JPH03129967A - 原稿読取り基準位置設定方法 - Google Patents

原稿読取り基準位置設定方法

Info

Publication number
JPH03129967A
JPH03129967A JP1264841A JP26484189A JPH03129967A JP H03129967 A JPH03129967 A JP H03129967A JP 1264841 A JP1264841 A JP 1264841A JP 26484189 A JP26484189 A JP 26484189A JP H03129967 A JPH03129967 A JP H03129967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
reading
sensor
reference position
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1264841A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Kusumi
久住 忠幸
Akihiko Iwasaki
章彦 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1264841A priority Critical patent/JPH03129967A/ja
Publication of JPH03129967A publication Critical patent/JPH03129967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r産業上の利用分野」 本発明はイメージスキャナ、複写機、ファクシミリとし
て適用される光学的読取装置に係り、特に取外し可能又
はオプションとして自動原稿送り装置を取り付けた光学
的読取り装置における、原稿読取り基準位置自動設定方
法に関する。
「従来の技術] 従来より原稿載置台と、該原稿載置台と平行移動可能な
線状光源やCCDセンサ等を組込んだ光学的読取り部を
有し、前記原稿載置台上に原稿を載置した後、光学的読
取り部を移動させながら前記線状光源を原稿面に照射し
て得られた読取り画像に対応する光情報をCCDセンサ
に導き、該センサで前記光情報を順次電気信号に変換す
るように構成したイメージスキャナ、複写機、ファクシ
ミリ等の光学的読取装置は公知であり、この種の装置に
おいては多数枚の原稿を読取る場合のg稿交換の煩雑さ
を避ける為に、前記原稿載置台上に自動原稿送り装置を
装着し、そして前記原稿送り装置内に設けた原稿読取り
位置を読取り可能な位置に前記装置本体側の光学的読取
り部を位置固定させた後、原稿送り装置側に積載した原
稿を順次、該送り装置内の分離給送機構を利用して前記
原稿読取り面に原稿を導きながら原稿読取りを行うよう
に構成している。
「発明が解決しようとする技術的課題」さて、前記のよ
うに原稿送り装置をオプションとして又取外し可能に装
置本体側に装着する場合は当然に両者間で取り付は誤差
が生じるのを避けられず、この為原稿読取りを行う前に
前記両者間の位置誤差を予め検知しておき、該検知量に
基づいて原稿読取り基準位置を補償するような機構を付
設しておく必要がある。
しかしながら例えば位置検知手段と演算回路からなる補
償機構を独立して装置本体若しくは原稿送り装置側に設
ける事はその分構成の煩雑化と内部容積の増大につなが
り、結果として小型化と製造コストの低減につながる。
而もかかる位置誤差検知機構は原稿読取りの障害になら
ない場所、言い換えれば原稿読取り位置の上流側に設け
る必要があるが、このように構成しても給送機構のロー
ラのすベリ等により必ずしも精度よく位置検知を行う事
が出来ず、この為第6図に示す様に従来の装置において
は前記位置誤差を考慮して原稿周縁部の画像をあえて読
み込まずその中心域の原稿を読取るように構成していた
しかしながらカタログ等の様に原稿周縁部にも画像が存
在する場合その部分が白抜きとなってしまい、好ましく
ない。
この為前記位置誤差検知機構を原稿読取り位置近傍に配
置する努力がなされているが、原稿読取りに障害になら
ない箇所に検知機構を設置するのは中々困難であり、而
も原稿読取り用のCCDセンサと検知機構の検知手段は
夫々別個に構成されているために、両者間の整合性を取
らなければ尚前記欠点を解消し得ない。
本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み、独立した位置誤
差検知機構を設ける事なく、原稿送り装置側と装置本体
側の夫々の側における既存の部材を利用して自動的且つ
精度よく原稿基準位置を設定する方法を提供する事を目
的とする。
「課題を解決する為の技術手段」 本発明はかかる技術的課題を達成する為に、独立した検
知手段を設けずに、検知手段として装置本体側のCCD
センサ、特に゛CCDラインセンサを利用し、一方該C
CDセンサの被検知手段として自動原稿送り装置側に設
けた原稿読取り用反射板の原稿読取り位置若しくはその
僅かに上流側に識別手段を設け、これにより原稿送り装
置と装置本体間の位置補償を図ると共に、前記識別手段
側に給送された原稿端を前記CCDセンサが検知する事
により、該原稿と装置本体間の位置補償を図りながら特
に副走査方向における原稿読取り基準位置を設定する事
を特徴とするものである。
又主走査方向においても請求項6に記載したように、前
記CCDラインセンサが、主走査方向に高密度にライン
ビットが配列している事に着目して、該CCDセンサで
前記識別手段の形成位置を検知し、該検知位置に対応す
る前記センサのシリアル方向におけるラインビット数に
基づいて装置本体と原稿送り装置間の位置補償を図るこ
とができる。
従って本発明によれば、副走査方向と主走査方向のいず
れも、独立した位置補償機構を設ける事なく、装置本体
側のCCDセンサを利用して、原稿送り装置側の反射板
に単に識別手段を設ける事により、自動的且つ精度よく
原稿位置を設定する事が可能となる。
尚、前記識別手段は方形、円形、若しくは菱形状の小径
の貫通孔を利用するのが一般的ではあるが、これのみに
限定されず反射板に形成したマーキングポイント、LE
Dその他の発光体で形成してもよい。
又前記識別手段の形成位置は、好ましくは原稿読取り位
置に設ける事により、原稿給送機構側のローラのすベリ
等の誤差を消去するために好ましいが、逆に前記識別手
段が原稿読取り位置上に位置する事は半透明の原稿の画
像読取りを行う場合に、該原稿を透過して前記識別手段
の陰影をCCD側で画像と誤読してしまう場合があり、
好ましくない。
この為請求項4に記載した発明においては画像読取り位
置と検知位置を分離し、前記識別手段を原稿読取り用反
射板の原稿読取り位置より僅かに上流側に設け、該識別
手段に原稿端が到達したことを検知した後、前記CCD
センサと原稿を夫々前記読取り位置まで送り原稿読取り
を開始する様にして前記不具合の解消を図っている。こ
の場合、前記原識別手段の形成位置は、原稿読取り用反
射板の原稿読取り位置より僅かに上流側である為に、ロ
ーラのすべり等の誤差は実質的に殆ど無視し得る。
又請求項5に記載した発明においては、前記画像読取り
位置に識別手段を設けるも、例えば該識別手段として機
能する角孔をシャッタ等を用し)て閉塞し、原稿読取り
時においては非識別状態に構成する事により前記欠点の
解消を図るものである。
尚通常の白色原稿においては、該原稿が前記角孔等の識
別手段を通過する事により光量変化が生じCCD側での
検知が可能であるが、有色原稿やカタログ若しくはべた
黒原稿の場合前記識別手段を通過しても光量変化が生ぜ
ず、本発明の作用を円滑に達成し得ない。
そこで請求項3に記載した発明においては、前記べた黒
原稿の場合は、識別手段部分には光量変化が生じないが
、その主走査方向両側の反射板位置における光量変化が
生じる事に着目して、前記識別手段ととともに該識別手
段に隣接する主走査方向両側に位置する反射板の光量変
化を前記CCDセンサを利用して検知するようにし、こ
れにより前記欠点の解消を図ったものである。
「実施例」 以下、図面に基づいて本発明の実施例を例示的に詳しく
説明する。但しこの実施例に記載されている構成部品の
寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記
載がない限りは、この発明の範囲をそれのみに限定する
趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
第4図及び第5図は本発明の実施例に係る、イメージス
キャナに組込まれた自動原稿送り装置を示し、第4図は
正面断面図、第5図は該送り装置が組込まれた原稿押え
板11を起立させ原稿読取り用反射板20を露出させた
斜視図である。
第3図において、Aはスキャナ本体で、透明ガラス板か
らなる原稿載置台12と、前記原稿載置台12と平行に
副走査方向(図上矢印方向、原稿長手方向)に往復動可
能な光学的読取り部13とから構成される。光学的読取
り部13は、前記移動方向と直交する主走査方向(原稿
幅方向)に延設する線状光源14と、該線状光源14を
原稿面に照射して得られた原稿像に対応する反射光を変
向する変向ミラー15と、該変向ミラー15により変向
された反射光を集束しながらCCDセンサ17に導く集
束レンズ及び該レンズにより集束されたライン状光情報
を光電変換を行い、その電気信号を該センサ17のライ
ンビット数に対応させてシリアル若しくはシリアル/パ
ラレル的に出力されるCODラインセ動原稿送り装置を
装着しない場合は、該載置面上に原稿を載置した後、光
学的読取り部13をホームポジション位置より副走査方
向に移動させながらした場合の作用は後記に詳説する。
次に第4図に基づいて自動原稿送り装置肋内部構成につ
いて簡単に説明するに、図上右方には画像読取り前の原
稿を積載する給紙トレー32と、画像読取り後の原稿を
積載する排紙トレー33が上下にほぼ平行に配設されて
おり、その前方の装置内に約C状の搬送路が形成され、
該搬送路内に上流側より順次、給紙トレー32に積載さ
れた原稿を一枚づつ分離しながら給送を行う分離給送ロ
ーラ34、中間ローラ35、及びステップモータ36に
よりCCDセンサ17の移動量に対応したステップ送り
が可能な送りローラ38、該送りローラ38出口側に帯
状に開口させた装置本体A側のyX稿載置面12aとス
リット空隙を介して対峙する原稿読取り用の帯状反射板
20、及びその下流側の排紙トレー入口端側に設けた排
紙ローラ39から構成される。
そして前記原稿読取り反射板20は、第5図及び第1図
に示す如く、少なくとも最大読取り幅以上の長さ分だけ
主走査方向に延設さすて配置すると共に、その原稿読取
り位置より僅かに上流側に小孔の角孔21を穿孔する。
尚前記角孔21はいずれのサイズの原稿でも読取り可能
な位置に配設しておけばよく、その主走査方向における
取り付は位置は特に限定されない。
次にかかる自動原稿送り装置がオプションとして装着さ
れている場合の画像読取り動作について第1図及び第2
図に基づいて説明する。
先ず装置本体の電源をONにすると、CCDセンサ17
が組込まれた光学的読取り部13がホームポジションに
移動する。  (STEPI)そして自動原稿送り装置
助(装着されているか否かを判断して、装着されている
場合はADFモードにし、次の動作を行う、  (5T
EP2)即ち先ず、光学的読取り部13を副走査方向に
移動させながら前記角孔21をサーチする。(STEP
3)そして該サーチした時点(X−α)で前記読取り部
13の移動を停止させて、CCDセンサ17で前記角孔
21に対応する前記センサ17のシリアル方向における
ラインビット数nを演算して該ビット数nに基づいて装
置本体と原稿送り装置間の主走査方向の基準位置を設定
する。  (5TEP4)次に自動原稿送り装置せをO
Nにして、原稿23を給送する。  (5TEP5) そして該原稿端23aが前記反射板20の角孔21始端
に到達した時点でその光量変化をCCDセンサ17が検
知する事により、該原稿と装置本体間の副走査方向にお
ける基準位置を確認する事が出来(STEP6)、 そして前記確認後、原稿23とCCDセンサ17を読取
り位WXまで対応する各ステップモータにて所定距離α
移動させた後、原稿読取りを開始する。
(STEP7) 尚本実施例においては画像読取り位置Xと検知位Hx−
αを分離し、前記角孔21を原稿読取り位f!lXより
僅かに上流側に設け、該地点で基準位置の確認を行うた
めに、言い換えれば画像読取り位Hxには角孔21が存
在しない為に、薄紙や半透明の原稿を用いて画像読取り
を行った場合でも何等不具合が生じる事はない、この場
合原角孔21の形成位置は、稿読取り用反射板20の原
稿読取り位置Xより僅かに上流側である為に、給送ロー
ラのすベリ等の誤差は実質的に殆ど無視し得る。
又、前記画像読取り位置Xに角孔21を設けた場合は第
3図に示すように、例えば該角孔21をシャッタ22等
を用いて閉塞可能に構成し、検知時においては前記角孔
21を開放し、原稿読取り時においては閉塞して前記角
孔21を非識別状態にすればよい。この場合は検知動作
と読取り開始動作を同地点で行う事が出来、好ましい。
尚通常の白色原稿においては、該原稿が前記角孔21を
通過する事により光量変化が生じCCD側での検知が可
能であるが、有色原稿やカタログ若しくはべた黒原稿の
場合前記角孔21・を通過しても光量変化が生じない。
そこで本実施例は前記角孔21とともに該角孔21に隣
接する主走査方向両側に位置する反射板20の所定部位
a、 bの光量変化をも前記CCDセンサ17を利用し
て検知するようにしている。このような検知は主走査方
向に延在するCCDセンサ17である為に容易である。
なお、上記実施例では識別手段を1つの例で説明したが
、主走査方向に複数用いることにより原稿のスキューに
も対応して、より正確に原稿端を検出することができる
「効果」 以上記載した如く本発明によれば、独立した位置誤差検
知機構を設ける事なく、原稿送り装置側と装置本体側の
