JPH03136968A - アンチスキッドブレーキ制御システム - Google Patents

アンチスキッドブレーキ制御システム

Info

Publication number
JPH03136968A
JPH03136968A JP27663589A JP27663589A JPH03136968A JP H03136968 A JPH03136968 A JP H03136968A JP 27663589 A JP27663589 A JP 27663589A JP 27663589 A JP27663589 A JP 27663589A JP H03136968 A JPH03136968 A JP H03136968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
valve
supply passage
skid
wheel cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27663589A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihiko Shimamura
島村 盛彦
Jiro Sato
佐藤 治郎
Takashi Kushiyama
櫛山 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP27663589A priority Critical patent/JPH03136968A/ja
Priority to FR9012993A priority patent/FR2653400B1/fr
Publication of JPH03136968A publication Critical patent/JPH03136968A/ja
Priority to US07/938,589 priority patent/US5221128A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5087Pressure release using restrictions
    • B60T8/5093Pressure release using restrictions in hydraulic brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/446Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume via the master cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5018Pressure reapplication using restrictions
    • B60T8/5025Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems
    • B60T8/5031Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems open systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両におけるアンチスキッドブレーキ制御シ
ステムに関し、特許 アンプスキッドブレーキ制御時に
、ブレーキ液圧を緩急減圧モードおよび緩急増圧モード
を切り換え制御する流路切換弁及び流量調整弁が設けら
れているアンチスキッドブレーキ制御システムに関する
ものである。
(従来の技術) 一般にアンチスキッドブレーキ制御は、制動中に車輪が
スキッド状態となったことを検出したとき、その車輪の
ブレーキ力を弱めて車輪のスキッド状態を解消し、その
後再びブレーキ力を大きくすることにより、車両の操縦
を安定させると共に。
制動距離ができるだけ短くなるようにブレーキ制御を行
うものである。
(発明が解決しようとする課題) このようなブレーキ制御を行うアンチスキッドブレーキ
制御システムは、−例として例えば第5図に示されてい
るようなものが考えられる。
第5図に示すように、このアンチスキッドブレーキ制御
システムは、ポンプ1aとアキュムレータ1bとからな
る液圧源1の液圧が、第1コントロールバルブ2を介し
て右側前輪用ホイールシリンダ3及び左側後輪用ホイー
ルシリンダ4にそれぞれ供給されるようになっている第
1ブレーキ系統A、及び液圧源1の液圧が、第2コント
ロールバルブ5を介して左側前輪用ホイールシリンダ6
及び右側後輪用ホイールシリンダ7にそれぞれ供給され
るようになっている第2ブレーキ系統Bとからなるダイ
アゴナル配管方式に形成されたブレーキ回路を備えてい
る。第1及び第2ブレーキ系統A、  Bは同じ構成を
有しているので、以後第1ブレーキ系統Aについて説明
し、第2ブレーキ系統Bの説明は省略する。
第1ブレーキ系統Aにおいて、第1コントロールバルブ
2は3ボ一ト3位置弁によって構成されており、このコ
ントロールパルプ2の出力ポート2aと右側前輪用ホイ
ールシリンダ3とが第1供給通路8を介して連通されて
いると共に、第1コントロールバルブ2の出力ポート2
aと左側後輪用ホイールシリンダ4とが第2供給通路9
を介して連通されている。
第1及び第2供給通路8.9には、それぞれ電磁弁から
なる第1流路切換弁10及び第2流路切換弁11が設け
られている。これらの第1及び第2流路切換弁10.1
1は、それぞれホイールシリンダ3.4を第1コントロ
ールバルブ2の出力ポート2aに連通させるか、または
ホイールシリンダ3,4をリザーバタンク12に連通さ
せるかのいずれかに選択的に切り換えるようになってい
る。図示の通常状態では、第1及び第2流路切換弁10
.11はホイールシリンダ3.4を出力ポート2aに連
通させると共にリザーバタンク12から遮断するように
設定されている。
また第1及び第2供給通路8,9には、第1及び第2流
路切換弁10.11よりも上流側に位置して、出力ポー
ト2aとホイールシリンダ3.4とを選択的に連通また
は遮断するメカニカルパルプからなる第1及び第2流量
調整弁13.14がそれぞれ設けられている。これらの
第1及び第2流量調整弁13.14は、図示の通常時に
は第1及び第2供給通路8,9を開通すると共に、出力
ボート2a側の圧力とホイールシリンダ3,4の圧力と
が所定の圧力差となったときに、切り換わって第1及び
第2供給通路8,9を遮断するようになっている。
更に、出力ポート2aは、第1オリフイス15を備え、
第1流量調整弁13を迂回する第3供給通路16及び第
1流路切換弁10を介してホイールシリンダ3に連通し
ていると共に、第2オリフイス17を備え、第2流量調
整弁14を迂回する第4供給通路18及び第2流路切換
弁11を介してホイールシリンダ4に連通している。
更+4  第2流路切換弁11とホイールシリンダ4と
の間の第2供給通路9には、プロボーショニングバルプ
PVI 9が設けられている。
一方、リザーバタンク12はポンプ1aの吸い込み側に
接続されており、またポンプ1aの吐出側はアキュムレ
ータ1b及び第1コントロールバルブ2の入力ボート2
bに連通している。また、第1及び第2コントロールバ
ルブ2.5はイコライザー20を介してブレーキペダル
21に接続されている。そして、図示のブレーキ非作動
時では、第1及び第2コントロールバルブ2.5は出力
ポート2aと排出ボート2Cとが連通ずる第1位置に設
定されており、ブレーキペダル21を踏み込むことによ
り3つのボート2a、2b、2cが互いに遮断する第2
位置に設定されると共に、ブレーキペダル21を更に踏
み込むことにより出力ポート2aと入力ボート2bとが
連通ずる第3位置に設定されるようになっている。
ところで、第1流路切換弁10及び第1流量調整弁13
の各作動状態により、アンチスキッドブレーキ制御シス
テムは表1に示すような制御モードが設定される。すな
わち、 表 1  アンチスキフビブレーキの制御モード次に、
本実施例のアンチスキッドブレーキ制御システムの作用
について説明する。
通常時には各弁10,11,13.14は図示状態にあ
り、出力ボート2aとホイールシリンダ3.4とが連通
している。したがって、制動時にブレーキペダルを踏み
込んで第1コントロールバルブ2を第3位置に設定する
と、液圧源1の液圧は、第1及び第2供給通路8.9を
介して右側前輪用ホイールシリンダ3及び左側後輪用ホ
イールシリンダ4に導入さね 右側前輪及び左側後輪の
ブレーキがそれぞれ作動する。
右側前輪がスキッド状態になりそうであることが検出さ
れると、その検出信号により第2流量調整弁13のソレ
ノイドが励磁されるので、第2流量調整弁13は第1供
給通路8を遮断する。このため、オリフィス15を備え
た第3供給通路16のみを通って右側前輪のホイールシ
リンダ3にブレーキ液が供給されるようになる。したが
って、右側前輪のホイールシリンダ3のブレーキ液圧が
徐々に上昇し、緩増圧モードとなる。この緩増圧モード
になっても、右側前輪がスキッド状態になりそうである
と、第1流路切換弁10のソレノイドが励磁さね 第1
流路切換弁10が切り換わると共に、第1流量調整弁1
3が通常状態に切り換わる。これにより、出力ボート2
aとホイールシリンダ3とを遮断すると共に、ホイール
シリンダ3をリザーバタンク12に連通させるようにブ
レーキ液の流路が切り換えられると共に 第1供給通路
8が連通ずる。このため、ホイールシリンダ3内のブレ
ーキ液がリザーバタンク12に急速に流出するので、ホ
イールシリンダ3のブレーキ液圧が急速に低下して急減
圧モードとなり、右側前輪のブレーキ力が急速に弱めら
れる。ホイールシリンダ3のブレーキ液圧が所定量減圧
されると、再び第1流量調整弁13が切り換わって第1
供給通路8が遮断する。したがって、ホイールシリンダ
3内のブレーキ液がリザーバタンク12に徐々に流出す
るので、ホイールシリンダ3のブレーキ液圧が徐々に低
下して緩減圧モードとなり、右側前輪のブレーキ力が徐
々に弱められる。
右側前輪のスキッド状態が解消されると、両弁10.1
3のソレノイドがともにオフとなり、出力ボート2aと
ホイールシリンダ3とが連通ずると共顛 ホイールシリ
ンダ3とリザーバタンク12とが遮断するようにブレー
キ液の流路が切り換えられると共に、第1供給通路8が
連通する。これにより、ホイールシリンダ3のブレーキ
液圧が急速に上昇して急増圧モードとなり、右側前輪の
ブレーキ力が急速に高められる。
こうして、スキッドが解消するよう番こ力1つ湘1動距
離をできるだけ短くなるようにブレーキ液圧II御が行
われるようになる。この場合の制御特性は第6図に示す
ようになる。
他の車輪がスキッド状態となったときも、前述と同様に
アンチスキッド制御が行われる。
しかしながら、このようなアンチスキンドブレーキ制御
システムでit  前述の表1に示す4つのモードで制
御するようにしているので、増圧モーから直接減圧モー
ドへ あるいは減圧モードから直接増圧モードへ移行す
るようなる。このため。
他のモードへの移行時E、  G (加減速度)の変動
が大きくなってしまうばかりでなく、ブレーキ液圧変動
が大きくなるのでブレーキペダルへのキックバックも大
きくなり、乗り心地及び運転フィーリングが悪くなると
いう問題がある。
また、ブレーキ液圧変動をできるだけ小さくしようとす
ると、流路切換弁10及び流量調整弁13を細かぐ作動
制御しなければならなくなり、これらの弁の作動回数が
増大する。このため、流路切換弁や流量調整弁を耐久性
の優れたものとしなければならなく、そのためにはコス
トが高くなつてしまう。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、その目的は、Gの変動をできるだけ小さくなるよう
にアンチスキッド制御を行うことのできるアンチスキッ
ドブレーキ制御システムを提供することである。
本発明の他の目的は、流路切換弁や流量調整弁の作動回
数をできるだけ少なくなるようにして、これらの弁を安
価に形成しても済むようにできるアンチスキッドブレー
キ制御システムを提供することである。
(課題を解決するための手段) 前述の課題を解決するために1本発明は、ブレーキ液圧
発生手段と車輪のブレーキ力を発生するホイールシリン
ダとを連通する供給通路と、この供給通路に設けられ、
 制動時前記車輪のスキッド状態が検出されたとき作動
して前記ホイールシリンダに供給されたブレーキ液をリ
ザーバタンクに逃がす流路切換弁と、この流路切換弁と
前記ホイールシリンダとの間の前記供給通路に設けら江
アンチスキッドブレーキ制御における所定の制御モード
のときのみ前記供給通路を遮断すると共にそれ以外は前
記供給通路を開通する流量調整弁と、この流量調整弁と
並列に設けられたオリフィスを有し、前記流量調整弁を
迂回する供給通路と、この迂回する供給通路に配設され
た逆止弁とを備えていることを特徴としている。
(作用) このような構成をした本発明によるアンチスキッドブレ
ーキ制御システムにおいては、流量調整弁を迂回する供
給通路に、逆止弁がオリフィスと直列に配設されるよう
になる。したがって、アンチスキッドブレーキ制御中に
おけるブレーキ液圧の緩減圧モードあるいは緩増圧モー
ドのいずれかがブレーキ液圧保持モードに設定される。
そして、この保持モードは急減圧モードから急増圧モー
ドへの移行時あるいは急増圧モードから急減圧モードへ
の移行時に設定することにより、ブレーキ液圧の急激な
変動を抑制することができるようになる。
そして、前記逆止弁を、ブレーキ液の前記ホイールシリ
ンダへ向かう流れのみ許容するように配設することによ
り、緩急増圧モード、急減圧モード及び保持モードが設
定されるようになる。また、前記逆止弁を、ブレーキ液
の前記ホイールシリンダから遠ざかる方向の流れのみ許
容するように配設することにより、緩急減圧モード、急
増圧モード及び保持モードが設定されるようになる。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係るアンチスキッドブレーキ制御シス
テムの一実施例を機略的に示す第5図と同様のシステム
回路図である。なお、前述のアンチスキッドブレーキ制
