JPH03130446A - 高強度網体 - Google Patents

高強度網体

Info

Publication number
JPH03130446A
JPH03130446A JP26780189A JP26780189A JPH03130446A JP H03130446 A JPH03130446 A JP H03130446A JP 26780189 A JP26780189 A JP 26780189A JP 26780189 A JP26780189 A JP 26780189A JP H03130446 A JPH03130446 A JP H03130446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
net
weft
warp
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26780189A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Hotta
堀田 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hotta Co Ltd
Original Assignee
Hotta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hotta Co Ltd filed Critical Hotta Co Ltd
Priority to JP26780189A priority Critical patent/JPH03130446A/ja
Publication of JPH03130446A publication Critical patent/JPH03130446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は高強度網体に関し、その目的は製造工程が簡
略化できかつ強度に優れる角目状の高強度網体の提供に
ある。
(従来の技術およびその課題) 従来から網体としては有結節網、無結節網、ラッセル網
、織網等がある。
これらの網体を構成する網糸は多数の繊維に撚りをかけ
て一本の糸とし、この−本の糸を複数本撚り合わせてな
る撚糸、或いは複数の撚糸を更に撚り合わせた撚糸とさ
れていた。
従って網体の製造工程としては、多数の繊維に撚りをか
けて撚糸を製造する工程と複数の撚糸を更に撚り合わせ
て網体の「あし」を形威し、これと同時に経糸と緯糸の
交差部で交差する撚糸同士を絡み合わせて例えば第7図
(A)にその一部を示す網体(a)とする工程が必要で
あった。
また、従来の網体では原材料たる繊維の強力利用という
観点からは不充分であった。
一般的に、繊維束体或いは原糸は、それらを結節させれ
ば強度低下が生じ、また折曲しても強度低下が生じ、通
常この強度低下は3割から4割に到る、所謂強力利用率
が低下する。
この強力利用率とは原糸の強度を基にして、繊維加工品
が維持する強度の比率のことをいう。
従って、従来の網構造体の有結節、無結節、ラッセル構
造のいずれも繊維束体、或いは繊維が折曲、織り上げ、
組み上げ、結節、編み上げ、撚り等の加工を経て網構造
体とされているものであるから、強力利用率の観点から
は充分なものではなかった。
また、第7図(B)に示すように、経糸(C)と緯糸(
d)を交互に単に重ね合わせて交差部を接着剤(e)で
固定した網体(b)もあり、この網体(b)は○ 強力利用率各点では優れているか、使用していくうちに
前記接着剤(e)による固定部分か劣化して経糸(C)
と緯糸(d)との交差部か外れてしまうことがあった。
この発明では上記従来の欠点に鑑み、製造工程を簡略化
でき、強力利用率に優れ、しかも経糸と緯糸の交差部に
おける強度にも優れる高強度網体の創出を課題とする。
(課題を解決するための手段) この発明は、複数本経糸と複数本の緯糸とが直角に交差
してなる網体であって、これら経糸と緯糸はそれぞれの
繊維がインターレース加工され、経糸と緯糸との各交差
部は糸を構成する繊維同士が相互に順に重なり合って交
差されてなることを特徴とする高強度網体によって上記
課題を悉く解決する。
(作用) 網体を構成する経糸と緯糸はそれぞれ繊維がインターレ
ース加工されてなるから、網体の製造時には繊維を直接
、網製造装置に供給することになる。
また経糸と緯糸との各交差部は繊維同士か順に重なり合
って交差されるのみであって折曲、結節、撚り合わせ等
とされていないから、繊維の強力利用率が効率に維持さ
れる。
この交差部に接着剤が塗布されたものとすれば、交差部
がより完全に固定される。
また、この網体全体に樹脂をコーティングすれば、網体
に耐候、耐熱、耐薬品、耐磨耗性、硬度等の特性が、ま
た外観的には好みの色彩、風合いが付与される。
(実施例) 以下、この発明に係る高強度網体の実施例を図面に基づ
き説明する。
第1図にはこの発明の第1実施例に係る高強度網体の全
体が示され、この高強度網体(1)は経糸(2)と緯糸
(3)とが直角に交差された角目網とされている。
角目網とすれば、菱目網とした場合に比べ切断箇所が任
意となるため利用しやすく、使用用途が広くなるので望
ましいか、必ずしも角目に限定されない。
この高強度網体(1)を構成する網糸はポリエステルの
長繊維あるいは長繊維と短繊維とがインターレース加工
され或いは撚り合わされた繊維等、インターレース加工
に適した繊唯素材からなる。
第2図、第3図ではこの高強度網体(1)か部分的に拡
