JPH02827Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02827Y2
JPH02827Y2 JP1981130267U JP13026781U JPH02827Y2 JP H02827 Y2 JPH02827 Y2 JP H02827Y2 JP 1981130267 U JP1981130267 U JP 1981130267U JP 13026781 U JP13026781 U JP 13026781U JP H02827 Y2 JPH02827 Y2 JP H02827Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable contact
common terminal
contact piece
piece
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981130267U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5835242U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13026781U priority Critical patent/JPS5835242U/ja
Publication of JPS5835242U publication Critical patent/JPS5835242U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH02827Y2 publication Critical patent/JPH02827Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は固定端子に対向して配置された共通端
子に可動接片を揺動可能に結合し、この可動接片
にシーソー運動を行わせることにより可動接片の
端部と固定端子との接離を行うように形成された
スイツチに関するものである。
第1図に従来のスイツチの構造を示す。すなわ
ち絶縁ケース9の内底面に一定の間隔をもつて組
込まれた固定端子1,2間に共通端子3を設け、
この共通端子3の上端に可動接片4の中間部を揺
動可能に組合せ、可動接片4上に配置された駆動
体5の下面に設けた凹部6にばね7とともに収納
されたピン8の先端を可動接片4の上面に圧接さ
せ、ピン8の当接位置を絶縁ケース9の上面に被
せたカバー10の長孔11をガイドとして駆動体
5を操作し共通端子3を中心に左右に摺動させる
ことにより可動接片4にシーソー運動を行わせ、
可動接片4の両端と固定端子1,2の接離を行う
ように構成されていた。
このような従来のスイツチにおいては、可動接
片4上をピン8が滑り接触するため摩擦感が操作
者の手に伝わり操作感触が歯切れの悪いものにな
るという欠点があり、また構成部品数が多く、ス
イツチ組立ての際ばね7やピン8が脱落し易いな
どコスト的、組立て工数的に不利となるものであ
つた。
本考案は以上のような従来の欠点を除去し、操
作感触の良好なスイツチを提供することを目的と
するものである。
すなわち、上記目的を達成するために本考案
は、共通端子に中間部を支持される可動接片の中
間に上方に立上つた切起片を設け、この切起片と
共通端子間にばねを張架または圧縮して装着し、
切起片の上端を駆動体で制御して可動接片をシー
ソー運動する構成として操作感触の優れたスイツ
チを得ようとするものである。
以下、本考案の実施例を図面第2図〜第4図に
より説明する。
まず、第2図、第3図に示す実施例において、
12は合成樹脂などの絶縁物によつて上面開放と
なるように形成されたケースで、このケース12
の内底面の中央には共通端子13が植設され、こ
の共通端子13の両側には固定端子14,15が
植設されている。上記共通端子13の上部中央に
は段付の凹欠部16が設けられ、この凹欠部16
には中央部両側に設けた切欠き17を利用して可
動接片18が揺動可能に組込まれている。この可
動接片18は中央に上方に突出し、中央にスリツ
ト19を有する枠状の切起片20が設けられ、こ
の切起片20の上部と共通端子13の凹欠部16
の下部には係止孔21,22が設けられ、この係
止孔21,22間にコイル状のばね23の両端が
係止されている。
また、ケース12の上部には下面中央に凹部2
4を設けた駆動体25が摺動可能に配置され、こ
の駆動体25の凹部24には切起片20の上端が
はまりこんでいる。
さらにこの駆動体25の一部はケース12の上
面に被せたカバー26の長孔27より外方に突出
し、この長孔27に沿つて摺動されるようになつ
ている。
また、第4図に示す実施例は、共通端子13の
凹欠部16の両側に係合溝16aを設け、この係
合溝16aに可動接片18の中央両側の切欠き1
7をはめこんで抜止め構造とし、枠状の切起片2
0と共通端子13の凹欠部16の下端中央に設け
た係止突部28,29間にコイル状のばね23を
圧縮装着して構成したものである。
このような構成で駆動体25を操作すると、駆
動体25の凹部24によつて切起片20の上端が
押圧され、この切起片20の揺動に伴なつて共通
端子13の係止部22,29を支点として切起片
20の係止部22,28に作用しているばね23
の引張力あるいは押圧力が反転するため、可動接
片18が共通端子13を中心としてシーソー運動
を行ない可動接片18の両端と固定端子14ある
いは15との接離がなされる。
なお、可動接片18の切欠き17の幅lを共通
端子13の板厚より大きくすることにより可動接
片18が固定端子14,15と離接する際に接触
部を滑動して自己清浄作用を得ることができる。
以上のように本考案のスイツチは構成されるた
め、操作時にばねの反転力によつて可動接片が付
勢されるため摩擦感がなく優れた操作感触が得ら
れ、構成部品もばねだけでピンなどが不必要とな
つて少なく、コスト的に有利となるとともに組立
性の向上も計れて量産化が可能となり、その動作
も安定したものとなり、実用的価値の大なるもの
である。
また本考案は、駆動体などのわずかな変更によ
つて、実施例のスライドスイツチの他プツシユス
イツチやタンブラースイツチなどにおいても実施
が可能な構成であり、これによつて様々なスイツ
チに対し端子・可動接片等の回路切換部の標準
化・共用化を図り得る実用的価値の大なるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスイツチの断面図、第2図は本
考案のスイツチの一実施例を示す断面図、第3図
は同要部の斜視図、第4図は他の実施例の要部の
分解斜視図である。 12……ケース、13……共通端子、14,1
5……固定端子、16……凹欠部、17……切欠
き、18……可動接片、19……スリツト、20
……切起片、21,22……係止孔、23……ば
ね、24……凹部、25……駆動体、26……カ
バー、27……長孔、28,29……係止突部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁体に共通端子と固定端子を一定の間隔をも
    つて設け、この共通端子の上端に可動接片の中間
    部を揺動可能に係合させ、上記可動接片の中央に
    上方に突出する切起片を設け、この切起片と共通
    端子間にコイル状のばねを張架または圧縮して装
    着し、この切起片の上端を駆動体と係合させ、こ
    の駆動体を摺動させてなるスイツチ。
JP13026781U 1981-09-01 1981-09-01 スイツチ Granted JPS5835242U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13026781U JPS5835242U (ja) 1981-09-01 1981-09-01 スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13026781U JPS5835242U (ja) 1981-09-01 1981-09-01 スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835242U JPS5835242U (ja) 1983-03-08
JPH02827Y2 true JPH02827Y2 (ja) 1990-01-10

Family

ID=29923902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13026781U Granted JPS5835242U (ja) 1981-09-01 1981-09-01 スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835242U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5838057B2 (ja) 2011-08-11 2015-12-24 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS449585Y1 (ja) * 1967-12-29 1969-04-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS449585Y1 (ja) * 1967-12-29 1969-04-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5835242U (ja) 1983-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3896616B2 (ja) プッシュプルスイッチ
US5017747A (en) Microswitch
US4056700A (en) Keyboard assembly momentary contact push button switch with tactile action
JPH07169370A (ja) デテント付きスイッチアセンブリ
JPS6323858Y2 (ja)
JPH02827Y2 (ja)
US4172972A (en) Low cost miniature caseless slide-action electric switch having stiffened base member
US4357592A (en) Variable resistor and switch assembly
JPS6157430U (ja)
US4426559A (en) Push button switch having two resilient contacts operated at different times
JPH0129952Y2 (ja)
JPS5936806Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPS6239558Y2 (ja)
JPS5929307Y2 (ja) 開閉装置
JP2589914Y2 (ja) スイッチ
JPH0319155Y2 (ja)
JPH0338917Y2 (ja)
JPH0441538Y2 (ja)
JP2001143571A (ja) スイッチ装置
JPS5935940Y2 (ja) スイツチ
JPS593539Y2 (ja) スイツチ付きスライド形可変抵抗器
JPH0521794Y2 (ja)
JPH0311776Y2 (ja)
JP2566771Y2 (ja) 電子部品用スライダ
JPS5829872Y2 (ja) ロツクスイツチ