御システムと同じ構成要素には同一符号を付すことによ
り、その説明は省略する。また、前述と同様に第1ブレ
ーキ系統Aと第2ブレーキ系統Bとが全く同じであるの
で、第1ブレーキ系統Aについてのみ説明し、第2ブレ
ーキ系統Bについては省略する。
第1図に示すよう+ls  この実施例においては、第
3供給通路16に 上流側から下流側すなわち出力ボー
ト2aからホイールシリンダ3へ向かうブレーキ液の流
れのみ許容する逆止弁22が介設されている。この逆止
弁22はオリフィス15の上流側または下流側のいずれ
に設けてもよい。
第1流路切換弁10及び第1流量調整弁13の各作動状
態により、この実施例のアンチスキッドブレーキ制御シ
ステムは、表2に示すような制御モードが設定される。
すなわち、 表 2 アンチスキフドフ゛レーキの制御モート。
したがって、この実施例においては、前述の第5図に示
すようなアンチスキッドブレーキ制御システムにおける
制御モードのうち緩減圧モードの代わりに保持モードが
設定される。
この実施例の作用は、前述のアンチスキッドブレーキ制
御システムと、緩減圧モードが保持モードになる以外は
同じであるので、その説明は省略する。そして、この実
施例の制御特性は第2図に示すように、急減圧モードか
ら急増圧モードに移行する際、保持モードが設定される
ので、ブレーキ液圧はそれほど急激に変動することはな
い。
第3図は本発明に係るアンチスキッドブレーキ制御シス
テムの他の実施例を概略的に示す第5図と同様のシステ
ム回路図である。なお、前述のアンチスキッドブレーキ
制御システムと同じ構成要素には同一符号を付すことに
より、その説明は省略する。また、前述と同様に第1ブ
レーキ系統Aと第2ブレーキ系統Bとが全く同じである
ので、第1ブレーキ系統Aについてのみ説明し、第2ブ
レーキ系統Bについては省略する。
第3図に示すように、この実施例においては、第3供給
通路16に 下流側から上流側すなわちホイールシリン
ダ3から出力ボート2aへ向かうブレーキ液の流れのみ
許容する逆止弁23カー介設されている。この逆止弁2
3はオリフィス15の上流側または下流側のいずれに設
けてもよい。
第1流路切換弁10及び第1流量調整弁13の各作動状
態により、この実施例のアンチスキッドブレーキ制御シ
ステムは 表3に示すような制御モードが設定される。
すなわち、 表3 アンチスキフト°フ゛レーキの制御モードしたが
って、この実施例においては、前述の第5図に示すよう
なアンチスキッドブレーキ制御システムにおける制御モ
ードのうち緩増圧モードの代わりに保持モードが設定さ
れる。
この実施例の作用は、前述のアンチスキッドブレーキ制
御システムと、@増圧モードが保持モードになる以外は
同じであるので、その説明は省略する。そして、この実
施例の制御特性は第4図に示すように 急増圧モードか
ら急減圧モードに移行する際、保持モードが設定される
ので、ブレーキ液圧はそれほど急激に変動することはな
い。
このように、前述のいずれの実施例においても、急減圧
から急増圧へ移行する際あるいは急増圧から急減圧へ移
行する際ヲコ  ブレーキ液圧保持モードが設定される
ことにより、ブレーキ液圧の急激な変動がなくなるので
、Gの変動も大きく変動することがないと共)Q  ブ
レーキペダルへのキックバックも大きくなることがない
。したがって、アンチスキッドブレーキ制御中において
も、快適な乗り心地及び良好な運転フィーリングが得ら
れるようになる。
なお、本発明は前述の実施例に限定されるものではなく
、種々の設計変更が可能である。
例えば前述のいずれの実施例でも、保持モードを1回の
み設定するものとしているが、緩急減圧モード、緩急増
圧モード及び保持モードをそれぞれ適宜数組み合わせる
こともできる。このようにすることにより、より一層適
切なアンチスキッド制御を行わせることができるように
なる。
また前述の実施例では、逆止弁22.23を前輪側のブ
レーキ系統のみに設けるものとしているが、これらの逆
止弁は後輪側のブレーキ系統にあるいは前後輪の両ブレ
ーキ系統に設けることもできる。
【に前述の実施例では、ブレーキ配管をダイアゴナル方
式に配管するものとしているが、本発明は他の配管方式
にも適用できる。また本発明は、前述の実施例のような
前後輪が4輪とも独立した4チャンネル方式以外の、例
えば左右前輪及び後輪が独立した3チャンネル方式等の
他のチャンネル方式にも適用できる。
更に前述の実施例では、本発明を二系統のブレーキ回路
に適用した場合について説明しているが、一系統のブレ
ーキ回路にも適用できることは言うまでもない。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によるアンチス