大されている。
この発明では経糸(2)、緯糸(3)共、あしく6)は
多数の長繊I!(4)か網製造の際にインターレース加
工されて交絡されてなる(第2図参照)。
但し、経糸(2)と緯糸(3)との交差部(5)におい
ては前記長繊維(4)は交絡されておらず、単に相互に
順に重なり合っているのみである(第3図参照)。
前記あしく6)での長繊維同士の交絡状態を拡大して示
せば第4図示の状態となっている。
この第4図のものはポリエステルのマルチフィラメント
の原糸を長繊維(4)として使用したちのてあって、あ
しく6)で長繊維(4)同士が交絡している。
このように長繊維(4)同士をインターレース加工する
ことによって経糸(2)、緯糸(3)とも第1図示のよ
うに一本の糸状となる。
前記交差部(5)においては長繊維(4)同士か重なり
合っているだけであるが、あしく6)がインターレース
加工され複雑に交絡されているので、この交差部(5)
か経緯方向に不要に移動したりすることがない。
このようになる高強度網体(1)は養殖用ネット、園芸
用、農業資材、建築、橋梁等の安全ネット、ジオテキス
タイル用ネット、土木工事用等各種の用途に好適に供さ
れる。
尚、インターレース加工法としては長繊維束にジェット
エアーを吹き付ける等の手段を採用すればよい。
第5図にはこの発明の第2実施例に係る高強度網体(1
)か示されている。
この実施例では前記高強度網体(1)の交差部(5)に
接着剤(7)が塗布される。
接着剤(7)を塗布させることによって、交差部(5)
の強度がより完全なものとなる。
第6図にはこの発明の第3実施例に係る高強度網体(1
)を構成する経糸または緯糸の切断端面か示されている
この実施例は高強度網体(1)全体に樹脂かコーティン
グされたものである。
コーティングは高強度網体(1)を樹脂槽に漬は込んで
適度に絞る、あるいは樹脂を塗布含浸させることによっ
てなされる。
この樹脂コーティングによって、経糸(2)(または緯
糸(3))の周縁に樹脂膜(8)が形成される。
この樹脂膜(8)によって、高強度網体(1)に耐熱性
等の特性か付与される。
(発明の効果) この発明は、複数本経糸と複数本の緯糸とが直角に交差
してなる網体であって、これら経糸と緯糸はそれぞれの
繊維がインターレース加工され、経糸と緯糸との各交差
部は糸を構成する繊維同士が相互に順に重なり合って交
差されてなることを特徴とする高強度網体であるがら以
下の効果を奏する。
すなわち、経糸と緯糸はそれぞれの繊維がインターレー
ス加工されたものであるがら、繊維を網体製造時に直接
供給、加工することができ、従来のように網体製造工程
前に繊維を撚糸とする工程が省け、網体の製造効率か向
上する。
また、経糸と緯糸との各交差部は糸を構成する繊維同士
か相互に順に重なり合って交差されてなるから、繊維の
強力利用率を維持した高強度網体とすることができる。
前記交差部に接着剤を塗布したものとすれば、この交差
部がより強固に固定される。
さらにこの高強度網体全体に樹脂をコーティングしたも
のとすれば、高強度網体に耐候、耐熱、耐薬品、耐磨耗
性、硬度等の特性が、また外観的には好みの色彩、風合
いが付与され、高強度網体を用途に応した最適の性質と
されたものとすることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の第1実施例に係る高強度網体の平面
図、第2図は同高強度網体の部分拡大斜視図、第3図は
同高強度網体の交差部の断面図、第4図は同高強度網体
のインターレース加工された部分の拡大側面図、第5図
はこの発明の第2実施例に係る高強度網体の平面図、第
6図はこの発明の第3実施例に係る高強度網体の経糸(
または緯糸)の切断端面図、第7図(A) (B)は従
来の網体の部分斜視図および平面図である。 (1)・・・高強度網体  (2)・・・経糸(3)・
・・緯糸     (4)・・・長繊維(5)・・・交
差部    (7)・・・接着剤(8)・・・樹脂膜 第 図 第 5 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数本経糸と複数本の緯糸とが直角に交差してな
    る網体であって、これら経糸と緯糸はそれぞれの繊維が
    インターレース加工され、経糸と緯糸との各交差部は糸
    を構成する繊維同士が相互に順に重なり合って交差され
    てなることを特徴とする高強度網体。
  2. (2)経糸と緯糸との交差部には接着剤が塗布されてい
    る請求項(1)に記載の高強度網体。
  3. (3)網体全体の表面に樹脂がコーティングされている
    請求項(1)または(2)に記載の高強度網体。
JP26780189A 1989-10-14 1989-10-14 高強度網体 Pending JPH03130446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26780189A JPH03130446A (ja) 1989-10-14 1989-10-14 高強度網体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26780189A JPH03130446A (ja) 1989-10-14 1989-10-14 高強度網体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03130446A true JPH03130446A (ja) 1991-06-04

Family

ID=17449786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26780189A Pending JPH03130446A (ja) 1989-10-14 1989-10-14 高強度網体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03130446A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015021265A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 ブルエコノミーエンジニアリング株式会社 ユニットタイルとこのユニットタイルによる外壁構築工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015021265A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 ブルエコノミーエンジニアリング株式会社 ユニットタイルとこのユニットタイルによる外壁構築工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10905188B2 (en) Plexus of filaments with linked members
KR100673742B1 (ko) 편성 면파스너
JPH04327242A (ja) 不均等機能複合材料のための強化用三次元織物及びその製造方法
US20040266291A1 (en) Woven grid
US8312802B2 (en) Toroidal cloth
AT10056U1 (de) Textiles erzeugnis
JPH03130446A (ja) 高強度網体
JP2021188144A (ja) 土木用合成繊維製ネット材及びその製造方法
CA2394710C (en) Mesh fabric
KR900000523A (ko) 다수의 날실층과 씨실층을 갖는 직물 및 이의 제조방법
JP7096601B2 (ja) ループ構造体、ループ構造体を製造する方法及び要素
US1026544A (en) Interlocked netting.
US4881381A (en) Textile fabric
JP7460874B1 (ja) 格子状ラッセルネット及びその製造方法
KR102459862B1 (ko) 건축공사용 레노조직 안전망
KR102605308B1 (ko) 고강도, 저융점성을 갖는 복합멀티필라멘트사로 제직한 방충망 및 그 제조방법
JP6359214B1 (ja) 漁網の製造方法
DE19807461A1 (de) Textilschlauch
RU2535565C2 (ru) Эластичная сетка продольной формы с замкнутым концом, в частности, для завертывания колбас и продуктов питания
TW200928032A (en) Net fabric with high tensile strength
JPH0354152Y2 (ja)
JPS62257450A (ja) 無結節網の組網方法
RU2249066C2 (ru) Кордное полотно
JPH02200854A (ja) 格子状三次元構造物の製造方法
JP2892371B2 (ja) 貫通型無結節網の組節部およびその製造方法