JPH03121679A - Picture reproducing device - Google Patents

Picture reproducing device

Info

Publication number
JPH03121679A
JPH03121679A JP1259613A JP25961389A JPH03121679A JP H03121679 A JPH03121679 A JP H03121679A JP 1259613 A JP1259613 A JP 1259613A JP 25961389 A JP25961389 A JP 25961389A JP H03121679 A JPH03121679 A JP H03121679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
displayed
screen
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1259613A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chiharu Tanaka
千春 田中
Kaoru Yoneyama
薫 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1259613A priority Critical patent/JPH03121679A/en
Publication of JPH03121679A publication Critical patent/JPH03121679A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the operability and the handling performance by differentiating form of character display relating to a still picture selected and designated in the information of character display with respect to plural still pictures in multi-screen display. CONSTITUTION:A picture reproducing device 1 is started by applying a power switch 8 while a television receiver 2 as a picture monitor is connected electrically to the device 1 by using a prescribed connection cable 7. Then the display form of management information such as a track number in character display on each of plural division screen areas is revised depending on the selection and designation to the division screen area corresponding to plural still pictures displayed with reduction on each of the plural division screen areas set through screen division. Thus, the operability is improved and the ease of handling is enhanced.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は所定の記録媒体、例えばスチルビデオフロッピ
ーディスクに記録された複数枚のスチル画像を選択的に
再生出力する画像再生装置に係り、特に複数枚のスチル
画像をマルチ画面表示する際の制御技術に関する。
Detailed Description of the Invention [Field of Industrial Application] The present invention relates to an image reproducing device that selectively reproduces and outputs a plurality of still images recorded on a predetermined recording medium, such as a still video floppy disk, and particularly relates to This invention relates to control technology when displaying multiple still images on multiple screens.

[従来の技術] 近時、種々の電子スチルカメラが開発されている。この
種の電子スチルカメラは被写体像を電子的に撮像してそ
の電子スチル画像信号をフロッピーディスク等の磁気記
録媒体やメモリカード等に記録し、これをテレビジョン
受像機等による画像再生に供するものである。
[Prior Art] Recently, various electronic still cameras have been developed. This type of electronic still camera captures an image of a subject electronically, records the electronic still image signal on a magnetic recording medium such as a floppy disk, a memory card, etc., and uses this for image reproduction on a television receiver, etc. It is.

即ち、この種の電子スチルカメラは、例えば特開昭56
−43884号公報等に示されるように光学系レンズと
、この光学系レンズにて結像される被写体像を画素毎に
その光量に応じた信号電荷に光電変換するCCD等の固
体撮像素子と、この固体撮像素子にて電子的に撮像され
た電子スチル画像信号を時系列に読出してフロッピーデ
ィスク″、9の所定の記録媒体に画像単位で順次記録し
、保存する為の信号処理回路部とを備えて構成される。
That is, this type of electronic still camera is known, for example, from Japanese Patent Application Laid-Open No. 56
As shown in Publication No. 43884, an optical system lens, and a solid-state image sensor such as a CCD that photoelectrically converts a subject image formed by the optical system lens into a signal charge corresponding to the amount of light for each pixel; a signal processing circuit section for reading out electronic still image signals electronically captured by the solid-state image sensor in time series, sequentially recording and storing the electronic still image signals on a floppy disk'' or a predetermined recording medium (9) image by image; Prepared and configured.

尚、電子スチルカメラに、所定の記録媒体に記録する電
子スチル画像信号に色分離処理等を施す為の画像信号プ
ロセッサを組み込む場合もある。
Note that an image signal processor may be incorporated into the electronic still camera to perform color separation processing or the like on the electronic still image signal recorded on a predetermined recording medium.

また上記記録媒体は、−殻内には電子スチルカメラ本体
に対して行脱覧−IJ能に設けられ、電子スチルカメラ
本体に装着されて電子スチル画像信号の記録に(j(さ
れた後、電子スチルカメラ本体から取り外されて所定の
画像再生装置に装着される。そしてこの画像再生装置に
て、上記記録媒体に記録された電子スチル画像信号の読
み出しによるスチル画像再生に供され、テレビジョン受
像機等により画像表示される。
Further, the recording medium is provided in the shell in a row and exit position with respect to the electronic still camera body, and is attached to the electronic still camera body to record electronic still image signals. It is removed from the electronic still camera body and attached to a predetermined image reproducing device.The image reproducing device reads out the electronic still image signal recorded on the recording medium to reproduce the still image, and then the electronic still image signal is read out from the recording medium and used for television reception. The image is displayed by the machine, etc.

ところで電子スチルカメラにて撮像された電子スチル画
1栄をスチルビデオフロッピーディスク(S V F)
に記録する場合、−殻内にはSVFに同心円状に形成さ
れた50本程度の記録トラックのそれぞれに1枚のスチ
ル画像信号(フィールド画像)を記録して行われる。尚
、隣接する2本の記録トラックを1単位として、2フイ
ールドからなる1枚のスチル画像信号(フレーム画像)
を記録する場合もある。いずれの記録方式にしろ、1枚
のSVFには数多くのスチル画像がその記録トラック単
位で記録される。
By the way, the electronic still image taken with the electronic still camera is stored on a still video floppy disk (S V F).
In the case of recording, one still image signal (field image) is recorded on each of about 50 recording tracks formed concentrically on the SVF within the shell. Note that one still image signal (frame image) consists of two fields, with two adjacent recording tracks as one unit.
may be recorded. Regardless of the recording method, many still images are recorded on one SVF in recording track units.

ところで複数枚のスチル画像が記録されたSVFを装着
し、その記録画像を再生出力する画像再生装置にあって
は、画像表示に倶するスチル画像を選択制御する必要が
ある。このスチル画像の選択制御は、通常、記録トラッ
ク番号の指定によるヘッドアクセス制御により記録トラ
ックを選択してなされる。しかして複数枚のスチル画像
中から所望とするスチル画像を選択して画像再生しよう
とする場合、往々にしてその記録トラック番号が判らな
いことが多い。このような場合には、例えば複数のスチ
ル画像を順々に再生してその画像を確認することが行わ
れるが、その為には多大な処理(操作)負担が伴う。
By the way, in an image reproducing apparatus that is equipped with an SVF on which a plurality of still images are recorded and reproduces and outputs the recorded images, it is necessary to select and control still images to be displayed. This still image selection control is normally performed by selecting a recording track through head access control based on designation of a recording track number. However, when a desired still image is selected from a plurality of still images and the image is to be reproduced, the recording track number thereof is often not known. In such a case, for example, a plurality of still images may be sequentially reproduced to confirm the images, but this requires a large processing (operation) burden.

そこで画像表示画面を複数の領域に分割設定し、これら
の複数の区画領域に複数のスチル画像をそれぞれ縮小表
示し、これによって複数のスチル画像をメニュー的に表
示することでその画像選択を支援することが考えられて
いる。この画像表示形態はマルチ画面表示と称されるも
ので、画像選択の上で果たす効果は非常に大きい。
Therefore, the image display screen is divided into multiple areas, multiple still images are displayed in a reduced size in each of these multiple divided areas, and the multiple still images are displayed in a menu to support image selection. It is being considered. This image display form is called multi-screen display, and has a very large effect on image selection.

[発明が解決しようとする課題] 然し乍ら、マルチ画面表示された複数枚の画像から見出
される所望とする画像(通゛帛表示しようとする画像)
をどのようにして選択指定し、これを通常の画像表示に
供するかと云う点で幾つかの問題が残されている。例え
ば所望とするスチル画像が記録されているトラック番号
をどのようにして確認し、これを指定するか等の点で、
その取扱い性の上で問題が残されている。
[Problem to be solved by the invention] However, a desired image found from a plurality of images displayed on a multi-screen (images to be displayed simultaneously)
Several problems remain regarding how to select and specify the images and how to use them for normal image display. For example, how to check and specify the track number where the desired still image is recorded, etc.
Problems remain regarding its handling.

本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、マルチ表示画面上で通常表示し
ようとするスチル画像を簡易に、且つ適確に選択指定す
ることのできる取扱い性の良い画像再生装置を提供する
ことにある。
The present invention has been made in consideration of these circumstances, and its purpose is to provide a handling method that allows easy and accurate selection and specification of still images to be normally displayed on a multi-display screen. The purpose of the present invention is to provide an image reproducing device with good performance.

[課題を解決するための手段] 本発明は、例えばスチルビデオフロッピーディスク等の
所定の記録媒体に記録された複数枚のスチル画像を選択
的に再生出力する画像再生装置において、 画面分割して設定された複数の区画領域に上記複数枚の
スチル画像をそれぞれ縮小表示すると共に、例えば各ス
チル画像が記録されているトラック番号等の管理情報を
当該区画領域にそれぞれキャラクタ表示するようにし、 更にこれらのスチル画像から選択されて通常表示に供さ
れるスチル画像が縮小表示されている上記区画領域にキ
ャラクタ表示されている上記管理情報の表示形態を、例
えばその表示キャラクタを点滅1反転1表示色変更、ま
たは所定の付加記号を付加する等して、他のキャラクタ
表示の形態と異ならせようにしたことを特徴とするもの
である。
[Means for Solving the Problems] The present invention provides an image reproducing device that selectively reproduces and outputs a plurality of still images recorded on a predetermined recording medium, such as a still video floppy disk, which is configured to divide the screen. The plurality of still images are each displayed in a reduced size in the plurality of partitioned areas, and management information such as the track number in which each still image is recorded is displayed in characters in each of the partitioned areas. The display form of the management information displayed as a character in the divided area where the still image selected from the still images and used for normal display is displayed in a reduced size can be changed, for example, by changing the display character by blinking 1 reversing 1 display color, etc. Alternatively, a predetermined additional symbol may be added to the display to make it different from other character display formats.

そしてこの表示形態を異ならせてキャラクタ表示がなさ
れる区画領域を、分割設定された複数の区画領域間で移
動制御することで、通常表示に0(されるスチル画(象
の選択を行い得るようにしたことを特徴としている。
Then, by controlling the movement of the partitioned area in which characters are displayed in different display formats between the plurality of partitioned areas, it is possible to select a still image (elephant) that is displayed as 0 (0) in the normal display. It is characterized by the fact that

[作 用〕 本発明によれば、画面分割して設定された複数の区画領
域にそれぞれ縮小表示される複数枚のスチル画像に対応
して、その区画領域にキャラクタ表示されるトラック番
号等の管理情報の表示形態が、その区画領域に対する選
択指定に伴って変更されるので、現在どの区画領域に表
示されているスチル画像が選択指定されているかを容易
に、しかも適確に確認することができる。その上で、キ
ャラクタ表示の形態が異ならせである区画領域に縮小表
示されているスチル画像を通常の画像再生に供するので
、その画像選択の為の操作を非常に簡易化し、所望とす
るスチル画像を適確に画像表示することが可能となる。
[Function] According to the present invention, in response to a plurality of still images that are reduced and displayed in a plurality of divided areas set by dividing the screen, track numbers etc. that are displayed as characters in the divided areas are managed. Since the display form of the information changes as the selected area is specified, it is possible to easily and accurately confirm in which area the still image currently displayed is selected. . On top of that, the still images that are reduced and displayed in divided areas with different character display formats are subjected to normal image playback, which greatly simplifies the operation for selecting the images and allows you to select the desired still images. It becomes possible to display images accurately.

この結果、その操作性の大幅な、向上を図り、取扱い易
さを飛躍的に向上させることが可能となる。
As a result, it is possible to greatly improve the operability and the ease of handling.

[実施例コ 以下、図面を参照して本発明の一実施例に係る画像再生
装置について説明する。
Embodiment Hereinafter, an image reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は実施例装置における特徴的なマルチ画面表示の
形態を概念的に示す図である。本発明におけるマルチ画
面表示の制御は、例えば「ノーマル再生」釦の操作によ
って設定される通常画像再生のモードにおいて、「+」
・または「−」釦の選択的な操作によってスチルビデオ
フロッピーディスク(SVF)の記録トラックに対する
アクセスが制御され、成る記録トラック(この例では4
番目の記録トラック:トラック番号4)のスチル画像が
再生されている状態[第1図の画面A]において、「マ
ルチ画面再生」釦が操作されてマルチ画面表示のモード
が設定されたとき、その表示画面を[第1図の画面B]
に示すように変更制御することを特徴としている。
FIG. 1 is a diagram conceptually showing a characteristic multi-screen display form in the embodiment device. The control of multi-screen display in the present invention is performed by pressing the "+" button in the normal image playback mode set by operating the "Normal playback" button.
・Access to the recording tracks of the still video floppy disk (SVF) is controlled by selectively operating the "-" button, and the access to the recording tracks (in this example, 4) is controlled.
When the "Multi-screen playback" button is operated to set the multi-screen display mode while the still image of track number 4) is being played back [Screen A in Figure 1], the Change the display screen to [Screen B in Figure 1]
It is characterized by change control as shown in the figure below.

この第1図に例示するマルチ表示画面Bは、その表示画
面を縦横にそれぞれ5分割して25個の区画領域を設定
し、これらの各区画領域に複数のスチル画像をそれぞれ
縮小表示することによりなされる。
The multi-display screen B illustrated in FIG. 1 is created by dividing the display screen into 5 parts vertically and horizontally, setting 25 divided areas, and displaying a plurality of still images in reduced sizes in each of these divided areas. It will be done.

尚、マルチ画面表示に供される複数のスチル画像は、S
VFの各記録トラックにPめ撮像記録されている複数の
電子スチル画像からなる。そしてSVFに記録されてい
るスチル画像の枚数が上述した如く分割設定された複数
の区画領域の数より少ない場合には、そのスチル画像の
全てを1番目の区画領域から順に縮小表示される。また
SVFに記録されているスチル画像の枚数が上記区画n
fi域の数より多い場合には、その区画領域の数だけス
チル画像を順に選択してマルチ画面表示し、例えば次画
面の指示がなされたときに残されたスチル画像を順にマ
ルチ画面表示する。
Note that multiple still images provided for multi-screen display are
It consists of a plurality of electronic still images captured and recorded in each recording track of the VF. If the number of still images recorded in the SVF is smaller than the number of divided areas set as described above, all of the still images are reduced and displayed in order from the first divided area. Also, the number of still images recorded in the SVF is
If the number is greater than the number of fi areas, still images corresponding to the number of divided areas are sequentially selected and displayed on a multi-screen, and, for example, still images remaining when the next screen is instructed are sequentially displayed on a multi-screen.

しかしてこのようなマルチ表示画面において、スチル画
像が縮小表示された各区画領域には、そのスチル画像の
管理情報であるSVF上での記録トラックを示すトラッ
ク番号が2桁の数字としてキャラクタ表示される。更に
ここではマルチ画面表示された複数のスチル画像中から
通常表示に供しようとして選択されているスチル画像を
識別するべく、その指定されたスチル画像が縮小表示さ
れている区画領域にキャラクタ表示されているトラック
番号に対して括弧記号[<、  >]が付加され、他の
キャラクタ表示とその表示形態が異ならせである。
However, in such a multi-display screen, the track number indicating the recording track on the SVF, which is the management information for that still image, is displayed as a two-digit number in characters in each divided area where the still image is displayed in a reduced size. Ru. Furthermore, in order to identify the still image selected for normal display from among the plurality of still images displayed on the multi-screen, characters are displayed in the divided area where the specified still image is displayed in a reduced size. Bracket symbols [<, >] are added to the track number in the track number, and the display format is different from other character displays.

即ち、スチル画像が縮小表示されている複数の区画領域
にそれぞれキャラク・夕表示されているトラック番号中
の、選択設定されている1つの区画領域のトラック番号
に対してだけ括弧記号[<。
That is, among the track numbers displayed as characters in each of the plurality of divided areas in which the still image is displayed in a reduced size, only the track number of one divided area that has been selected is marked with a bracket symbol [<.

〉コが付加され、当該区画領域に縮小表示されているス
チル画像が通常表示しようとするスチル画像として選択
されている旨が提示されるようになっている。
> is added to indicate that the still image reduced and displayed in the sectioned area is selected as the still image to be normally displayed.

この括弧記号[<、  >]が付加されて他のキャラク
タ表示情報とその表示形態が異ならせであるキャラクタ
表示の区画領域(スチル画像)は、前述した「+」また
は「−」釦の選択的な操作によって複数の区画領域管で
移動制御されるようになっており、これによってマルチ
表示画面上で通常表示しようとするスチル画像の選択制
御がなされる。例えば第1図に示す例では画11jBに
おいては[<(14>]としてトラック番号4のスチル
画像が選択されていることが示されるが、「+」または
「−」釦の選択的な操作により括弧記号[<。
The divided area (still image) of the character display that has the parentheses [<, >] added and whose display form differs from other character display information can be selected using the "+" or "-" button described above. The movement of the still image to be normally displayed on the multi-display screen is controlled by controlling the movement of the plurality of divided areas by various operations. For example, in the example shown in FIG. 1, in image 11jB, [<(14>]) indicates that the still image of track number 4 is selected, but by selectively operating the "+" or "-" button, Bracket symbol [<.

〉コが付加されてキャラクタ表示される区画領域が順送
りに移動制御され、画面Cに示すように7番目の区画領
域におけるトラック番号のキャラクタ表示が[< 07
 >]としてその表示形態の変更がなされる。このキャ
ラクタ表示形態の変更により、今度はトラック番号4の
スチル画像に代えてトラック番号7のスチル画像が通常
表示に供される画像として選択指定されていることが示
される。
The divided areas in which characters are displayed with 〉 ko are added are controlled to move sequentially, and as shown in screen C, the character display of the track number in the seventh divided area becomes [< 07
>] The display format is changed. This change in the character display format indicates that the still image of track number 7 has been selected and designated as the image to be normally displayed, instead of the still image of track number 4.

このようにしてキャラクタ表示形態の選択的な変更識別
制御により、マルチ表示画面上で成る区画領域に縮小表
示されているスチル画像が選択指定されている状態で前
述した「ノーマル再生」釦を操作し、そのモードを通常
表示に復帰させると、上述した選択情報に従ってその指
定されたスチル画像が画像りに示すように通常表示され
る。つまりこの例では、画面Cにおいてそのキャラクタ
表示が[< 07 >]として他のキャラクタ表示の形
態と異ならせた状態にあることから、ここでは7番目の
スチル画像が選択されて通常表示される。
In this way, with selective change identification control of the character display form, the above-mentioned "normal playback" button can be operated while the still image that is reduced and displayed in the divided area on the multi-display screen is selected and specified. When the mode is returned to normal display, the designated still image is normally displayed as shown in the image below according to the selection information described above. That is, in this example, since the character display on screen C is in a state different from the other character display formats as [<07>], the seventh still image is selected and normally displayed.

つまり本装置では、マルチ表示画面上の複数の区画領域
にキャラクタ表示されて、その区画領域に縮小表示され
ているスチル画像のトラック番号を示す情報の表示形態
を選択的に他のキャラクタ表示の形態と異ならせること
で、そのキャラクタ表示の形態の異なりから当該区画領
域のスチル画像か選択されていることが示される。そし
てマルチ表示画面上において、そのキャラクタ表示形態
の異なりから成る区画領域の所望とするスチル画像か選
択されている状態で通常表示モードに切り替えることで
、その選択指定されたスチル画像が通常表示されるもの
となっている。
In other words, in this device, characters are displayed in multiple divided areas on the multi-display screen, and the display format of information indicating the track number of the still image that is reduced and displayed in the divided area is selectively changed to another character display format. By making the characters different from each other, it is indicated that a still image of the divided area is selected based on the different character display formats. Then, on the multi-display screen, by switching to the normal display mode with a desired still image of the partitioned area consisting of different character display formats selected, the selected still image is normally displayed. It has become a thing.

この結果、マルチ表示画面上で各区画領域に表示された
スチル画像を特定するトラック番号(管理情報)を示す
キャラクタ表示であって、その表示形態が異なっている
区画領域のキャラクタ表示を複数の区画領域間で移動制
御し、これによって区画領域(スチル画像)を選択する
だけで、そのスチル画像を簡易に、且つ適確に通常表示
することが可能となる。従って対話的に操作性良く所望
とするスチル画像を選択して画像表示することが1f能
となる。
As a result, a character display indicating a track number (management information) that specifies the still image displayed in each partitioned area on the multi-display screen, and the character display of partitioned areas with different display formats, is displayed in multiple partitions. By simply controlling movement between areas and selecting a divided area (still image), it becomes possible to easily and accurately display the still image normally. Therefore, it is possible to select and display a desired still image interactively with good operability.

以ド、上述したマルチ画面表示の制御機能を備えた実施
例装置の詳細について説明する。
Hereinafter, details of the embodiment device having the above-mentioned multi-screen display control function will be explained.

第2図は実施例に係る画像再生装置lの外観構成を示す
図で、例えばテレビジョン受像機2を画像モニタとして
接続して使用される。この画像再生装置1は、第3図に
その前面パネル3の構成を示すように、図示しない電子
スチルカメラにて撮像された複数の電子スチル画像が記
録されたSVFバックが挿入装填されるディスク挿入部
4や、再生トラック番号(コマ番号)を表示する為の7
セグメントLEDからなる2桁の数字表示素子5を設け
、更には前述した表示モードを設定する為の「ノーマル
再生」 「マルチ画面再生」 「比較画面再生」等の操
作釦や、「記録」 「消去」等に対する操作釦、トラッ
ク送り制御の為のr十」「−」釦等、各種の動作制御の
為の操作釦6を備えている。
FIG. 2 is a diagram showing the external configuration of an image reproducing apparatus 1 according to an embodiment, which is used by connecting, for example, a television receiver 2 as an image monitor. As shown in FIG. 3 showing the configuration of the front panel 3, this image reproducing device 1 has a disk inserted into which is loaded an SVF back on which a plurality of electronic still images captured by an electronic still camera (not shown) are recorded. 7 for displaying section 4 and playback track number (frame number)
A two-digit numerical display element 5 consisting of segment LEDs is provided, and operation buttons such as "normal playback", "multi-screen playback", "comparison screen playback", etc. for setting the display mode described above, "record" and "erase" are provided. It is provided with operation buttons 6 for controlling various operations, such as operation buttons for ``'', etc., and ``r'' and ``-'' buttons for track feed control.

この画像再生装置1は、テレビジョン受像機2を所定の
接続ケーブル7を用いて電気的に接続した状態で電源ス
ィッチ8を投入することにより起動される。この状態で
前記ディスク挿入部1にSVFバックを装填し、各種制
御釦を選択操作することでSVFに記録されたスチル画
像の再生出力や、SVFに記録されているスチル画像の
消去処理等が行われる。尚、ここではSVFに対する画
像記録モードも設定されているようになっており、外部
入力されたスチル画像の上記SVFへの記録もなされる
ように構成されている。
The image reproducing apparatus 1 is started by turning on the power switch 8 while the television receiver 2 is electrically connected using a predetermined connection cable 7. In this state, the SVF back is loaded into the disk insertion section 1, and by selecting and operating various control buttons, playback output of still images recorded on the SVF, erasing processing of still images recorded on the SVF, etc. can be performed. be exposed. Note that the image recording mode for the SVF is also set here, and the configuration is such that still images input from the outside are also recorded in the SVF.

第4図は上述した画像再生装置1の内部構成を概略的に
示すもので、9は前記ディスク挿入部1に装填されたス
チルビデオフロッピーディスク(SVF)を示している
。操作部10は前述した前面パネル3に設けられた各種
の操作スイッチ3を含むもので、CPUを主体として構
成されるシステムコントローラ11は上記操作部10か
ら与えられる各種の動作指示情報に従って本装置を構成
する各部の動作を制御する。
FIG. 4 schematically shows the internal structure of the image reproducing apparatus 1 described above, and numeral 9 indicates a still video floppy disk (SVF) loaded in the disk insertion section 1. As shown in FIG. The operation unit 10 includes various operation switches 3 provided on the front panel 3 described above, and a system controller 11 mainly composed of a CPU operates the device according to various operation instruction information given from the operation unit 10. Controls the operation of each component.

スピンドルモータ駆動回路12は上記システムコントロ
ーラ11の制御を受けてスピンドルモータ13を回転駆
動し、5VF9を一定の回転速度で回転させる。このス
ピンドルモータ13によって回転される5VF9に対し
て磁気ヘッド14がその半径方向に移動制御され、5V
F9に同心円状に形成された複数の記録トラックが選択
的にアクセスされるようになっている。尚、この磁気ヘ
ッド14の移動による記録トラックのアクセスは、前記
システムコントローラ11の制御を受けて動作するヘッ
ドアクセス機構15によりなされる。
The spindle motor drive circuit 12 rotates the spindle motor 13 under the control of the system controller 11, and rotates the 5VF 9 at a constant rotation speed. The magnetic head 14 is controlled to move in the radial direction of the 5VF9 rotated by this spindle motor 13, and the 5VF9 is rotated by the spindle motor 13.
A plurality of recording tracks formed concentrically on F9 are selectively accessed. The recording track is accessed by the movement of the magnetic head 14 by a head access mechanism 15 that operates under the control of the system controller 11.

しかして5VF9の記録トラックに対してアクセス制御
された上記磁気ヘッド14による5VF9への画像信号
の書き込みと、その5VF9からの画像信号の読み出し
は録再切替えスイッチ16の選択的な切り替えにより、
磁気ヘッド14に信号記録部を接続するか、或いは信号
再生部を接続するかによって制御される。この録再切替
えスイッチ1Gの選択的な切替えは、前記操作部10か
らの指示に基づくシステムコントローラ11の制御を受
けてなされることは云うまでもない。
Writing of an image signal to the 5VF 9 by the magnetic head 14 whose access is controlled to the recording track of the 5VF 9 and reading of the image signal from the 5VF 9 are performed by selectively switching the recording/reproducing switch 16.
Control is performed depending on whether a signal recording section or a signal reproducing section is connected to the magnetic head 14. It goes without saying that this selective switching of the recording/reproducing changeover switch 1G is performed under the control of the system controller 11 based on instructions from the operation section 10.

ここで上記録再切替えスイッチ16に接続されて5VF
9へのスチル画像信号の記録を行う信号記録部について
説明すると、基本的にはこの信号記録部は信号入力端子
群21.人・力回路22.FM変1凋回路23.DPS
K変、iE W 路24.混合′r125.オヨび記録
回路26を具備して構成される。
Here, the 5VF is connected to the upper recording re-switching switch 16.
The signal recording section that records still image signals to the signal input terminal group 21.9 will be explained basically. People/power circuit 22. FM change 1 circuit 23. DPS
K change, iE W path 24. Mix 'r125. It is configured to include a rotation recording circuit 26.

信号入力端子群21は、例えばVTRやその他のビデオ
信号源から供給されるビデオ信号を受ける為のRGB端
子(Y信号用を含めて4本にライン)と、S端子(Y信
号およびC信号用の2本のライン)と、NTSC端子(
1本のライン)を備えており、これらの端子を介してビ
デオ信号(スチル画像信号)を入力する。入力回路22
は上記信号入力端子群21を介して入力されるビデオ信
号を、例えば手動スイッチの操作に応じて選択し、これ
を輝度信号(Y)と線順次態様の色差信号(R−Y/B
−Y)に変換生成する。FM変調回路23はこれらの信
号(Y ; R−Y/B−Y)をそれぞれFM変調し、
混合器25に与える。
The signal input terminal group 21 includes, for example, an RGB terminal (four lines including one for Y signal) for receiving video signals supplied from a VTR or other video signal source, and an S terminal (for Y signal and C signal). two lines) and an NTSC terminal (
A video signal (still image signal) is input through these terminals. Input circuit 22
selects the video signal inputted through the signal input terminal group 21, for example, in accordance with the operation of a manual switch, and converts it into a luminance signal (Y) and a line-sequential color difference signal (R-Y/B).
-Y). The FM modulation circuit 23 performs FM modulation on each of these signals (Y; R-Y/B-Y),
feed into mixer 25.

一方、この混合器25にはDPSK変調回路24にてD
SPK変調された情報が与えられている。
On the other hand, this mixer 25 is connected to a DPSK modulation circuit 24.
SPK modulated information is provided.

DPSK変調回路24は、前記システムコントローラI
Iにより生成された記録画像に関する情報、例えばフィ
ールド記録するかフレーム記録するかを示す識別コード
や、その記録トラック番号(コマ番号) 年月[1の情
報等をDPSK(Dlrrerentlal Phas
e 5hlf’t Keying )方式により変調す
るものである。尚、上記記録トラック番号としては、こ
こでは前記ヘッドアクセス機能によりアクセス制御され
て磁気ヘッド14が位置している5VF9の記録トラッ
クの番号、つまり画像信号を記録しようとしているトラ
ックの番号として与えられる。また電子スチル画像の記
録における制御情報のDPSK変調については、例えば
特公昭62−219853号等に詳しく紹介される通り
である。
The DPSK modulation circuit 24 is connected to the system controller I.
Information about the recorded image generated by
It modulates using the e5hlf't Keying) method. The recording track number is here given as the number of the recording track of the 5VF9 where the magnetic head 14 is located under access control by the head access function, that is, the number of the track on which the image signal is to be recorded. Further, DPSK modulation of control information in recording electronic still images is described in detail in, for example, Japanese Patent Publication No. 219853/1983.

混合器25はこのようにしてDPSK変調された記録画
像に関する制御情報を前記FM変調回路23にてFM変
調された画像信号(Y ; R−Y/BY)に周波数多
重化し、これを記録回路26に与える。そして記録回路
26はその周波数多重化された信号(Y、R−Y/B−
Y;DPSKデータ)を磁気記録に適した信号形態(交
番電流信号)に変調し、これを前記録再切替えスイッチ
16を介して磁気ヘッド14に供給することで5VF9
への記録に(共している。
The mixer 25 frequency-multiplexes the control information regarding the DPSK-modulated recorded image into the image signal (Y; RY/BY) FM-modulated by the FM modulation circuit 23, and transmits this to the recording circuit 26. give to The recording circuit 26 then outputs the frequency-multiplexed signal (Y, R-Y/B-
Y; DPSK data) is modulated into a signal form (alternating current signal) suitable for magnetic recording, and this is supplied to the magnetic head 14 via the pre-recording re-switching switch 16.
(to record)

以上のような(m好記録部の動作により、5VF9上の
成る指定された記録トラックに上述した如く周波数多重
化された信号(Y ; R−Y/B−Y ;DPSKデ
ータ)が磁気記録されることになる。
By the operation of the recording section as described above, the frequency-multiplexed signal (Y; RY/B-Y; DPSK data) as described above is magnetically recorded on the designated recording track on the 5VF9. That will happen.

尚、この5VF9への画像信号の記録に際しては、5V
F9の回転に対する同期制御がなされることは云うまで
もない。
In addition, when recording the image signal to this 5VF9, the 5V
Needless to say, the rotation of F9 is synchronously controlled.

一方、5VF9に記録されている画像信号を再生出力す
る信号再生部は、基本的には再生回路31゜1? M復
調回路32.DPSK復調回路33.信号処理回路34
.および混合器35を具備して構成され、更にその付属
回路機能としてキャラクタジェネレータ36.混合器3
7.および色信号切替えスイ・ノチ38を具備して構成
される。
On the other hand, the signal reproducing section that reproduces and outputs the image signal recorded in the 5VF9 is basically a reproducing circuit 31°1? M demodulation circuit 32. DPSK demodulation circuit 33. Signal processing circuit 34
.. and a mixer 35, and further has a character generator 36 as its auxiliary circuit function. mixer 3
7. and a color signal switching switch 38.

録再切替えスイッチ16が信号再生部側に接続され、磁
気ヘッド14の記録トラックアクセスの下で5VF9か
ら磁気ヘッド14を介して読み出される信号は、先ず再
生回路31に入力されて記録信号の復調が行われる。再
生回路31は5VF9からの再生信号のエンベロープレ
ベルをディジタル変換してその信号復調を行うもので、
この再生処理によって前述した如く周波数多重化された
信号が復元される。
The recording/reproducing switch 16 is connected to the signal reproducing unit side, and the signal read out from the 5VF 9 via the magnetic head 14 under the recording track access of the magnetic head 14 is first input to the reproducing circuit 31 to demodulate the recording signal. It will be done. The reproduction circuit 31 digitally converts the envelope level of the reproduction signal from the 5VF 9 and demodulates the signal.
Through this reproduction process, the frequency-multiplexed signal is restored as described above.

システムコントローラ11は、このディジタル変換され
た信号に基づいて、その信号再生対象とする記録トラッ
クに画像信号が記録されているか否かを判定する。具体
的には当該記録トラックから再生された信号のエンベロ
ープレベルを、その記録トラックの1周回期間を16点
に亘ってサンプリングし、そのサンプリング値を順次積
分する。
Based on this digitally converted signal, the system controller 11 determines whether an image signal is recorded on the recording track targeted for signal reproduction. Specifically, the envelope level of the signal reproduced from the recording track is sampled at 16 points during one round of the recording track, and the sampled values are sequentially integrated.

そしてその積分値が所定の閾値に達しているか否かを判
定することにより、その記録トラックに画像信号が記録
されているか、或いは未記録であるかを判定する。
By determining whether the integrated value has reached a predetermined threshold value, it is determined whether an image signal is recorded on the recording track or not.

しかしてDPSK復調回路33は、上記再生回路31に
より求められる再生RF信号中の、色差信号Cの帯域よ
り低い周波数13fu(204,54KIlz ;fl
lは水平走査周波数)のキャリアに対してD P S 
K変調されている前述した画像に関する制御情報を復調
再生するものである。このDPSK復調回路33により
、その記録再生画像がフィールド記録されているもので
あるか、或いはフレーム記録されているものであるかを
示す識別コードが求められ、また記録トラック番号や年
月日の情報等が求められる。システムコントローラII
はこれらの制御情報に従って後述するするように画像再
生処理における各部の動作をそれぞれ制御する。
Therefore, the DPSK demodulation circuit 33 uses a frequency 13fu (204, 54KIlz; fl
l is the horizontal scanning frequency)
It demodulates and reproduces the control information regarding the above-mentioned K-modulated image. This DPSK demodulation circuit 33 obtains an identification code indicating whether the recorded/reproduced image is field-recorded or frame-recorded, and also obtains recording track number and date information. etc. are required. System controller II
In accordance with these control information, each unit controls the operation of each part in the image reproduction process, as will be described later.

ここでFM復調回路32は、前記再生回路31により求
められる再生RF信号をFM復調し、その周波数帯域の
違いを利用して輝度信号(Y)と線順次の色Z信号(R
−Y/B−Y)をそれぞれ再生する。出力信号処理回路
34は上記FM復調回路32にて求められた輝度信号(
Y)と線順次の色差信号(R−Y/B−Y)とを人力し
、ドロップアウト補償やスキュー歪み補正等の信号処理
を施すもので、具体的には、例えば第5図に示すように
構成されている。
Here, the FM demodulation circuit 32 performs FM demodulation on the reproduced RF signal obtained by the reproduction circuit 31, and utilizes the difference in frequency bands to generate a luminance signal (Y) and a line-sequential color Z signal (R
-Y/B-Y) respectively. The output signal processing circuit 34 processes the luminance signal (
Y) and line-sequential color difference signals (R-Y/B-Y) are manually processed and subjected to signal processing such as dropout compensation and skew distortion correction. Specifically, for example, as shown in Figure 5, It is composed of

この出力(i号処理回路34について第5図を参照して
説明すると、輝度信号(Y)および線順次の色差信号(
R−Y/B−Y)はそれぞれの入力端子を介して出力信
号処理回路34の内部に取り込まれる。この出力信号処
理回路34は、輝度信号(Y)に対する処理回路部と色
差信号(R−Y/B−Y)に対する処理回路部とにより
構成されており、相互に関連して同期動作して輝度信号
(Y)および色差信号(R−Y/B−Y)をそれぞれ独
立に信号処理する。
This output (i processing circuit 34 will be explained with reference to FIG. 5. The luminance signal (Y) and the line-sequential color difference signal (
R-Y/B-Y) are taken into the output signal processing circuit 34 through their respective input terminals. This output signal processing circuit 34 is composed of a processing circuit section for the luminance signal (Y) and a processing circuit section for the color difference signal (R-Y/B-Y), which operate synchronously in relation to each other to control the luminance signal. The signal (Y) and the color difference signal (R-Y/B-Y) are processed independently.

即ち、輝度信号(Y)および色差信号(R−Y/B−Y
)が与えられる入力端にはそれぞれA/D変換器41.
51が設けられており、これらの各信号はディジタル変
換された取り込まれ、信号補償回路42.52にそれぞ
れ入力される。これらの信号補償回路42.52は、例
えば1水平走査期間に互って遅延した信号を用いてバー
スト状に信号欠損を生じた信号成分を補償するドロップ
アウト補償や、フィールド画像から1フレ一ム分のテレ
ビジョン画像を形成する際に、その順次のフィールドに
おいて画面走査の起点が1/2Hの時間的なずれを生じ
、これによって生じるスキュー歪みを補正する為の1/
2Hの遅延処理によるスキュー歪み補正を行うものであ
る。
That is, the luminance signal (Y) and the color difference signal (R-Y/B-Y
) is provided with an A/D converter 41 .
51 are provided, and each of these signals is digitally converted and taken in and input to signal compensation circuits 42 and 52, respectively. These signal compensation circuits 42 and 52 perform dropout compensation, for example, to compensate for signal components in which signal loss occurs in a burst using signals delayed from each other in one horizontal scanning period, and to compensate for signal components that have lost a signal in a burst pattern, or to compensate for one frame from a field image. When forming a television image of 1/2 hour, the starting point of screen scanning in the successive fields has a time lag of 1/2H, and a 1/2H time lag occurs in the starting point of screen scanning in the successive fields.
Skew distortion correction is performed by 2H delay processing.

これらの信号補償回路42.52における信号補償処理
方式について従来より種々提唱されている方式が適宜採
用される。
As for signal compensation processing methods in these signal compensation circuits 42 and 52, various methods that have been proposed in the past are appropriately employed.

しかして信号補償回路42.52を介してそれぞれ補償
処理が施された輝度信号(Y)および色差信号(R−Y
/B−Y)は、データ変換回路43.53を介してフィ
ールドメモリ回路44.54に記録される。上記データ
変換回路43.53は、例えば前記操作部IOからの指
示によってマルチ画面表示や比較画面表示が指示された
とき、その指示情報に従って設定される表示画面状分割
設定される複数の区画領域の大きさに応じて上記輝度信
号(Y)および色差信号(R−Y/B−Y)により示さ
れるスチル画像の大きさを縮小処理するものである。
The luminance signal (Y) and the color difference signal (R-Y
/B-Y) is recorded in the field memory circuit 44.54 via the data conversion circuit 43.53. For example, when a multi-screen display or a comparison screen display is instructed by an instruction from the operation unit IO, the data conversion circuits 43 and 53 are configured to divide a plurality of divided areas into display screen shapes set according to the instruction information. The size of the still image indicated by the luminance signal (Y) and color difference signal (RY/BY) is reduced according to the size.

例えばマルチ画面表示のモードが設定され、1つの区画
領域の大きさが(5X5)の分割設定により 1/25
に定められた場合、輝度信号(Y)および色差信号(R
−Y/B−Y)をそれぞれ縦横に115にリサンプル処
理してデータ圧縮することで、その画像に対する縮小処
理を施す。また後述するように比較画面表示のモードが
設定され、その表示画面を縦横にそれぞれ2分割して4
枚の画像を表示可能とするような場合には、輝度信号(
Y)および色差信号(R−Y/B−Y)をそれぞれ縦横
に 1/2にリサンプル処理することでデータ圧縮を施
す。このようなデータ圧縮処理が適宜施されて次々と入
力される複数枚の画像の輝度信号(Y)と色差信号(R
−Y/B−Y)が、その画面位置の制御がなされてフィ
ールドメモリ回路44.54にそれぞれ書き込まれる。
For example, when the multi-screen display mode is set, the size of one divided area is set to 1/25 (5 x 5).
, the luminance signal (Y) and the color difference signal (R
-Y/B-Y) are resampled to 115 in the vertical and horizontal directions and compressed, thereby performing reduction processing on the image. Also, as described later, the comparison screen display mode is set, and the display screen is divided into two vertically and horizontally.
In cases where multiple images can be displayed, the luminance signal (
Data compression is performed by resampling each of the color difference signals (R-Y/B-Y) to 1/2 in the vertical and horizontal directions. Such data compression processing is appropriately applied to the luminance signal (Y) and color difference signal (R) of multiple images that are input one after another.
-Y/B-Y) are respectively written into the field memory circuits 44 and 54 with their screen positions controlled.

この結果、フィールドメモリ回路44.54には、最大
25個の縮小処理された画像信号、または最大4個の縮
小処理された画像信号の輝度信号(Y)と色差信号(R
−Y/B−Y)が、それぞれその表示画面領域の制御が
なされて書き込まれることになる。この結果、フィール
ドメモリ回路44.54には、最終的にモニタ出力され
るマルチ″画面と相似的な状態で輝度信号(Y)と色差
信号(R−Y/B−Y)とがそれぞれストアされること
になる。
As a result, the field memory circuits 44 and 54 store the luminance signal (Y) and color difference signal (R) of up to 25 reduced image signals or up to 4 reduced image signals.
-Y/B-Y) are written under the control of the respective display screen areas. As a result, the luminance signal (Y) and color difference signal (R-Y/B-Y) are stored in the field memory circuits 44 and 54 in a state similar to the multi-screen that is finally output to the monitor. That will happen.

しかして輝度信号(Y)に対する処理回路部の画面切替
え回路45は、その画像表示モードに応じて前記信号補
償回路42からの出力、またはフィールドメモリ回路4
4からの出力を選択している。また色差信号(R−Y/
B−Y)に対する処理回路部の画面切替え回路55は、
その画像表示モードに応じて前記データ変換回路53か
らの出力、またはフィールドメモリ回路54からの出力
を選択している。
Accordingly, the screen switching circuit 45 of the processing circuit section for the luminance signal (Y) outputs the output from the signal compensation circuit 42 or the field memory circuit 4 depending on the image display mode.
The output from 4 is selected. Also, the color difference signal (R-Y/
The screen switching circuit 55 of the processing circuit section for B-Y) is
The output from the data conversion circuit 53 or the output from the field memory circuit 54 is selected depending on the image display mode.

即ち、画面切替え回路45は、通常再生モードが設定さ
れている場合には、前記信号補償回路42からリアルタ
イムに求められる現入力画像の輝度t=号(Y)を選択
し、これをD/A変換器48を介して出力する。これに
対してマルチ画面表示や比較画面表示のモードが設定さ
れている場合には、前述した如くフィールドメモリ回路
44に領域分割して書き込まれたマルチ画面の輝度信号
(Y)を選択し、これをD/A変換器48を介して出力
している。
That is, when the normal playback mode is set, the screen switching circuit 45 selects the brightness t=(Y) of the current input image obtained in real time from the signal compensation circuit 42, and converts this into the D/A. Output via converter 48. On the other hand, when the multi-screen display or comparison screen display mode is set, the multi-screen luminance signal (Y) written in the field memory circuit 44 in areas divided as described above is selected, and this is outputted via the D/A converter 48.

一方、画面切替え回路55は、通常再生モードが設定さ
れている場合には、前記データ変換回路53にて所定の
データ圧縮処理が施された現人力画像の線順次の色差信
号(R−Y/B−Y)を選択し、これを同時化回路5B
に与えている。またマルチ画面表示や比較画面表示のモ
ードが設定されている場合には、前述した如くフィール
ドメモリ回路54に領域分割して書き込まれたマルチ画
面の線順次の色差信号(R−Y/B−Y)を選択し、こ
れを同時化回路56に与えている。同時化回路56は線
順次の色差信号(R−Y/B−Y)を、色差信号(R−
Y)と色差信号(B−Y)とに分離し、各別の同時化色
差信号に変換するものであり、エン:I−ダ57はこれ
をエンコードしている。このエンコーダ57による同時
化色差信号のエンコード処理は、例えば3.58MII
zのカラーサブキャリアを上記色差信号(R−Y)、(
B−Y)にて変調する信号処理からなる。このようにし
てエンコード処理して求められる色信号(C)°がD/
A変換器58を介して出力される。
On the other hand, when the normal reproduction mode is set, the screen switching circuit 55 outputs a line-sequential color difference signal (R-Y/ B-Y) and send it to the synchronization circuit 5B.
is giving to In addition, when the multi-screen display mode or comparison screen display mode is set, the multi-screen line-sequential color difference signal (R-Y/B-Y ) is selected and given to the synchronization circuit 56. The synchronization circuit 56 converts the line-sequential color difference signals (R-Y/B-Y) into color difference signals (R-Y/B-Y).
Y) and a color difference signal (B-Y) and convert them into separate simultaneous color difference signals, and the encoder 57 encodes these. The encoding process of the simultaneous color difference signal by the encoder 57 is, for example, 3.58 MII.
The color subcarrier of z is expressed as the color difference signal (RY), (
It consists of signal processing that modulates at B-Y). The color signal (C)° obtained by encoding in this way is D/
It is output via the A converter 58.

以上が出力信号処理回路34の概略的な構成と、この出
力信号処理回路34にて行われる(a号処理の概要であ
る。そしてこの出力信号処理回路34にてマルチ画面表
示や比較画面表示の為の信号処理が、前記システムコン
トローラ11の制御の下で行われる。
The above is the general configuration of the output signal processing circuit 34 and the outline of the process (a) performed in this output signal processing circuit 34. Signal processing for this purpose is performed under the control of the system controller 11.

ここで再び第4図に戻って、出力信号処理回路34にて
所定の信号処理が施されて求められる画像の輝度信号(
Y)と色信号(C)は、キャラクタ情報の入力用の混合
器37および色信号切替えスイッチ38を介した後、所
定の画像信号出力端子を介して出力される。またこれら
の各信号(Y)。
Returning to FIG. 4 again, the brightness signal of the image (
Y) and the color signal (C) are outputted through a predetermined image signal output terminal after passing through a mixer 37 for inputting character information and a color signal changeover switch 38. Also, each of these signals (Y).

(C)は混合器35を介してNTSC信号に合成変換さ
れ、NTSC用の画像信号出力端子を介して出力される
ようになっている。
(C) is synthesized and converted into an NTSC signal via a mixer 35, and is output via an NTSC image signal output terminal.

しかして上記混合器37および色信号切替えスイッチ3
8は、システムコントローラ11の制御を受けて動作す
るキャラクタジェネレータ3Bの出力を受け、出力画像
信号中にキャラクタ情報を重畳するものである。即ち、
混合器37は画像の輝度信号(Y)に対してキャラクタ
ジェネレータ3Gから出力されるキャラクタ信号を重畳
し、この間、色信号切替えスイッチ38はその色信号(
C)に代えて、基■電圧発生器39にて生成される所定
の色信号レベルの信号を選択出力する。この混合器37
および色信号切替えスイッチ38によるキャラクタ情報
の重畳処理により出力画像中にキャラクタ表示すべきデ
ータが嵌め込まれることになる。
Therefore, the mixer 37 and the color signal changeover switch 3
Reference numeral 8 receives the output of the character generator 3B, which operates under the control of the system controller 11, and superimposes character information on the output image signal. That is,
The mixer 37 superimposes the character signal output from the character generator 3G on the image luminance signal (Y), and during this time the color signal changeover switch 38 superimposes the color signal (Y).
Instead of C), a signal of a predetermined color signal level generated by the base voltage generator 39 is selectively output. This mixer 37
The character information superimposition processing performed by the color signal changeover switch 38 causes data to be displayed as a character to be inserted into the output image.

尚、キャラクタジェネレータ36の動作、およびこのキ
ャラクタジェネレータ36から出力されるキャラクタ情
報の画像信号への重畳タイミング、つまり出力画面中の
どの部位にキャラクタ情報を表示するかの制御は、前記
システムコントローラ11からの指示に従って行われる
The operation of the character generator 36 and the timing of superimposing the character information output from the character generator 36 on the image signal, that is, the control of where on the output screen the character information is displayed, are controlled by the system controller 11. This is done in accordance with the instructions.

以上が、本発明に係る画像再生装置の概略的な構成と、
各部が持つ基本的な処理機能であり、これらの各部は前
記操作部10からの前述した各種操作釦3の選択的な操
作に基づ(システムコントローラ11の全体的な制御処
理の下で駆動される。
The above is the general configuration of the image reproducing device according to the present invention, and
These are the basic processing functions that each part has, and each of these parts is driven based on the selective operation of the various operation buttons 3 mentioned above from the operation part 10 (under the overall control processing of the system controller 11). Ru.

さて上述したように構成される画像再生装置におけるマ
ルチ画面表示は次のよう処理制御の下で実行される。
Now, multi-screen display in the image reproducing apparatus configured as described above is executed under the following processing control.

この実施例装置におけるマルチ画面表示は、例えばその
表示画面領域を縦横にそれぞれ5分割し、全体で25個
の区画領域を升目状に設定し、これらの各区画領域にそ
れぞれスチル画像を縮小表示することによって行われる
。この際、実施例装置ではそのマルチ表示画面上のスチ
ル画像がそれぞれ縮小表示される各区画領域に、例えば
第6図に示すようにそのスチル画像のトラック番号が2
桁の数字としてキャラクタ表示するものとなっている。
The multi-screen display in this embodiment device, for example, divides the display screen area into 5 parts vertically and horizontally, sets a total of 25 divided areas in a square shape, and displays a reduced still image in each of these divided areas. It is done by At this time, in the embodiment device, the track number of the still image is set to 2 in each divided area in which the still image on the multi-display screen is displayed in a reduced size, for example, as shown in FIG.
Characters are displayed as digit numbers.

この第6図に示す例では、25個の区画領域の1番目か
ら14番目までにトラック番号[01]から[14コま
でのスチル画像がそれぞれ縮小表示され、それらの各区
画領域にトラック番号がそれぞれ2桁の数字としてキャ
ラクタ表示されている。
In the example shown in FIG. 6, still images with track numbers [01] to [14] are displayed in reduced sizes in the 1st to 14th of the 25 divided areas, and each of these divided areas has a track number. Each character is displayed as a two-digit number.

しかして本発明が特徴とするところは、マルチ画面表示
された複数枚のスチル画像中から見出されて、通常表示
しようとして選択指定されたメチル画像が表示されてい
る区画領域にキャラクタ表示されているトラック番号の
表示形態を、他の区画領域にそれぞれキャラクタ表示さ
れているトラック番号の表示形態と異ならせるようにし
た点にある。
However, the feature of the present invention is that a character is found among a plurality of still images displayed on a multi-screen and is displayed in a divided area where a methyl image that is selected and specified for normal display is displayed. The present invention differs from the display form of the track numbers displayed as characters in other divided areas.

この選択指定されたスチル画像についてのトラック番号
を示すキャラクタ表示の形態を異ならせる処理は、例え
ば第6図(a)に示すようにキャラクタ表示されたトラ
ック番号[o9]を点滅駆動したり、また同図(b)に
示すようにキャラクタ表示されるトラック番号[o9]
に括弧記号[<、  >]を付加し、トラック番号を囲
み表示した(< 09 >]のような表示形態に変更し
たり、更には同図(C)に示すようにキャラクタ表示さ
れるトラック番号の表示色を異ならせる等して行イ)れ
る。その他にも、例えばそのキャラクタ表示パターンを
反転制御したり、高輝度表示したり、アンダーラインや
アッパーラインを付加する等の手法を適宜用いて、その
表示形態を他のキャラクタ表示の形態と異ならせること
も可能である。
The process of changing the form of the character display indicating the track number of the selected still image may, for example, cause the track number [o9] displayed as a character to blink as shown in FIG. 6(a), or The track number [o9] is displayed in characters as shown in (b) of the same figure.
You can add parentheses [<, >] to the track number and display the track number in a box (< 09 >). (a) This can be done by changing the display color, etc. In addition, methods such as inverting the character display pattern, displaying it with high brightness, or adding an underline or upperline may be used as appropriate to make the display format different from other character display formats. It is also possible.

このようなマルチ表示画面上での分割設定される複数の
区画領域へのトラック番号のキャラクタ表示の制御は、
例えば第7図にキャラクタ表示用のメモリマツプを例示
するように、マルチ表示両面に対応させてそのキャラク
タ表示領域を横12行、縦24列として区画設定してな
るそれぞれのキャラクタ表示位置に、そこに表示すべき
キャラクタパターンを前述したキャラクタジェネレータ
36を用いて発生させることによって行われる。この第
7図に示す例では横2行、縦4列の升目ブロック毎にマ
ルチ表示画面の区画領域に対応設定されており、各升目
ブロックの1行口の中央部2つのキャラクタ表示領域に
それぞれ1桁の数字パターンを発生させることにより、
2桁のトラック番号をキャラクタ表示するものとなって
いる。
Controlling the display of track number characters in multiple partitioned areas on such a multi-display screen is as follows:
For example, as shown in the memory map for character display shown in FIG. This is done by generating a character pattern to be displayed using the character generator 36 described above. In the example shown in Fig. 7, each square block of 2 rows horizontally and 4 columns vertically is set to correspond to a divided area of the multi-display screen, and two character display areas at the center of the first row of each square block are respectively displayed. By generating a single digit number pattern,
The two-digit track number is displayed in characters.

第8図はマルチ画面表示を行う制御処理手順を示す図で
、この処理は前述した走査部lOにおける「マルチ画面
表示」釦を操作すること、つまりマルチ画面再生スイッ
チをONすることにより起動される。システムコントロ
ーラ11はこのマルチ画面再生スイッチがONされたか
否かを判断しくステップat) 、そのスイッチ投入を
検出して通常処理ルーチン(ステップa2)からマルチ
画面表示の処理動作に入る。
FIG. 8 is a diagram showing a control processing procedure for performing multi-screen display, and this process is started by operating the "multi-screen display" button in the aforementioned scanning unit 10, that is, by turning on the multi-screen playback switch. . The system controller 11 determines whether or not the multi-screen reproduction switch is turned on (step at), detects the switch-on, and enters the multi-screen display processing operation from the normal processing routine (step a2).

しかしてこのマルチ画面表示の処理制御は、先ず表示画
面を複数の区画領域に分割設定し、これらの各区画領域
にそれぞれスチル画像を縮小表示し、且つ各区画領域に
そこに縮小表示されたスチル画像のトラック番号をキャ
ラクタ表示する処理から行われる(ステップa3)。こ
の処理は、基本的には前述した出力信号処理回路34に
おいて5VF9から順次に読み出される画像信号に所定
の処理を施し、フィールドメモリ回路44.54上に縮
小処理された複数のスチル画像の信号をその記録領域を
制御して順に書き込み、これを読み出して画像信号出力
することにより行われる。そしてこの際、前述したキャ
ラクタジェネレータ36の制御動作の下で発生されたキ
ャラクタパターンを画像信号中に重畳してキャラク°り
情報を与えることによってなされる。この処理によって
第6図に示す如きマルチ表示画面が求められる。
However, to control the processing of multi-screen display, first, the display screen is divided into multiple divided areas, a still image is displayed in a reduced size in each of these divided areas, and a still image is displayed in a reduced size in each divided area. The process starts with displaying the track number of the image as a character (step a3). This processing basically involves performing predetermined processing on the image signals sequentially read out from the 5VF 9 in the output signal processing circuit 34 described above, and storing signals of a plurality of reduced still images on the field memory circuits 44 and 54. This is performed by controlling the recording area, sequentially writing data, reading the data, and outputting an image signal. At this time, the character pattern generated under the control operation of the character generator 36 described above is superimposed on the image signal to provide character information. Through this process, a multi-display screen as shown in FIG. 6 is obtained.

しかしてマルチ画面表示がなされている状態において、
前記システムコントローラ11はスチル画像選択の制御
の為の「十」釦が操作されたか否か、或いは「−」釦が
操作されたか否か、更にはスチル画像の選択処理が終了
して「通常画面再生」の釦が操作されたか否かを繰り返
し判定する(ステップa4. a5. a8)。モして
r+J釦の操作が検出された場合には(ステップa4)
、表示キャラクタを[+]方向にシフトするべくカーソ
ル位置制御を行い(ステップa7)、「−」釦の操作が
検出された場合には(ステップa5)、表示キャラクタ
を[−]方向にシフトするべくカーソル位置制御を行う
(ステップa8)。このカーソル位置制御は前述した如
く表示形態を異ならせてトラック番号をキャラクタ表示
する区画領域をシフトする為の処理であり、前記5VF
9に対する磁気ヘッド14の記録トラックアクセス動作
を伴って実行される。
However, when multi-screen display is being performed,
The system controller 11 determines whether the "10" button for controlling still image selection has been operated or not, or whether the "-" button has been operated or not. It is repeatedly determined whether or not the "Playback" button has been operated (steps a4, a5, and a8). If the r+J button operation is detected (step a4)
, the cursor position is controlled to shift the displayed character in the [+] direction (step a7), and if the operation of the "-" button is detected (step a5), the displayed character is shifted in the [-] direction. The cursor position is controlled as desired (step a8). As described above, this cursor position control is a process for shifting the divided area in which the track number is displayed in characters by changing the display format.
This is executed with the recording track access operation of the magnetic head 14 for the magnetic head 9.

この「+」釦、「−」釦の選択的な操作によってカーソ
ル位置情報が前記マルチ表示画面の複数の区画領域間で
順次シフト制御され、マルチ画面表示されている複数の
スチル画像中の1つが選択指定される。
By selectively operating the "+" and "-" buttons, the cursor position information is sequentially shifted between the plurality of partitioned areas on the multi-display screen, and one of the plurality of still images displayed on the multi-screen is Selection is specified.

このような処理手順を経て、上記カーソル位置の制御に
よって成る区画領域に縮小表示されているスチル画像が
選択的に指定されている状態で「通常画面再生」釦の操
作が検出されると(ステップa6)、その画(象表示の
モードがマルチ画面表示から通常画面表示に切り替えら
れる。そして通常画像再生動作が起動されると(ステッ
プa9)、前述したカーソル位置の情報により指定され
るトラック番号のスチル画像が5VF9から読み出され
て画像再生される。つまりこの時には、カーソル−情報
に従って前述したように5VF9の複数の記録トラック
に対する磁気ヘッド14のトラック位置がアクセス制御
されていることから、マルチ画面表示から通常画像再生
モードに切り替えが成されたとき、即時にその指定され
た記録トラックからのスチル画像の読み出し・が成され
、その画像11号の出力がなされる。
After going through these processing steps, when the operation of the "Normal screen playback" button is detected while the still image that is reduced and displayed in the divided area formed by controlling the cursor position is selectively specified (step a6), the image display mode is switched from multi-screen display to normal screen display. Then, when the normal image playback operation is started (step a9), the track number specified by the above-mentioned cursor position information is A still image is read from the 5VF 9 and reproduced.In other words, at this time, the track position of the magnetic head 14 with respect to a plurality of recording tracks of the 5VF 9 is access-controlled according to the cursor information as described above. When the display mode is switched to the normal image reproduction mode, the still image is immediately read from the designated recording track, and the image No. 11 is output.

そしてその後は通常処理ルーチン(ステップa2)によ
る動作制御がなされ、再び「マルチ画面再生」の釦が操
作されたとき、このマルチ画面表示動作の処理手続きが
起動される。
Thereafter, the operation is controlled by the normal processing routine (step a2), and when the "multi-screen playback" button is operated again, the processing procedure for the multi-screen display operation is activated.

ここで上記ステップa3におけるマルチ画面表示処理で
のキャラクタ表示の処理手続きについて説明する。この
キャラクタ表示の処理は、第9図に示すように先ずキャ
ラクタ表示位置(複数の区画領域)を選択制御する為の
パラメータM、Nをそれぞれ[0コに初期設定すること
から始められる(ステップbl、 b2)。この初期設
定を行った後、トラック番号をキャラクタ表示する為の
処理を実行する(ステップb3)。このキャラクタ表示
の為の処理は、前記パラメータNをインクリメントしな
がら、その値が[5]に達するまで繰り返し実行される
(ステップb4)。つまりパラメータNによって区画領
域を横方向に順に選択シフトしながら、各区画領域にお
いてトラック番号のキャラクタ表示処理をそれぞれ実行
する。
Here, the character display processing procedure in the multi-screen display processing in step a3 will be explained. As shown in FIG. 9, this character display process begins by initializing parameters M and N for selecting and controlling character display positions (a plurality of divided areas) to [0] (step bl). , b2). After performing this initial setting, processing for displaying the track number in characters is executed (step b3). This process for character display is repeatedly executed while incrementing the parameter N until the value reaches [5] (step b4). That is, while selectively shifting the divided areas in the horizontal direction in accordance with the parameter N, track number character display processing is executed in each divided area.

しかして横1列の区画領域に対するトラック番号のキャ
ラクタ表示処理がなされた後には、先ず23キャラクタ
分のブランク表示を行い、次の横1列の区画領域の並び
位置までに対するキャラクタ表示の位置的な調節を行う
(ステップbG)。このような調節処理を経て前述した
パラメータMをインクリメントしくステップb7)、キ
ャラクタ表示の制御対象とする区画領域を縦方向に1段
シフトする。そしてステップb8における最終行の確認
処理を経てステップb2に戻り、前記パラメータNを[
0コにリセッl−して上述したキャラクタ表示の制御を
繰り返し実行する。つまりキャラクタ表示の制御対象と
する区画領域を縦方向に1段シフトし、この状態で区画
領域を横方向にシフトしながら各区画領域毎にキャラク
タ表示の制御を実行する。
After the character display process of the track number for the divided area in one horizontal row is performed, first, blank display for 23 characters is performed, and the character display position for the next one horizontal row of divided area is changed. Adjustments are made (step bG). After such adjustment processing, the above-mentioned parameter M is incremented (step b7), and the divided area to be controlled for character display is shifted by one step in the vertical direction. Then, after checking the last line in step b8, the process returns to step b2, and the parameter N is changed to [
It is reset to 0 and the above-described character display control is repeatedly executed. That is, the divided area to be controlled for character display is shifted by one step in the vertical direction, and in this state, the divided area is shifted in the horizontal direction, and character display control is executed for each divided area.

この処理を次のステップb8において最終段の区画領域
の列に対する処理が終了したことが検出されるまで繰り
返し実行する。そしてすべての区画領域に対するキャラ
クタ表示の制御がなされたことが検出・確認された場合
には(ステップb8)、その画面の最後までブランク表
示を行わせ(ステップム9)、キャラクタ表示の制御処
理から抜は出す。
This process is repeated until it is detected in the next step b8 that the process for the last row of partitioned areas has been completed. If it is detected and confirmed that the character display has been controlled for all divided areas (step b8), the screen is blanked until the end (step 9), and the character display control process is removed. Put out.

即ち、この処理手続きを要約すればパラメータM、Nに
従って、表示画面を分割設定してなる複数の区画領域を
順に選択指定し、その区画領域に対して表示すべきトラ
ック番号のキャラクタ表示をそれぞれ制御することで、
前述した第6図に示すように各区画領域に、そこに表示
されたスチル画像に関するトラック番号のキャラクタ表
示が行われるようになっている。
That is, to summarize this processing procedure, according to the parameters M and N, a plurality of partitioned areas formed by dividing the display screen are sequentially selected and specified, and the character display of the track number to be displayed for each partitioned area is controlled. by doing,
As shown in FIG. 6 described above, each divided area is designed to display a character display of the track number related to the still image displayed there.

ここでトラック番号のキャラクタ表示の処理手続き(ス
テップb3)について説明すると、例えば選択指定され
た区画領域のトラック番号に括弧記号を付加して他の区
画領域におけるトラック番号のキャラクタ表示の形、聾
を異ならせる場合には、例えば第10図に示すようにし
てその処理手続きが進められる。
Here, we will explain the processing procedure (step b3) for displaying the track number in characters. For example, by adding parentheses to the track number of the selected and designated partition area, we can change the shape of the character display of the track number in other partition areas. In the case of making a difference, the processing procedure is performed as shown in FIG. 10, for example.

即ち、この処理手続きは前述したカーソル位置情報に従
って現(1ミキャラクタ表示を制御しようとしている区
画領域がマルチ表示画面上で選択指定されている区画領
域であるが否かの判定が行われる(ステップcl)。こ
の判定処理によって選択指定されている区画領域ではな
いことが示された場合には、1キャラクタ分のブランク
表示を行う(ステップe2)。これに対して選択指定さ
れている区画領域であると判定された場合には、その最
初のキャラクタ表示位置に左括弧記号パターン[<]を
表示する(ステップc3)。
That is, in this processing procedure, it is determined whether or not the partitioned area for which the current (1-my-character display is to be controlled) is the partitioned area selected and specified on the multi-display screen according to the cursor position information described above (step cl).If this judgment process shows that the area is not the selected area, a blank display for one character is displayed (step e2). If it is determined that there is, a left parenthesis symbol pattern [<] is displayed at the first character display position (step c3).

このような左括弧記号パターン[<]のキャラクタ表示
の制御手順を経た後、次の2つのキャラクタ表示位置に
当該区画領域に表示されているスチル画像のトラック番
号を2桁表示する(ステップc4)。
After passing through the control procedure for character display of the left parenthesis symbol pattern [<], the two-digit track number of the still image displayed in the corresponding partitioned area is displayed at the next two character display positions (step c4). .

しかる後、再度前述したカーソル位置情報に従って現在
キャラクタ表示を制御しようとしている区画領域がマル
チ表示画面上で選択指定されている区画領域であるか否
かの判定を行う(ステップc5)。そしてこの判定処理
によって選択指定されている区画領域ではないことが示
された場合には、1キャラクタ分のブランク表示を行う
(ステップcB)。また選択指定されている区画領域で
あると判定された場合には、上述した2桁のトラック番
号をキャラクタ表示した次のキャラクタ表示位置に右括
弧記号パターン[〉コを表示する(ステップc7)。
Thereafter, it is determined again in accordance with the above-mentioned cursor position information whether or not the divided area whose character display is currently being controlled is the divided area selected and designated on the multi-display screen (step c5). If this determination process shows that it is not the selected divided area, a blank display for one character is performed (step cB). Further, if it is determined that the divided area is selected and designated, a right parenthesis symbol pattern [>> is displayed at the character display position next to the character display position of the above-mentioned two-digit track number (step c7).

このような右括弧記号パターン[〉]のキャラクタ表示
の制御手順を経た後、次のキャラクタ表示位置に対して
1キャラクタ分のブランク表示を行い(ステップc8)
、このトラック番号のキャラクタ表示の処理手続きを抜
ける。
After passing through the control procedure for character display of the right parenthesis symbol pattern [>], a blank display for one character is performed at the next character display position (step c8).
, exits from the character display processing procedure for this track number.

しかしてこのような処理手続きによれば、複数の区画領
域のそれぞれに2桁のトラック番号のキャラクタ表示が
行われ、更にその区画領域がカーソル位置情報により示
される選択指定されたスチル画像を表示している区画領
域である場合には、上記2桁のトラック番号に括弧記号
が付加されたキャラクタ表示が行われる。このけっか、
カーソル位置情報で示される区画領域のトラック番号の
キャラクタ表示形態だけが異ならせられ、その識別が容
易化されることになる。
However, according to such a processing procedure, a two-digit track number character is displayed in each of a plurality of divided areas, and furthermore, a selected still image is displayed in which the divided area is indicated by cursor position information. If the track number is in a divided area, the two-digit track number is displayed as a character with a parenthetical symbol added to it. This kick,
Only the character display form of the track number of the divided area indicated by the cursor position information is changed, and identification thereof is facilitated.

一方、トラック番号のキャラクタ表示色を異ならせる場
合には、例えば第11図に示すようにしてその処理手続
きが進められる。即ち、この場合には先ず1キャラクタ
分のブランク表示が行われル(ステラ”;’ di)。
On the other hand, when changing the character display color of the track number, the processing procedure is performed as shown in FIG. 11, for example. That is, in this case, first, a blank display for one character is performed.

しかる後、前述したカーソル位置情報に従って現在キャ
ラクタ表示の制御対象としている区画領域がマルチ表示
画面上で選択指定されている区画領域であるが否がの判
定が行わレル(ステップd2)。そしてその区画領域が
カーソル位置情報で指定される領域である場合には、そ
の表示色の変更処理が行われ、例えばキャラクタ表示色
が白から赤に変更される(ステップd3)。
Thereafter, it is determined whether or not the divided area currently being controlled for character display is the designated divided area on the multi-display screen, according to the cursor position information described above (step d2). If the partitioned area is the area specified by the cursor position information, a display color change process is performed, for example, the character display color is changed from white to red (step d3).

尚、当該区画領域がカーソル位置情報によって指定され
ていない場合にはキャラクタ表示色の変更を行うことな
く、その処理手続きが次に進められる。
Note that if the divided area is not specified by the cursor position information, the processing procedure proceeds to the next step without changing the character display color.

このようにキャラクタ表示色の変更処理制御を行った後
、2桁のトラック番号をキャラクタ表示する(ステップ
d4)。そして表示色の変更がなされている場合には、
その表示色を元に戻す処理手続きを経て(ステップd5
)、その後、2キャラクタ分のブランク表示を行った後
にこのキャラクタ表示手続きを抜は出す(ステップdB
)。
After controlling the character display color changing process in this way, the two-digit track number is displayed as a character (step d4). And if the display color has been changed,
After going through the processing procedure to restore the display color to its original color (step d5)
), then, after performing a blank display for two characters, this character display procedure is removed (step dB
).

またトラック番号を示すキャラクタ表示を点滅制御する
場合には、第12図に示すようにその処理手続きを進め
る。この処理は、先ずlキャラ2フ分のブランク表示を
行い(ステップe1)、シかる後、前述したカーソル位
置情報に従って現在キャラクタ表示の制御対象としてい
る区画領域がマルチ表示画面上で選択指定されている区
画領域であるか否かの判定を行う(ステップe2)。そ
してその区画領域がカーソル位置情報によって指定され
ていない場合には、そのままその区画領域に表示されて
いるスチル画像の2桁のトラック番号をキャラクタ表示
する(ステップc5)。
Further, when controlling the character display indicating the track number to blink, the processing procedure is performed as shown in FIG. 12. In this process, first, a blank display for 1 character and 2 frames is performed (step e1), and then, according to the cursor position information mentioned above, the divided area that is currently being controlled for character display is selected and specified on the multi-display screen. A determination is made as to whether or not the partitioned area is located (step e2). If the partitioned area is not specified by the cursor position information, the two-digit track number of the still image displayed in the partitioned area is displayed as a character (step c5).

これに対して区画領域がカーソル位置情報によって指定
されている場合には、ブランキング(点滅)311Hの
為のフラグ情報Fを調べ、フラグFが〔1]であるか[
0]であるかを判定する(ステップc3)。そして、例
えばフラグFが[1]である場合には、そのまま2桁の
トラック番号のキャラクタ表示を行い(ステップ05)
、フラグFが[0]である場合には2桁のブランク表示
を行った後(ステップc4)、上記フラグFを反転処理
する(ステップc8)。このようにして2桁のトラック
番号のキャラクタ表示の制御を行った後、2キャラクタ
分のブランク表示を行ってこのキャラクタ表示の処理手
続きを抜ける(ステップe7)。
On the other hand, if the divided area is specified by the cursor position information, check the flag information F for blanking (blinking) 311H, and check whether the flag F is [1] or [
0] (step c3). For example, if flag F is [1], the two-digit track number character is displayed as is (step 05).
If flag F is [0], two digits are displayed blank (step c4), and then the flag F is inverted (step c8). After controlling the character display of the two-digit track number in this manner, blank display for two characters is performed and the character display processing procedure is exited (step e7).

しかしてこのような処理手続きによれば、マルチ画面の
表示に際してそのマルチ画面画像信号を繰り返し再生出
力し、これに応動してキャラクタ表示の制御を行う過程
において、カーソル位置情報によって指定される区画領
域に対するキャラクタ表示の制御が行われる都度、上述
したフラグFが反転制御されている。従ってそこでのト
ラック番号のキャラクタ表示が1回毎に禁止される(ブ
ランク表示に変更される)。この結果、そのトラック番
号が表示画面の繰り返°し周期に従って点滅を繰り返す
ことになり、ここにそのブランキング制御が行われるこ
とになる。
However, according to such a processing procedure, in the process of repeatedly reproducing and outputting the multi-screen image signal when displaying the multi-screen and controlling the character display in response, the divided area specified by the cursor position information is Each time the character display is controlled, the above-mentioned flag F is inverted. Therefore, character display of the track number is prohibited every time (changed to blank display). As a result, the track number will repeatedly blink in accordance with the repetition period of the display screen, and the blanking control will be performed here.

このようにその代表的なキャラクタ表示の制御手順を示
したように、本装置によれば簡易な制御手順によってマ
ルチ表示画面上の指定された区画領域にキャラクタ表示
されるトラック番号の表示形態を他の区画領域における
トラック番号の表示形態と異ならせるものとなっている
。従ってマルチ表示画面上の複数の区画領域に、そこに
表示されているスチル画像の管理情報を示すトラック番
号を現すキャラクタ表示の形態の異なりから、どの区画
領域のスチル画像が選択指定されているかを容易に、且
つ適確に識別することが可能となる。
As shown in the typical character display control procedure, this device uses a simple control procedure to change the display form of the track number displayed as a character in a designated section area on the multi-display screen. The display format of the track number is different from that in the divided area. Therefore, due to the different formats of character displays that indicate track numbers indicating management information for still images displayed in multiple divided areas on the multi-display screen, it is difficult to determine which divided area's still image is selected and specified. It becomes possible to identify easily and accurately.

そしてその識別結果に従って前述したr+」釦。Then, according to the identification result, the above-mentioned "r+" button is selected.

「−」釦の選択操作によって選択指定するスチル画像を
複数の区画領域間で容易にシフト操作して変更していく
ことが可能となる。この結果、マルチ表示画面上で所望
とするスチル画像を容易に選択指定し、且つその選択指
定したスチル画像を容易に識別確認した上で、そのスチ
ル画像を通常表示に供することがII能となる。故に、
スチル画像選択の容易化を図ると共に、対話的な装置の
操作手順により、その装置の取扱い性を飛躍的に高める
ことが可能となる等の実用上多大なる効果が奏せられる
By selecting the "-" button, it is possible to easily shift and change the selected still image between a plurality of partitioned areas. As a result, it becomes possible to easily select and specify a desired still image on the multi-display screen, easily identify and confirm the selected still image, and then provide the still image for normal display. . Therefore,
In addition to facilitating the selection of still images, the interactive operation procedure of the device can dramatically improve the ease of handling the device, and has great practical effects.

尚、実際に上述したキャラクタ表示の制御形態を変更制
御する場合には、その制御性や識別性の点から括弧記号
を付加してそのキャラクタ表示形態を異ならせるように
した方が好ましい。即ち、マルチ表示画面のモニタは、
前述したようにテレビジョン受像機を用いて行われると
は限らず、プリンタによるハードコピー出力によりモニ
タされる場合がある。このようなマルチ表示画面のハー
ドコピーを求めるような場合、前述したブランキング制
御を行うものとすると、偶然的にそのハードコピー・タ
イミングがキャラクタ表示しない周期(滅法!!3)で
あると、その部分でのトラック番号のキャラクタ表示が
欠落することになる。また表示色を異ならせる場合には
、例えばキャラクタジェネレータ36から出力され゛る
キャラクタ信号に対する色変更の為のハードウェア回路
が必要となったり、或いは単色ハードコピー装置を用い
てマルチ表示画面のハードコピーを求めるような場合に
は、その色情報が失われてしまう。
Incidentally, when actually changing the control form of the character display described above, it is preferable to add parentheses to make the character display form different from the viewpoint of controllability and identifiability. In other words, the multi-display screen monitor is
As mentioned above, monitoring is not limited to using a television receiver, but may be monitored by hard copy output from a printer. When requesting a hard copy of such a multi-display screen, if the above-mentioned blanking control is performed, if the hard copy timing happens to be at a period in which characters are not displayed (No way!! 3), The character display of the track number will be missing in some parts. In addition, when displaying different colors, for example, a hardware circuit is required to change the color of the character signal output from the character generator 36, or a single-color hard copy device is used to make a hard copy of a multi-display screen. , the color information will be lost.

この点、括弧記号を付加してそのキャラクタ表示形態を
異ならせる場合には、括弧記号パターンのキャラクタ表
示の位置制御を加えるだけでよく、また表示色に関する
制約もない。従ってマルチ表示画面をハードコピー出力
するに際しても全く問題が生じない。またテレビジョン
受像機の表示画面とマルチ表示画面とのずれによって、
その辺部の画像が欠落するような場合であっても、上述
した括弧記号によれば一方の括弧記号表示パターンが欠
落しても他方の括弧記号パターンが必ず表示されるので
、キャラクタ表示されたトラック番号に括弧記号が付さ
れているか否かを確実に識別検出することができる。従
って括弧記号を付加してそのキャラクタ表示形態を異な
らせることを主体とし、その他の手法を付随的に用いて
そのキャラクタ表示の形態を異ならせることが望ましい
と考えられる。
In this regard, when adding parenthetical symbols to make the character display format different, it is only necessary to add position control of the character display of the parenthetical symbol pattern, and there are no restrictions regarding the display color. Therefore, there is no problem at all when outputting a multi-display screen as a hard copy. Also, due to the misalignment between the display screen of the television receiver and the multi-display screen,
Even if the image of the side part is missing, according to the parenthesis symbol mentioned above, even if one parenthesis symbol display pattern is missing, the other parenthesis symbol pattern will always be displayed, so the character display It is possible to reliably identify and detect whether or not a parenthetical symbol is attached to a track number. Therefore, it is considered desirable to mainly change the character display format by adding parentheses, and to use other techniques incidentally to vary the character display format.

尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。例えばマルチ表示画面を構成する上での画面分割数や
、キャラクタ表示の形態(キャラクタ表示パターンの種
類やその表示位置)等は、その仕様に応じて定めれば良
いものである。またキャラクタ表示の制御手続きについ
ても種々変形可能なものである。その他、本発明はその
要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することがで
きる。
Note that the present invention is not limited to the embodiments described above. For example, the number of screen divisions in configuring a multi-display screen, the form of character display (type of character display pattern and its display position), etc. may be determined according to the specifications. Furthermore, the control procedure for character display can be modified in various ways. In addition, the present invention can be implemented with various modifications without departing from the gist thereof.

[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、マルチ画面表示さ
れる複数のスチル画像に関するキャラクタ表示の情報を
、その選択指定されているスチル画像についてキャラク
タ表示の形態を異ならせるので、キャラクタ表示の形態
からどのスチル画像が選択されているかを容易に、しか
も適確に識別することができる。この結果、キャラクタ
表示の形態が異なる表示情報を手掛かりとして対話的に
、マルチ画面表示された複数の°スチル画像中から所望
とするスチル画像、つまり通常再生しようとするスチル
画像を容易に選択し、これを通常画像再生に供すること
がnJ能となる。従って装置の取扱い性の向上を図り、
使い易い画像再生装置を提供することが可能となる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, character display information regarding a plurality of still images displayed on a multi-screen is changed so that the character display format is different for the selected still image. It is possible to easily and accurately identify which still image is selected from the form of character display. As a result, a desired still image, that is, a still image to be normally reproduced, can be easily selected interactively from a plurality of still images displayed on multiple screens using display information with different character display formats as clues. Using this for normal image reproduction becomes the nJ function. Therefore, we aim to improve the handling of the device,
It becomes possible to provide an easy-to-use image reproducing device.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図は本発明の一実施例に係る画像再生装置について示す
もので、第1図は実施例装置における特徴的なマルチ画
面表示の態様を概念的に示す図、第2図は実施例装置の
外観構成例を示す図、第3図は実施例装置の全面パネル
の構成例を示す図、第4図は実施例装置の電気的な概略
構成を示す図、第5図は第4図に示す出力信号処理回路
の構成例を示す図である。 また第6図は実施例装置におけるマルチ画面表示の代表
的な表示形態を示す図、第7図はキャラクタ表示の為の
メモリマツプの構成例を示す図、第8図はマルチ画面表
示の為の全体的な処理手続きの′流れを示す図、第9図
はキャラクタ表示の全体的な制御手順を示す図、そして
第10図乃至第12図はそれぞれトラック番号表示の制
御手順を示す図である。 1・・・画像再生装置、2・・・テレビジョン受像機、
4・・・フロッピーディスク挿入部、6・・・操作釦、
7・・・接続ケーブル、9・・・SVF、10・・・操
作部、11・・・システムコントローラ、14・・・磁
気ヘッド、34・・・出力信号処理回路、 36・・・キャラクタジェネレータ。
The figures show an image reproducing device according to an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a diagram conceptually showing a characteristic multi-screen display aspect of the embodiment device, and FIG. 2 is an external appearance of the embodiment device. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the front panel of the embodiment device, FIG. 4 is a diagram showing the schematic electrical configuration of the embodiment device, and FIG. 5 is the output shown in FIG. 4. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a signal processing circuit. Further, FIG. 6 is a diagram showing a typical display form of multi-screen display in the embodiment device, FIG. 7 is a diagram showing an example of the configuration of a memory map for character display, and FIG. 8 is a diagram showing the entire structure for multi-screen display. FIG. 9 is a diagram showing the overall control procedure for character display, and FIGS. 10 to 12 are diagrams each showing the control procedure for track number display. 1... Image playback device, 2... Television receiver,
4... Floppy disk insertion section, 6... Operation button,
7... Connection cable, 9... SVF, 10... Operation unit, 11... System controller, 14... Magnetic head, 34... Output signal processing circuit, 36... Character generator.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)所定の記録媒体に記録された複数枚のスチル画像
を選択的に再生出力する画像再生装置において、 画面分割して設定された複数の区画領域に上記複数枚の
スチル画像をそれぞれ縮小表示すると共に、各スチル画
像の管理情報を当該区画領域にそれぞれキャラクタ表示
する手段と、この画面分割された複数の区画領域にそれ
ぞれ縮小表示されたスチル画像から選択されて通常表示
に供されるスチル画像の上記区画領域にキャラクタ表示
されている管理情報の表示形態を他のキャラクタ表示の
形態と異ならせる手段とを具備したことを特徴とする画
像再生装置。 (2)複数枚のスチル画像はスチルビデオフロッピーデ
ィスクに記録された電子スチル画像であって、各スチル
画像の管理情報は上記スチルビデオフロッピーディスク
における記録トラック番号として与えられることを特徴
とする請求項(1)に記載の画像再生装置。(3)キャ
ラクタ表示形態の変更は、表示キャラクタを点滅、反転
、表示色変更、または所定の付加記号を付加して行われ
ることを特徴とする請求項(1)に記載の画像再生装置
。 (4)画面分割された複数の区画領域にそれぞれ縮小表
示されたスチル画像からの通常表示に供されるスチル画
像の選択は、表示形態の異なるキャラクタ表示がなされ
る区画領域を複数の区画領域間で移動制御して行われる
ことを特徴とする請求項(1)に記載の画像再生装置。
[Claims] (1) In an image reproducing device that selectively reproduces and outputs a plurality of still images recorded on a predetermined recording medium, the plurality of still images are displayed in a plurality of divided areas set by dividing the screen. Means for displaying each still image in a reduced size and displaying management information of each still image in characters in the corresponding partitioned area, and normal display selected from the still images reduced and displayed in each of the plurality of partitioned areas where the screen is divided. 1. An image reproducing apparatus comprising means for making a display form of management information displayed as a character in the divided area of a still image provided for use different from other character display forms. (2) The plurality of still images are electronic still images recorded on a still video floppy disk, and the management information for each still image is given as a recording track number on the still video floppy disk. The image reproducing device according to (1). (3) The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the character display form is changed by blinking, reversing, changing the display color of the displayed character, or adding a predetermined additional symbol. (4) Selection of a still image for normal display from still images reduced and displayed in a plurality of partitioned areas on a divided screen is performed by dividing the partitioned areas in which characters with different display formats are displayed between the plurality of partitioned areas. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the image reproducing apparatus is operated by controlling the movement thereof.
JP1259613A 1989-10-04 1989-10-04 Picture reproducing device Pending JPH03121679A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259613A JPH03121679A (en) 1989-10-04 1989-10-04 Picture reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259613A JPH03121679A (en) 1989-10-04 1989-10-04 Picture reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03121679A true JPH03121679A (en) 1991-05-23

Family

ID=17336520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1259613A Pending JPH03121679A (en) 1989-10-04 1989-10-04 Picture reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03121679A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444181A (en) * 1987-08-11 1989-02-16 Canon Kk Reproducing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444181A (en) * 1987-08-11 1989-02-16 Canon Kk Reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327370B2 (en) Video mixer equipment
EP1521458A1 (en) Image mixing method, and mixed image data generation device
JPH01221070A (en) Image information processor
JPH0360227B2 (en)
US5111300A (en) Still video camera with a multi-screen memory
KR940001439B1 (en) Tv screen title superimposing circuit
JPH11168745A (en) Digital camera
JPH03121679A (en) Picture reproducing device
JPH06350949A (en) Still video picture erasure system utilizing multi-screen
US5161236A (en) Video signal processing apparatus for synthesizing video signal with multiple color pattern signal
JPH03148970A (en) Camera device and camera recording system
JP3821641B2 (en) On-screen display device
JPH0514847A (en) Dubbing picture confirming system
JPH089973Y2 (en) Video signal processing device
JP3075285B2 (en) Image playback device
JPH08171382A (en) Video display device
JP3588239B2 (en) Digital camera
JPH03121680A (en) Picture reproducing device
JP3460243B2 (en) Video signal processing device
JPH10210407A (en) Image information generating device
JP3123576B2 (en) Video signal recording device
JP3643416B2 (en) Image data input / output apparatus and method
JP4235796B2 (en) Electronic camera
JPS63142473A (en) Image synthesizing and recording device
JPH02260982A (en) Character/pattern storing reproducing device