JPH03127811A - 電気二重層コンデンサ - Google Patents

電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPH03127811A
JPH03127811A JP1267115A JP26711589A JPH03127811A JP H03127811 A JPH03127811 A JP H03127811A JP 1267115 A JP1267115 A JP 1267115A JP 26711589 A JP26711589 A JP 26711589A JP H03127811 A JPH03127811 A JP H03127811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizable electrode
electrode
current collector
collector
recesses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1267115A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kamimura
正 上村
Akio Yoshida
吉田 彰夫
Hitoshi Koizumi
均 小泉
Yoshinobu Tsuchiya
土屋 善信
Ken Kurabayashi
倉林 研
Yoriaki Niida
仁井田 頼明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1267115A priority Critical patent/JPH03127811A/ja
Publication of JPH03127811A publication Critical patent/JPH03127811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、固形の分極性電極を用いた電気二重層コンデ
ンサに関するものである。
【従来の技術】
電気二重層コンデンサの容量を大にするには、分極性電
極を構成する活性炭の表面積を増大させることが必要で
ある。そのための対策の1つとして、充填した活性炭の
かさ密度を大にすることが挙げられる。 そこで、分極性電極を固形にしたものが提案されている
(例、特開昭62−292612号公報)。 第3図に、固形の分極性電極を用いた従来の電気二重層
コンデンサを示す。第3図において、1は集電体、2は
固形分極性電極、3はセパレータ、4はガスケットであ
る。 集電体1としては導電性のゴムシートが用いられ、ガス
ケット4としては絶縁性のゴムが用いられる。固形分極
性電極2は、活性炭粒子を焼結して板状に成形したもの
であり、電解液(例、希硫酸)が含浸される。セパレー
タ3としては、イオン透過性を有する絶縁性プラスチッ
クフィルムが用いられる。 なお、固形にすれば、かさ密度が高められて容量が大に
なる外に、活性炭粒子同士の接触が密に行われ、活性炭
粒子間の接触抵抗が減少するという利点もある。
【発明が解決しようとする課題】
(問題点) しかしながら、固形分極性電極を用いた従来の電気二重
層コンデンサには、固形分極性電極と集電体との間の接
触抵抗が大となり勝ちであるという問題点があった。 (問題点の説明) 電気二重層コンデンサの内部抵抗の原因となっている抵
抗の主なものとしては、分極性電極を構成している活性
炭粒子間の接触抵抗、および分極性電極と集電体との間
の接触抵抗がある。 分極性電極を固形分極性電極にすると、前記したように
活性炭粒子間の接触抵抗は減少する。しかし、固形分極
性電極を成形する際の寸法精度に限界がある等の理由に
より、集電体との接触は不均一であり、両者間の接触抵
抗は大となり勝ちである。そのため、電気二重層コンデ
ンサの内部抵抗は、大きなものとなり勝ちであった。 固形分極性電極と集電体との接触を良くするには、集電
体の上から圧力をかけ、無理やりに固形分極性電極に接
触させる方法が考えられる。 しかし、そうすると、その力により固形分極性電極が破
壊されてしまう危険性がある。従って、この方法を取る
ことは出来ない。 本発明は、以上のような問題点を解決することを課題と
するものである。
【課題を解決するための手段】
本発明では、固形分極性電極と集電体との接触抵抗を小
にすべく、次のような手段を講した。 即ち、本発明の電気二重層コンデンサでは、固形分極性
電極の集電体との対向面に凹部を設け、該凹部に無定形
導電材料を充填することとした。
【作  用】
固形分極性電極の集電体との対向面に設けられた凹部に
充填された無定形導電材料は、固形分極性電極と集電体
との電気的接触を良好にし、両者間の接触抵抗を小にす
る。
【実 施 例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。 第1図に、本発明の実施例にかかわる電気二重層コンデ
ンサを示し、第2図に、固形分極性電極を示す。符号は
、第3図に対応している。そして、2−1は凹部、5は
無定形導電材料である。無定形導電材料5は凹部2−1
に充填される。 凹部2−1は、固形分極性電極2の集電体1と対向する
面に設けられる。凹部2−1の形成は、活性炭粒子を焼
結して分極性電極を成形する際に、予め凹部を設けた金
型を用いることによって行われる。凹部2−1の形状は
、第2図(イ)のように角形であってもよいし、第2図
(ロ)のような波形であってもよい。 無定形導電材料5は、四部2−1のすみずみまで行きわ
たって固形分極性電極2と電気的に良好に接触すると共
に、集電体1とも良好に接触するものであればよく、未
加硫の導電性ゴムとか市販の導電性ペースト等を用いる
ことも出来る。 第4図に、無定形導電材料5として未加硫の導一 電性ゴムを用いた場合の製造過程の要部を示す。 第4図(イ)は、焼結および成形により、固形分極性電
極2の表面に角形の凹部2−1を形成した過程を示して
いる。 第4図(ロ)は、凹部2−1に未加硫の導電性ゴムを充
填する過程を示している。未加硫の導電性ゴムは無定形
であるから、四部2−1のすみずみまで行きわたり、固
形分極性電極2を構成している活性炭粒子と接触する。 第4図(ハ)は、未加硫の導電性ゴムを集電体1と固形
分極性電極2とに接着する過程を示している。集電体1
を載せ、未加硫の導電性ゴムを加硫する。すると、未加
硫の導電性ゴムは、固形分極性電極2と集電体1とに接
着する。 以上のようにすれば、凹部2−1に充填された無定形導
電材料5は、あたかも集電体1の突起部となって固形分
極性電極2に食い込むかのような形になるから、固形分
極性電極2と集電体1とが接触する面積は増加される。 そのため、両者間の接触抵抗は、凹部2−1を設けなか
った場合に比し、減少される。 なお、無定形導電材料と固形分極性電極2との接着を良
好にするためには、焼結成形する際、固形分極性電極2
の表面部に粒径の大きい活性炭粒子を配置し、表面を粗
くすると良い。第5図に、そのようにした時の四部部分
の拡大図を示す。6は活性炭粒子であり、表面に近い部
分は粒径が大にされている。
【発明の効果】
以上述べた如く、本発明によれば、固形分極性電極の集
電体に対向する面の面積は、その面に凹部を形成するこ
とにより広げられる。そして、集電体は、無定形導電材
料を介して面積の広げられた面と良好な接触を行うので
、集電体と固形分極性電極との接触抵抗は小となる。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・本発明の実施例にかかわる電気二重層コン
デンサ 第2図・・・本発明に使用する固形分極性電極第3図・
・・従来の電気二重層コンデンサ第4図・・・製造過程
の要部を示す図 第5図−・・固形分極性電極の表面部分の活性炭粒子を
粗くした時の凹部部分の拡大図 図において、1は集電体、2は固形分極性電極、2−1
は凹部、3はセパレータ、4はガスケット、5は無定形
導電材料、6は活性炭粒子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  固形分極性電極の集電体との対向面に凹部を設け、該
    凹部に無定形導電材料を充填したことを特徴とする電気
    二重層コンデンサ。
JP1267115A 1989-10-13 1989-10-13 電気二重層コンデンサ Pending JPH03127811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267115A JPH03127811A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267115A JPH03127811A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 電気二重層コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03127811A true JPH03127811A (ja) 1991-05-30

Family

ID=17440275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1267115A Pending JPH03127811A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03127811A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506299A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 コーニング インコーポレイテッド 梨地コーティングを有する電流コレクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506299A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 コーニング インコーポレイテッド 梨地コーティングを有する電流コレクタ
US9209464B2 (en) 2009-09-24 2015-12-08 Corning Incorporated Current collectors having textured coating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960003199B1 (ko) 전기 이중층 콘덴서
EP0413993B1 (en) Electrical double-layer capacitor
KR910016021A (ko) 전기 2증층 콘덴서
KR910007013A (ko) 전기 이중층 커패시터
JPH09266142A (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JPH0666230B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
EP1039492A4 (en) METHOD FOR MANUFACTURING A LARGE CAPACITY ELECTRIC DOUBLE LAYER CAPACITOR
JPH07106206A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH03127811A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2556274B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH03132009A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2800307B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3093773B2 (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JPH11274014A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH0446535U (ja)
JPH0383318A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2636137B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH04253313A (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JPH03116707A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH03116708A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0750232A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH066503Y2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6313320A (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JP2521149Y2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH05251272A (ja) 電気二重層コンデンサ