JPH03126085A - Performance data processor - Google Patents

Performance data processor

Info

Publication number
JPH03126085A
JPH03126085A JP1264504A JP26450489A JPH03126085A JP H03126085 A JPH03126085 A JP H03126085A JP 1264504 A JP1264504 A JP 1264504A JP 26450489 A JP26450489 A JP 26450489A JP H03126085 A JPH03126085 A JP H03126085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phrase
timing
performance data
switch
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1264504A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07109554B2 (en
Inventor
Tokuji Hayakawa
早川 徳次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP1264504A priority Critical patent/JPH07109554B2/en
Publication of JPH03126085A publication Critical patent/JPH03126085A/en
Priority to US08/020,859 priority patent/US5326930A/en
Publication of JPH07109554B2 publication Critical patent/JPH07109554B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To allow the repetition of a repeating section at set timing by providing a phrase reproducing means which repeatedly reads out and reproduces the performance data between phrase timing and the performance data corresponding to the phrase timing right thereafter. CONSTITUTION:A timing assignment means 16 accepts the assignment of the plural phrase timings in real time during the reproduction of the prerecorded performance data. A phrase timing memory means 5 stores the accepted phrase timing by the number of clocks. The phrase reproducing means 24 repeatedly reads out and reproduces the performance data between the phrase timing and the performance data corresponding to the phrase timing right thereafter when the performance data corresponding to the one phrase timing among the plural phrase timings is read out at the time of reading out and reproducing the performance data according to the clocks. The repeating section is repeated at the set timing in this way.

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は、電子楽器等の演奏データを記録/再生する
演奏データ処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (a) Field of Industrial Application This invention relates to a performance data processing device for recording/reproducing performance data of an electronic musical instrument or the like.

(bl従来の技術 現在、演奏データの記録/再生装置であるシーケンサが
実用化されている。シーケンサは、実際に電子楽器等を
演奏したときの演奏データをリアルタイムに記録するこ
とができ、また、記録された演奏データを電子楽器等で
再生することができる。記録された演奏データを再生す
る場合、一部のみを再生したい場合、特に、その部分を
繰り返して再生したい場合があるため、従来より、特定
の区間を指定してその区間のみ繰り返して再生可能にし
たシーケンサが提案されている(たとえば特開昭58−
42093号)。
(blPrior Art) Sequencers, which are performance data recording/playback devices, are currently in practical use.Sequencers can record performance data in real time when an electronic musical instrument or the like is actually played. Recorded performance data can be played back on electronic musical instruments, etc. When playing back recorded performance data, there are cases where you want to play only a part of it, and especially when you want to play that part repeatedly. , a sequencer has been proposed that can specify a specific section and repeat only that section.
No. 42093).

(C)発明が解決しようとする課題 しかし、従来のシーケンサでは、演奏データの再生中に
繰り返し区間の指定をすることができず繰り返したい区
間のデータが記録されているアドレスや小節番号で指定
しなければならなかったため、この曲の楽譜等で繰り返
し区間の小節番号等を確認しなければならない欠点があ
った。また、指定できる細かさも小節単位であったため
、シンコペーションがかかった曲などはメロディをその
まま繰り返すことができない欠点があった。
(C) Problems to be Solved by the Invention However, with conventional sequencers, it is not possible to specify a repeat section during playback of performance data. Therefore, there was a drawback that it was necessary to check the bar numbers of the repeated sections on the music score of the song. Furthermore, since the level of detail that could be specified was in units of measures, the melody of songs with syncopation could not be repeated exactly.

この発明は上記従来技術の欠点に鑑み、演奏データ(曲
)を再生しながら繰り返し区間を設定し、設定したタイ
ミングそのもので繰り返すことができる演奏データ処理
装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-mentioned drawbacks of the prior art, it is an object of the present invention to provide a performance data processing device that can set a repetition section while reproducing performance data (song) and repeat the same at the set timing.

(d1課題を解決するための手段 この発明は、予め記録された演奏データの再生中に、リ
アルタイムで、複数のフレーズタイミングの指定を受け
付+2るタイミング指定手段と、受け付けたフレーズタ
イミングをクロック数で記憶するフレーズタイミング記
憶手段と、前記演奏データをクロックに従い読み出し再
生する際、前記複数のうちの1のフレーズタイミングに
対する前記演奏データが読み出しされたとき、このフレ
ーズタイミングとその直後のフレーズタイミングに対応
する演奏データとの間の前記演奏データを繰り返して読
み出し再生するフレーズ再生手段と、 を設けたことを特徴とする。
(Means for Solving Problem d1) This invention provides timing designation means that accepts designation of a plurality of phrase timings in real time during playback of pre-recorded performance data, and a timing designation means that accepts the designation of a plurality of phrase timings by a clock number of clocks. a phrase timing storage means for storing phrase timing, and when the performance data is read out and played back according to a clock, when the performance data corresponding to one of the plurality of phrase timings is read out, the performance data corresponds to this phrase timing and the phrase timing immediately after it. and phrase reproducing means for repeatedly reading and reproducing the performance data between the performance data and the performance data.

te1発明の作用 この発明の演奏データ処理装置は、予め記録された演奏
データの再生中に複数のフレーズタイミングの指定を受
け付ける。再生中は電子楽器等から記録された演奏デー
タによる曲が発音されているため、演奏者はこの曲を聴
きながらタイミング指定(スイッチの押下環)を行えば
よい。指定されたタイミングは、クロック数で記憶手段
に記憶される。クロック数とは、再生速度の基準となる
クロック発振器の出力の最小単位であるクロック信号の
カウント数である。次の再生時に何れかのフレーズタイ
ミングを指定するとそのタイミングから次のフレーズタ
イミングまでの間を繰り返し再生する。再生開始タイミ
ング、終了タイミングともにクロック数で指示されるた
め、1小節の数十分の−までの精度でタイミングを指示
することができ、シンコペーションのかかったリズムや
細かいパッセージの途中でも容易に繰り返しを指示する
ことができる。
te1 Effects of the Invention The performance data processing device of the present invention accepts designations of a plurality of phrase timings during reproduction of prerecorded performance data. During playback, a song based on performance data recorded from an electronic musical instrument or the like is being sounded, so the performer only has to specify the timing (pressing a switch) while listening to this song. The designated timing is stored in the storage means as a clock number. The number of clocks is the number of counts of a clock signal, which is the minimum unit of output from a clock oscillator and serves as a reference for playback speed. If any phrase timing is specified during the next reproduction, the period from that timing to the next phrase timing will be repeatedly reproduced. Since both the playback start and end timings are specified in clock numbers, the timing can be specified with precision up to a few tenths of a bar, making it easy to repeat even syncopated rhythms or small passages. can be given instructions.

(f)実施例 第12図はこの発明の実施例であるシーケンサの制御部
のブロック図(同図(A))および操作パネルの概略図
(同図(B))である。
(f) Embodiment FIG. 12 is a block diagram ((A) in the same figure) of a control section of a sequencer which is an embodiment of the present invention, and a schematic diagram ((B) in the same figure) of an operation panel.

同図(A)においてこの装置の動作を制御するCPUは
バス2を介して各動作部と接続されている。バス2には
プログラムメモリ3レジスタ群4自動演奏メモリ5およ
びテンポクロック発振器6、操作パネル7、入出力回路
8が接続されている。プログラムメモリ3はROMで構
成され、レジスタ群4はRAMで構成されている。また
自動演奏メモリ5はバッテリバックアップされたRAM
またはフロッピィディスク装置で構成されている。入出
力回路8はM I D Iインターフェイスであり、演
奏データをMIDIコードデータとして鍵盤などの演奏
装置から取り込むとともに、記録している演奏データ(
ソングデータ)を音源装置に対して出力する。
In FIG. 2A, a CPU that controls the operation of this device is connected to each operating section via a bus 2. Connected to the bus 2 are a program memory 3, a register group 4, an automatic performance memory 5, a tempo clock oscillator 6, an operation panel 7, and an input/output circuit 8. The program memory 3 is composed of a ROM, and the register group 4 is composed of a RAM. In addition, the automatic performance memory 5 is a battery-backed RAM.
Or it consists of a floppy disk device. The input/output circuit 8 is a MIDI interface, which imports performance data as MIDI code data from a performance device such as a keyboard, and also inputs recorded performance data (
song data) to the sound source device.

同図(B)においてこの装置の操作パネル7には各種の
スイッチ群および表示器が設けられている。設けられて
いるスイッチ群はスタート/ストップスイッチ11.ポ
ーズスイッチ121巻戻しスイッチ13.速送りスイッ
チ14.レコードスイッチ(RF Cスイッチ)15.
フレーズスイッチ16.パンナイン/アウトスイッチ1
7.  ソングスイッチ18.テンポスイッチ19.フ
ァンクションスイッチ20.テンポアップスイッチ21
、テンポダウンスイッチ22、トラック隘スイッチ群2
3およびテンキー24である。また、RUN中(記録/
再生中)のソングデータ(複数トラックからなる1曲分
の演奏データ)の小節数や拍数を表示する表示器25が
設けられているとともにパンチイン/アウトスイッチ1
7に付随してLED26が設けられている。
In the same figure (B), the operation panel 7 of this device is provided with various switch groups and indicators. The switch group provided is a start/stop switch 11. Pause switch 121 Rewind switch 13. Rapid feed switch 14. Record switch (RF C switch)15.
Phrase switch 16. Pan nine/out switch 1
7. Song switch 18. Tempo switch 19. Function switch 20. Tempo up switch 21
, tempo down switch 22, track depth switch group 2
3 and numeric keypad 24. Also, during RUN (recording/
A display 25 is provided to display the number of measures and beats of the song data (performance data for one song consisting of multiple tracks) of the current playback), and a punch-in/out switch 1 is provided.
7, an LED 26 is provided.

第13図は前記自動演奏メモリ5の構成を説明するだめ
の図である。この自動演奏メモリ5には99曲分のソン
グデータ(ソング磁1〜99)を記録することができる
。各ソングデータ記憶エリアには初期テンポ値記憶エリ
アおよび10個のトラック(バートデータ記憶エリア:
トラック隘1〜10)が設けられている。各トラックに
はそれぞれ独立したパートの演奏データを記録すること
ができ、RUN時には同時進行する。各トラックは演奏
データ記憶エリアと付随的なデータを記憶する空領域お
よびパンチ領域から構成されている。パンチ領域はパン
チインレコードによって書き込まれた新たな演奏データ
を一時バソファリングするためのエリアである。以後、
本実施例においては、各トラックをP A T (i)
 (i・1〜10)で識別される記憶エリア群で表現し
、読み出すべき演奏データを曲の進行に従って指し示す
ポインタをPNT(i)(i=1〜10)で表現する。
FIG. 13 is a diagram for explaining the structure of the automatic performance memory 5. As shown in FIG. This automatic performance memory 5 can record song data for 99 songs (song numbers 1 to 99). Each song data storage area includes an initial tempo value storage area and 10 tracks (vert data storage area:
Tracks 1 to 10) are provided. Performance data for independent parts can be recorded on each track, and the data progresses simultaneously during RUN. Each track consists of a performance data storage area, an empty area for storing incidental data, and a punch area. The punch area is an area for temporarily buffering new performance data written by punch-in records. From then on,
In this embodiment, each track is defined as P A T (i)
It is expressed as a storage area group identified by (i.1 to 10), and a pointer that points to performance data to be read out as the song progresses is expressed as PNT(i) (i=1 to 10).

第14図(A)〜(G)は上記トラックに記録される演
奏データのフォーマットを示す図である。同図(A)、
(B)、(E)、(F)は、それぞれキーオン、キーオ
フ、テンポアップ、テンポダウンのイベントデータのフ
ォーマットであり、同図(C)、 CD)は連続するイ
ベントとイベントの間隔(クロック数)のデータ(デュ
レーションデータ:クロックデータ)のフォーマットで
ある。同図(D)のロングデュレーションデータは1小
節を超える間隔を記憶するとき用いられる。通常はイベ
ントデータとデュレーションデータとが交互に記録され
るが、キーボードにおける和音の同時押下等の場合には
同時発生イベントデータがデュレーションデータを挟ま
ずに記録される。なお、テンポアップ、テンポダウンイ
ベントデータは第10トラツクにのみ記録可能である。
FIGS. 14(A) to 14(G) are diagrams showing the format of the performance data recorded on the track. Same figure (A),
(B), (E), and (F) are the formats of key-on, key-off, tempo up, and tempo down event data, respectively, and (C) and CD) are the formats of event data for consecutive events (number of clocks). ) data (duration data: clock data) format. The long duration data shown in FIG. 6(D) is used when storing intervals exceeding one measure. Normally, event data and duration data are recorded alternately, but in the case of simultaneous pressing of chords on a keyboard, etc., simultaneous event data is recorded without intervening duration data. Note that tempo up and tempo down event data can be recorded only on the 10th track.

すなわち、−g的に第10トラツクはリズムパート用に
使用され、リズム・テンポをこのトラックの演奏データ
でコントロールするようになっているからである。
That is, the 10th track is used for the rhythm part, and the rhythm tempo is controlled by the performance data of this track.

ここで、操作パネル8の各スイッチの機能とともにこの
シーケンサの機能を説明する。
Here, the functions of each switch on the operation panel 8 and the functions of this sequencer will be explained.

スタート/ストフプスイソチ11は、RUN。Start/Stoffpsisochi 11 is RUN.

すなわち、自動演奏メモリ5の書き込み/読み出しを開
始/停止するためのスイッチである。
That is, it is a switch for starting/stopping writing/reading of the automatic performance memory 5.

RUNがスタートしたとき、選択されていたソング阻の
ソングデータが読み出される。このソングデータのうち
レコードモード(RE C(1)= 1 :後述)が設
定されていたトラック+1>には演奏データの書き込み
が行われ、プレイモード(FLY(11=1=後述)が
設定されていたトラックTi)からは記録されている演
奏データの読み出しが行われるポーズスイッチ12はソ
ングデータの読み出し中に一時停止させたり、この−時
停止を解除して読み出しを再開したりするためのスイッ
チである巻き戻しスイッチ13.速送りスイッチ14は
ソングデータの読み出しを速送りしたり巻き戻ししたり
するときに使用される。実際にはテンポクロックの周波
数を上げることによって行われる。
When RUN starts, the song data of the selected song is read out. Of this song data, performance data is written to track +1>, which has been set to record mode (REC (1) = 1: described below), and play mode (FLY (11 = 1, described below) is set). The pause switch 12 is used to pause the song data while it is being read, or to cancel the pause and restart the readout. Rewind switch 13. The fast forward switch 14 is used to fast forward or rewind the reading of song data. This is actually done by increasing the frequency of the tempo clock.

上記ポーズスイッチ121巻戻しスイッチ13速送リス
イツチ14は、何れかのトラックが書き込み中(REC
(11=1 and PNT(11≠−1=後述)のと
きには機能しない。
The pause switch 121 rewind switch 13 speed forward switch 14 is activated when any track is being written (REC).
(It does not function when 11=1 and PNT (11≠−1=described later).

レコードスイッチ15は、後述のトラック患スインチと
同時押下され、そのトラックにレコードモード(RE 
C(1)= 1 :後述)をセントするとき使用される
The record switch 15 is pressed at the same time as a track switch, which will be described later, to put the track in record mode (RE).
C(1)=1 (described later) is used when cents.

フレーズスイッチ16は曲の途中にフレーズポイントを
セントしたり、セットされているフレーズポイントから
読み出しを開始させたりするためのスイッチである。
The phrase switch 16 is a switch for setting a phrase point in the middle of a song or for starting reading from a set phrase point.

ソングデータの読み出し中(曲の自動演奏中)にフレー
ズスイッチ16とファンクションスイッチとを同時押下
するとそのタイミングにフレーズポイントがセットされ
、ソングデータの読み出し前にフレーズスイッチ−テン
キー(1〜9)→ポーズキーの順でキー押下をするとテ
ンキーで示されたフレーズポイントから次のフレーズポ
イントまでの間のソングデータの読み出しを繰り返し行
う。
If you press the phrase switch 16 and the function switch at the same time while reading the song data (while automatically playing the song), a phrase point will be set at that timing, and before reading the song data, press the phrase switch - numeric keys (1 to 9) → pause key. When the keys are pressed in this order, the song data from the phrase point indicated by the numeric keypad to the next phrase point is repeatedly read out.

パンチイン/アウトスイッチ17は、すでに記録されて
いる演奏データの一部を新たな演奏データに差し換える
とき(パンチインレコードモード)に用いられるスイッ
チであり、ソングデータの読み出し中にこのスイッチを
オンすると、パンナインタイミングが設定され、そのの
ちソングデータの読み出し中に再びオンするとパンチア
ウトタイミングが設定される。パンチインタイミングと
パンチアウトタイミングとの間がパンナイン区間となる
。このようにパンナイン区間を設定したのち演奏データ
を差し換えたいトラックにレコードモードをセントして
RUNさせれば、ソングデータの読み出し中に、この区
間のみレコードモードのトラックが書き込み中になる。
The punch-in/out switch 17 is a switch used when replacing part of the already recorded performance data with new performance data (punch-in record mode).If you turn on this switch while reading song data, The pan-nine timing is set, and then when it is turned on again while reading song data, the punch-out timing is set. The period between the punch-in timing and the punch-out timing is the pan nine section. After setting the pan-nine section in this way, if you set the record mode to the track in which you want to replace the performance data and run it, the track in the record mode will be writing only in this section while song data is being read.

このスイッチに付随して設けられているLED26はパ
ンチインレコードモードの各段階を表示するための表示
器である。通常は消灯しているが、パンナインタイミン
グがセントされると点滅し、パンチアウトタイミングが
セットされると点灯する。こののち曲がスタートし、パ
ンチインレコード時に再度点滅する。パンチイン区間が
解除されると(パンチイン/アウトスイッチの3回目の
オンで解除される。)、消灯する。
An LED 26 provided along with this switch is an indicator for displaying each stage of the punch-in record mode. Normally it is off, but it flashes when the punch-nine timing is set, and lights up when the punch-out timing is set. After this, the song starts and it flashes again when punching in. When the punch-in section is canceled (it is canceled when the punch-in/out switch is turned on for the third time), the light goes out.

ソングスイッチ18はソング寛を選択するためのスイッ
チである。このスイッチをオンしたのちテンキーから2
桁の数値を入力すればそのソング隘のソングを選択した
ことになる。
The song switch 18 is a switch for selecting a song selection. After turning on this switch, press 2 from the numeric keypad.
If you enter the numerical value of the digit, you will select the song of that song.

テンポスイッチ19はテンキーからテンポデータを入力
するだめのスイッチである。このスイッチをオンしたの
ちテンキーから数値(20〜300)を入力するとこの
数値のテンポがセットされる。
The tempo switch 19 is a switch for inputting tempo data from the numeric keypad. After turning on this switch, inputting a numerical value (20-300) from the numeric keypad will set the tempo of this numerical value.

また、テンポアップスイッチ21またはテンポダウンス
イッチ22をオンすると、初期に設定されたテンポに基
づいて所望の値にテンポを設定することができる。
Furthermore, by turning on the tempo up switch 21 or the tempo down switch 22, the tempo can be set to a desired value based on the initially set tempo.

トラック魚スイッチ23は1〜10の数値が付された1
0個のキースイッチからなっており、選択されたソング
データの各トランクに対する、プレイモード/レコード
モードの設定/解除をするために用いられる。上述した
ようにレコードスイッチ15と同時押下すればそのトラ
ックにレコードモードがセットされ、このスイッチのみ
を単独押下すればプレイモードのセット/リセットの反
転動作が行われる。
The truck fish switch 23 is numbered 1 to 10.
It consists of 0 key switches and is used to set/cancel play mode/record mode for each trunk of selected song data. As described above, if the record switch 15 is pressed at the same time, the record mode is set for that track, and if only this switch is pressed alone, the reversal operation of setting/resetting the play mode is performed.

また、表示器25は再生/録音中の小節数やクロック数
などを表示するために用いられる。
Further, the display 25 is used to display the number of bars, clock number, etc. during playback/recording.

第15図はレジスタ群14に設けられるレジスタを示す
図である。これらのレジスタは以下の用途に用いられる
。なお、第16図〜第18図に各レジスタにどのような
値が記憶されるかを模式的に示している。
FIG. 15 is a diagram showing registers provided in the register group 14. These registers are used for the following purposes. Note that FIGS. 16 to 18 schematically show what values are stored in each register.

5ONG :ソング磁しジスタ=選択されたソングNi
1(=1〜99)を記憶する。
5ONG: Song magnetic register = selected song Ni
1 (=1 to 99) is stored.

RUN : RUNフラグ−ソングデータの読み出し/
書き込みが行われているときセットする。
RUN: RUN flag - read song data/
Set when writing is in progress.

PDE:ポーズフラグ=RUN中にクロックが一時停止
したとき(ソングデータの読み出し/書き込みが一時停
止したとき)セットする。
PDE: Pause flag=Set when the clock is temporarily stopped during RUN (when reading/writing of song data is temporarily stopped).

STP :進行方向レジスター読み出しが順方向へ行わ
れているときは“1”、逆方向に行われているときく巻
き戻し時)には“−1”がセントされる。この数値に基
づいてジェネラルクロックカウンタGCLK (後述)
がカウントされる。
STP: "1" is set when the forward direction register read is being performed in the forward direction, and "-1" is set when the read is being performed in the reverse direction (especially during rewinding). Based on this value, the general clock counter GCLK (described later)
is counted.

FR:早送りフラグ−早送りスイッチ14または巻き戻
しスイ・ノチ13によって順方向または逆方向に高速に
送られているときこのフラグがセ・ノドされる。
FR: Fast-forward flag - This flag is set when the fast-forward switch 14 or the rewind switch 13 is moving forward or backward at high speed.

TMP ニテンボ値しジスターRUN中のテンポを記憶
するレジスタである。このデータに基づいてテンポクロ
ツタ発振器が制御される。
TMP This is a register that stores the tempo during Jister RUN. The tempo clock oscillator is controlled based on this data.

TMPI:初期テンポ値しジスタ=ソングが選択された
ときそのソングデータの先頭に記憶されている初期テン
ポ値データを代入記憶する。
TMPI: Initial tempo value When a song is selected, the initial tempo value data stored at the beginning of the song data is substituted and stored.

DTMP :テンポ増減率レジスターソングデータ中に
新たなテンポ値がセットされたとき計算された前記初期
テンポ値に対する増減率を記憶するレジスタである。こ
のテンポ増減率が第10トランクにテンポアップイベン
トデータ、テンポダウンイベントデータとして記録され
る。
DTMP: Tempo increase/decrease rate register This register stores the increase/decrease rate with respect to the initial tempo value calculated when a new tempo value is set in the song data. This tempo increase/decrease rate is recorded in the 10th trunk as tempo up event data and tempo down event data.

FR3:フレーズモードフラグーフレーズモード(指定
されたフレーズ区間を繰り返し再生するモード)のとき
セットするフラグ PNC:パンチモードフラグ=O/l/−1の値をとる
スリーステートフラグであり、0のときにはパンチイン
区間がセットされていないノーマル状態であることを示
し、■のときにはパンナイン区間が設定済であるがパン
チインレコード中でないことを示し、−1のときにはそ
のパンチインレコード中であることを示している。
FR3: Phrase mode flag - Flag set when in phrase mode (a mode that repeatedly plays a specified phrase section) PNC: Punch mode flag = A three-state flag that takes the value of O/l/-1, and when it is 0. It shows that the punch-in section is not set in a normal state, and when it is ■, it shows that the punch-in section has been set but the punch-in record is not in progress, and when it is -1, it shows that the punch-in record is in progress.

GCLK:ジェネラルテンポクロソクカウンタ=ソング
データの先頭からのテンポクロックを積算するカウンタ
(第16図参照) PICLK、POCLK:パンチインタイミングクロソ
クレジスタ、パンチアウトタイミングクロックカウンタ
ーパンナインタイミングおよびパンチアウトタイミング
のクロック値を記憶するレジスタである(第17図参照
)。
GCLK: General tempo cross counter = Counter that adds up the tempo clock from the beginning of song data (see Figure 16) PICLK, POCLK: Punch-in timing cross register, punch-out timing clock counter Pan nine timing and punch out timing clocks This is a register that stores values (see Figure 17).

PNTP Nip、PNTPO(1)(i=1〜10)
:パンナインタイミングポインタ、パンチアウトタイミ
ングポインターパンチインタイミング、パンチアウトタ
イミングにおけるポインタPNT(11(第13図参照
)の位置(アドレス)を記憶する。なお、ポインタP 
N T (1)は必ずデュレーションデータを指してい
るため、このPNTP I(i)、PNTPO(1)は
パンチインタイミング、パンチアウトタイミングのクロ
ック値が属するデュレーションデータを指すことになる
(第17図参照)。
PNTP Nip, PNTPO (1) (i=1 to 10)
: Pan-nine timing pointer, punch-out timing pointer Stores the position (address) of pointer PNT (11 (see FIG. 13)) at punch-in timing and punch-out timing. Note that pointer P
Since N T (1) always refers to duration data, PNTP I (i) and PNTPO (1) refer to duration data to which the punch-in timing and punch-out timing clock values belong (see Figure 17). ).

TM P I (i) :パンチインイベントずれレジ
スターパンチインタイミングの直前のイベントからのク
ロック数を記憶するレジスタ(第17図参照)TMPO
(1):パンチアウトイベントずれレジスターパンチア
ウトタイミング直後のイベントまでのクロック数を記憶
するレジスタ(第17図参照)これらTM P I (
1)、 TM P 0(ilは、パンチインレコードモ
ード時にパンチイン区間を判断するために用いられる。
TM P I (i): Punch-in event shift register Register that stores the number of clocks from the event immediately before the punch-in timing (see Figure 17) TMPO
(1): Punch-out event shift register Register that stores the number of clocks until the event immediately after the punch-out timing (see Figure 17) These TM P I (
1), TM P 0 (il is used to determine the punch-in section in the punch-in record mode.

E V CL K (i) :イベントクロソクレジス
ターRUN時に次のイベントのクロック値を記憶するレ
ジスタ。この値がGCLKと一致したとき次のイベント
を実行する(第16図参照)。
E V CL K (i): Event clock register A register that stores the clock value of the next event during RUN. When this value matches GCLK, the next event is executed (see Figure 16).

RB C(i]、  P L Y(1) :レコードモ
ードレジスタプレイモードレジスタエソングデータがR
UNしているときREC=1  (セット)のトラック
には書き込みが行われ(PNC=1の場合を除く)、F
LY=1のトラックからは読み出しが行われる。このモ
ードを組み合わせることにより、あるトラックの演奏デ
ータを再生しながらキーボード等を演奏し他のトランク
に演奏データを書き込んでゆくこと(多重録音)もでき
る。
RB C(i], PLY(1): Record mode register play mode register esong data is R
When UN is running, writing is performed on the track with REC=1 (set) (except when PNC=1), and F
Reading is performed from the track with LY=1. By combining these modes, it is also possible to play the performance data of a certain track while playing on the keyboard, etc., and writing the performance data to other trunks (multi-recording).

PR3BUF(n)(11=1〜9): 7tz−ズレ
ジスターフレーズ11h1〜9に対応するクロック値(
GCLK値)を記憶するレジスタである。RUN中にフ
レーズスイッチ16がオンされるとそのタイミングに対
応するクロック値がフレーズポイントとしてこのレジス
タに記憶される。フレーズポイントは1〜9の9か所記
憶することができ、記憶ののちクロック値が小さいもの
から1〜9の順にソートされる。
PR3BUF(n) (11=1 to 9): Clock value corresponding to 7tz register phrases 11h1 to 9 (
This is a register that stores the GCLK value). When the phrase switch 16 is turned on during RUN, the clock value corresponding to that timing is stored in this register as a phrase point. Phrase points can be stored in nine locations, 1 to 9, and after being stored, they are sorted in the order of 1 to 9 from the smallest clock value.

PR3ST、PR3END :フレーズ開始クロック値
レジスタ、フレーズ終了クロック値レジスターフレーズ
モードがセットされたとき指定されたフレーズの開始ク
ロック値、終了クロック値を記憶する。開始クロック値
は指定されたフレーズnのP RS B U F (n
)に記憶されているクロック値であり、終了クロック値
はP RS B U F (n+1)に記憶されている
クロック値である(第18図参照)。
PR3ST, PR3END: Phrase start clock value register, phrase end clock value register Stores the start clock value and end clock value of the phrase specified when the phrase mode is set. The start clock value is PRSBUF (n
), and the ending clock value is the clock value stored in PRSBUF (n+1) (see FIG. 18).

S T P N T (n + i) :フレーズ開始
ポインタ=フレーズポイントにおけるポインタPNT(
i)(第13図参照)の位置(アドレス)を記憶する(
第18図参照)。
S T P N T (n + i): Phrase start pointer = pointer at phrase point PNT (
i) Store the location (address) of (see Figure 13) (
(See Figure 18).

5TCLK(n、i):フレーズ開始イベントずれレジ
スターフレーズポイント直前のイベントからのクロック
数を記憶するレジスタ(第18図参照)、なお、5TP
NT(n、i)、5TCLK(n、i):は各フレーズ
ポイント毎に全トラックについて設定されている。
5TCLK (n, i): Phrase start event shift register Register that stores the number of clocks from the event immediately before the phrase point (see Figure 18);
NT(n,i), 5TCLK(n,i): are set for all tracks for each phrase point.

第1図〜第11図のフローチャートを参照してこのシー
ケンサの動作を説明する。
The operation of this sequencer will be explained with reference to the flowcharts of FIGS. 1 to 11.

第1図はメイン処理動作である。このシーケンサの電源
がオンされると、先ずnlで初期設定動作を行う。この
初期設定動作において各レジスタ群はクリアされフラグ
には全て0がセットされる。この状態で各スイッチ群の
オンオフイベントを判断する(n2〜n11)、この動
作においていずれかのスイッチのオンイベント(早送り
スイッチ7巻き戻しスイッチのみオンオフイベント)を
判断したときそれぞれ対応するサブルーチンを実行する
。すなわちスタート/ストップスイッチのオンイベント
を判断したとき(n2)スタート/スイッチサブルーチ
ン(n12:第4図参照)を実行し、入出力回路8から
のキー人力があったときには(n3)キー人力サブルー
チン(n 13 :第9図参照)を実行する。また、R
UNフラグが0のときすなわちソングデータの書き込み
/読み出しが行われていないときに(n4)、ソングス
イッチオンイベント(n5)またはトラック隘スイッチ
オンイベント(n6)があったときにはソングセレクト
サブルーチン(n 14 :第2図参照)トラックセレ
クトサブルーチン(n 15 :第3図参照)を実行す
る。
FIG. 1 shows the main processing operation. When the power of this sequencer is turned on, first, an initial setting operation is performed in nl. In this initial setting operation, each register group is cleared and all flags are set to 0. In this state, the on/off event of each switch group is determined (n2 to n11), and when an on event of any switch is determined in this operation (only the fast forward switch 7 rewind switch is an on/off event), the corresponding subroutine is executed. . That is, when it is determined that an on event of the start/stop switch is detected (n2), the start/switch subroutine (n12: see Fig. 4) is executed, and when there is key power from the input/output circuit 8 (n3), the key power subroutine (n3) is executed. n 13 :Refer to FIG. 9). Also, R
When the UN flag is 0, that is, when song data is not being written or read (n4), when there is a song switch-on event (n5) or a track-end switch-on event (n6), the song select subroutine (n14) is executed. : See FIG. 2) Track select subroutine (n15: See FIG. 3) is executed.

また、全トラックにおいて現在書き込み中でない場合、
すなわち、何れのiにおいても、RFCm=1 and
 P N C≠1でない場合には(n7)、ポーズスイ
ッチオンイベント(n8)または早送りスイッチ1巻き
戻しスイッチのオンオフイベントング9)を判断する。
Also, if all tracks are not currently being written,
That is, for any i, RFCm=1 and
If P N C≠1 (n7), a pause switch on event (n8) or a fast forward switch 1 rewind switch on/off event (9) is determined.

ポーズスインチオンイベントが判断されたときにはポー
ズサブルーチン(n 16 :第5図参照)を実行し、
早送りスイッチ2巻き戻しスイッチのオン/オフが判断
されたときには早送り/巻き戻しくn 15 :第8図
参照)を実行する。ところで、REC(il=1でP 
N C≠1とはバンチインレコードモードでパンチイン
区間外であることを意味しており、P N Cが1以外
・であれば、書き込み中であることから早送りやポーズ
を掛けないようにしている。
When a pause switch-on event is determined, a pause subroutine (n16: see FIG. 5) is executed,
When it is determined whether the fast-forward switch 2 or the rewind switch is on or off, fast-forward/rewind (n 15 :see FIG. 8) is executed. By the way, REC (P with il=1
N C ≠ 1 means that it is outside the punch-in section in bunch-in record mode, and if P N C is other than 1, it means that writing is in progress, so fast-forwarding or pausing is not applied. .

一方、全トラックのRE C(ilがリセットしている
場合のみフレーズスイッチのオンイベントを受付ける(
n 10.  n 11)。フレーズスイッチのオンイ
ベントを受け付けたときにはフレーズサブルーチン(n
18:第7図参照)を実行する。
On the other hand, phrase switch on events are accepted only when the REC (il) of all tracks has been reset (
n 10. n11). When a phrase switch on event is received, the phrase subroutine (n
18: Execute (see Figure 7).

こののち全ての場合においてテンポ設定サブルーチン(
n 19 :第10図参照)を実行しメインボリューム
制御などのその他処理を行ったのち(n20)n2に戻
り同様の動作を繰り返し実行す、る。
After this, in all cases the tempo setting subroutine (
n19: see FIG. 10) and performs other processing such as main volume control (n20), returns to n2 and repeats the same operation.

第2図はソングセレクトサブルーチンである。FIG. 2 shows the song selection subroutine.

この動作では先ずテンキーから入力された2桁のソング
阻を5ONGレジスタに格納する(n21)。次に、こ
のソング隘で指定されるソングデータを自動演奏メモリ
5から読み出しそのデータの先頭に記憶されている初期
テンポ値をTMPレジスタに記憶するとともにそのテン
ポでテンポクロック発振器6を制御する(n 22)。
In this operation, first, the 2-digit song number input from the numeric keypad is stored in the 5ONG register (n21). Next, the song data specified by this song number is read from the automatic performance memory 5, the initial tempo value stored at the beginning of the data is stored in the TMP register, and the tempo clock oscillator 6 is controlled using that tempo (n 22).

第3図はトラックセレクトサブルーチンである。まず、
オンされたトラック隘スイッチ(トラックl1m)を検
出してトラックポインタiに格納する(n23)。次に
このトラック隘スイッチがレコードスイッチと同時にオ
ンされたものであるか否かを判断しくr124)、そう
であればこのトラックをレコードモードにするためレコ
ードフラグRE C(1+をセットする(n25)。一
方トラック隘スイッチのみが単独でオンされた場合には
このトラック隘のRE C(1)フラグおよびプレイフ
ラグPL Y (ilを判断し、何れかがセットされて
いる場合にはその双方をリセットして(n27)リター
ンする。両方ともリセットされているときはPLY(1
)をセットして(n28)リターンする。すなわちトラ
ック隘スイッチのみのオンを繰り返すとプレイ/無指定
のモードが繰り返しセットされる。
FIG. 3 shows a track selection subroutine. first,
The turned on track switch (track l1m) is detected and stored in the track pointer i (n23). Next, determine whether this track switch was turned on at the same time as the record switch (r124), and if so, set the record flag REC (1+) to put this track into record mode (n25). On the other hand, if only the track end switch is turned on independently, the RE (n27) and return.If both have been reset, PLY(1
) and return (n28). That is, if only the track switch is repeatedly turned on, the play/unspecified mode is repeatedly set.

第4図はスタート/ストップサブルーチンである。スタ
ート/ストップスイッチがオンされると先ずRUNフラ
グを反転する(n30)。この反転の結果RUNがセラ
)(=1)されればn32以・下の動作を実行し、RU
Nフラグがリセット(−〇)されればn37以下の動作
を実行する(n31)。
FIG. 4 shows the start/stop subroutine. When the start/stop switch is turned on, the RUN flag is first inverted (n30). As a result of this reversal, if RUN is set to Sera) (=1), the operations below n32 are executed, and RU
If the N flag is reset (-0), the operations from n37 onwards are executed (n31).

反転の結果RUNフラグが1になっということは書き込
み/読み出しがスタートしたということであるためまず
ジェネラルテンポクロックカウンタGCLKをクリアし
くn32)、ポインタPNT(1)(i=1〜10)に
指定されているソングナンバの各トラックiの先頭アド
レスを代入する(n33)。次にRE CQOIがセッ
トしているか否かを判断しくn34)、セットしていれ
ばテンポの変更設定が行われるため、T M Pレジス
タの内容(このときは初期テンポ値が記憶されている。
As a result of the inversion, the RUN flag becomes 1, which means that writing/reading has started, so first clear the general tempo clock counter GCLK (n32) and specify it to the pointer PNT (1) (i = 1 to 10). The start address of each track i of the song number currently being assigned is substituted (n33). Next, it is determined whether the RE CQOI is set or not (n34). If it is set, the tempo is changed and the contents of the TMP register (in this case, the initial tempo value is stored).

)をこのトラックの先頭に書き込むとともに初期テンポ
値レジスタI T M Pに代入する(n35)。
) is written at the beginning of this track and assigned to the initial tempo value register ITMP (n35).

こののちフレーズモードフラグPR3をリセットして(
n35)リターンする。n34においてRECQOIが
リセットしている場合にはn34から直接n36に進む
After this, reset the phrase mode flag PR3 (
n35) Return. If the RECQOI has been reset at n34, the process directly proceeds from n34 to n36.

一方n30において反転した結果RUNフラグがリセッ
トした場合にはn、 3 L→!137に進み、動作終
了処理を行う。n37ではREC(1)=1且つPNC
(i)=Oとなるトランク(ilの最後、すなわち、P
 A T (1) (PNT(1)) ()ラック−パ
ートデータ記憶エリアF A T (ilのうち、ポイ
ンタP N T (i)が指し示すアドレスエリア)に
エンドコードであるFF、を書き込む。次にパンナイン
レコードが終了したトラックを検索しくn38.n39
.n41n42)、パンナインレコードが終了したトラ
ックがあれば先に記録されていた演奏データとの連結を
行う (n40)。パンチインレコードが終了している
とはパンチインレコードモード(REC(i1=1且つ
P N C(i)= 1 )であり、ジェネラルクロッ
クカウンタのカウント値がパンチアウトタイミングクロ
ック値を通過している(P OCL K≦GCLK)こ
とである。また、連結動作とは先に記録されているパン
チインタイミング直前までの演奏データにパンチインで
書き込まれた演奏データを接続し、それに続けて先に記
録されているパンチアウトタイミング以降の演奏データ
を接続したのち、新たな一貫したアドレスを付加しなお
す動作である。こののちn36に進む。
On the other hand, if the RUN flag is reset as a result of the inversion at n30, n, 3 L→! The process advances to step 137 to perform operation end processing. In n37, REC(1)=1 and PNC
(i) = O trunk (the end of il, that is, P
A T (1) (PNT (1)) () Writes FF, which is an end code, in the rack-part data storage area F A T (the address area pointed to by the pointer P N T (i) in il). Next, search for the track where Pan Nine Records ended n38. n39
.. n41n42), if there is a track for which pan-nine recording has been completed, it is linked with the previously recorded performance data (n40). When the punch-in record is completed, it means the punch-in record mode (REC (i1=1 and PNC(i)=1), and the count value of the general clock counter has passed the punch-out timing clock value (P (OCL K≦GCLK).In addition, the connection operation is to connect the performance data written by punch-in to the previously recorded performance data up to just before the punch-in timing, and then connect the previously recorded performance data up to the punch-in timing. After the performance data after the out timing is connected, a new consistent address is added again.After this, the process advances to n36.

第5図はポーズサブルーチンである。ポーズスイッチが
オンされるとPSEフラグを反転する(n43)。反転
の結果PSEがセットすれば(n44)キーオン中のキ
ーに対応するキーオフ信号を送出して(n45)リター
ンする。反転の結果PSEがリセットされればそのまま
リターンする、キーオフ信号を送出するのは、ポーズ中
は発音中のキーに対するキーオフイベントが発生しない
ため、鳴りっばなしにならないようにである。
FIG. 5 shows the pause subroutine. When the pause switch is turned on, the PSE flag is inverted (n43). If PSE is set as a result of the inversion (n44), a key-off signal corresponding to the key being turned on is sent (n45) and the process returns. The key-off signal, which returns as is when the PSE is reset as a result of the inversion, is sent out so that the key-off event for the key that is currently sounding does not occur during the pause, so that the key-off signal does not stop ringing.

第6図はパンチイン/アウトサブルーチンである。パン
ナイン/アウトスイッチは通常臼の再生(プレイモード
にしてソングデータを読み出すこと)中にオンされる。
FIG. 6 is a punch-in/out subroutine. The pan nine/out switch is normally turned on during playback (setting the play mode and reading song data).

パンナイン/アウトスイッチがオンされると先ず現在書
き込み中であるか否かを判断する(n46.n57)。
When the pan nine/out switch is turned on, it is first determined whether writing is currently in progress (n46, n57).

すなわちレコードモードでP N C≠1であれば現在
演奏データの書き込み中であるためこのパンチイン/ア
ウトスイッチのオンは無視してそのままリターンする。
That is, if P N C ≠ 1 in the record mode, performance data is currently being written, so the turn-on of the punch-in/out switch is ignored and the process returns directly.

また、PNC= 1のときすなわちパンチイン区間設定
時にこのスイッチがオンされると(n46−n47. 
 n46→n47→n52)、パンナインレコードモー
ドを解除する。すなわち、PNCフラグにOをセットし
、LEDを消灯して(n59)。リターンする。
Also, when this switch is turned on when PNC=1, that is, when setting the punch-in section (n46-n47.
n46→n47→n52), cancel pan-nine record mode. That is, the PNC flag is set to O and the LED is turned off (n59). Return.

一方、REC(i)=1のトラックがなく (読み出し
中”)PNC=Oのときには(n46.n47)、パン
ナインタイミングの設定であるため、パンナイン区間に
入ったことを意味する−1をPNCにセットしくn48
)、パンナインタイミングクロックレジスタPICLK
にその時のジェネラルテンポクロックカウンタGCLK
の値を代入する(n49)−次にLEDを点滅状態にし
くn50)、全トラックのパンチインタイミングポイン
タPNTPI(1)にそのときのポインタP N T 
(i)の値を代入し、パンチインイベントずれレジスタ
TMPI+1)に直前のイベントからのずれクロック数
(=GCLK−(EVCLK(1)−PAT(11(P
NT(11))を記憶して(n51)リターンする。
On the other hand, when there is no track with REC (i) = 1 (reading") and PNC = O (n46.n47), this is a pan-nine timing setting, so -1, which means entering the pan-nine section, is set as PNC. Please set it to n48
), pan-nine timing clock register PICLK
General tempo clock counter GCLK at that time
Assign the value of (n49) - Next, turn the LED into a blinking state (n50), and assign the current pointer PNT to the punch-in timing pointer PNTPI (1) of all tracks.
Assign the value of (i) to the punch-in event shift register TMPI+1), which is the number of clock shifts from the previous event (=GCLK-(EVCLK(1)-PAT(11(P
NT(11)) and return (n51).

一方、REC(11=1のトラックがなく (読み出し
中)PNC=−1のときには(n46.n52)、パン
チアウトタイミングの設定であるため、パンチイン区間
設定完了を意味する1をPNCにセットしくn53)、
パンチアウトタイミングクロックレジスタPOCLKに
その時のジエネラルテンポクロソクカウンタGCLKO
値を代入する(n54)−次にLEDを点灯状態にしく
n55)、全トラックのパンチアウトタイミングボイン
タP N T P○(i)にそのときのポインタP N
 ’r (11の値を代入し、パンチアウトイベントず
れレジスタT M P O(i)に直後のイベントまで
のずれクロック数(=EVCLK(11−GCLK)を
記憶して(n56)リターンする。
On the other hand, when there is no track with REC (11 = 1) (reading) and PNC = -1 (n46.n52), this is the punch-out timing setting, so 1, which means the punch-in section setting is complete, should be set in PNC.n53 ),
The punch-out timing clock register POCLK is set to the general tempo clock counter GCLKO.
Assign the value (n54) - Next, turn on the LED (n55), and write the current pointer P N T P○ (i) to the punch-out timing pointer P N T P○ (i) of all tracks.
'r (Substitute the value of 11, store the number of clock shifts (=EVCLK (11-GCLK) to the immediately following event in the punch-out event shift register TMPO(i), and return (n56).

第7図はフレーズサブルーチンである。フレズスインチ
がオンされるとそれがファンクションスイッチと同時押
下であるか否かを判断する(n60)。同時押下であれ
ばフレーズポイント設定動作であるため空いているP 
RS B U F (n)にそのときのGCLKの値を
代入する(n68)。代入ののちP RS B U F
 (nlの内容を小さいものから順に並び換えて(n6
9)リターンする。
FIG. 7 shows a phrase subroutine. When the frequency switch is turned on, it is determined whether it is pressed at the same time as the function switch (n60). If they are pressed at the same time, it is a phrase point setting operation, so the P is empty.
The value of GCLK at that time is substituted into RS B UF (n) (n68). After assignment P RS B UF
(Rearrange the contents of nl from smallest to largest (n6
9) Return.

フレーズスイッチの単独押下であればフレーズモードの
セントであるため、RUNフラグのセット/リセットを
判断する(n61)。RUNフラグがセントしていれば
既にデータの書き込み/読み出しが行われていることで
あるため、フレーズモードをセットしないでそのままリ
ターンする。
If the phrase switch is pressed alone, it is a phrase mode cent, so it is determined whether to set/reset the RUN flag (n61). If the RUN flag is set, it means that data has already been written/read, so the process returns without setting the phrase mode.

RUNフラグがリセットしていればn62でテンキーか
らフレーズ番号nの入力を受け付け、入力されればその
キーがOキーであるか否かを判断する(n63)。0が
入力されればそれまでセットされていたフレーズバッフ
ァPR3BUFを全てクリアする動作であるためn70
においてこの処理を実行してリターンする。
If the RUN flag has been reset, the input of the phrase number n from the numeric keypad is accepted at n62, and if it is input, it is determined whether the key is the O key or not (n63). If 0 is input, all phrase buffers PR3BUF that have been set up to that point are cleared, so n70
Execute this process and return.

n=0以外の値が入力された場合にはPR3BU F 
(nlの値をGCLKおよびフレーズ開始レジスタPR
3STに代入する(n64)、PR3BUF (n+1
)値をフレーズ終了レジスタPR3BNDに代入する(
n65)。次に各トラックにおけるフレーズ最初のデュ
レーションデータのアドレスをP N T (11およ
び5TPNT(1)に代入する(n66)。これは最初
からデュレーションデータを読み出してゆきPR3ST
を超えたときのデータをアドレスである。こののち、フ
レーズモードフラグPR3,ポーズモードフラグPSE
ともにセットして(n67)リターンする。
If a value other than n=0 is input, PR3BU F
(The value of nl is set to GCLK and phrase start register PR.)
Assign to 3ST (n64), PR3BUF (n+1
) value to the phrase end register PR3BND (
n65). Next, the address of the first duration data of the phrase in each track is assigned to PNT (11 and 5TPNT(1) (n66). This is done by reading the duration data from the beginning and
The address is the data when it exceeds. After this, phrase mode flag PR3, pause mode flag PSE
Set both (n67) and return.

フレーズモードの読み出しを開始するためにはポーズス
イッチをオンしてポーズを解除すればよい。このときス
タート/ストップスイッチをオンするとこのフレーズサ
ブルーチンによってセットされたアドレスを無視して曲
の先頭から再生が開始される。
To start reading the phrase mode, all you have to do is turn on the pause switch and release the pause. At this time, when the start/stop switch is turned on, playback starts from the beginning of the song, ignoring the address set by this phrase subroutine.

第8図は早送り/巻戻しサブルーチンである。FIG. 8 is a fast forward/rewind subroutine.

この動作は早送りスイッチまたは巻戻しスイッチのオン
/オフイベントがあったとき行われる動作である。n7
0〜n73でどちらのスイッチのオン/オフがあったか
を判断する。早送りスイッチのオンイベントがあった場
合にはn70→n74に進みFRフラグがリセットして
いるか否かを判断する。FRフラグがセットしていれば
すでに巻戻しが行われているということであるためこの
早送りスイッチのオンは無視してリターンする。FRフ
ラグがリセットしていればクロック制御サブルーチン(
同図(B)参照)を実行する(n75)。
This operation is performed when there is an on/off event of the fast forward switch or rewind switch. n7
0 to n73 to determine which switch is turned on or off. If there is an on event of the fast forward switch, the process proceeds to n70→n74 and it is determined whether the FR flag has been reset. If the FR flag is set, it means that rewinding has already been performed, so turning on the fast forward switch is ignored and the process returns. If the FR flag is reset, the clock control subroutine (
(see figure (B))) is executed (n75).

ここで、クロック制御サブルーチン同図(B))は、ま
ずRUNフラグを判断しくn86)、セットしていると
きには読み出し中であるため、聞き取り可能な程度の速
度で早送り/巻き戻しするためクロック周波数を正常周
波数の8倍にセットして(n87)リターンし、RUN
フラグがリセットしているときは読み出し中でないため
クロック周波数を最高速にセントして(n88)リター
ンする。
Here, the clock control subroutine (B) in the same figure first determines the RUN flag (n86), and when it is set, reading is in progress, so the clock frequency is changed to fast forward/rewind at an audible speed. Set it to 8 times the normal frequency (n87), return, and RUN.
When the flag is reset, reading is not in progress, so the clock frequency is set to the highest speed (n88) and the process returns.

このクロック制御サブルーチンののちFRフラグをセッ
トするとともにSTPレジスターに1を代入して(n7
6)リターンする。
After this clock control subroutine, the FR flag is set and 1 is assigned to the STP register (n7
6) Return.

巻戻しスイッチのオンイベントが発生したときにはn7
1→n77に進み、FRフラグがリセットしているか否
かを判断する。FRフラグがセントしているときにはす
でに早送り動作が行われていることを意味するためこの
巻戻しスイッチのオンイベントは無視して直接リターン
する。FRフラグがリセットしている場合にはn78に
おいてクロック制御サブルーチンを行い、イベントデー
タを逆向きに読み出していくために全てのトラック(1
1のイベントクロックレジスフEVCLKに直前のイベ
ント発生のクロック値をセントする(n79)。すなわ
ち、それまでE V CL K (i)は次のイベント
のクロックタイミングを記憶していたため、F A T
 (i) (PNT(i))を引いて直前のイベントの
クロックタイミングにする。次にFRフラグをセットし
、STPレジスタに−1を代入して(n80)リターン
する。
When the rewind switch on event occurs, n7
1→n77, and it is determined whether the FR flag has been reset. When the FR flag is set, it means that a fast-forward operation has already been performed, so the rewind switch ON event is ignored and the process returns directly. If the FR flag has been reset, a clock control subroutine is executed in n78, and all tracks (1
The clock value of the previous event occurrence is sent to the event clock register EVCLK of 1 (n79). That is, until then, E V CL K (i) had memorized the clock timing of the next event, so F A T
(i) Subtract (PNT(i)) to obtain the clock timing of the previous event. Next, the FR flag is set, -1 is assigned to the STP register (n80), and the process returns.

一方、巻戻しスイッチのオフイベントが発生した場合に
はn7l−n81に進み、STPが−1であるか否かを
判断する。STPが−1でなければ現在巻戻し中でない
ためこのオフイベントを無視してリターンする。STP
レジスタが−1であれば巻戻し中でありこれを解除する
ためn82以下の動作を実行する。まずイベントクロッ
クに(順方向の)次のイベントのクロック値をセットす
るため全てのE V CL K (11に現在のF A
 T (11(PNT(i))を加算しくn82)、ク
ロック周波数を正規の値に戻して通常のテンポで読み出
しを再開する(n83)。こののち、FRフラグをリセ
ットし、STPに1を代入して(n84)リターンする
早送りスイッチのオフイベントが発生すると、n73→
n85に進みSTPが1であるか否かを判断する。ST
Pレジスタが1であれば早送り中でありこれを解除する
ためn83に進んで通常の読み出し動作に戻す処理を実
行する。STPレジスタが1でなければ(−1であれば
)巻戻し動作中であるためこのオフイベントを無視して
リターンする。
On the other hand, if a rewind switch off event occurs, the process proceeds to n7l-n81 and it is determined whether STP is -1. If STP is not -1, then rewinding is not currently in progress, so this off event is ignored and the process returns. STP
If the register is -1, it means that rewinding is in progress, and the operations from n82 onwards are executed to cancel this. First, in order to set the event clock to the clock value of the next event (in the forward direction), all E V CL K (11 is the current F A
T (11 (PNT(i)) is added (n82), the clock frequency is returned to the normal value, and reading is resumed at the normal tempo (n83). After this, when a fast-forward switch off event occurs that resets the FR flag, assigns 1 to STP, and returns (n84), n73→
Proceeding to n85, it is determined whether STP is 1 or not. ST
If the P register is 1, it means that fast forwarding is in progress, and in order to cancel this, the process proceeds to n83 and executes processing to return to normal read operation. If the STP register is not 1 (if it is -1), the rewinding operation is in progress, so this off event is ignored and the process returns.

第9図はキー人力サブルーチンである。この動作は演奏
データの修正のため入出力回路8を介して鍵盤などの演
奏装置から演奏データが入力されたときに実行される動
作である。演奏データはMIBIフォーマントに基づい
て入力されるためこのデータにはトランク隘(チャンネ
ル隘)などが含まれている。このデータが入力されると
先ずn91で入力されたデータ中のトランク隘をトラッ
クポインタiにセットする。このトラックが現在書き込
み中(REC=1且つP N C≠1)であればn93
以下の動作を実行する。書き込み中でなければそのまま
リターンする(n92)。n93ではE V CL K
 (klと現在のGCLKが等しいか否かを判断する。
FIG. 9 is a key manual subroutine. This operation is performed when performance data is input from a performance device such as a keyboard via the input/output circuit 8 to correct the performance data. Since the performance data is input based on the MIBI formant, this data includes trunk numbers (channel numbers) and the like. When this data is input, first, in step n91, the trunk position in the input data is set to the track pointer i. If this track is currently being written (REC=1 and P N C ≠ 1), n93
Perform the following actions. If writing is not in progress, the process returns directly (n92). E V CL K for n93
(Determine whether kl and current GCLK are equal.

等しければn96においてPAT(1) (PNT(i
l)に入力されたキー情報を書き込み、EV CL K
 (i)にGCLKをセットしくn96)、PN T 
filを歩進して(n97) リターンする。EVCL
 K (1)と現在のGCLKが等しくなければn94
においてP A T (1) (PNT(11)にイベ
ント間のデュレーションデータとしてG CL K −
E V CL K (i)をセットしくn94)、ポイ
ンタP N T (11を歩進したのち(n95)n9
6に進む。
If they are equal, PAT(1) (PNT(i
l) Write the key information entered in EV CL K
(i) Please set GCLKn96), PNT
Step forward fil (n97) and return. EVCL
If K (1) and current GCLK are not equal, n94
In P A T (1) (PNT (11) as duration data between events G CL K −
Set E V CL K (i) (n94), pointer P N T (after incrementing 11 (n95) n9
Proceed to step 6.

第10図はテンポ設定サブルーチンである。この動作で
はn100においてT M Pレジスタの値に基づいて
テンポクロンク発振器を制御するが、このときテンポア
ップキー21.テンポダウンキー22またはテンポスイ
ッチ19→テンキーからのテンポ値入力によるTMPの
書き換えも実行する。トランクQ(Oが現在書き込み中
(RECα0)=1且つPNC≠1)であればこののち
0102以下の動作を実行し、書き込み中でなければこ
のままリターンする(n101)、n102ではEVC
LK(IOl=GCLKを判断し、一致した場合にはこ
のソングデータの初期テンポ値ITMPに対する今回の
テンポの増減率を計算してDTMPレジスタに記憶する
(n105)。増減率は、で計算される。DTMPの値
が0より大きい場合にはテンポアンプであるためF A
 T (10) (PNTQO))にテンポアップイベ
ントデータであるDoM、DTMP (第14図(E)
参照)を書き込んだのち(n107)、ポインタP N
 7001を歩進させて(n 109)リターンする。
FIG. 10 shows a tempo setting subroutine. In this operation, the tempo clock oscillator is controlled based on the value of the TMP register at n100, and at this time, the tempo up key 21. The TMP is also rewritten by inputting a tempo value from the tempo down key 22 or tempo switch 19→numeric keypad. If trunk Q (O is currently being written (RECα0) = 1 and PNC≠1), then execute the operations from 0102 onwards, and if not writing, return as is (n101), and in n102, EVC
LK (IOl=GCLK is determined, and if they match, the increase/decrease rate of the current tempo with respect to the initial tempo value ITMP of this song data is calculated and stored in the DTMP register (n105).The increase/decrease rate is calculated by .If the value of DTMP is greater than 0, it is a tempo amplifier, so F A
T (10) (PNTQO)) is the tempo up event data DoM, DTMP (Figure 14 (E)
(see) (n107), pointer P N
Step 7001 and return (n 109).

また、D T M Pが負であった場合にはテンポダウ
ンであるためテンポダウンデータであるC OH、D 
T M PをP A T (101(PNTQω)に書
き込んだのち、P N T 00)を歩進させて(n1
09)  リターンする。
Furthermore, if D TMP is negative, the tempo is down, so the tempo down data C OH, D
After writing T M P to P A T (101 (PNTQω)), increment P N T 00) to (n1
09) Return.

n102においてE V CL K QO)とGCLK
とが一致しなかった場合にはデュレーションデータとし
てGCLK−EVCLKα0)をセットしくn103)
、ポインタP N T QO)を歩進したのち(n10
4)n105に進む。
E V CL K QO) and GCLK in n102
If they do not match, set GCLK-EVCLKα0) as duration data n103)
, pointer P N T QO) is incremented, and then (n10
4) Proceed to n105.

第11図はクロック割込みサブルーチンである。この動
作はテンポクロツタ発振器6の割り込みによって所定タ
イミング毎に実行される。この動作では先ずクロック信
号に基づく読み出し/書き込み等が行われていること、
すなわち、RUN=1且つPSE=OまたはFR= 1
であることを判断する(n121)。この条件が満たさ
れていなければクロック割り込みによる処理動作が不要
であるためそのままリターンする。条件が満たされてい
れば0122以下の動作を実行する。
FIG. 11 shows the clock interrupt subroutine. This operation is executed at predetermined timings by interrupts from the tempo clock oscillator 6. In this operation, first, read/write etc. are performed based on a clock signal,
That is, RUN=1 and PSE=O or FR=1
(n121). If this condition is not met, there is no need to perform a processing operation based on a clock interrupt, and the process returns as is. If the conditions are met, the operations from 0122 onwards are executed.

n 122以下では、まずジェネラルクロックレジスタ
GCLKにSTPの値を加えてクロックを更新する(n
 122)。STPは通常の読み出し/書き込み時およ
び早送り時には+1であるためGCLKは1づつ増加し
、巻戻し時には−1であるためC,CL Kは1づつ減
少する。こののちn123、n126.n131におい
て、フレーズモードにおける繰り返しポイントであるか
否か、パンナインタイミングであるか否か、およびパン
チアウトタイミングであるか否かを判断する。これ以外
の場合にはn136以下の通常のイベントクロック歩進
、イベントデータ処理動作に進む。
For n122 and below, first add the STP value to the general clock register GCLK to update the clock (n
122). Since STP is +1 during normal reading/writing and fast forwarding, GCLK increases by 1, and during rewinding it is -1, so C and CLK decrease by 1. After this, n123, n126. At n131, it is determined whether or not it is a repetition point in phrase mode, whether or not it is pan-nine timing, and whether or not it is punch-out timing. In other cases, the routine proceeds to normal event clock increment and event data processing operations of n136 and below.

n123でフレーズ繰り返しポインドグであることを判
断した場合にはn124以下の動作に進む。なお、フレ
ーズ繰り返しポイントはフレーズモードフラグPR3=
1かつGCLK=PR3END (フレーズ終了レジス
タ)で判断することができる。n124では発音中の楽
音を消音するためそのときキーオン中のキーに対応する
キーオフ信号を音源装置に向けて送出し、フレーズの最
初から繰り返すためGCLK−PR3STをセントし、
全てのP N T (1)←5TPNT(i)、EVC
LK(11←5TCLK(1)をセットして(n125
)n150に進む。
If it is determined in n123 that the phrase is a repeat point dog, the process proceeds to n124 and subsequent steps. In addition, the phrase repetition point is the phrase mode flag PR3=
1 and GCLK=PR3END (phrase end register). In n124, in order to mute the musical tone that is being generated, a key-off signal corresponding to the key that is currently being turned on is sent to the sound source device, and in order to repeat from the beginning of the phrase, GCLK-PR3ST is sent,
All P N T (1)←5TPNT (i), EVC
Set LK(11←5TCLK(1)(n125
) Proceed to n150.

n126でパンチインタイミングであると判断した場合
にはn127以下の動作を実行する。なおパンチインタ
イミングは何れかのトラックにおけるR E C(11
= 1 、  P N C(i)= 1且つGCLK=
PICLKであることによって判断することができる。
If it is determined at n126 that it is punch-in timing, the operations from n127 onwards are executed. Note that the punch-in timing is R E C (11
= 1, P N C (i) = 1 and GCLK =
This can be determined by the fact that it is PICLK.

n127においてはPNCにパンチインレコード中であ
ることを示す−1をセントし、LEDを点滅状態にする
(n 128)。こののちRFC(1)=1テアルトラ
ックiニおけるE V CL K (11にP I C
LK−TMP l)をセントし、P N T (i)に
パンチイン区間の先頭のアドレスをセットしたのち(n
129)、このPNT(ilで指し示さレルF A T
 (+1 (PNT(il)に現在キーオン中のキーに
対応するキーオフ情報を書き込んだのち(n 130)
、n150に進む。
At n127, -1 indicating that punch-in recording is in progress is sent to the PNC, and the LED is turned on and off (n128). After this, E V CL K (P I C in 11
LK-TMP l), set the start address of the punch-in section to PNT (i), and then
129), this PNT (pointed to by il F A T
(+1 (After writing the key-off information corresponding to the currently key-on key to PNT(il) (n 130)
, proceed to n150.

一方、n131でパンチアウトタイミングであることを
判断した場合にはn132以下の動作を実行する。n1
32ではPNCに1をセットする。パンチアウトタイミ
ングであることは何れかのトラックにおいてREC=1
.PNC=−1且つGCLK=POCLKであることに
よって判断することができる。次にn133においてL
EDを点灯状態にし、上記の条件を満たすトラックiに
おいてP N T (Llが示すP A T (il 
(PNT(11)にGCLK −E V CL K f
i)のデータを記憶しくn 134)、EVCLK(1
)にGCLK+TMPO(i)を書き込みP N T 
(1)にP N T P O(i)を書き込んだのち(
n135)n150に進む。
On the other hand, if it is determined at n131 that it is punch-out timing, the operations from n132 onwards are executed. n1
At 32, 1 is set in PNC. REC = 1 in any track to indicate that it is punch-out timing.
.. This can be determined by the fact that PNC=-1 and GCLK=POCLK. Next, at n133, L
ED is turned on, and in track i that satisfies the above conditions, P N T (P A T (il
(GCLK -E V CL K f to PNT (11)
i) 134), EVCLK (1)
) write GCLK+TMPO(i) to P N T
After writing P N T P O (i) in (1), (
n135) Proceed to n150.

0136以下は通常の各トランク毎のイベントクロック
歩進、イベントデータ処理動作である。
0136 and subsequent steps are normal event clock increment and event data processing operations for each trunk.

まずn136においてトラックポインタiに1をセント
し、n137.n138においてこのトラックが演奏デ
ータ読み出し中(F L Y(jl= 1 )であるか
パンチインレコード中(REC(i)=1且つPNC=
−1)であるか、および、EVCLK(i)=GCLK
であるか否かを判断する。この条件がみたされた場合に
はn139以下の動作を実行する。この条件が満たされ
ない場合には以下の動作を行う必要がないため145に
ジャンプしてiに1を加算しくn145)、iが10を
越えるまでn137以下の動作を繰り返す(n 146
)。
First, 1 is placed in the track pointer i at n136, and n137. At n138, if this track is reading performance data (FLY(jl=1) or is punching in record (REC(i)=1 and PNC=
-1) and EVCLK(i)=GCLK
Determine whether or not. If this condition is met, the operations from n139 onwards are executed. If this condition is not met, there is no need to perform the following operation, so jump to 145 and add 1 to i (n145), and repeat the operations from n137 onwards until i exceeds 10 (n146).
).

n139ではSTPを参照してクロックの進行方向の次
のクロック情報(デュレーションデータ)までポインタ
P N T (i)をジャンプする(n139)。この
ジャンプ動作において次のクロック情報が存在しなけれ
ば曲は終了しているとしてn140−n141に進む。
At n139, the pointer P N T (i) is jumped to the next clock information (duration data) in the clock advance direction with reference to STP (n139). If the next clock information does not exist in this jump operation, it is assumed that the song has ended and the process proceeds to n140-n141.

次のクロック情報が存在する場合には早送り7巻戻しの
場合を除き(n142)、このときのイベント情報(キ
ーオン・キーオフ等)の処理を行う(n143)。この
処理において順方向再生(STP=1)の場合にはその
内容通りの処理を実行し、逆送り再生(STP−一1)
の場合には逆の内容を持つ処理を実行する。逆の内容を
持つ処理はたとえばキーオンイベントの場合にはキーオ
フ処理を行いテンポアップイベントの場合にはテンポダ
ウン処理を行うなどである。次にn144においてE 
V CL K (11にクロック情報であるP A T
 (i) (PNT(il)にSTPを掛けて加算する
。これにより巻戻しの場合にはFAT (+)(PNT
(it)が減算されることになる。こののちn145に
進む。
If the next clock information exists, the event information (key-on, key-off, etc.) at this time is processed (n143), except in the case of fast-forwarding and rewinding by seven times (n142). In this process, in the case of forward playback (STP=1), the process according to the content is executed, and backward playback (STP-11) is performed.
In this case, the process with the opposite content is executed. Processes having opposite contents include, for example, performing key-off processing in the case of a key-on event, and performing tempo-down processing in the case of a tempo-up event. Next, in n144, E
VCLK (PAT which is clock information in 11)
(i) (PNT(il) is multiplied by STP and added. This allows FAT (+)(PNT
(it) will be subtracted. After this, proceed to n145.

次のクロック情報がなく動作がn141に進んだ場合に
おいてフレーズモードの場合にはn141−n147に
進み、フレーズの最初から操り返すためGCLK−PR
3STをセントし、全てのP N T (i)←S T
 P N T(t)   E V CL K (i)←
5TCLK(1)をセットしてn150に進む。これ以
外の場合には演奏を終了のためRUNフラグをリセット
しくn148)  リターンする。
When there is no next clock information and the operation advances to n141, in the case of phrase mode, it advances to n141-n147, and in order to operate from the beginning of the phrase, GCLK-PR
Cent 3ST, all P N T (i)←ST
P N T(t) E V CL K (i)←
Set 5TCLK (1) and proceed to n150. In other cases, reset the RUN flag to end the performance (n148) and return.

n150においては表示器にその時の書き込み/読み出
し中の小節数およびクロック数を表示する。表示される
小節数はGCCK/32で計算され、クロック数はGC
LK、MOD、32で計算さ−れる。この表示ののちリ
ターンする。
At n150, the number of bars and the number of clocks being written/read at that time are displayed on the display. The number of bars displayed is calculated using GCCK/32, and the number of clocks is GCCK/32.
Calculated by LK, MOD, 32. Return after this display.

(g)発明の効果 以上のようにこの発明の演奏データ処理装置によれば、
複数のフレーズタイミングを演奏データの再生中にリア
ルタイムで指定することができるため、演奏者にとって
は演奏と同様のタイミングで指定ができ、手間が掛から
ず、正確なタイミングの指定が可能になる。指定された
タイミングはクロック数で記憶されるため、メロディや
リズムにシンコペーションがかかっていても細かいパッ
セージの途中でも演奏者の所望のタイミング間で容易に
繰り返し再生を行うことができ、演奏データ処理装置の
操作性の向上に寄与することができる。
(g) Effects of the invention As described above, according to the performance data processing device of the present invention,
Since a plurality of phrase timings can be specified in real time during playback of performance data, the performer can specify the timing at the same timing as the performance, making it possible to specify accurate timing without much effort. The specified timing is stored as a clock number, so even if the melody or rhythm is syncopated or in the middle of a detailed passage, it can be easily played repeatedly between the performer's desired timing, and the performance data processing device This can contribute to improving the operability of the system.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図〜第11図はこの発明の実施例であるシーケンサ
の動作を示すフローチャートであり、第1図はメイン処
理動作を示し、第2図〜第10図は各キースイッチのオ
ンオフ動作に伴って実行されるサブルーチンを示し、第
11図はクロック割り込み動作を示す。第12図は同シ
ーケンサの制御部のブロック図および操作パネルを示す
図、第13図は同シーケンサの自動演奏メモリの構成を
示す図、第14図(A)〜(G)は自動演奏メモリに記
憶される各種データのフォーマットを示す図、第15図
は同シーケンサのレジスタ群の構成を示す図、第16図
〜第18図は各種モード時におけるポインタ、クロック
各種レジスタにセットされるデータの内容を説明するた
めの図である。 第 図
Figures 1 to 11 are flowcharts showing the operation of a sequencer that is an embodiment of the present invention. Figure 1 shows the main processing operation, and Figures 2 to 10 show the on/off operations of each key switch. FIG. 11 shows a clock interrupt operation. Fig. 12 is a block diagram of the control section and operation panel of the sequencer, Fig. 13 is a diagram showing the configuration of the automatic performance memory of the sequencer, and Figs. 14 (A) to (G) are diagrams showing the automatic performance memory. Figure 15 is a diagram showing the format of the various data stored. Figure 15 is a diagram showing the configuration of the register group of the sequencer. Figures 16 to 18 are the contents of data set in the various registers for pointers and clocks in various modes. FIG. Diagram

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)予め記録された演奏データの再生中に、リアルタ
イムで、複数のフレーズタイミングの指定を受け付ける
タイミング指定手段と、 受け付けたフレーズタイミングをクロック数で記憶する
フレーズタイミング記憶手段と、前記演奏データをクロ
ックに従い読み出し再生する際、前記複数のうちの1の
フレーズタイミングに対する前記演奏データが読み出し
されたとき、このフレーズタイミングとその直後のフレ
ーズタイミングに対応する演奏データとの間の前記演奏
データを繰り返して読み出し再生するフレーズ再生手段
と、 を設けたことを特徴とする演奏データ処理装置。
(1) timing designation means that accepts designation of a plurality of phrase timings in real time during playback of pre-recorded performance data; phrase timing storage means that stores the received phrase timings in clock numbers; When the performance data corresponding to one of the plurality of phrase timings is read out and played back according to the clock, the performance data between this phrase timing and the performance data corresponding to the immediately following phrase timing is repeated. A performance data processing device comprising: phrase playback means for reading and playing back;
JP1264504A 1989-10-11 1989-10-11 Performance data processor Expired - Fee Related JPH07109554B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264504A JPH07109554B2 (en) 1989-10-11 1989-10-11 Performance data processor
US08/020,859 US5326930A (en) 1989-10-11 1993-02-19 Musical playing data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264504A JPH07109554B2 (en) 1989-10-11 1989-10-11 Performance data processor

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6158467A Division JP2720794B2 (en) 1994-07-11 1994-07-11 Automatic performance device
JP06041099A Division JP3282605B2 (en) 1999-03-08 1999-03-08 Automatic performance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03126085A true JPH03126085A (en) 1991-05-29
JPH07109554B2 JPH07109554B2 (en) 1995-11-22

Family

ID=17404157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264504A Expired - Fee Related JPH07109554B2 (en) 1989-10-11 1989-10-11 Performance data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109554B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563360A (en) * 1992-12-25 1996-10-08 Yamaha Corporation Automatic performance apparatus capable of repetitive performance of specified portion

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846392A (en) * 1981-09-14 1983-03-17 ヤマハ株式会社 Automatic performer
JPH01128296U (en) * 1988-02-23 1989-09-01
JPH02208698A (en) * 1989-02-08 1990-08-20 Roland Corp Tempo clock generating circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846392A (en) * 1981-09-14 1983-03-17 ヤマハ株式会社 Automatic performer
JPH01128296U (en) * 1988-02-23 1989-09-01
JPH02208698A (en) * 1989-02-08 1990-08-20 Roland Corp Tempo clock generating circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563360A (en) * 1992-12-25 1996-10-08 Yamaha Corporation Automatic performance apparatus capable of repetitive performance of specified portion

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109554B2 (en) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500703B2 (en) Automatic playing device
US5326930A (en) Musical playing data processor
JP3579927B2 (en) Automatic performance device
JPH03126085A (en) Performance data processor
JP2508858B2 (en) Performance data processor
JP2851075B2 (en) Automatic performance device
JPH05173561A (en) Electronic musical instrument
JP3282605B2 (en) Automatic performance device
JP2720794B2 (en) Automatic performance device
JP3090123B2 (en) Waveform generation method
JP2508893B2 (en) Automatic playing device
JP3204014B2 (en) Performance instruction device and electronic musical instrument
JP2508858C (en)
JP2940449B2 (en) Automatic performance device
JP2590612B2 (en) Performance data recording device
JP2745802B2 (en) Performance data recording and playback device
JP2927889B2 (en) Electronic musical instrument
JP3693690B2 (en) Keyboard instrument
JP3630097B2 (en) Performance instruction device and electronic musical instrument
JP3189825B2 (en) Music playback method
JP2555828B2 (en) Electronic musical instrument
JPH04204500A (en) Automatic performance device
JP2555829B2 (en) Electronic musical instrument
JP2785896B2 (en) Performance data processor
JP3407324B2 (en) Performance data recording device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees