JPH0292197A - スクリーンスピーカシステム - Google Patents

スクリーンスピーカシステム

Info

Publication number
JPH0292197A
JPH0292197A JP24490788A JP24490788A JPH0292197A JP H0292197 A JPH0292197 A JP H0292197A JP 24490788 A JP24490788 A JP 24490788A JP 24490788 A JP24490788 A JP 24490788A JP H0292197 A JPH0292197 A JP H0292197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
speaker
speaker system
cabinet
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24490788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724438B2 (ja
Inventor
▲高▼山 敏
Satoshi Takayama
Kazuhide Sato
和栄 佐藤
Tadashi Tamura
忠司 田村
Shuichi Obata
小幡 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63244907A priority Critical patent/JPH0724438B2/ja
Publication of JPH0292197A publication Critical patent/JPH0292197A/ja
Publication of JPH0724438B2 publication Critical patent/JPH0724438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 2 へ−/ 本発明は音声を拡大し、かつ映像を拡大して表示するだ
めのスクリーンスピーカシスチムニ関スるものである。
従来の技術 近年、テレビ、ビデオ画像を大画面に拡大し、大迫力で
映像を楽しむ装置いわゆるビデオプロジェクタのような
映像プロジェクタが普及しつつある。
このビデオプロジェクタにはスクリーンに映像を写す方
式として透過型スクリーン方式と、反射型スクリーン方
式の2種類があるが本発明は後者の方式に関するもので
あり、大画面とともに音響的にも大面積スピーカを使用
することにより大迫力で臨場感をもたせれば、家庭内に
映画館のような雰囲気を持ち込むことが可能となるもの
である。
従来、ビデオプロジェクタによって投射された映像はフ
ロントのスクリーンに反射し写しだされるが、音声につ
いては映画館のような場合には、そのスクリーンの後部
に置かれだスピーカによって再生しており、家庭等の場
合はスクリーンの横3 ・−7 あるいは下に置かれたスピーカによって再生しているス
クリーンスピーカシステムがある。以下図面を参照しな
がら上述した従来のスクリーンスピーカシステムの一例
について説明する。第5図は従来のスクリーンスピーカ
システムの平面図である。第6図において、1はスピー
カ、3はスクリーン、3aはスクリーンにあけた微小径
の開口部、6はビデオプロジェクタ、7は映像光、12
は音波である。スピーカ1の前に配置したスクリーン3
には部分的に開口部3aがあけてあり、スビカ1から発
した音波はこの開口部3aを通ってスクリーン3よシ出
る。映像はビデオプロジェクタ6より映像光7が投射さ
れスクリーン3に写しだされる。スクリーン3としては
一般にポリ塩化ビニルから成るシートの表面に反射層を
形成したものが使用されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、スクリンに背後か
らの音を通過させるだめの開口部が設けられている(1
o〜2o%の開口率)ためスクリーン自体の反射率は低
くなりビデオプロジェクタの映像が暗くなる問題へがあ
った。またスクリーン背面から音が放射されるだめスク
リーン自身が振動、共振し画面がゆらぐという問題点も
あった。まだスピーカをスクリーンの周囲に置く方式は
空間的制限のある場所ではスクリーンの面積を小さくせ
ざるを得ない等の問題点もあった。
本発明は上記問題点に鑑み、スクリーンの輝度を下げる
こと々く、また映像のゆらぎを起こすことなくスピーカ
からの音声を伝えることが可能であるスクリーンスピー
カシステムを提供するものである。
課題を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために、本発明のスクリーンスピ
ーカシステムは、スピーカキャビネットの前面に振動板
と一定間隔を保持して、映像を写すスクリーンが配設さ
れ、前記スクリーンの裏面の一部もしくは全面に制動材
が接触するように構成したものである。
作  用 51\−7 本発明は前記構成によシスクリーン面が制動されるため
、スクリーンに開口部を設けることなくスクリーンの振
動を防ぐことができ、明るくしかもプレのない映像を実
現することができるものである。