キッドブレーキ制御システムにおいては、急減圧モード
から急増圧モードあるいは急増圧モ−ドから急減圧モー
ドへ移行する時に保持モードを設定しているので、ブレ
ーキ液圧変動が比較的低く抑えることができるようにな
る。したがって、Gが大きく変動することがなく、アン
チスキッドブレーキ制御中の乗り心地が快適なものとな
る。
しかも、ブレーキ液圧変動が比較的低く抑えることがで
きるので、ブレーキペダルへのキックバックも抑制され
るようになり、運転フィーリングが良好なものとなる。
また、ブレーキ液圧変動が低く抑えられることにより、
流量切換弁及び流量調整弁は耐久性のそれほど高いもの
にする必要がなくなくなるので、これらの弁を安価に形
成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるアンチスキッドブレーキ制御シス
テムの一実施例を概略的に示す制御回路図、第2図はこ
の実施例における制御特性を示すに 第3図は本発明に
よるアンチスキッドブレーキ制御システムの他の実施例
を概略的に示す制御回路図、第4図はこの実施例におけ
る制御特性を示す図、第5図は一例として考えられるア
ンチスキッドブレーキ制御システムを概略的に示す制御
回路図、第6図はこの制御回路の制御特性図である。 1・・・液圧源(ブレーキ液圧発生手段)、2.5・・
・コントロールバルブ(ブレーキ液圧発生手段)、3・
・・右側前輪のホイールシリンダ、4・・・左側後輪の
ホイールシリンダ、6・・・左側前輪のホイールシリン
ダ、7・・・右側後輪のホイールシリンダ、8・・・第
1供給通路、9・・・第2供給通路、10・・・第1流
路切換弁、 11・・・第2流路切換弁、12・・・リ
ザーバタン久 13・・・第1流量調整弁、14・・・
第2流量調整弁、15・・・第1オリフイス、16・・
・第3供給通路(迂回供給通路)、17・・・第2オリ
フイス、18・・・第4供給通路、21・・・ブレーキ
ペダル、 22.23・・・逆止弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブレーキ液圧発生手段と車輪のブレーキ力を発生
    するホィールシリンダとを連通する供給通路と、この供
    給通路に設けられ、制動時前記車輪のスキッド状態が検
    出されたとき作動して前記ホィールシリンダに供給され
    たブレーキ液をリザーバタンクに逃がす流路切換弁と、
    この流路切換弁と前記ホィールシリンダとの間の前記供
    給通路に設けられ、アンチスキッドブレーキ制御におけ
    る所定の制御モードのときのみ前記供給通路を遮断する
    と共にそれ以外は前記供給通路を開通する流量調整弁と
    、この流量調整弁と並列に設けられたオリフィスを有し
    、前記流量調整弁を迂回する迂回供給通路と、この迂回
    供給通路に配設された逆止弁とを備えていることを特徴
    とするアンチスキッドブレーキ制御システム。
  2. (2)前記逆止弁は、ブレーキ液の前記ホイールシリン
    ダへ向かう流れのみ許容するように配設されていること
    を特徴とする請求項1記載のアンチスキッド制御ブレー
    キシステム。
  3. (3)前記逆止弁は、ブレーキ液の前記ホィールシリン
    ダから遠ざかる方向の流れのみ許容するように配設され
    ていることを特徴とする請求項1記載のアンチスキッド
    制御ブレーキシステム。
JP27663589A 1989-10-23 1989-10-23 アンチスキッドブレーキ制御システム Pending JPH03136968A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27663589A JPH03136968A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 アンチスキッドブレーキ制御システム
FR9012993A FR2653400B1 (fr) 1989-10-23 1990-10-19 Systeme de commande de freinage anti-blocage.
US07/938,589 US5221128A (en) 1989-10-23 1992-09-03 Antiski brake control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27663589A JPH03136968A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 アンチスキッドブレーキ制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03136968A true JPH03136968A (ja) 1991-06-11

Family

ID=17572195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27663589A Pending JPH03136968A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 アンチスキッドブレーキ制御システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH03136968A (ja)
FR (1) FR2653400B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69110559T2 (de) * 1990-07-13 1995-12-21 Sumitomo Electric Industries Bremsflüssigkeitsdrucksteuereinrichtung.
DE4121601A1 (de) * 1991-06-29 1993-01-07 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage mit blockierschutz- und/oder antriebsschlupfregeleinrichtung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541936B2 (ja) * 1973-06-01 1980-10-27
JPS6033158A (ja) * 1983-07-29 1985-02-20 Toyota Motor Corp 車両用アンチスキッドブレ−キ装置
JPS60199756A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 Nippon Denso Co Ltd アンチスキッド装置用液圧制御装置
US4988148A (en) * 1988-03-09 1991-01-29 Lucas Industries Public Limited Company Hydraulic anti-lock braking systems for vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
FR2653400B1 (fr) 1996-05-24
FR2653400A1 (fr) 1991-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033158A (ja) 車両用アンチスキッドブレ−キ装置
JPH0436903B2 (ja)
JP2003025978A (ja) 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
JPS6313851A (ja) 車両用ブレ−キ制御装置
JPH03136968A (ja) アンチスキッドブレーキ制御システム
JPH10231802A (ja) 一組の平行な油圧回路のための圧力制御装置
JPH01311943A (ja) 制動圧制御装置
JP2536909B2 (ja) 液圧ブレ―キ装置
JPH07277175A (ja) ブレーキ制御装置
JPH08216857A (ja) 車両用アンチロックブレーキ制御装置
JPH03143756A (ja) アンチスキッドブレーキ制御システム
JPH0214641Y2 (ja)
US5221128A (en) Antiski brake control system
JP2923223B2 (ja) 車両用アンチスキッド制御装置
JP2001071881A (ja) ブレーキ液圧源装置
JP3216508B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JP3147646B2 (ja) ブレーキ制御装置
JPH02144251A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JP3264300B2 (ja) ブレーキ制御装置
JPH05262216A (ja) アンチスキッドブレーキ制御システム
JPH0345450A (ja) アンチスキッドブレーキ制御システム
JPH0263913A (ja) アクティブサスペンションの油圧制御装置
JPH0345451A (ja) アンチスキッドブレーキ制御システム
JPH09150724A (ja) 圧縮空気によるブレーキ用アンチスキッド制御システム
JPH06247271A (ja) アンチスキッドブレーキ制御装置用モジュレータ