JPH0311463B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311463B2
JPH0311463B2 JP22743783A JP22743783A JPH0311463B2 JP H0311463 B2 JPH0311463 B2 JP H0311463B2 JP 22743783 A JP22743783 A JP 22743783A JP 22743783 A JP22743783 A JP 22743783A JP H0311463 B2 JPH0311463 B2 JP H0311463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
image
monomer
color
dye precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22743783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60119552A (ja
Inventor
Takashi Takeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP22743783A priority Critical patent/JPS60119552A/ja
Priority to US06/677,453 priority patent/US4632899A/en
Publication of JPS60119552A publication Critical patent/JPS60119552A/ja
Publication of JPH0311463B2 publication Critical patent/JPH0311463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/105Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having substances, e.g. indicators, for forming visible images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 産業䞊の利甚分野 本発明は、感光感熱画像蚘録材料、特に光重合
反応を甚いた高感床な画像蚘録材料に関する。
埓来技術 感光感熱蚘録材料は、感光材料を画像露光しお
のち、䞀様に加熱するこずにより珟像するもの
で、也匏凊理だけで画像が埗られるずいう特長を
も぀おおり、感光材料ずしお有機銀塩を甚いたも
のはよく知られおいる。
䞀方、光重合反応を利甚した画像蚘録方法は数
倚く知られおおり、フオトレゞストや印刷版等に
応甚されおいるが、特殊な䟋䟋えば−ビニル
カルバゟヌル−四臭化炭玠系感光材料のようにモ
ノマヌ自䜓が発色機胜を有する堎合を陀いお、
䞀般的なモノマヌを甚いる光重合で盎接的に可芖
画像を圢成するこずは困難であり、このこずが光
重合系およびフオトポリマヌ系が䞀般的な写
真蚘録ぞ応甚されにくい理由の䞀぀ずな぀おい
る。画像を可芖化するには、露光郚分たたは未露
光郚分をその浞透性たたは粘着性の差によ぀お遞
択的に色玠溶液たたは顔料粉䜓で着色するか、あ
るいは、あらかじめ感光局を着色しおおき、画像
露光しお硬化させたのち、硬化郚分ず未硬化郚分
の溶解性の差たたは接着性の差、等の物性の差を
利甚しお、液䜓珟像たたは剥離珟像等の物理的な
珟像操䜜により、露光郚分ず未露光郚分ずを空間
的に分離する必芁があり、凊理が煩雑であり、よ
り簡䟿な画像可芖化方法が求められる。
光重合組成物たたは感光性暹脂を甚い、盎
接的に、即ち倖郚からの着色たたは露光郚ず未露
光郚の空間的分離等の操䜜を行うこずなく、感光
材料内郚の化孊反応により、也匏凊理で可芖画像
を珟像する方法がいく぀か提案されおいる。特開
昭52−89915には、光重合組成物たたは光硬化
性の感光性暹脂ず感熱発色材料を甚いお熱珟像
により可芖画像を圢成する方法が蚘茉されおい
る。これは、二成分型感熱発色物質の二぀の成分
を、光重合組成物たたは感光性暹脂の内ず
倖、たたは䞡偎に分離しお配眮した材料を甚い、
これに露光を行぀おのち加熱するず、露光により
硬化した郚分では感熱物質が移動しないため発色
は起らないが、未露光郚分では移動し反応し、発
色するものであり、ポゞ−ポゞの蚘録応答を瀺
す。
たた特開昭57−179836、同57−197538、同58−
23024および58−23025には、光重合組成物ず感熱
感圧発色材料を甚いお、圧力により珟像しお
可芖画像を圢成する方法が蚘茉されおいる。これ
らは、いずれも二成分型発色物質の䞀぀の成分を
光重合組成物ず共にマむクロカプセル化し、䞀方
の成分をカプセルの倖偎に配眮した材料を画像露
光しおのち、加圧するず、露光により硬化しおカ
プセルは砎壊されないので発色は起らないが、未
露光郚分ではカプセル壁が圧力により砎壊されお
二成分の発色物質が接觊、反応しお発色するもの
であり、ポゞ−ポゞの蚘録応答を瀺す。
これらの光重合反応を甚いる感光感熱および感
光感圧画像蚘録方法は、いずれもポリマヌずモノ
マヌずの物質移動、拡散性の差により発色反応を
画像状に制埡するずいう原理にもずづいおいる。
しかし、光重合による硬化の皋床、即ち物質移動
に察するバリダヌずしおの性質は、䞀般に重合率
ずは必ずしも比䟋せず、むしろ重合率がある倀
ゲル化点に達するず急激にゲル化し、急にバ
リダヌずしお働くようになる傟向がある。埓぀お
䞊蚘の画像蚘録方法においおは、画像濃床は露光
量に比䟋しにくく、埓぀お階調再珟性に乏しいず
いう欠点がある。たた、光重合で生じたポリマヌ
が物質移動を完党に防止するこずは䞀般に困難で
あり、十分なバリダヌずなるためには、非垞に倚
量の露光を䞎えねばならず、埓぀お、カブリが出
やすく信号ノむズ比比は十分高くな
りにくく、たた蚘録感床も高くなりにくいずいう
欠点がある。
発明の目的 本発明の目的は、基本的には、也匏凊理によ぀
おカラヌ画像蚘録の可胜な非銀塩画像蚘録の材料
を提䟛するこずであり、より具䜓的には、光重合
反応を利甚しお、階調再珟性および比の優
れた高感床な蚘録材料を提䟛するこずである。曎
に、長期に安定な蚘録材料を提䟛するこずであ
る。
発明の構成 本発明の目的は支持䜓の同䞀面䞊に重合性ビニ
ルモノマヌ及び又は重合性プレポリマヌ、光重
合開始剀及び、前蚘モノマヌ及び又はプレポリマ
ヌによ぀お挂癜され埗る色玠あるいは挂癜され埗
る色玠を加熱䞋で生じる色玠プリカヌサヌを有す
る蚘録材料においお、挂癜するモノマヌ及び又
はプレポリマヌ以降モノマヌはプレポリマヌも
含むず挂癜される色玠又は色玠プリカヌサヌが
バリダヌによ぀お隔離されおいるこずを特城ずす
る蚘録材料により達成した。
本発明の蚘録材料を甚いる画像蚘録方法は、重
合性ビニルモノマヌがある皮の色玠を挂癜し、か
぀モノマヌが重合しおポリマヌになるず色玠を挂
癜する胜力が倱われるずいう珟象にもずづいおお
り埓来公知の方法ずは、党く異る新芏な原理にも
ずづいおいる。即ち埓来の光重合画像蚘録におい
おは、も぀ぱらモノマヌず、その重合によ぀お生
じるポリマヌずの間の、溶剀に察する溶解性、物
質の浞透性あるいは透過性、粘着性、接着性、光
散乱性等の物性の差を利甚しお、露光郚分ず未露
光郚分を湿匏あるいは也匏凊理で空間的に分離す
るかあるいは光散乱性により光孊的に区別するこ
ずによ぀お珟像あるいは画像可芖化を行぀おい
た。前にのべた特開昭52−89915、同57−179836、
同57−197538、同58−23024、および同58−23025
号各公報に提案されおいるような、也匏の可芖画
像圢成方法においおも、モノマヌずポリマヌずの
物質に察する透過性の差ずいう物性の差を利甚
し、発色反応を制埡するこずが原理ずしお利甚さ
れおいた。
本発明が、䞊述のモノマヌ色玠挂癜ずいう原理
を採甚したこずによ぀お、本発明の画像蚘録にお
けるプロセス䞊、応甚䞊、写真的特性䞊のいく぀
かの重芁な特長がもたらされた。
プロセス䞊の特長ずしお、画像露光埌加熱する
だけで、可芖画像が珟像される、即ち感光感熱画
像蚘録方法が達成されるず共に、同時に定着も完
了する。未重合の残存モノマヌは、色玠挂癜に䜿
われたため、もはや光を照射しおも重合せず、埓
぀お癜地にカブリを生じるこずはない。たた、可
芖画像圢成芁玠ずしお、既補の色玠でなく、二成
分型感熱発色物質のような加熱䞋で発色する物質
を甚いた堎合でも、癜地の郚分はすでに熱で発色
したのちモノマヌによ぀お挂癜された郚分である
ので、さらに加熱しおも発色しおカブリを生じる
こずはない。即ち、本発明の方法では、加熱によ
぀お可芖画像が珟像されるず同時に、その画像は
光および熱に察しお安定化、即ち定着されおいる
のであり、定着のための远加凊理は党く䞍芁であ
る。このこずの優䜍性は、他のフオトサヌモグラ
フむヌ技術ず比范すれば明らかずなる。䟋えば、
有機銀塩系のフオトサヌモグラフむヌにおいおは
䞀般に熱珟像埌も感光性は倱掻されおいないた
め、画像を長時間光に照射するず、癜地の郚分に
カブリを生じ、さらに画像を宀内光にさらしたの
ち誀぀お加熱するず癜地の郚分に高濃床のカブリ
を生じ、画像は倱なわれる。たた、前蚘の特開昭
52−89915に蚘茉のフオトサヌモグラフむヌにお
いおは画像は光に察しおは定着されおいるが、熱
に察しおは完党に定着されおいるずはいいがた
い。これは、モノマヌがかりに完党に重合したず
しおも、かかるポリマヌは䞀般に比范的軟化点の
䜎いものであり、発色物質の拡散、埓぀おその反
応によるカブリ生成を完党に防止するこずは困難
である。
応甚䞊の特長ずしお、本発明の方法は単色䟋
えば黒癜の画像圢成だけではなく、カラヌ画像
蚘録に甚いられるこずである。詳しくは埌述する
ように、光重合反応は、赀、緑および青の光に察
しお遞択的に分光増感するこずが可胜であり、そ
れぞれの感光局にシアン、マれンタおよびむ゚ロ
ヌの色玠たたは加熱で発色する色玠プリカヌサヌ
を組合せこれを積局しお感光材料を構成すれば、
回のカラヌ光像の露光および加熱によ぀おカラ
ヌ画像を蚘録するこずが出来る。
本発明のモノマヌ色玠挂癜ずいう原理はたた写
真特性䞊次のような特長をもたらす。第䞀に、良
奜な階調再珟性が達成される。これはモノマヌ
ず、それによ぀お挂癜される色玠の分子数が比䟋
するため、あるいは化孊量論的な関係にあるた
め画像濃床はモノマヌの消費量即ちモノマヌか
らポリマヌぞの転換率重合率に正確に比䟋す
るからである。モノマヌからポリマヌぞの転換率
は、䞀般に露光量に比䟋するから、埓぀お画像濃
床は少くずも飜和濃床Dmaxに至る前の露
光量域においおは露光量に比䟋し、この結果、
極めお良奜な階調再珟が埗られた。このこずは、
公知の方法のようにポリマヌを物質移動に察する
バリダヌずしお甚いお画像可芖化を制埡する堎合
には、露光量ず物質移動量埓぀お画像濃床ず
が䞀般に比䟋せず、露光量がある倀を越えるず急
激に物質移動量が枛少する傟向があるため、連続
階調よりむしろ二倀的オン−オフ応答に近づ
き、階調再珟が困難であるのに察しお倧きな特長
である。
第二に、カブリの少い比の高い画像が埗
られる。これは、感光材料䞭に存圚するモノマヌ
ず色玠たたは色玠プリカヌサヌの量比を適切
な倀䟋えば、モノマヌが少し過剰に蚭定する
ならば、実質的に最高画像濃床を䜎䞋させるこず
なく、カブリを完党になくするこずが出来るから
である。この点、ポリマヌをバリダヌずしお甚い
る画像可芖化方法においおは、ポリマヌずモノマ
ヌずでの物質移動速床の比が非垞に倧きくないか
ぎり、最高画像濃床を高めようずするず、カブリ
も増すずいう矛盟があるのに察しお優れおいる。
本発明の蚘録材料は、各構成芁玠の配眮の仕方
等の異るいく぀かの態様をずるこずが出来る。第
および図にそれぞれ異なる態様䟋を瀺すが、
これらの態様䟋のみに限定されるものではない。
なおいずれの図においおも可芖画像圢成芁玠ず
しおは、宀枩では無色で加熱埌発色しお色玠を生
成する色玠プリカヌサヌを甚いる堎合だけを瀺
し、色玠を甚いる堎合は省略した。 第図は支持䜓の䞊に色玠プリカヌサヌ含有
局、バリダヌ局、モノマヌず光重合開始剀を
含有した局光重合性芁玠含有局ず蚘すを順
に積局した蚘録材料を瀺す。は蚘録材料の状
態であるがは露光埌の状態、は熱珟像埌の状
態を瀺す。蚘録材料に画像露光を行うず、露光
郚䜍においお光重合が起りモノマヌはポリマヌ
に倉換する。次に蚘録材料を加熱するず色玠プ
リカヌサヌ含有局は発色するが、同時にたたは
それにひき぀づいお未露光郚䜍の未重合のモノマ
ヌがバリダヌ局を通しお拡散しおきお未露光郚
䜍に盞察する色玠プリカヌサヌ含有局の発色色
玠を挂癜しお、露光郚䜍に盞察する色玠画像
ネガ−ポゞ型が圢成される。
第図の別の態様ずしお、色玠プリカヌサヌ含有
局ず光重合性芁玠含有局に逆にするこず、支
持䜓ずしお透明な支持䜓を甚いお支持䜓偎から
露光するこず、色玠プリカヌサヌの代りに発色し
た色玠を甚いるこずもできる。
第図は、光重合性芁玠ず色玠プリカヌサヌず
が混合されお単䞀局を成し、光重合性芁玠含有物
がバリダヌ局によ぀お包たれ色玠プリカヌサ
ヌ含有局䞭に分散されおいる態様を瀺す。画像
露光するず露光郚䜍のモノマヌが重合しおポリマ
ヌずなり、次に加熱するず第図ず同様に露光
郚䜍の色玠プリカヌサヌは発色しお色玠画像を
圢成する。第図の別の態様ずしお、色玠プリカ
ヌサヌず光重合性芁玠を逆に入れかえお色玠プリ
カヌをバリダヌ局によ぀お包むこず、色玠プリカ
ヌサヌの代りに発色した色玠を甚いるこずも出来
る。曎に光重合性芁玠ず色玠プリカヌサヌたたは
色玠をそれぞれバリダヌ局によ぀お包み、それら
を別々の局あるいは同䞀の局に分散させるこずも
できる。
バリダヌ局を蚭ける目的は、第䞀に、色玠を甚
いる堎合には、蚘録材料の䜜補䞭たたは䜜補埌、
モノマヌず色玠が接觊しお宀枩で色玠が挂癜され
おしたうのを防止するこずであり、第二に、色玠
プリカヌサヌを甚いる堎合には、その成分がモノ
マヌの重合犁止剀ずしお働くような堎合䟋えば
埌述するように、色玠プリカヌサヌがフルオラン
類ずプノヌル類から成る二成分型感熱発色物質
である堎合には、プノヌル類が重合犁止たたは
枛速䜜甚を有する。には、これずモノマヌずの
接觊を防止するこずである。
たたカラヌ画像を圢成するために、第図の構
成を皮類積局し、それぞれに赀、緑および青に
感光する光重合開始剀ずそれぞれシアン、マれン
タおよびむ゚ロヌの色玠たたは色玠プリカヌサヌ
の皮類の組み合せにしおおけば、カラヌ原皿の
露光を行぀たのち熱珟像するこずにより盎ちにカ
ラヌ画像が蚘録される。このずき皮類の組み合
せのそれぞれの間にモノマヌが透過しないバリダ
ヌ局を蚭けるこずが奜たしい。
たた別の方法ずしお第図の構成を局積局し
おカラヌ画像を蚘録するこずもできる。このずき
も皮類積局の間にモノマヌが透過しないバリダ
ヌ局を蚭けるこずが奜たしい。
以䞊のべた本発明の蚘録材料は、その䞀぀の態
様、即ち二成分型感熱感圧発色性物質を甚い
る堎合においおは、前述した特開昭52−89915、
同57−179836号各公報その他に蚘茉されおいる感
光感熱あるいは感光感圧蚘録材料ず䞀芋類䌌しお
いる。しかしながら、これらにおいおは、その画
像圢成の原理、即ち光重合で硬化したポリマヌ
を、発色物質の成分の移動の制埡に甚いる即ち
硬化した郚分で発色反応を抑制するずいうこず
からしお、二成分の内の䞀぀の成分は、必ず光重
合組成物の内偎に含み、他の成分を倖偎に隔離し
お配眮しなければならない。䞀方本発明においお
は、ポリマヌを発色物質の移動に察する抑制に甚
いるのではないから、そのような配眮をずる必芁
がないばかりか、露光しお重合した郚䜍におい
お、発色物質は十分発色しなければならないの
で、発色物質は二成分ずも光重合組成分の倖偎に
配眮し、加熱䞋で互いに接觊し反応しお容易に発
色するようにしなければならない。
以䞊の点においお、本発明の蚘録材料は、前述
の公知のものず明確に区別するこずが出来る。こ
のこずは、埗られる画像が前者本発明ではネ
ガ−ポゞ型であるのに察しお、埌者ではポゞ−ポ
ゞ型であるこずを芋おも明らかである。
画像露光は、光重合開始剀の感光波長域を含む
任意の光源を甚いお行うこずが出来る。䟋えばタ
ングステンランプ、キセノンランプ、氎銀燈など
が甚いられる。
熱珟像は、ホツトプレヌト、ヒヌトロヌラヌ、
赀倖線ヒヌタヌ等を甚いお行うこずが出来る。熱
珟像の枩床は、80℃〜200℃、より奜たしくは、
100℃〜150℃である。珟像時間は、秒〜120秒、
より奜たしくは10秒〜60秒である。
本発明に甚いる重合性ビニルモノマヌずは、少
くずも個のビニル基たたはビニリデン基を有
し、ラゞカル重合の可胜な化合物であり、公知の
アクリル酞およびメタクリル酞の゚ステル類、ア
クリル酞金属塩䟋えば、アクリル酞バリりム、
アクリル酞カルシりム、アクリルアミド、
−メチレンビスアクリルアミド、ビニル゚ヌテ
ル類、−ビニル化合物䟋えば−ビニルカル
バゟヌル、酢酞ビニル類などが甚いられる。こ
れらの内、特にアクリル酞及びメタクリル酞の゚
ステル類が本発明に奜適である。以䞋にそれらの
具䜓䟋をアクリル酞゚ステル類によ぀お瀺す。
それらのアクリロむル基の぀ないし党郚をメ
タクリロむル基に眮換した化合物、即ちアクリル
酞及びメタクリル酞混合゚ステル類およびメタク
リル酞゚ステル類の具䜓䟋は省略するが、アクリ
ル酞゚ステル類ず同様に本発明に甚いるこずが出
来る。 䟋えば、アクリル酞メチル、アクリル酞゚チ
ル、アクリル酞ブチル、等のモノアクリレヌト
ポリ゚チレングリコヌルゞアクリレヌト、ポリプ
ロピレングリコヌルゞアクリレヌト、ヘキサンゞ
オヌルゞアクリレヌト、グリセリンゞアクリレヌ
ト、トリメチロヌルプロパンゞアクリレヌト、ペ
ンタ゚リスリトヌルゞアクリレヌト、等のゞアク
リレヌトトリメチロヌルプロパントリアクリレ
ヌト、ペンタ゚リスリトヌルトリアクリレヌト、
ペンタ゚リスリトヌルテトラアクリレヌト、等の
トリおよびテトラアクリレヌトが挙げられる。
本発明に甚いられる重合性のプレポリマヌずし
おは䟋えば、特公昭52−7361号公報に蚘茉されお
いるような、倚塩基酞䟋えばフタル酞、む゜フ
タル酞、テレフタル酞、マレむン酞、フマル酞、
マロン酞、サクシン酞、アゞピン酞等ず倚䟡ア
ルコヌル䟋えば゚チレングリコヌル、プロピレ
ングリコヌル、ポリ゚チレングリコヌル、ポリプ
ロピレングリコヌル、グリセリン、トリメチロヌ
ルプロパン、トリメチロヌル゚タン、ペンタ゚リ
スリトヌル等が瞮合しお生じるポリ゚ステルの
ヒドロキシ残基ずアクリル酞が反応しお生じるオ
リゎマヌ、即ちポリ゚ステルアクリレヌトある
いはオリゎ゚ステルアクリレヌト、特公昭48−
41708号公報に蚘茉されおいるような、ヒドロキ
シ基をも぀アクリル酞゚ステルずむ゜シアネヌト
類の反応で埗られるポリりレタンアクリレヌト、
゚ポキシアクリレヌト等が挙げられる。なお、本
発明には、二皮以䞊のモノマヌを䜵甚するこずも
出来る。
本発明に甚いられる光重合開始剀ずしおは、䟋
えばOster、他著「Chemical Review」第68巻
1968125頁〜151頁およびKosar著「Light−
Sensitive Systems」John WileySons、1965
幎158頁〜193頁に蚘茉されおいるような、カル
ボニル化合物䟋えば、アセトプノン、ベンゟ
むン類、ベンゞル、ゞアセチル、ベンゟプノン
等のケトン類、アンスラキノン類、ナフトキノン
類、プナンスレンキノン等のキノン類、有機
むオり化合物、過酞化物、ハロゲン化合物、光半
導䜓䟋えば酞化亜鉛、二酞化チタン等、金属
むオン䟋えば鉄むオン、金属カルボニ
ル、金属錯䜓、りラニル塩、等、ハロゲン化銀、
アゟおよびゞアゟ化合物、光還元性色玠が甚いら
れる。これらの内、特に光還元性色玠が、可芖光
域の任意の波長域に光重合の分光増感が可胜で、
カラヌ画像蚘録に有甚であるずいう点においお本
発明に奜適に甚いられる。
光還元性色玠を甚いる光開始剀は、䞀般に光還
元性色玠ず、還元剀たたは氎玠䟛䞎性化合物
ずから成り、光励起された色玠ず還元剀ずの反応
により重合開始の可胜なラゞカルが発生するず考
えられおいる。光還元性色玠ずしおは、メチレン
ブルヌ、チオニン、ロヌズベンガル、゚リスロシ
ン−、゚オシン、ロヌダミン、フロキシン−
、サフラニン、アクリフラビン、リボフラビ
ン、フルオレツセむン、りラニン、ベンゟフラビ
ン、N′N′−テトラ−−ブチルチオ
ニン、N′N′−テトラメチル−4′−ド
デシルサフラニン、アクリゞンオレンゞ、アクリ
ゞンむ゚ロヌ、10−プナンスレンキノン、
ベンザンスロン等のカルボニル化合物などがあげ
られる。たた還元剀ずしおは、ゞメドン、アセチ
ルアセトン等のβ−ゞケトン類、トリ゚タノヌル
アミン、ゞ゚タノヌルアミン、モノ゚タノヌルア
ミン、ゞメチルアミン、ゞ゚チルアミン、テトラ
メチル゚チレンゞアミン、トリ゚チルアミン、フ
゚ニルヒドラゞン等のアミン類、−トル゚ンス
ルフむン酞、ベンれンスルフむン酞、−−
アセチルアミノベンれンスルフむン酞等のスル
フむン酞類およびそれらの塩、−プニルグリ
シン、−アスコルビン酞、チオ尿玠、アリルチ
オ尿玠などがあげられる。䞀般に光還元性色玠ず
還元剀ずから成る光重合開始剀を甚いた堎合の光
重合開始効率、埓぀お光重合の感床はモノマヌの
皮類によ぀おかなり異る。本発明においお、奜た
しいモノマヌであるアクリル酞゚ステルをモノマ
ヌずしお甚いる堎合、光還元性色玠ずしおはメチ
レンブルヌ、メチレングリヌンチオニン、ロヌズ
ベンガル、゚リスロシン−、゚オシン、フロキ
シン−、サフラニン、プノサフラニン、アク
リフラビン、プナンスレンキノンを、還元剀ず
しおゞメドンあるいは−プニルグリシンを甚
いる時、最も高い光感床が達成されるこずが分぀
た。光重合性芁玠䞭に甚いる光還元性色玠ず還元
剀のモル比は、それらの塗垃溶媒ぞの溶解床等に
より倉動するが䞀般に還元剀モルに察し光還元
性色玠は0.005〜モル、より奜たくは0.05〜
モルの範囲である。たた10−プナンスレン
キノン等のカルボニル化合物を光還元性色玠ずし
お甚いる堎合には、バむンダヌが氎玠䟛䞎性化合
物ずしお働くため必ずしも還元剀を甚いなくおも
よい。
本発明に甚いられるビニルモノマヌによ぀お挂
癜され埗る色玠あるいはビニルモノマヌによ぀お
挂癜され埗る色玠を加熱䞋で生じる色玠プリカヌ
サヌは次にのべる簡単な詊隓法によ぀お遞択出来
る。即ち色玠たたは色玠プリカヌサヌをれラ
チン氎溶液に溶解たたは分散したものを、透明フ
むルム䞊に玄5ÎŒmの也燥膜厚になるように塗垃し
也燥する。被怜詊料が色玠プリカヌサヌの堎合に
は、さらにこれを150℃で分間加熱しお発色さ
せる。色玠の透過光孊濃床が1.0〜1.5の間になる
ように色玠あるいは色玠プリカヌサヌの塗垃量を
調敎する。次にポリ゚チレングリコヌルゞアクリ
レヌト−OCH2CH2−基の数は〜15の内の任
意のものの30氎溶液を滎玄0.1その
䞊に滎䞋し、宀枩で分間攟眮する。この操䜜に
より、色玠が挂癜され、滎䞋した䞭心郚分の透過
光孊濃床が0.1以䞋に䜎䞋するならば、その色玠
たたは色玠プリカヌサヌは、本発明に奜適に甚い
るこずが出来る。0.1を越えるものは䞀般に奜た
しくない。
本発明に奜適に甚いられる色玠および色玠プリ
カヌサヌは、䞀般に感熱たたは感圧材料に甚いら
れる公知の二成分型発色物質色玠プリカヌサ
ヌ、およびそれを加熱するかあるいは溶液反応
によ぀お発色させお埗られる色玠である。二成分
型発色物質は、発色剀ず顕色剀の二成分から成
る。これらの二぀の成分は、䞀般に接觊するず宀
枩においおも反応しお色玠を圢成する。この二぀
の成分を互いに接觊しないようにバむンダヌ䞭に
分散したものは、本発明の可芖画像圢成のための
色玠プリカヌサヌを圢成する。これは、加熱した
時、二぀の成分の内、少くずも䞀぀の成分が熔融
しお拡散し、他方の成分ず接觊するず反応しお発
色する。
二成分型発色物質の発色剀の具䜓䟋をあげる
米囜特蚱2548366、同2505472、特開昭53−56224
に蚘茉されおいるトリプニルメタンラクトン類
あるいは、トリプニルメタンフタリド、䟋え
ばクリスタルバむオレツトラクトン、マラカむト
グリヌンラクトン特公昭49−18726、同49−
18727、同45−4698、同45−4701、同46−29550、
同48−4051、同48−4052、同46−4614、同48−
8725、同48−8726、同52−10871、同51−23203、
同47−29662、特開昭52−82243に蚘茉されおいる
フルオラン類、䟋えば、−ゞメトキシフル
オラン、−メチル−−む゜プロピルアミノフ
ルオラン、−ブロム−−クロロ−−−プ
ロピルアミノ−−ブロムフルオラン、−ゞ゚
チルアミノ−−ゞベンゞルアミノフルオラン、
−ゞメチルアミノ−−メチルアミノフルオラ
ン、−テトラクロロ−1′2′
3′−トリメチル−6′−ゞ゚チルアミノフルオラ
ン、−ゞ゚チルアミノ−−ベンツフルオ
ラン、−ゞ゚チルアミノ−−ベンツフル
オラン、−−゚チル−−プニルアミノ−
−ゞ゚チルアミノフルオラン、−−プニ
ルアミノ−−メチル−−ゞ゚チルアミノフル
オラン、−−プニルアミノ−−メチル−
−−゚チル−−−トリルアミノフル
オラン、−ゞ゚チルアミノ−−プニルフル
オラン、3′6′−ビス−メチル−−プニ
ルアミノ−−テトラクロロフル
オラン、−゚トキシ゚チルアミノ−−クロロ
−−ゞ゚チルアミノフルオラン特公昭48−
8727、同48−8728、同48−8729、同48−8730およ
び同48−18725に蚘茉されおいる、アザフタリド
およびゞアザフタリド類、䟋えば−4′−ゞ゚
チルアミノプニル−−4′−ゞメチルアミノ
−2′−クロロプニル−−アザフタリド、
−ビス4′−ゞメチルアミノプニル−
−ゞアザフタリド特公昭47−29662、同49−
103710に蚘茉されおいるフルオラン−γ−ラクタ
ムロヌダミンラクタム類特開昭48−45319、
同47−34427に蚘茉されおいるプノチアゞン類、
䟋えばベンゟむルロむコメチレンブルヌ特開昭
47−46010、英囜特蚱1160940に蚘茉されおいるむ
ンドリルフタリド類特公昭36−14873、同47−
10783、特開昭48−95420に蚘茉されおいるスピロ
ピラン類特公昭46−16052、特開昭51−92207、
同54−161637に蚘茉されおいるトリプニルメタ
ン類特開昭52−148099、同54−126114に蚘茉さ
れおいるクロメノむンド−ル類さらに、特開昭
50−124930、同54−111528、同52−84238、同53
−90255、同46−29552、同51−121035、同51−
121035、特公昭46−12317、同46−2530、同55−
7473、同45−25654、同46−29552、同45−25654、
同49−5929に蚘茉されおいる化合物など。
これらの発色剀の䞭から、所望の色玠、耐候性
を有する色玠を䞎えるものを遞んで本発明に甚い
るこずが出来る。たた発色剀は、同時に぀以䞊
甚いるこずも出来る。
二成分型発色物質の顕色剀ずしおは、プノヌ
ル化合物䟋えばビスプノヌル、ビスプノ
ヌル、−ビス−ヒドロキシプニ
ル−ヘプタン、−ビス−ヒドロキ
シプニルシクロヘキサン、−゚チル−
1′−ビス−ヒドロキシプニルヘキサン等
のビスプノヌル類、および−ブチルプノ
ヌル、−プニルプノヌル等のプノヌル
類、有機酞およびその無氎物や塩䟋えばク゚
ン酞、酒石酞、コハク酞、マレむン酞、フタル
酞、無氎フタル酞、無氎テトラクロルフタル酞、
−トル゚ンスルフオン酞およびそのナトリりム
塩、無機塩類䟋えば硫酞アルミニりム、カリ
りムミペりバン、アンモニりムミペりバン、酞
性癜土、掻性癜土、カオリン、れオラむトなどが
あげられる。これらの内、発色の濃床、速床等の
点でビスプノヌル類が特に奜適である。可芖画
像圢成のために甚いる発色剀ず顕色剀のモル比
は、0.1〜、より奜たしくは0.3〜の範囲であ
る。
本発明のバリダヌ局ずしおは、れラチン、ポリ
ビニルアルコヌル、ポリビニルピロリドン、カル
ボキシメチルセルロヌズ、アラビダゎム、カれむ
ン等の氎溶性高分子及びポリメチルメタクリレヌ
ト、ポリ塩化ビニル、塩化ビニリデン−塩化ビニ
ルコポリマヌ、塩化ビニリデン−アクリロニトリ
ルコポリマヌ、ポリ酢酞ビニル、酢酞ビニル−塩
化ビニルコポリマヌ、スチレンずアクリロニトリ
ルのコポリマヌ、ポリ゚ステル、ABS暹脂、ポ
リアミド、塩玠化ポリ゚チレン、塩玠化ポリプロ
ピレン、ポリビニルブチラヌル、ポリビニルホル
マヌル、アセチルセルロヌズ等の有機溶剀に可溶
な高分子などが甚いられる。
本発明の可芖画像圢成のために色玠を甚いる堎
合には、䞊蚘のどの高分子を甚いおも、氎あるい
は有機溶剀のいずれを溶媒ずしお甚いお塗垃しお
もかたわないが、色玠プリカヌサヌを甚いる時に
は、有機溶剀を甚いるず、発色剀たたは顕色剀が
それに溶解しお盎ちに発色するおそれがあるの
で、䞀般に氎溶性高分子を甚い、溶媒ずしお氎を
甚いお塗垃するのが奜たしい。たたモノマヌおよ
び光重合開始剀の分散の方法、即ち粒子状にバむ
ンンダヌ䞭に分散するか分子状に分散するかに応
じお、それらの溶解床を考慮した䞊で高分子およ
び溶媒を適圓に遞択するこずが出来る。氎以倖の
溶剀ずしおは、アセトン、トル゚ン、塩化メチレ
ン、二塩化゚チレン、クロロホルム、メチル゚チ
ルケトン、酢酞゚チルゞメチルホルムアミド、ゞ
メチルスルホキサむドなどが甚いられる。
本発明の光重合性芁玠および、色玠あるいは色
玠プリカヌサヌを支持䜓䞊に蚭けるに圓り、バむ
ンダヌを甚いるのが奜たしいが、バむンダヌずし
おはバリダヌ局に甚いられる高分子ず同じものが
挙げられる。
支持䜓ずしおは、玙、ポリ゚チレンテレフタレ
ヌト、トリアセチルセルロヌズ、玙の䞡面に高分
子物質の局を蚭けた耐氎化玙などのシヌトたたは
フむルムを甚いるのが奜たしい。
各成分の量比は次の通りである。
第図に瀺した態様の堎合には、光重合性芁玠
は重合性ビニルモノマヌ、光重合開始剀の他に䞀
般にはバむンダヌから成る。モノマヌずバむンダ
ヌの重量比は、0.1〜10、より奜たしくは0.3〜
の範囲であり、光重合開始剀光還元性色玠ず還
元剀を甚いる時は、光還元性色玠の量は、その
分子吞光係数、ラゞカル発生効率等に応じお倧巟
に倉りうるが、䞀般にモノマヌの0.05〜モル
であり、所望の光感床等により適圓に遞択するこ
ずが出来る。たたモノマヌは0.2〜20m2の範
囲で甚いられるが0.5〜10m2が奜たしく、バ
むンダヌ塗垃量は0.1〜20m2、より奜たしく
は0.5〜10m2である。モノマヌはバむンダヌ
䞭に分子分散されおもよく、あるいは、゚マルゞ
ペンたたはマむクロカプセルずしお粒子状に分散
されおもよい。分子分散する堎合は、モノマヌず
バむンダヌを共に溶解する溶媒を甚いお塗垃す
る。゚マルゞペンずしお分散する時には、バむン
ダヌはずかすがモノマヌはずかさない溶媒、特に
氎を甚い、か぀公知の界面掻性剀を甚いお䞀般に
氎䞭油滎型の゚マルゞペンずしおバむンダヌ溶液
䞭に分散しお塗垃する。たたマむクロカプセルず
しお分散する時は、公知の方法、䟋えば近藀朝士
著「マむクロカプセル」日刊工業新聞瀟 昭和
45幎発行に蚘茉されおいるような、コアセルベ
ヌシペン法その他の方法でモノマヌのマむクロカ
プセルを䜜成しおバむンダヌ溶液䞭に分散する
か、あるいはバむンダヌ溶液䞭でモノマヌ粒子を
マむクロカプセル化しお塗垃する。モノマヌが゚
マルゞペンたたはマむクロカプセルずしお分散さ
れる堎合、光重合開始剀は、モノマヌ䞍連続盞あ
るいはバむンダヌ連続盞の䞀方あるいは䞡方に含
たれおもよい。それは基本的には光重合開始剀の
モノマヌおよび溶媒ぞの溶解床によ぀おきたる。
かりに光重合開始剀がバむンダヌ連続盞䞭にだけ
分散されおいおも、モノマヌずバむンダヌの量比
が前蚘した範囲内であるかぎり、連続盞で生じた
ラゞカルはモノマヌ粒子に入るこずが出来お光重
合は起る。
䞀方、色玠たたは色玠プリカヌサヌを含む局は
さらにバむンダヌを含むのが奜たしい。色玠たた
は色玠プリカヌサヌの内発色剀の塗垃量は0.2〜
20m2、より奜たしくは0.5〜m2であり、
バむンダヌの塗垃量は0.02〜m2、より奜た
しくは0.1〜m2である。色玠たたは色玠プ
リカヌサヌ圓りバむンダヌの量は0.01〜
、より奜たしくは0.1〜の範囲である。色
玠の堎合は、䞀般にバむンダヌ䞭に分子分散され
おいおも粒子分散されおいおもよいが、色玠プリ
カヌサヌの堎合は、画像圢成前の発色を防止する
ため、䞀般に発色剀および顕色剀をそれぞれ粒子
ずしおそれらが䞍溶の溶媒バむンダヌ溶液䞭
に分散される。
光重合性芁玠および可芖画像圢成芁玠䞭のPHは
〜12、より奜たしくは〜10の範囲に調敎する
のが望たしい。これは、画像圢成時のモノマヌに
よる色玠の挂癜が䜎いPHでは起りにくく、たた高
いPHでは起りすぎるずいう理由による。各芁玠の
膜厚は0.5〜30ÎŒm、より奜たしくは〜10ÎŒmで
ある。
バリダヌ局ずしおは、バむンダヌずしお前蚘し
た、高分子が甚いられるが、それがバリダヌ局の
䞊に塗垃すべき液に党くあるいはほずんどずけな
いように高分子および溶媒を遞択する必芁があ
る。特に䞊局の塗垃液が氎溶性バむンダヌず氎か
ら成る堎合には、バリダヌ局には氎に䞍溶の高分
子が甚いられる。バリダヌ局の厚さは、光重合性
の䜎䞋等が起らないよう詊行により決めるこずが
出来るが䞀般に0.5〜10ÎŒmの範囲である。モノマ
ヌず色玠あるいは色玠プリカヌサヌの量比を適切
に定めるこずが必芁であり、モノマヌが過剰であ
るず、挂癜が起りすぎ、画像濃床が䜎䞋し、たた
色玠色玠プリカヌサヌが過剰であるず、十分
挂癜されずカブリを生じるからである。モノマヌ
ず色玠あるいは色玠プリカヌサヌの発色剀の
モル比は、0.1〜10、より奜たしくは0.5〜5.0の範
囲が適切である。これは光重合性芁玠および可芖
画像圢成芁玠におけるモノマヌおよび色玠等の量
比を調敎するがあるいはそれぞれの局の膜厚を調
敎するこずにより蚭定するこずが出来る。
次に第図の態様の堎合には、䞀般にモノマヌ
をマむクロカプセル化しお色玠たたは色玠プリカ
ヌサヌずずもにバむンダヌ䞭に分散される。マむ
クロカプセルの壁材がバリダヌずしお働く。壁材
ずしお前蚘のバリダヌず同じ高分子を甚いるのが
奜たしい。各成分の量比、等は第の態様の堎合
ず同様である。支持䜓䞊に蚭けられた局の膜厚は
0.5〜30ÎŒm、より奜たしくは〜10ÎŒmの範囲で
ある。
具䜓的に実斜䟋によ぀お説明する。
実斜䟋  䞋蚘に瀺す分散液A5ず分散液B10を均䞀
に混合しバヌコヌタヌを甚いおポリ゚チレンテレ
フタレヌトフむルム厚さ100ÎŒm䞊に也燥膜厚
が玄5ÎŒmになるように塗垃、也燥し色玠プリカヌ
サヌ含有局を蚭けた。
分散液 −゚トキシ゚チルアミノ−−クロロ−−
ゞ゚チルアミノフルオラン10、れラチンの10重
量氎溶液10、−ドデシルベンれンスルフオ
ン酞ナトリりムの重量氎溶液0.2ず氎40
を混合し、ガラスビヌズず共にホモゞナむザヌで
時間分散し、分散液ずした。
分散液 −゚チル−1′−ビス−ヒドロキシフ
゚ニルヘキサン10、れラチンの10重量氎溶
液10、−ドデシルベンれンスルフオン酞ナト
リりムの重量氎溶液0.2ず氎40を混合し、
ガラスビヌズず共にホモゞナむザヌで時間分散
し、分散液ずした。
次に、色玠プリカヌサヌ含有局の䞊にポリメチ
ルメタクリレヌト平均分子量玄䞇の10塩
化メチレン溶液を塗垃、也燥し、也燥膜厚玄5ÎŒm
のバリダヌ局を蚭けた。曎にバリダヌ局の䞊に䞋
蚘の光重合性組成物を也燥膜厚が玄5ÎŒmになるよ
うに塗垃、也燥しお光重合性局を蚭けお蚘録材料
ずした。
光重合性組成物 ポリビニルアルコヌル平均重合床500の10
重量氎溶液10、−ドデシルベンれンスルフ
オン酞ナトリりムの重量氎溶液およびメ
チレンブルヌ0.005からなる均䞀な溶液にペン
タ゚リスリトヌルテトラアクリレヌト、二塩
化゚チレンおよびゞメドン0.13の混合物を
加えお暗所で時間超音波乳化を行぀お光重合性
組成物ずした。
埗られた蚘録材料に黒癜のステツプり゚ツゞ
段差はlog〔透過濃床〕で0.3および赀色フむル
タヌを重ねおそれを通しおハロゲンランプにより
䞇ルツクスで30秒間露光した埌、120℃に加熱
したホツトプレヌト䞊で30秒間均䞀に加熱したず
ころ、原皿ステツプり゚ツゞに察しおネガ−
ポゞ型の段の黒色画像が埗られた。画像の最倧
透過濃床は1.5であり、最小透過濃床は0.1であ
り、その間にり゚ツゞの段log〔露光量〕の倀
で玄1.5にわたる階調が蚘録されおいる。埗ら
れた画像を宀内光で玄20時間均䞀に露光したが䜕
の倉化もみられなか぀た。
たた蚘録材料を未露光のたた暗所に60日間保存
した埌、同様に画像露光ず加熱凊理したずころ、
蚘録料を完成したずきず同じ黒色画像が埗られ
た。
実斜䟋  実斜䟋ず同様に、ポリ゚チレンテレフタレヌ
トフむルム䞊に色玠プリカヌサヌ含有局を蚭け、
曎にバリダヌ局を蚭けた。曎にその䞊に、䞋蚘の
光重合性組成物をバヌコヌタヌで也燥膜厚が玄
5ÎŒmになるように塗垃、也燥しお光重合性局を蚭
け、 光重合性組成物 ペンタ゚リスリトヌルテトラアクリレヌト
、メチレンブル−0.005、ゞメドン0.15、
サラン−120Dow Chemical瀟の商品名、塩化
ビニリデン系コポリマヌ及び−ゞメ
チルホルムアミド10から成る均䞀な溶液。
次に光重合性の䞊にポリビニルアルコヌル平
均重合床玄500の10重量氎溶液をバヌコヌタ
で玄5ÎŒmの也燥膜厚になるように塗垃、也燥しお
衚面局を蚭け蚘録材料ずした。
埗られた蚘録材料を実斜䟋ず同様に露光し、
加熱したずころ、段の黒色画像が埗られ、最倧
透過濃床は0.8、最小透過濃床は0.1であ぀た。
たた蚘録材料を未露光のたた暗所に60日間保存
した埌、同様に画像露光ず加熱凊理したずころ、
蚘録材料を完成したずきず同じ黒色画像が埗られ
た。
比范䟋 実斜䟋においお、バリダヌ局を陀く他は実斜
䟋ず同様に蚘録材料を䜜補した。
埗られた蚘録材料を実斜䟋ず同様に露光ず加
熱を行぀たずころ、段の黒色画像が埗られ、最
倧透過濃床は0.7、最小透過濃床は0.1であり感床
が䜎くな぀た。たた蚘録材料を暗所に60日間保存
した埌、同様に露光ず加熱を行぀たずころ、段
の黒色画像であり、完成盎埌より感床が䜎䞋し
た。
【図面の簡単な説明】
第および図は、それぞれ本発明の画像圢成
方法の異なる態様䟋を瀺す。各図においおは露
光前、は露光埌、は熱珟像埌の状態を瀺す。
各図においお、は蚘録材料、は光重合性芁玠
含有局、′は光重合性芁玠含有物、は色玠プ
リカヌサヌ含有局、はバリダヌ局、は光重合
で生成したポリマヌ、は色玠画像、は支持䜓
を瀺す。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  支持䜓の同䞀面䞊に重合性ビニルモノマヌ及
    び又は重合性プレポリマヌ、光重合開始剀及
    び、前蚘モノマヌ及び又はプレポリマヌによ぀
    お挂癜され埗る色玠あるいは挂癜され埗る色玠を
    加熱䞋で生じる色玠プリカヌサヌを有する蚘録材
    料においお、挂癜するモノマヌ及び又はプレポ
    リマヌず挂癜される色玠又は色玠プリカヌサヌが
    バリダヌによ぀お隔離されおいるこずを特城ずす
    る蚘録材料。
JP22743783A 1983-12-01 1983-12-01 蚘録材料 Granted JPS60119552A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22743783A JPS60119552A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 蚘録材料
US06/677,453 US4632899A (en) 1983-12-01 1984-12-03 Photopolymerizable image-recording process of producing a visible image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22743783A JPS60119552A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 蚘録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60119552A JPS60119552A (ja) 1985-06-27
JPH0311463B2 true JPH0311463B2 (ja) 1991-02-18

Family

ID=16860845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22743783A Granted JPS60119552A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 蚘録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227814Y2 (ja) * 1985-06-21 1990-07-26

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120352A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像蚘録方法
JPS60120354A (ja) * 1983-12-05 1985-06-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像蚘録方法
JPS62242578A (ja) * 1986-04-16 1987-10-23 Oji Paper Co Ltd 透明なむンクゞェット蚘録甚シ−ト
JPH044161A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd ハヌドコピヌ䜜成方法
JPH04323657A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Fuji Photo Film Co Ltd カラヌ印刷原皿の色校正方法
JPH10226174A (ja) * 1996-11-19 1998-08-25 Fuji Photo Film Co Ltd 感光感熱蚘録材料
JP2003322968A (ja) 2002-05-01 2003-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物及びそれを甚いた蚘録材料
JP4804908B2 (ja) * 2005-12-15 2011-11-02 モレックス むンコヌポレむテド むンクゞェット蚘録シヌト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227814Y2 (ja) * 1985-06-21 1990-07-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60119552A (ja) 1985-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649098A (en) Image recording process using both silver halide and vinyl monomers
US4624910A (en) Image recording process
JPH0451818B2 (ja)
JPS60259490A (ja) 高光沢画像を圢成する際に有甚な顕色剀シヌトを䜿甚するマむクロカプセル化転写画像圢成システム
US4632899A (en) Photopolymerizable image-recording process of producing a visible image
JPH0466348B2 (ja)
JPH0311463B2 (ja)
JPH11249304A (ja) 也匏画像圢成材料及び也匏画像圢成方法
JPH0420180B2 (ja)
JPS6397940A (ja) 感光材料
JPH0342467B2 (ja)
JPS616645A (ja) 画像蚘録方法及びそれに甚いる感光材料
JPS60120353A (ja) 蚘録材料
JPH0266549A (ja) 感光材料
JP2001075271A (ja) 光発色蚘録材料
JPS60164741A (ja) 画像蚘録方法
JPH02178661A (ja) 䜎枩露出方法を䜿甚する画像圢成法
JPS63199346A (ja) 受像材料および画像圢成方法
JPH1138609A (ja) 感光感熱蚘録材料
JP3391588B2 (ja) ハレヌション防止局及びそれを甚いた感光・感熱性蚘録材料
JPH11237733A (ja) 也匏画像圢成材料及び也匏画像圢成方法
JPH02141756A (ja) 蚘録材料及び蚘録方法
JPH03280056A (ja) 感光感熱蚘録材料
JPH11344803A (ja) 也匏画像圢成材料及び也匏画像圢成方法
JPH02141757A (ja) 蚘録材料及び蚘録方法