夫々の側における既存の部材を利用して自動的且つ精度
よく原稿位置を設定出来ると共に、原稿の種類、例えば
半透明や薄紙の原稿、有色原稿やべた黒の原稿等におい
ても容易に前記効果を達成し得る0等の種々の著効を有
す。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の実施例にかかる光学的読取
り装置を示し、第1図はその作用図、第2図はフローチ
ャート図、第3図はその変形例を示す反射板の要部平面
図、第4図は原稿送り装置が取り付けられた部分の正面
断面図、第5図は原稿押え板11を起立させ原稿読取り
用反射板を露出させた状態を示す斜視図である。第6図
は従来技術の原稿の読取り可能域を示す原稿平面図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)CCDラインセンサを組込んだ装置本体と、該装置
    本体の原稿載置面上に設置された原稿送り装置とからな
    る光学的画像読取り装置における原稿読取り位置設定方
    法おいて、検知手段として装置本体側のCCDセンサを
    利用し、一方該CCDセンサの被検知手段として自動原
    稿送り装置側に設けた原稿読取り用反射板の原稿読取り
    位置若しくはその僅かに上流側に少なくとも一つの識別
    手段を設けると共に、該識別手段側に給送された原稿端
    を前記CCDセンサが検知する事により、副走査方向に
    おける原稿読取り基準位置を設定する事を特徴とする基
    準位置設定方法 2)光学的読取り用のCCDラインセンサを原稿載置面
    と平行に移動可能に組込んだ装置本体に、原稿読取り用
    反射板の前記原稿載置面側に原稿を給送可能に構成した
    原稿送り装置を装着した光学的画像読取り装置における
    原稿読取り位置設定方法おいて、 前記原稿読取り位置若しくはその上流側に位置する反射
    板上に設けた識別手段を用意し、前記装置本体側のCC
    Dセンサを利用して、前記給送機構より給送された原稿
    端が前記識別手段に到達時に生じる光量変化を検知し、
    該検知信号に基づいて副走査方向における原稿読取り位
    置を設定する事を特徴とする原稿読取り位置設定方法 3)前記原稿端到達時における、前記識別手段とともに
    該識別手段に隣接する主走査方向の少なくとも片側に位
    置する反射板の光量変化を前記CCDセンサを利用して
    検知し、これら検知信号に基づいて副走査方向における
    原稿読取り基準位置を設定する事を特徴とする請求項2
    )記載の原稿読取り基準位置設定方法 4)前記原稿読取り用反射板を原稿読取り位置より僅か
    に上流側に設け、前記CCDセンサを利用して前記識別
    手段に原稿端が到達したことを検知した後、前記CCD
    センサと原稿を夫々前記読取り位置まで送り、原稿読取
    りを開始する事を特徴とする請求項2)記載の原稿読取
    り基準位置設定方法 5)前記原稿読取り用反射板の原稿読取り位置に、非識
    別状態に変化可能な識別手段を設け、前記CCDセンサ
    を利用して前記識別手段に原稿端が到達したことを検知
    した後、前記識別手段を非識別状態に変化させて、原稿
    読取りを開始する事を特徴とする請求項2)記載の原稿
    読取り基準位置設定方法 6)光学的読取り用のCCDラインセンサを原稿載置面
    と平行に移動可能に組込んだ装置本体に、原稿読取り用
    反射板の前記原稿載置面側に原稿を給送可能に構成した
    原稿送り装置を装着した光学的画像読取り装置における
    原稿読取り基準位置設定方法おいて、 前記原稿読取り位置若しくはその上流側に位置する反射
    板上に設けた識別手段を、前記装置本体側のCCDセン
    サで検知し、該検知位置に対応する前記センサのライン
    ビット数に基づいて主走査方向における原稿読取り基準
    位置を設定する事を特徴とする基準位置設定方法
JP1264841A 1989-10-16 1989-10-16 原稿読取り基準位置設定方法 Pending JPH03129967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264841A JPH03129967A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 原稿読取り基準位置設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264841A JPH03129967A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 原稿読取り基準位置設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129967A true JPH03129967A (ja) 1991-06-03

Family

ID=17408958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264841A Pending JPH03129967A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 原稿読取り基準位置設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03129967A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501565A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 イーストマン コダック カンパニー 不定形文書のスキャン
JP2007221730A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Canon Finetech Inc 画像読取装置と画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501565A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 イーストマン コダック カンパニー 不定形文書のスキャン
JP2007221730A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Canon Finetech Inc 画像読取装置と画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7042599B2 (en) Image sensor and image reading apparatus
US6892945B2 (en) Structure for preventing extraneous light from entering image reading apparatus
JPS59114967A (ja) 両面画像読取装置
US7126725B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus equipped therewith
US7088476B2 (en) Image reading apparatus
KR100472890B1 (ko) 원본 문서 스캐닝 장치
JPH03129967A (ja) 原稿読取り基準位置設定方法
US6859636B2 (en) Image reading apparatus
JPS60154769A (ja) 光学読取装置におけるシエ−デイング補正方式
JP2002057853A (ja) イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読取装置
JP2000264445A (ja) 給紙装置の用紙サイズ検出装置、画像読取装置およびその制御方法
JP2002218161A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2005101942A (ja) 画像読取装置
JP3375033B2 (ja) 原稿画像読み取り装置
JP2002214721A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2004104480A (ja) イメージセンサユニット及びこれを備えた画像読取装置
JP3584608B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH11292344A (ja) 自動原稿送り装置
JP3595672B2 (ja) 画像読取装置
JPH0690328A (ja) 画像読取装置
JP2867646B2 (ja) 用紙等の大きさの判別装置
JP3682568B2 (ja) 画像形成装置
JPH05204208A (ja) 原稿読み取り装置
JP2503458B2 (ja) ファクシミリ送信機の自動飛び越し方式
US7218381B2 (en) Optical mechanism for increasing optical path and office machine having said optical mechanism