JPH0295034A - 要求割当多元接続方式及び固定割当多元接続方式を用いた衛星通信方式 - Google Patents

要求割当多元接続方式及び固定割当多元接続方式を用いた衛星通信方式

Info

Publication number
JPH0295034A
JPH0295034A JP24807188A JP24807188A JPH0295034A JP H0295034 A JPH0295034 A JP H0295034A JP 24807188 A JP24807188 A JP 24807188A JP 24807188 A JP24807188 A JP 24807188A JP H0295034 A JPH0295034 A JP H0295034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
pama
master station
multiple access
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24807188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Adachi
安達 弘晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24807188A priority Critical patent/JPH0295034A/ja
Publication of JPH0295034A publication Critical patent/JPH0295034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の地球局からの回線割当要求に応じて地
球局間の通信回線を割当てる要求割当多元接続(DAM
A)方式と、複数の地球局に予め固定的に通信回線を割
当てる固定割当多元接続(PAMA)方式とを有し、回
線割当要求信号の衝突が多くなった場合にはDAMA方
式からPAMA方式に切り換える衛星通信方式に関する
〔従来の技術〕
従来、親局(中央局)と複数の子局(地球局)間で衛星
通信による情報を送受信するために、ある共通線信号回
線(Common Signaling Channe
1回線)にて子局から親局へはスロット付ランダムアク
セス信号、親局から子局へは時分割多重方式を用いて相
互に送受信することによって、親局が子局に対して通信
回線を割当てる要求割当多元接続方式(DAMA方式)
による衛星通信方式が行なわれていた。
上述した従来のDAMA方式による衛星通信方式のブロ
ック図を第2図に示す。第2図において、このDAMA
方式による衛星通信方式は、子局(通常複数)IB、親
局2B、衛星3で構成されている。又、子局IBはDA
MA用加入者端末4A。
制御装置5B、送受信装置6Bで構成され、親局2Bは
DAMA用加入者端末7A〜7N、交換器8、制御装置
9B、送受信装置10Bで構成されている。更に、親局
2B(子局IB)の送受信装置10B (6E)は、変
調器26(11)、BF送信部28(15)、共用器2
9(16)、RF受信部30(17)、復調器31(1
8)、シンセサイザー27.33 (13,20)で構
成され、親局2Bの制御装置9Bは子局回線制御部35
B、親局回線制御部36B、中央処理装置(CPU37
)、通信制御部38で構成され、子局IBの制御装置5
Bは子局回線制御部22、CPU23B、通信制御部2
4Bで構成されている。
次に、このDAMA方式による衛星通信方式の動作につ
いて説明する。
先ず、子局IBの共用器16から出力される呼を要求す
るスロット付ランダムアクセス信号は、共通線信号回線
(C10回線)を通して衛星3を介し親局2Bへ送信さ
れる。親局2Bでは共用器29で受信し、RF受信部3
0.復調器31.子局回線制御部35Bを介し親局回線
制御部36Bに入力される。ここで、通信回線の使用状
況を調べ、空き通信回線を指示し、子局回線制御部35
B。
CPU37.通信制御部38.変調器26.RF送信部
28を介して共用器29よりC8C回線を通して子局I
Bへ時分割多重方式で送信する。子局IBでは、共用器
16で受信しRF受信部17及び復調器18を介して子
局回線制御部22に入力する。ここで、親局2Bより指
示された通信回線を使用するようにCPU23Bに対し
て制御信号を出力し、CPU23Bは通信制御部24B
を介して指定の空き通信回線を選択し、変調器11及び
RF送信部15を介して共用器16より、希望する他の
子局又は親局へ送信する。ここで、各子局よりC8C回
線にて送信されるスロット付ランダムアクセス信号は、
ある程度の衝突確率をもって送信されているが、衝突時
は再送することで通常の通話状態ではほとんど問題とな
らない程度の呼損率となっている。ところが、車載局の
オーダーワイア回線等で使用される場合のように、1つ
のニュースソースのもとに多数の呼カ同時ニ発生し、C
8C回線の衝突が重なりいつまでも接続できないという
問題が発生する。この対策として異常時には子局におい
て固定割当多元接続回線(PAMA回線)に切り換える
手段が行なわれている。
第3図にこのDAMA方式及びPAMA方式を用いた衛
星通信方式のブロック図を示す。
第3図におけるDAMA方式及びPAMA方式を用いた
衛星通信方式は、第2図のDAMA方式による衛星通信
方式の子局IBにPAMA用加入者端末4B、PAMA
用変調器12、PAMA用復調器19、シンセサイザー
14,21、カウンタ25を新たに設けている。PAM
A用加入者端末4Bは通信制御部24Aに接続され、P
 AMA用変用益調器12力側は通信制御部24Aに、
出力側はRF送信部15に接続され、PAMA用復調器
19の入力側はRF受信部17に、出力側は子局回線制
御部22に各々接続されている。又、シンセサイザー1
4及び21は各々PAMA用変調器12及びPAMA用
復調器19に接続され、カウンタ25はCPU23Aに
接続されている。
更に、通信制御部24から変調器11、PAMA用変調
器12、復調器18、PAMA用復調器19に各々制御
するための信号241,242゜243.244が出力
される。他の装置及び接続は第2図と同様である。
この衛星通信方式は、発呼しようとする子局IAの制御
装置5A内カウンタ25でC8C回線してDAMAモー
ドからPAMAモードに切り換える。すなわち通信制御
部24Aより変調器11、PAMA用変調器12、復調
器18、PAMA用復調器19へ制御信号を出力し、既
に割当てられているPAMA通信回線に移動し、その回
線とPAMAモードで交信可能な子局と接続される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のDAMA方式及びPAMA方式を用いた
衛星通信方式では、C8C回線にて送信するスロット付
ランダムアクセス信号の再送回数が増大すると自動的に
PAMA回線に切り換えてしまうため子局間でPAMA
通信が行なわれていても親局では判断することができな
い。このため、親局が間違ってPAMA通信中の回線に
7サインしたり、又、回線使用料を親局が管理するよう
な課金処理においても子局間のPAMA運用時には不可
能となる欠点をもっていた。
本発明の目的は、子局間でPAMA通信が行なわれてい
る場合でも親局が管理できるDAMA方式及びPAMA
方式を用いた衛星通信方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため、本発明の要求割当多元接続
方式及び固定割当多元接続方式を用いた衛星通信方式は
、1つの親局と複数の子局が衛星を介して共通線信号回
線及び通信回線で接続され、前記任意の子局間の接続時
に前記共通線信号回線を介して起呼子局からの回線割当
要求信号を前記親局が受信すると空き通信回線を選択し
前記起呼子局に前記共通線信号回線を介して指示し通信
を行なう要求割当多元接続方式を有し、前記回線割当要
求信号の衝突が多くなると前記子局間であらかじめ設定
されている通信回線で接続する固定割当多元接続方式に
切り換える衛星通信方式において、前記親局が、固定割
当多元接続回線の全周波数を選択受信し通信回線の搬送
波の有無により固定割当多元接続回線の使用状況を判断
し搬送波が有る場合にはその搬送波にて前記子局からの
信号を受信し復調データを出力する手段を備えている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例のブロック図である。
第1図における衛星通信方式は、第3図の衛星通信方式
の親局2Bの送受信装置10A内にPAMA用復調器3
2及びシンセサイザ−34を、又、制御装置9A内にシ
ンセサイザー制御部39を新たに設けたことを特徴とし
ている。IIAMA用復調器32はRF受信部30の出
力側に接続されその出力側に接続され、その出力はシン
セサイザー34に、又、シンセサイザ−34の出力はP
AMA用復調器32に各々接続されている。他の装置及
び接続は第3図と同様である。
次に、この衛星通信方式の動作について説明する。
先ず、子局IAの共用器16から送出される呼を要求す
るスロット付ランダムアクセス信号は、C8C回線を通
して衛星3を介し親局2Aへ送信される。親局2Aでは
共用器29で受信し、RF受信部30で増幅及び周波数
変換し、復調器31イ でシンセサイザ−33からの出力周波数により復調し、
子局回線制御部35Aを介してネットワーク全体を管理
する親局回線制御部36Aに入力される。ここで通信回
線の使用状況を調べ、空き通信回線を指示する信号を子
局回線制御部35A、CPU37、通信制御部38を介
して変調器26で変調しRF送信部28で周波数変換及
び増幅し共用器29よりC8C回線を通して衛星3を介
し時分割多重方式で子局IAへ送信する。子局IAでは
共用器16で受信しRF受信部17で増幅及び周波数変
換し、復調器18で復調し子局回線制御部22に入力す
る。ここでは、親局2より指定された通信回線を使用す
るようにCPU23に対して制御信号を出力し、CPU
23Aは通信制御数により変調し、RF送信部15で周
波数変換及び増幅した後共用器16より送信する。
子局IAよりC8C回線にて送信される呼を要求するス
ロット付ランダムアクセス信号の再送回数を制御装置5
A内カウンタ25でカウントし所定回数以上になると、
CPU23A及び通信制御部24Aを介してPAMA回
線に切り替える。すなわち、通信制御部24Aは変調器
11、PAMA用変調器12、復調器18、PAMA用
復調器19に対して各々制御信号241,242,24
3゜244を出力し、DAMAモードからP AMAモ
ードに切り替え、接続したい局に対してあらかじ数によ
り変調されRF送信部15で周波数変換及び増幅された
後、共用器16から衛星3を介して希望する局と接続さ
れる。
親局2Aでは子局IAより送出されたPAMA回線を共
用器29で受信し、RF受信部30で増幅及び周波数変
換しPAMA用復調器32でシンセサ衾ザー34からの
出力周波数より復調周波数が選択され復調データ321
を得る。ここで、搬送波の有無は復調時に判断され出力
信号322を得る。この出力信号322は子局回線制御
部35A/ を介してシソセサクザー制御部39に入力され、/ シソセサlザ−34を、搬送波が無い場合は高速にスイ
ープさせ、搬送波が有る場合はその搬送波にて受信信号
の復調データ321を得るように制御している。復調デ
ータ321は子局回線制御部35Aを介して親局回線制
御部36Aに入力され、親局2においてもPAMA回線
の使用状況を判断することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、親局送受信装置内受信部
に、PAMA用復調器とPAMA通信チャンネルの全周
波数を選択できるシソセサシザーを備えることにより、
親局がPAMA回線の使用情報をもっているため安全に
ネットワークを管理することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の割当要求多元接続方式及び固定割当多
元接続方式を有る衛星通信方式の一実施例のブロック図
、第2図は従来の割当要求多元接続方式を有る衛星通信
方式のブロック図、第3図は従来の割当要求多元接続方
式及び固定割当多元接続方式を有る衛星通信方式のブロ
ック図7A〜7N・・・・・・DAMA用加入者端末、
4B・・・・・・PAMA用加入者端末、5A、9A・
・・・・・制御装置、6A、IOA・・・・・・送受信
装置、11.26・・・・・・変調器、12・・・・・
・PAMA用変調器、15.28・・・・・・RF送信
部、16.29・・・・・・共用器、17.30・・・
・・・RF受信部、18.31・・・・・・復調器、1
9・・・・・・PAMA用復調器、13,14,20,
21゜27.33・・・・・・シソセサシザ−22,3
5A・・・・・・子局回線制御部、23A、37・・・
・・・CPU、ザー制御部、訃・・・・・交換機。 代理人 弁理士  内 原   晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1つの親局と複数の子局が衛星を介して共通線信号回線
    及び通信回線で接続され、前記任意の子局間の接続時に
    前記共通線信号回線を介して起呼子局からの回線割当要
    求信号を前記親局が受信すると空き通信回線を選択し前
    記起呼子局に前記共通線信号回線を介して指示し通信を
    行なう割当要求多元接続方式を有し、前記回線割当要求
    信号の衝突が多くなると前記子局間であらかじめ設定さ
    れている通信チャンネルで接続する固定割当多元接続方
    式に切り換える衛星通信方式において、前記親局が、固
    定割当多元接続回線の全周波数を選択受信し前記通信回
    線の搬送波の有無により固定割当多元接続回線の使用状
    況を判断し搬送波が有る場合にはその搬送波にて前記子
    局からの信号を受信し復調データを出力する手段を備え
    たことを特徴とする要求割当多元接続方式及び固定割当
    多元接続方式を用いた衛星通信方式。
JP24807188A 1988-09-30 1988-09-30 要求割当多元接続方式及び固定割当多元接続方式を用いた衛星通信方式 Pending JPH0295034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24807188A JPH0295034A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 要求割当多元接続方式及び固定割当多元接続方式を用いた衛星通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24807188A JPH0295034A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 要求割当多元接続方式及び固定割当多元接続方式を用いた衛星通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0295034A true JPH0295034A (ja) 1990-04-05

Family

ID=17172778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24807188A Pending JPH0295034A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 要求割当多元接続方式及び固定割当多元接続方式を用いた衛星通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0295034A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201778A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信システム及び衛星通信地球局
US8340518B2 (en) 2009-05-28 2012-12-25 Fujitsu Telecom Networks Limited PON system, station-side apparatus for PON system, and control method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201778A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信システム及び衛星通信地球局
JP4591363B2 (ja) * 2006-01-26 2010-12-01 三菱電機株式会社 衛星通信システム及び衛星通信地球局
US8340518B2 (en) 2009-05-28 2012-12-25 Fujitsu Telecom Networks Limited PON system, station-side apparatus for PON system, and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293638A (en) Intersystem communication system and method
CA2140439C (en) Trunked communication system with automatic repeater talk-around
US4975939A (en) Channel changing system
US5126733A (en) Location information polling in a communication system
US5408680A (en) Single channel autonomous digitally trunked RF communications system
JPS63158926A (ja) 無線通信方式
JPH0295034A (ja) 要求割当多元接続方式及び固定割当多元接続方式を用いた衛星通信方式
JP2632550B2 (ja) Isdn加入者無線通信方式
EP0590125B1 (en) Signalling method for a radio system
JPH10154988A (ja) 動的チャネル割り当て方法
US5060296A (en) Communication system with squelch control
JPH07135502A (ja) タイムスロット割り当て制御方法および装置
JP2675374B2 (ja) 無線通信制御方式
JPH02119326A (ja) マルチゾーン移動通信方式
JPH029294A (ja) Isdn加入者無線通信方式
JP2590128B2 (ja) 衛星回線アクセス方法
JP2830829B2 (ja) Mc/tdma移動体衛星通信システムおよびその通信チャネル割り当て方式
JP2894110B2 (ja) 衛星通信回線の共通信号制御方法及びその装置
JPH0431447B2 (ja)
JP3070751B2 (ja) 移動通信における切替先チャネル選択方法
JPH0738738B2 (ja) 移動通信システムの通話中チャネル切換え方法および移動端末
KR100221840B1 (ko) 복수의 운용자단말을 구비한 위성통신시스템에서의 명령어 처리장치
JP2927260B2 (ja) 状態監視方式
JPS6024739A (ja) 無線回線交換装置
JPH021646A (ja) 端末局用機能形態情報通信装置、中央制御局用機能形態情報通信装置、及び機能形態情報通信システム