JPH029275Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029275Y2
JPH029275Y2 JP1984170285U JP17028584U JPH029275Y2 JP H029275 Y2 JPH029275 Y2 JP H029275Y2 JP 1984170285 U JP1984170285 U JP 1984170285U JP 17028584 U JP17028584 U JP 17028584U JP H029275 Y2 JPH029275 Y2 JP H029275Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
core
bridge
liquid
plate fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984170285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6189681U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984170285U priority Critical patent/JPH029275Y2/ja
Publication of JPS6189681U publication Critical patent/JPS6189681U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029275Y2 publication Critical patent/JPH029275Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はプレートフインにテーパー状の多数の
凹陥部を有し、その底面に液体連通孔を有する積
層型のチユーブレス熱交換器のコアにかかり、特
に前記凹陥部内に設けられたタービユレータの効
果を増大させたものに関する。
〔従来技術及びその問題点〕
チユーブレス熱交換器は本出願人の製造にかか
る一例として第8図に示すようなものが存在す
る。即ち、熱交換器コアのエレメントを構成する
多数のフイ4が第3図〜第5図の如く、すべて同
一形状のものが積層されている。このフイン4は
金属板を深絞り成形して多数の円形凹陥部を互い
に離間して突設し、その底面の一部にタービユレ
ータ3を下方に切り起こし形成し、その欠切部に
液体連通孔2を形成する。このタービユレータ3
は第4図に示すごとく、プレートフイン4の幅方
向に平行に橋状に形成されたものである。そし
て、このタービユレータ3がすべて幅方向に平行
な複数のプレートフイン4を互いに積層して熱交
換器のコア5を構成する。そして、該コアの上下
端にジヨイント6を介してチユーブプレート7に
接続する。そして、それらの各接合部分をろう付
け固定して従来型熱交換器を構成するものであ
る。而して、この従来型熱交換器ではエンジン冷
却水が上部のタンクから各ジヨイント6を通り、
熱交換器コア5を上下方へ流下し、下部タンクに
その冷却水が流通する。そして、各プレートフイ
ンの液体連通孔を通る間にプレートフインの外面
側に流通する送風により熱交換されるものであ
る。
ここにおいて、タービユレータ3は液体連通孔
を流通する冷却水を撹拌し、液側の伝熱効果を向
上させるものである。
しかしながら、このタイプの熱交換器では例え
タービユレータ3が存在していても、液側伝熱効
果が比較的少ない欠点を有していた。又、すべて
のタービユレータ3が同一方向に位置するため、
各タービユレータの真下部分が有効に生かされな
い欠点があつた。さらに、特に流通する液体が粘
性を有する場合にはその撹拌効果も少なく、放熱
効果がさらに悪い欠点があつた。
又撹拌効果を増大させるために、他の従来技術
として実開昭49−92548号記載の熱交換器が存在
した。この考案は、円形凹陥部の底に小さな流体
通孔を穿設し、その穿設位置を各フイン毎に異な
らせることにより、その孔を通過する液体を撹拌
しようとするものであつた。
ところがこのタイプの熱交換器は、撹拌効果を
大きくするためには夫々の孔の位置を大きく変え
且つ、夫々の孔を比較的小さくせざるを得ない。
すると、流体抵抗が大きくなる欠点があつた。な
お、その流体抵抗を小さくするため連通孔の開口
部を大きくすれば、撹拌効果が少なくなると共
に、チユーブ部分の剛性が小さくなり、強度が低
下する欠点がある。
〔考案の概要〕
そこで、本考案はこのようなチユーブレス熱交
換器のコアにおいて、液側の伝熱効果を増大させ
ると共に、該液側の流体抵抗を小さくするため
に、その開口部を広く取り且つ、そのように広く
取つても熱交換器コアのチユーブ部分の剛性及び
強度を充分大きく取り得るものを提供することを
目的とし、その目的達成のために次の構成をと
る。
即ち、本考案のチユーブレス熱交換器のコア
は、夫々金属板の一方の面に深絞り成形により互
いに離間してテーパー状の多数の円形凹陥部1を
突設する。そして、該円形凹陥部1の底面の直径
線上に該底面の一部を橋状に残存させて、その橋
の幅方向両側にタービユレータを切り起こすこと
により、一対の液体連通孔2を開口して同一形状
の多数のプレートフイン4を備える。
そしてそれらのプレートフイン4の夫々の円形
凹陥部1を互いに嵌着整合して積層し、夫々の嵌
着部の液密にろう付け固定する。ここにおいて本
考案の特徴とするところは、前記橋状部が積層方
向の定間隔毎に互いに交差して配置されたことを
特徴とする。
従つて、本考案のチユーブレス熱交換器のコア
によれば、コアのチユーブ内に夫々交差する方向
に橋状部が形成され且つ、タービユレータが折り
曲げられているため、その断面係数が大きくな
り、熱交換器コアに加わるあらゆる方向からの外
力に対して強度を大きくし得る。しかも、液側流
体の撹拌効果を増大させると共に、その流体の流
通抵抗を小さくすることができるものである。
〔考案の実施例〕
次に、図面に基づいて本考案の一実施例につき
説明する。
第1図は本考案のコアを有する熱交換器の要部
縦断面図であり、第2図は第1図の−矢視拡
大図である。
この第1図及び第2図に示す実施例が従来型熱
交換器(第8図参照)と異なる点は、積層方向に
隣合うプレートフイン4,4aの各タービユレー
タ3,3aの向きが90゜互いに異なつている点で
ある。即ち、第2図に示す如くプレートフイン4
のタービユレータ3はプレートフインの幅方向に
平行であるのに対し、プレートフイン4aのター
ビユレータ3aはプレートフインの長手方向に平
行し、両者は互いに平面図において、90゜交差し
ているものである。これは、第1のプレートフイ
ン4が第3図〜第5図に示すものであり、第2の
プレートフイン4aが第6図〜第7図に示すもの
である。そして、両プレートフイン4,4aを交
互に積層することにより構成したものである。
而して、第1図のように積層された熱交換器
は、その上部タンクから液体が液体連通孔2を通
り下部タンクへ流通する。そのとき、その液体は
タービユレータ3,3aの存在のため、各プレー
トフイン毎に異なつた撹拌を受ける。それと共
に、液体は各タービユレータの真下にも回り込む
ことができる。それらにより、液側の伝熱効果が
向上し、結果として熱交換器の性能を向上させる
ことになる。又、各タービユレータの方向を異な
らせることにより熱交換器コアの剛性が大とな
り、耐振性が向上し、液漏れ事故を防止し得る。
なお、本考案は上記実施例に限定されるもので
は勿論なく、例えば、プレートフイン4,4aを
一枚毎交互にする代わりに複数枚毎グループを分
けて夫々交互に積層してもよい。さらには、プレ
ートフイン4,4aの各タービユレータ3,3a
を直交以外の角度で交差させることもできる。
又、タービユレータの向き自体は同一とし、その
大きさや開き角度その他を変更することにより、
液側の流体の撹拌効果を向上させることもでき
る。
〔考案の効果〕
本考案のチユーブレス熱交換器は以上の構成か
らなり、次の効果を有する。本考案のコアは、そ
のチユーブを構成する凹陥部の底面に形成された
橋状部が互いに定間隔毎に交差するように配置さ
れたから、コアのチユーブ部分の剛性及び強度を
著しく高め得る。即ち、熱交換器コアに加わるあ
らゆる方向からの外力に対し互いに交差して配置
された橋状部がチユーブを補強し合う。しかも、
その橋状部の幅方向両側に切り起こし形成された
切り起こし部が橋状部の断面係数を飛躍的に大き
くしているから、チユーブ部分の強度を従来型コ
アのそれに比べて著しく高め得る。しかも、この
橋状部の存在によりチユーブ内を流通する流体は
捩じれるように撹拌すると共に、橋状部の下側に
橋の両縁から流体が回り込み撹拌効果が大きくな
り、結果として熱伝熱を促進し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のコアを有する熱交換器の要部
縦断面図、第2図は第1図−矢視略図、第3
図〜第5図は本コアに用いられる一方のプレート
フイン4を示し、第3図は第4図の−矢視断
面図、第4図は平面図、第5図は第4図の−
矢視断面図、第6図〜第7図は本コアの他方のプ
レートフイン4aを示し、第6図は第7図の−
矢視図、第7図は平面図、第8図は従来型コア
を有する熱交換器の要部縦断面図。 1……円形凹陥部、2……液体連通孔、3,3
a……タービユレータ、4,4a……プレートフ
イン、5……熱交換器のコア、6……ジヨイン
ト、7……チユーブプレート、8……タンク本
体、9……スリツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 夫々金属板の一方の面に深絞り成形により互い
    に離間して突設したテーパー状の多数の円形凹陥
    部1と、該円形凹陥部1の底面の直径線上に該底
    面の一部を橋状に残存させてその橋の幅方向両側
    にタービユレータを切り起こすことにより開口し
    た一対の液体連通孔2と、を有する同一形状の多
    数のプレートフイン4を具備し、それらのプレー
    トフイン4の夫々の前記円形凹陥部1が互いに嵌
    着整合して積層され、夫々の前記嵌着部が液密に
    ろう付け固定されてなるチユーブレス熱交換器の
    コアにおいて、夫々の前記橋状部が積層方向の定
    間隔毎に互いに交差して配置されたことを特徴と
    するチユーブレス熱交換器のコア。
JP1984170285U 1984-11-09 1984-11-09 Expired JPH029275Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984170285U JPH029275Y2 (ja) 1984-11-09 1984-11-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984170285U JPH029275Y2 (ja) 1984-11-09 1984-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6189681U JPS6189681U (ja) 1986-06-11
JPH029275Y2 true JPH029275Y2 (ja) 1990-03-07

Family

ID=30727993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984170285U Expired JPH029275Y2 (ja) 1984-11-09 1984-11-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH029275Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078154A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Atago Seisakusho:Kk プレート式熱交換器及びその製造方法
JP4622492B2 (ja) * 2004-12-06 2011-02-02 パナソニック株式会社 熱交換器及びその製造方法
MY155988A (en) 2008-12-17 2015-12-31 Swep Int Ab Port opening of heat exchanger

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015654U (ja) * 1973-06-07 1975-02-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6189681U (ja) 1986-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080805B2 (ja) 熱交換器および熱交換器を形成する方法
JP6163190B2 (ja) 熱交換器
JP5872859B2 (ja) 熱交換器
US5771964A (en) Heat exchanger with relatively flat fluid conduits
CN105277019A (zh) 设有流体连通通道的热交换器管
US20240151475A1 (en) Heat Exchanger
US20030131979A1 (en) Oil cooler
KR20030072601A (ko) 열 교환기용 편평 튜브의 내측 핀 및 증발기
JPH09292193A (ja) 熱交換器
JPH029275Y2 (ja)
JPH08327270A (ja) フィン・チューブ熱交換器
JP2887442B2 (ja) 積層型熱交換器
JP3683001B2 (ja) 複式積層型熱交換器
JPH0712772U (ja) 熱交換器の偏平チューブ
JPH06213532A (ja) 積層型熱交換器
EP1183491B1 (en) Tube for conveying coolant through a heat exchanger
KR101011141B1 (ko) 적층형 히터코어용 플레이트
JP2004205057A (ja) プレート型熱交換器
US20230408213A1 (en) Heat exchanger core layer
CN217504442U (zh) 一种换热器
JP2511956Y2 (ja) 積層型熱交換器
JPS6347742Y2 (ja)
JPH0415493A (ja) 熱交換器
JPH0645183Y2 (ja) 熱交換器用フィン
JP2005134022A (ja) 直交流型熱交換器