実施例 以下本発明の実施例のスクリーンスピーカシステムにつ
いて図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例におけるスクリンスピー
カシステムの断面図、第2図はその主要部の斜視断面図
である。第1図、第2図において、1は音を発生するス
ピーカ、2はスピーカ1を収納するキャビネット3はス
クリーン、4はスクリーンおよびスクリーン制動材6を
支えるフレーム、5aは多数の円錐状突起からなる制動
材先端、6はビデオプロジェクタ、7はビデオプロジェ
クタから投映される映像光である。ここで制動材として
用いたものはウレタン樹脂を30倍に発泡し、片面を円
錐状の突起が無数に集合するように波形に切断した長尺
シート(厚さ30朋、巾606 ヘ−7 鰭、突起の高さ10fflll、ピッチ20朋)である
以上のように構成されたスクリーンスピーカシステムに
ついてその動作を説明する。まずスピーカ1を駆動する
と音波が発生し前方へ拡散される、この振動によりスク
リーン3も振動するが、スクリーン3の裏面には制動材
5がキャビネット2から一定距離を保持して、フレーム
4の上面に十字状に配置されており、この制動材の上端
部に形成された円錐状の突起5aがスクリーン3に接触
して大振幅で振動するのを防ぐため、画像がゆらぐこと
がないものである。またスクリーン3に開口部を設けて
いないため、輝度が大きくなり画像が明るくなる利点も
ある。ここでスクリーンは一般に使用されているポリ塩
化ビニルシートの表面をAl処理し反射面としたものを
用いたが、画像が明るく、視野角が広くとれる構造、材
質ならば何んでもよく特に限定するものではない。また
大きさについてもどんな大きさでもよく必要に応じた大
きさを選べばよいものである。さらに制動材もウレタン
発泡体に限らずフェルト、ゴム、織布等やわらかくて弾
性を有するものなら何でも同様な効果が得られるもので
あり、形状も長尺シート状に限らず全面シートでもよく
、また先端の突起の形状も円錐型に限らず角型、凸凹型
、半球型でもよいものである。制動材の配置の形状も本
実施例では十字状としたが他の形たとえばひし形、三角
形等でも同様に、制動の効果が得られるものであり、十
字形に限定するものではない。
第3図は本発明の第2の実施例におけるスクリーンスピ
ーカシステムの断面図である。第3図において1.2,
3,4.5は、それぞれスピーカ。
キャビネット、スクリーン、フレーム、制動材であシ、
8は制動材5と振動板9とのスペースを保持するスペー
サである。以上のように構成されたスクリーンスピーカ
システムハ、スピーカ1の振動板9から放射される音波
によるスクリーン3面の振動への影響をスペーサ8によ
り、コントロールすることができるだめ、スクリーン材
の物性とスピーカの特性により最適な音響特性の設計が
可能となるものである。
第4図は本発明の第3の実施例におけるスクリーンスピ
ーカシステムの主要部の斜視図である。
第4図において、3はスクリーン、4はフレーム、6は
制動材、1oはスクリーンに張力を加えるだめのバネ、
11はネジの先端部にネジが回転可能なようにバネ1o
を固定した張力調整用ネジである。以上のように構成さ
れたスクリーンスピーカシステムは、複数の張力調整ネ
ジ11を回転することにより、スクリーン3の張力を大
きくしたり小さくしたシすることが自由にできるもので
あり、これによシスクリーン3の共振周波数をコントロ
ルし、スクリーン3の振動を制御できるものである。さ
らに張力が調整できることからスクリーンの経年変化に
よるたるみを吸収でき常に最適なスクリーン面を保持す
ることが可能である。なお、張力調整機構は本実施例で
示した機構の他、通常使用されている他の機構を使用し
ても同様な効果が得られるものである。
発明の効果 以上よシ明らかなように、スピーカキャビネジ91・−
/ トの前面にスクリーンを配置しこのスクリーン裏面の一
部もしくは全面に制動材が接触するように構成すること
によって、スクリーン裏面のスピカから音波が放射され
てもスクリーンが大きく振動することがなく映像がぶれ
ることなく大迫力の音声を楽しむことが可能となるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例におけるスクリーンスピ
ーカシステムの断面図、第2図は第1図の主要部の斜視
断面図、第3図は本発明の第2のスクリーンスピーカシ
ステムの断面図、第4図は本発明の第3の実施例におけ
るスクリーンスピーカシステムの主要部の斜視図、第5
図は従来のスクリーンスピーカシステムの平面図である
。 1・・・・・・スピーカ、2・・・・・・キャビネット
、3・・・・・・スクリーン、4・・・・・・フレーム
、5・・・・・・制動材、5a・・・・・・円錐状突起
、6・・・・・・ビデオプロジェクタ、9・・・・・・
振動板、10・・・・・・バネ、11・・・・・・張力
調整用ネジ。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名訃 
ハ や丼1 傾  訃 1’u)l’9+  軍 シ ト発−ISY龜 に+1−Kffl響区電 +cXJcv>  廿 リ ■ 〉 Q) fli4+l( スビーガ スクリーン スグリ〜ン間ロ部 ピテオプロジェグダ 映像光 音   彼 乙

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スピーカキャビネットの前面にスピーカの振動板
    と一定間隔を保持して、映像プロジェクタからの映像を
    写すスクリーンが配設され、前記スクリーンの裏面の一
    部もしくは全部に制動材が接触するように配置したこと
    を特徴とするスクリーンスピーカシステム。
  2. (2)スクリーン裏面に配置された制動材のスクリーン
    と接触しない面がスピーカ振動板と接触せず一定間隔を
    保持したことを特徴とする請求項1記載のスクリーンス
    ピーカシステム。
  3. (3)スクリーンの周囲を複数個のバネにより支持して
    張力を加えると共に、張力を変えられるような調整機構
    を設けたことを特徴とする請求項1記載のスクリーンス
    ピーカシステム。
JP63244907A 1988-09-29 1988-09-29 スクリーンスピーカシステム Expired - Fee Related JPH0724438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244907A JPH0724438B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 スクリーンスピーカシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244907A JPH0724438B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 スクリーンスピーカシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0292197A true JPH0292197A (ja) 1990-03-30
JPH0724438B2 JPH0724438B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=17125739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63244907A Expired - Fee Related JPH0724438B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 スクリーンスピーカシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724438B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002090887A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Jamco Corp 投影スクリーン
WO2004054314A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Sony Corporation 投影スクリーン付きアレースピーカ装置
JP2007184795A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Kenwood Corp スクリーンスピーカシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147035U (ja) * 1975-05-19 1976-11-25
JPS574886U (ja) * 1980-06-10 1982-01-11
JPS5769995A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Diaphragm for speaker

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147035U (ja) * 1975-05-19 1976-11-25
JPS574886U (ja) * 1980-06-10 1982-01-11
JPS5769995A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Diaphragm for speaker

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002090887A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Jamco Corp 投影スクリーン
JP4630436B2 (ja) * 2000-09-19 2011-02-09 株式会社ジャムコ 投影スクリーン
WO2004054314A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Sony Corporation 投影スクリーン付きアレースピーカ装置
JP2007184795A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Kenwood Corp スクリーンスピーカシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724438B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11376518B2 (en) Cinema light emitting screen and sound system
US8444271B2 (en) System and method for reducing visible speckle in a projection visual display system
KR20160008995A (ko) 가변형 스크린 시스템
US5004067A (en) Cinema sound system for unperforated screens
CN114365507A (zh) 用于向观众空间中的观众递送全带宽声音的***和方法
JPH0292197A (ja) スクリーンスピーカシステム
JP2000010193A (ja) 音透過型映写スクリーン及びこれを用いる音響映像システム
JP3954935B2 (ja) 映像装置用スピーカシステム
JP2507172B2 (ja) スクリ―ン
JP2004135294A (ja) スピーカーユニットおよび音声映像システムならびに音声生成方法
US5125732A (en) Motion picture exhibition facility
JP2584125B2 (ja) スクリーン
JPH04368910A (ja) 液晶ディスプレイ組立体
JP2612406B2 (ja) 映像ドームを備えたイベント設備
JP4309235B2 (ja) スピーカ機能付き遮光部材
JP2568582B2 (ja) スピーカスクリーンシステム
US2004583A (en) Sound reproducing system
JPH06266280A (ja) アミューズメント装置
JPH02196282A (ja) 投射型表示装置
JPH04355744A (ja) スクリーン
JP2002252900A (ja) 室内映像音響装置
JPH04186240A (ja) スクリーン
JPH02179197A (ja) スクリーンスピーカ
JPH04298732A (ja) スクリーン
JPH0728455B2 (ja) スピーカネット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees