得られる。溝と畝を
もった押出しボデーの押出し成形は新しいことではなく
、本発明の一部をなすものではない。しかし、溝63と
畝64をもった押出しボデー61に上乗せ層62を付着
させる際。
そのようなタイプのトリム片に対し上乗せ層62を効果
的に付着させるように特別に仕立てられた装置を使うこ
とが好ましい。変化する厚みをもった上乗せ層を与える
装置は、唯一つの重要な例外を除いて、先の実施例に使
われたものと同一である。すなわち、第12.14図に
おいて上乗せ口金31は、複数の中間溝67G、67b
、67eが刻まれているダム66を有している。第14
図のように、各中間@67a%67b、67c間の間隔
、第1溝48と溝676の間、第2溝49と溝67aの
間の間隔は必ずしも均一ではな(、むしろ仕上りトリム
片60の特殊な形状と所望の外観に応じて変わる。先の
実施例を考慮に入れると、減圧効果は入口路38から中
間溝67b、67cや端溝48.49へよりも、中間溝
67αへの方がより長い流路なので生ずる。例えば、公
称幅2インチのトリム片60を成形する際、押出しボデ
ー61は第1口金20を出て上乗せ口金31を通り抜け
るとき、2.4〜2.5インチ幅になっている。上乗せ
口金は、それぞれ0.170インチ幅の中間溝67a、
676.67cを有している。端溝48の鵬は0.06
3インチである。中間@67aと67b、676と67
c1中関溝67eと端溝48の間の間隔は0.305イ
ンチである。端$49と中間溝67aの間隔は0.37
5インチである。しかし、これらの数値は上乗せ層62
の厚み分布に応じて変わり得る。
可塑化した材料が入口路38に入り、上部路42を進み
、第1溝48、中間溝67a、676.67cとWJ2
溝4溝上9って下部路43に入り、押出しボデー61の
上に付着させられる。上乗せ層62の厚みは、中間溝6
7a、67b、67eの数、大きさ、間隔および第1溝
48と第2溝49の大きさを変えることにより、所望の
ものに調整できる。中間溝67a、676.67cが設
けられていても、さらに、中間溝間のダムの曲かフロン
ト口金32の後面39から離れていることが好ましい。
しかし必要ではない。
中間溝の数は3より多くても、少な(てもよい。
中間溝67a、67b、67cをもったダムの利用は、
縦の溝63と畝64をもった押出しボデー61に上乗せ
層62を何Nさせることばかりに限定されない。例えば
、第15図のように、トリム片70の幅にわたって層色
上乗せ層の厚みが異なることにより、異なる色強度をも
った複数のストライプ7).72,73.74ftもっ
たトリム片70を作ることができる。押出しボデー61
が黒色で、上乗せ層62が赤色なら、ストライプ7)〜
74を形成するさまざまな度合に応じて赤色上乗せ層を
通じて黒色が見え、ストライプ間のより厚い部分はその
厚みに応じてより赤味が強く、あるいは完全に赤色に見
える。第15図のように、上乗せ層62の外面は、厚み
のある部分をもっていても、平滑である。
7aントO金32を通り抜けるとき、材料の長さLの成
形に結合して、押出しボデー61の運動方向を横切る方
向に厚みの変わる上乗せ層62を付着させることにより
、押出しボデー61の外面を成形して、上乗せ層のより
厚い部分を収容し、一方、色強度の変わるストライプを
もった仕上りトリム片70に、平滑な外面を与える。本
発明は、組み立てが簡単で、より美観のある仕上げ品を
与える装置を使って経済的に成形されるトリム片を提供
する。その変形は当業者には容易であろう。本発明の範
囲は、特許請求の範囲によってのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のトリム片の斜視図、第2図はトリム片
の成形装置の構成図、第3図は押出し装置の断面図、第
1゜5図はそれぞれ第3図の4−4.5−5矢視断面図
、第6.7図はそれぞれ第1図の6−6.7−7矢視断
面図、第8.9図はそれぞれ他の実施例からなるダム4
4の断面図、第10図は他の実施例よりなるトリム片の
斜視図、第11図は押出し装置の側面図、第12.13
図はそれぞれ第11図の12−12.13−13矢視断
面図、第14図は第12図の14−14矢視断面図、お
よび第15図は第11〜14図の第2口金を使って成形
されたトリム片の斜視図である。 10.60,70・・・トリム片 11.61・・・押
出しボデー12%62・・・上乗せ層 20・・・第1
口金 30・・・第2口金31・・・上乗せ口金 32
・・・フロント口金 48・・・第1u49・・・第2
 *0 FIG、 5 FIG、3 FIG、 4 FIG、 6 FIG、 8 →−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)a)可塑化された第1熱可塑材料を受け入れるた
    めの入口と、縦方向の端部と平行な縦軸に沿つて押出し
    ボデーのような材料を押し出すための出口を有する第1
    口金、b)共同する上乗せ口金とフロント口金を有し、
    上乗せ口金が縦軸上にあり押出しボデーを第1口金の出
    口から受け入れる大きさの通路と、第1口金のための熱
    可塑材料のソースとは異なるソースから、可塑化された
    第2熱可塑材料を受け入れるための入口を有し、上乗せ
    口金とフロント口金が室と、入口から室へ第2の熱可塑
    材料を導く部材と、上部路・下部路間の第2熱可塑材料
    の流れを制御するため上部・下部路間に置かれたダムと
    、ダムの周囲に第2熱可塑材料を導くために上・下部路
    間に伸びる溝を区切るために共同し、前記室が第1口金
    から押出しボデーの流れの方向に横切つて伸びる上・下
    部路を有し、該下部路が押出しボデーが流れてその上に
    第2熱可塑材料の上乗せ層を付着させるように通路に直
    接開いており、フロント口金が通路と一列になつた孔を
    有し、i)上乗せ層を付着させた押出しボデーを受け入
    れ、ii)単一の細長い製品として押出しボデーと上乗
    せ層を押し出す大きさである、押出しボデーが縦方向の
    端部の間に伸びる外面をもち、上乗せ層が押出しボデー
    の外面の少なくとも一部を覆い、縦方向の端部に直交す
    る面内で厚みが変わる、可塑材料の押出ボデーと上乗せ
    層と一対の実質的に平行な縦方向の端部を有することを
    特徴とする細長い製品の成形装置。 (2)前記上・下部路間に伸びる溝がダムの両端に置か
    れている、請求項1記載の装置。(3)前記上乗せ層の
    入口が、ダム他端の溝よりも一方の端の溝へより短い流
    路を与えるように置かれ、該一方の端の溝が他端の溝よ
    りも小さな断面積を有している、請求項2記載の装置 (4)一対の中間溝がダムを通つて上・下部路間に伸び
    、一方の端の溝と他端の溝の間に置かれた、請求項2記
    載の装置。 (5)前記ダムがフロント口金から離れ、第2熱可塑材
    料が上部路から下部路へ流れるギャップを形成するため
    に共同する、請求項1、2又は3記載の装置。 (6)前記ダムがフロント口金から離れ、第2可塑材料
    が上部路から下部路へ流れるギャップを形成するために
    共同し、該ギャップが押出しボデーの流れ方向を横切つ
    て変わる大きさをもつ、請求項1、2、3記載の装置。 (7)前記ダムがフロント口金から離れた弧面をもち、
    押出しボデーの流れ方向に横切つて変わる大きさをもつ
    、請求項1、2又は3記載の装置 8、a)可塑化した熱可塑材料を受け入れるための第1
    入口、b)以前に成形された物品を受け入れるための第
    2入口、c)該以前に成形された物品に前記熱可塑上乗
    せ層を付着させて押し出すための出口、 d)第1入口と接続した上部路、 e)該上部路と接続し、かつ、第2入口と出口の間を流
    れる以前に成形された物品と接続した下部路、f)上・
    下部路間に置かれた制限ダム、 g)下部路の選択部分と以前に成形された物品に対し変
    わる率で、熱可塑材料の流れを制御するために制限ダム
    と共同する部材を有する口金からなり、 上乗せ層が第1方向を横切る面内で変化する厚みを有す
    ることを特徴とする熱可塑上乗せ層を第1方向に動く以
    前に成形された物品の上に付着させるための装置。 (9)前記制限ダムと共同する部材が、上・下部路間に
    伸びる第1・第2溝を含み、第1入口と第1溝の間の流
    路が、第1入口と第2溝の間の流路よりも短い、請求項
    8記載の装置。 (10)前記第1溝が第2溝よりも小さな断面積をもつ
    ている、請求項9記載の装置。 (11)前記制限ダムが共同する部材から離れた面をも
    ち、該面を横切り、ギャップを通つて上部路から下部路
    へ熱可塑材料の制限された流れを許すギャップを区切る
    、請求項9記載の装置。 (12)前記制限ダムが共同する部材から離れた面をも
    ち、上部路から下部路へ熱可塑材料の制限された流れを
    許すギャップを区切る、請求項10記載の装置。 (13)前記ギャップが、第1方向を横切る方向に、他
    の側よりも一方の側でギャップが大きくなる、請求項1
    1又は12記載の装置。 (14)前記ダムの面が第1方向を横切る方向に弧面状
    である、請求項11又は12記載の装置。 (15)さらに、上・下部路間に伸び、第1・第2溝間
    に位置する複数の中間溝を有する、請求項9、10、1
    1又は12記載の装置。 (16)a)縦軸の両側に第1・第2端部を有し、該端
    部の間に伸びる車両パネルに面する後面と端部の間に伸
    びる前面を有する、第1色の熱可塑材料の押出しボデー
    と、b)該前面の少なくとも一部にわたつて伸び、上乗
    せ層の分子が押出しボデーの分子と混ざり合う結合にお
    いて統合を形成し、縦軸を横切る方向に予め決められた
    変わる厚みをもち、縦軸に平行な方向には実質的に均一
    の厚みをもち、色強度に変化を与え、外観面に徐々に変
    化する色を与える第2色の上乗せ層からなることを特徴
    とする装飾的外観面と縦軸を有する細長い自動車トリム
    片。 (17)前記押出しボデーが、複数の溝に隔てられた複
    数の縦畝をもつた前面を有している、請求項16記載の
    トリム片。 (18)前記上乗せ層の厚みが、第1・第2端部の間で
    、実質的に一定の率で変わる、請求項16、17記載の
    トリム片。 (19)前記上乗せ層が、薄い部分で隔てられた複数の
    厚い部分を有し、変わる色強度の複数の縦ストライプの
    表面外観を与える、請求項16又は17記載のトリム片
    。 (20)前記上乗せ層が薄い部分で隔てられた複数の厚
    い部分を有し、変わる色強度の複数の縦ストライプの表
    面外観を与え、該外観面が縦軸を横切る方向に平滑な外
    形を与える、請求項16記載のトリム片。 (21)前記上乗せ層が畝の一つと一線上の部分で最大
    厚みを有する、請求項17記載のトリム片。 (22)前記上乗せ層が溝の一つと一線上の部分で最大
    厚みを有する、請求項1記載のトリム片。 (23)a)第1ソースから第1口金を通して加熱・可
    塑化された熱可塑材料を押し出して予め定められた形の
    押出しボデーを成形し、該押出しボデーが後面をなす下
    面と、上面と、縦軸の両側に一対の実質的に平行な端部
    を有し、b)押出しボデーを第2口金内に導き、上面が
    第1ソース熱可塑材料が軟化する温度にあり、 c)第2ソースから第2口金に、第2の加熱・可塑化さ
    れた熱可塑材料を導み、 d)第2ソース熱可塑材料を選択的に第2口金を通して
    押出しボデーの軟化上面に導き、縦軸の側面に厚みを変
    え、押出しボデーの分子と混合する温度にあり、押出し
    ボデーと統合する変わる厚みの上乗せ層を形成するステ
    ップからなることを特徴とする構造物に面する後面と外
    側の前面を有する細長いプラスチック・トリム片の成形
    方法。 (24)a)入口路から押出しボデーの上面の整列部へ
    、第2口金を通つて流れるときに、直接流れ、上乗せ層
    の最大厚みを与える第1部分と、b)初めは縦軸を横切
    り、次に押出しボデーの上面の他の整列部により長い流
    路を通つて流れ、残りの上乗せ層が最大厚みよりも小さ
    な厚みをもつ第2部分をもつ第2口金を通して、選択流
    路に従うために、第2熱可塑材料を脇へそらし、平行な
    端部の1つに対し、他よりも近く入口路を通して第2熱
    可塑材料が第2口金に流入させられる、請求項23記載
    の方法。 (25)前記第2部分の一部は他の端部と一列になるた
    めに構切つて流れ、次に押出しボデーの上面に向かつて
    流れ、第2部分の残りが量を変えて横切つて流れ、次に
    厚みの減圧ギャップを通して押出しボデーの上面の他の
    整列部に向かつて流れる、請求項24記載の方法。 (26)前記第2ソース熱可塑材料が、第1ソースの色
    と異なる色であり、変わる色強度とぼかしをもつた上乗
    せ層を与える、請求項23、24、25記載の方法。
JP2255479A 1989-10-19 1990-09-27 自動車トリム片およびその製造装置および製造方法 Pending JPH03138124A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US423377 1989-10-19
US07/423,377 US5087488A (en) 1989-10-19 1989-10-19 Method and apparatus for forming a plastic article with an overlay of varying thickness having a shaded color appearance

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138124A true JPH03138124A (ja) 1991-06-12

Family

ID=23678684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2255479A Pending JPH03138124A (ja) 1989-10-19 1990-09-27 自動車トリム片およびその製造装置および製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5087488A (ja)
JP (1) JPH03138124A (ja)
KR (1) KR910007648A (ja)
BE (1) BE1003157A5 (ja)
CA (1) CA2018881A1 (ja)
DE (1) DE4032160A1 (ja)
ES (1) ES2026360A6 (ja)
FR (1) FR2653377B1 (ja)
GB (1) GB2236978B (ja)
IT (1) IT1243850B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013010333A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Sekisui Chem Co Ltd 押出成形品、雨樋、押出成形品の製造方法、及び成形金型

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240751A (en) * 1989-08-24 1993-08-31 Aeroquip Corporation Decorative plastic trim strip
US5474817A (en) * 1991-02-15 1995-12-12 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Molding and production method thereof
US5326592A (en) * 1991-05-13 1994-07-05 Gencorp Inc. On die solution coating of extruded profiles and apparatus therefor
US5433910A (en) * 1991-05-14 1995-07-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method of producing molding
JPH0531785A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウエザーストリツプの製造方法
FR2683190B1 (fr) * 1991-09-30 1995-08-25 Tokai Kogyo Co Ltd Profile pour pare-brise et son procede de fabrication.
US5266246A (en) * 1991-11-19 1993-11-30 Casco Tool & Extrusions, Inc. Method of forming a molded plastic part
US5252281A (en) * 1992-11-12 1993-10-12 Reynolds Consumer Products Inc. Apparatus and method for manufacture of a multi-colored closure member of a closure profile
JPH0773893B2 (ja) * 1993-06-07 1995-08-09 トキワケミカル工業株式会社 自動車用ウエザストリツプの成形方法
DE9401945U1 (de) * 1994-02-05 1994-03-17 Gerhardi & Cie GmbH & Co KG, 58511 Lüdenscheid Rammschutzleiste für eine Kraftfahrzeugkarosserie
US5746962A (en) * 1995-01-13 1998-05-05 Green Tokai Co., Ltd. Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces
US5665284A (en) * 1995-04-26 1997-09-09 Ronald D. Erwin Process for manufacturing foam-filled extruded products
US5713165A (en) * 1995-04-26 1998-02-03 Erwin Industries, Inc. Foam-filled extruded plastic decking with non-slip surface coating
US5599608A (en) * 1995-06-20 1997-02-04 Green Tokai Co., Ltd. Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces and plastic parts made thereby
GB9523780D0 (en) * 1995-11-21 1996-01-24 Amtico Co Floor coverings
DE19547720C2 (de) * 1995-12-20 1999-04-15 Henkel Kgaa Verbundwerkstoff aus mehreren Polymer-Schichten
US5632123A (en) * 1996-03-19 1997-05-27 Erwin Industries, Inc. Coated steel decking plank
US5741062A (en) * 1996-08-16 1998-04-21 Rayovac Corporation Integral camouflage flashlight
FR2754502B1 (fr) * 1996-10-10 1998-12-11 Bourbon Automobile Sa Piece d'habillage de carrosserie, dite "cache-retroviseur", pour portiere de vehicule automobile
US5759477A (en) * 1996-12-13 1998-06-02 Green Tokai Co. Ltd. Method of making fused film plastic parts
US6168742B1 (en) 1998-02-17 2001-01-02 Green Tokai, Co., Ltd. Method of insert molding auto and truck bumper, rocker panel and chin spoiler parts
DE29810707U1 (de) * 1998-06-15 1998-09-10 Meteor Gummiwerke K. H. Bädje GmbH & Co, 31167 Bockenem Moosgummiprofil, insbesondere Dichtungsprofil zur Abdichtung zweier gegeneinander gestoßener Formteile
DE10246932A1 (de) * 2002-10-08 2004-04-22 Aluplast Gmbh Dichtung für ein Fensterprofil und Verfahren zu deren Herstellung
US20070141316A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Mcgrath Ralph D Tri-extruded WUCS glass fiber reinforced plastic composite articles and methods for making such articles
US20070148429A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Mcgrath Ralph D Tri-excluded WUCS glass fiber reinforced plastic composite articles and methods for making such articles
WO2007106390A2 (en) 2006-03-10 2007-09-20 Amesbury Group, Inc Apparatus and method for manufacturing reinforced weatherstrip, and such a weatherstrip
WO2009033270A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-19 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
US9981415B2 (en) 2007-09-10 2018-05-29 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
US9631376B2 (en) * 2014-11-24 2017-04-25 Tarkett Usa Inc. Transition for vinyl tile and carpet tile
WO2016130976A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Peter Mertinooke Low compression-force tpe weatherseals
CN107531001B (zh) 2015-05-07 2020-08-04 Ehc加拿大股份公司 具有增强的机械性质的紧凑型复合扶手
KR102162322B1 (ko) 2015-06-19 2020-10-06 이에이치씨 캐나다, 인크. 열가소성 핸드레일의 압출 방법 및 장치

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354025A (en) * 1964-09-18 1967-11-21 Monsanto Co Color gradated laminates
US3471898A (en) * 1966-11-09 1969-10-14 Tectonic Ind Inc Apparatus for extruding plastic strips
US3559239A (en) * 1968-02-27 1971-02-02 American Can Co Multilayer extrusion die
JPS4945793B1 (ja) * 1969-07-19 1974-12-06
US3715420A (en) * 1969-07-19 1973-02-06 Sekisui Chemical Co Ltd Process for producing a thermoplastic resin sheet having a color band
US3815637A (en) * 1969-08-04 1974-06-11 Phillips Petroleum Co Means for flow control of thermoplastic material
GB1380255A (en) * 1971-02-15 1975-01-08 Creators Ltd Decorative trim strips
US3813199A (en) * 1971-03-23 1974-05-28 Ind Plastic Specialties Co Apparatus for producing trim strip assembly
FR2167229B1 (ja) * 1972-01-11 1976-07-23 Cellophane Sa
CA985341A (en) * 1972-03-20 1976-03-09 Alex Kunevicius Molding and method and means of making the same
US3811989A (en) * 1972-05-15 1974-05-21 Creators Ltd Decorative trim strips
DE2554239A1 (de) * 1975-12-03 1977-06-16 Dynamit Nobel Ag Verfahren und vorrichtung zum ummanteln eines extrudierten kernprofiles aus kunststoff
US4118166A (en) * 1977-07-22 1978-10-03 The Bf Goodrich Company Extrusion apparatus
US4368224A (en) * 1979-02-12 1983-01-11 The Standard Products Company Decorative molding with metallic appearance
US4411938A (en) * 1980-05-13 1983-10-25 Ciro Madonia Multi-groove trim
US4349592A (en) * 1980-07-17 1982-09-14 The Standard Products Company Thermoplastic elastomer molding
DE3239782C2 (de) * 1982-10-27 1985-01-31 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Vorrichtung zum Coextrudieren einer einen Farbkeil aufweisenden Folie aus einem ungefärbten thermoplastischen Kunststoff
US4562023A (en) * 1981-08-18 1985-12-31 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Process and apparatus for producing a synthetic resin sheet having a colored band of varying color intensity
US4446179A (en) * 1982-05-21 1984-05-01 The D. L. Auld Company Trim strip for automobile bodies
JPS6092821A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Hashimoto Forming Co Ltd 合成樹脂モ−ルデイングの製造方法
DE3405257C2 (de) * 1984-02-15 1986-05-22 Reifenhäuser GmbH & Co Maschinenfabrik, 5210 Troisdorf Vorrichtung zum kontinuierlichen Strangpressen einer mehrschichtigen Kunststoffbahn
DE3405256A1 (de) * 1984-02-15 1985-08-22 Reifenhäuser GmbH & Co Maschinenfabrik, 5210 Troisdorf Vorrichtung zum kontinuierlichen strangpressen einer mehrschichtigen kunststoffbahn
US4722818A (en) * 1984-03-20 1988-02-02 The Standard Products Company Method for making an elongated composite article
CH664528A5 (de) * 1984-11-08 1988-03-15 Daetwyler Ag Verfahren zur herstellung einer spritzgiessvorrichtung.
FR2593111B1 (fr) * 1986-01-17 1988-07-22 Ono Dispositif de repartition de matiere thermoplastique pour l'extrusion de feuilles multicouches.
JPS62240527A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 Mitsubishi Plastics Ind Ltd プラスチツク複層押出成形用口金
JPS63141849A (ja) * 1986-12-01 1988-06-14 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングおよびその製造方法
DE3709411A1 (de) * 1987-03-21 1988-09-29 Huels Troisdorf Verfahren und vorrichtung zur herstellung von holzmaserstrukturaehnlichen duennen schichten durch coextrusion
US4822539A (en) * 1987-09-14 1989-04-18 Minigrip, Inc. Method of and apparatus for extruding bag making material having fastener profiles and alignment ribs, with reinforcing and stabilizing beam effect ridge means
US4880674A (en) * 1987-10-19 1989-11-14 Katayama Kogyo Co., Ltd. Synthetic resin molding for automotive vehicles
US4940557A (en) * 1987-12-28 1990-07-10 Hashmoto Forming Industry Co., Ltd. Method of manufacturing molding members

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013010333A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Sekisui Chem Co Ltd 押出成形品、雨樋、押出成形品の製造方法、及び成形金型

Also Published As

Publication number Publication date
CA2018881A1 (en) 1991-04-19
GB9022668D0 (en) 1990-11-28
IT9021782A1 (it) 1992-04-18
KR910007648A (ko) 1991-05-30
GB2236978A (en) 1991-04-24
GB2236978B (en) 1993-05-12
ES2026360A6 (es) 1992-04-16
US5087488A (en) 1992-02-11
IT1243850B (it) 1994-06-28
FR2653377A1 (fr) 1991-04-26
IT9021782A0 (it) 1990-10-18
FR2653377B1 (fr) 1992-11-06
BE1003157A5 (nl) 1991-12-10
DE4032160A1 (de) 1991-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03138124A (ja) 自動車トリム片およびその製造装置および製造方法
US3769380A (en) Method for extruding synthetic thermoplastic sheet material having a variegated colored pattern
US4426344A (en) Coextrusion process and apparatus for manufacturing multi-layered flat films of thermoplastic materials
EP0052491B1 (en) Extruding colored thermoplastic resin sheets
US4118166A (en) Extrusion apparatus
US4731004A (en) Side-by-side co-extrusion of film using multiple materials
US3694119A (en) Slot die for the production of multi-layer laminates
US4165210A (en) Laminated products, and methods and apparatus for producing the same
US4152387A (en) Method for forming multi-layer laminates
US4197069A (en) Variable thickness extrusion die
US4839131A (en) Layer width control
EP0050476B1 (en) Coextrusion device and method
CA1066468A (en) Die for extruding sheet material
US5209282A (en) Vertical blind with corrugated surface
US3443278A (en) Apparatus for extruding multicolored sheet material
US5425911A (en) Method for manufacture of integral reclosable bag
US5516474A (en) Thermally distinct layer coextrusion
US5262109A (en) Method and apparatus for forming multilaminate film
US5154870A (en) Thermoplastic resin sheet manufacturing process and its apparatus
US5045264A (en) Method and apparatus for making extruded plastic film with strips embedded therein of a second thermoplastic material
GB2139553A (en) Valve plate and feedblock design for co-extrusion apparatus and co-extrusion process using same
US4552521A (en) Apparatus for co-extruding a rubber strip of one material with a stripe of a second material
US4187270A (en) Extrusion apparatus
DE10121518A1 (de) Zwei- oder mehrfarbige Schaumfolie, Verfahren sowie Vorrichtung für deren Herstellung
EP0897787A2 (de) Mehrfarbige Verbundfolie aus thermoplastischem Kunststoff und Verfahren und Vorrichtung für ihre Herstellung