JPH0274935A - カメラ等の光学機器に備える合焦表示装置 - Google Patents

カメラ等の光学機器に備える合焦表示装置

Info

Publication number
JPH0274935A
JPH0274935A JP63226468A JP22646888A JPH0274935A JP H0274935 A JPH0274935 A JP H0274935A JP 63226468 A JP63226468 A JP 63226468A JP 22646888 A JP22646888 A JP 22646888A JP H0274935 A JPH0274935 A JP H0274935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
distance
focus
photographed
finder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63226468A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Tanaka
宏和 田中
Mutsurou Tayanagi
田柳 睦郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP63226468A priority Critical patent/JPH0274935A/ja
Publication of JPH0274935A publication Critical patent/JPH0274935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2213/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B2213/02Viewfinders
    • G03B2213/025Sightline detection

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は自動測距機構を備える光学機器、例えば、カ
メラ、撮影機、電子カメラ、ビデオカメラなどに利用す
るところの合焦表示装置に関する。
「従来の技術」 自動測距機構を有するカメラとして、被写体までの距離
をマルチ測距方式によって検出するものが知られている
第5図はこの種のカメラのマルチ測距方式を説明するた
めの簡略図で、11はカメラに設けられている測距装置
、Aは撮影域、○、〜O9は被写体、D工〜D、は各々
の被写体までの距離を示している。
測距装置11からは赤外光がビーム状に投光される。こ
の赤外光ビー11は、量影域Aを小区域に分けたエリア
A1、A2・・・・・・A5に対して順次投光され、被
写体0.〜05の各々で反射した赤外光を投光位置とは
異なるカメラ位置に設けられた受光装置によって受光し
て測距する。
すなわち、投光位置、被写***置、受光位置を利用した
三角測距法によって被写体各々に対する距離D1〜D、
を算出する構成となっている。
このように算出された距離D□〜D5は、各々の被写体
O!〜05に最も適当な調定比51Dを求めるために演
算され、この調定距離りにしたがって撮影レンズを移動
する。
調定距離りを演算する方法としているいろな方法が提案
されているが、この−例を述べると、測距した距離D1
〜D5のうちから無限大となるもの、また、これに最も
近いものが除かれ、残りの距離の測定値から距jiiD
m a x、Dm i nを検索して次式により演算す
る。
D= (Dma x+2Dmi n)/3この調定距離
りによって移動させた撮影レンズの光像は距離Dmax
、Dminにある被写体に対してほぼ同じ結像状態とな
る。
第6図はこの種のカメラのファインダー視野を示し、1
2は撮影域を示す視野枠、13はLEDなどからなる光
学的な合焦動作完了表示器である。
このようなファインダーでは、視野枠12で撮影範囲を
決め、上記表示器13の点灯により合焦動作の完了を確
認するようになっている。
「発萌が解決しようとする課題」 上記した従来例の如く、被写体像と共に合焦動作完了表
示器13の点灯光などをファインダーの視野内で確認す
る構成のものは、被写体all察が煩雑化することなど
必ずしも好ましい手段ではない。
また、上記した合焦動作完了表示器13は光学的な表示
素子を使用した単純な点灯表示である関係で、焦点整合
のイメージと合わない。
さらに、上記した従来のファインダーは、撮影しようと
する被写体をファインダー視野枠12内で観察できるに
止まり、ファインダー視野枠12に表われた被写体の焦
点が整合する被写体個所が不明であったため、写真がで
き上がらなければ、焦点が合った被写体個所が分からな
いという問題があった。
本発明は上記した課題にかんがみ開発したもので、被写
体をマルチ測距して撮影レンズの移動量を定めるカメラ
において、焦点が整合する被写体個所を被写体像に重合
させてファインダー内で確認できる合焦表示装置を開発
することを目的とする。
「課題を解決するための手段」 上記した目的を達成するため、本発明では、被写体の複
数個所を測距し、複数個所の各々の測距情報から調定距
離を演算し、調定距離情報にしたがって撮影レンズを移
動させる自動測距機構を備えるカメラ等の光学機器にお
いて、上記した複数の測距個所に対応させた各々の光学
的な表示マークをファインダー内に設けると共に、上記
した調定距離情報より合焦した測距個所に対応する表示
マークを選択的に表示変化させる制御回路を設け。
焦点が整合した測距個所を被写体像に重合させてファイ
ンダー内で確認できる構成としたことを特徴とする合焦
表示装置を提案する。
「作 用」 調定距離情報にしたがって撮影レンズが移動されると、
光学的な表示マークが表示変化して焦点の整合状態を表
示する。
表示マークは、測距した被写体の複数個所のうち、焦点
が整合する測距個所に対応するものが選択されて表示変
化する。
また、このように表示変化した表示マークはファインダ
ー内に結像した被写体像に重合して表示される。
「実施例」 次に、本発明の一実施例について図面に沿って説明する
第1図はマルチ測距機構と合焦表示器との回路構成例を
示すブロック図であり、21は第5図の各エリアA8〜
A、に対して赤外光ビームを投光する発光装置で、22
は発光装W21の各々の光源21a〜21eを順次発光
させるためのドライブ回路である。
このドライブ回路22は光源21a〜21eのどの光源
が発光しているかを知らせる識別信号S2□を出力する
23はPSD (ポジションセンシングデイバイス)等
の受光素子で、第5図に示す被写体01〜0.によって
反射された赤外光を受光する。この受光素子23と上記
発光装置i21とは所定の間隔をおいて配置し三角測距
法により各被写体0□〜O9の距離を検出する構成とし
である。
24は受光素子23の受光出力S2.と識別信号Szx
とより各々の被写体00〜o5までの距fa D L 
” D sを算出する演算回路である。
25はメモリーで、エリアA、〜A、にしたがって定め
た番地を有し、上記演算回路24が算出した距# D 
z −D sの情報を入力して各番地にしたがって記憶
する。
26は従来例で一例として説明した式、D= (Dma
x+2Dmin)/3によって調定距離りを演算する演
算回路である。
この演算回路26の演算出力52Gによって撮影レンズ
を移動する。
27は焦点が整合する被写体個所に対して撮影レンズ絞
り、フィルム解像度などによって決められた実用上の前
後した合焦範囲ΔdいΔd2を上記した演算出力SAG
より算出し、検索信号S 2ffを出力する検索回路で
ある。この検索信号S2□は、D+Δd1≧Do≧D−
Δd2として求められ、焦点が整合する被写体個所まで
の距離範囲D0に関する情報として出力される。
上記検索信号S2□がメモリー25に入力するととによ
って、記憶されている距離D工〜D、に関する情報のう
ち距離範囲り。に含まれているもの或いは算出した距r
aDに最も近いものが検索される。
距離情報が検索されると、この距離情報が記憶されてい
る番地情報、つまり、エリア情報Anがメモリー25の
出力信号S zsとして送られる。
28はドライブ回路(またはデコーダー)、29は表示
板であり、これらが合焦表示器を形成している。
ドライブ回路28は出力信号SZSを入力し、エリア情
報Anの内容を解読して、解読したエリアに対応した表
示板29の表示マークを給電する。
表示板29はLCD (液晶部材)で形成した表示マー
ク29a〜29eを備えており、ドライブ回路28が解
読したエリアにしたがっていずれかの表示マークが表示
変化する構成としである。
第2図は上記した表示板29の拡大図であり、図示する
如く、枠状の表示マーク29a〜29eをLCDを使っ
て横並びに形成し、この表示マーク29a〜29e以外
の部分は不透明としである。
このように形成した表示板29はドライブ回Fk!t2
8によって選択的に給電さ九た表示マークのみが透明と
なり表示変化する。
第3図は上記した表示板29をカメラファインダーに配
置した一例を示す光学系図である。31は凹レンズから
なる対物レンズ、32は凸レンズからなる接眼レンズで
、この接眼レンズ32より対物レンズ31の前方に作ら
れた虚像33を覗き見るようにしである。34はY方向
の光とX方向の光とを合成して見ることができるように
した半透鏡である。
上記した表示板29は拡散板35の後方に配置し、いず
れかの表示マークが透明に変化することによって表示マ
ークの枠形の光を全反射鏡36に送るようにしである。
全反射鏡36は光路をX方向に変えるものである。
X方向の光路に設けた凸レンズ37は表示板29の表示
マーク(表示変化したもの)を拡散板3Sの前方に虚像
38として結像させるもので、この虚像38が接眼レン
ズ32の明視距離となるように設けられている。
すなわち、このファインダーは被写体虚像33と表示マ
ーク虚像38とが接眼レンズ32に対して光学的に共役
位置となるように構成しである。この結果、被写体像に
重ね合わせて表示変化した表示マークを視認することが
できる。
上記した如く本実施例では、発光装置21から各々のエ
リアA□〜A5↓こ順次投光された赤外光ビームが被写
体01〜○、によって反射され、この反射光が受光素子
23によって受光される。
受光出力S23が演算回路24に入力されると、この回
路24によって各エリアの被写体01〜05までの距離
D1〜D、が算出され、この距11iD工〜D5の情報
が各エリア毎にメモリー25に記憶される。
また、演算回路26が算出された距離D1〜D5にした
がって調定距離りを算出し、この演算出力82Gにより
撮影レンズを移動させる。
一方、この演算出力SAGが発生すると、検索回路27
が焦点が整合する被写体までの距離範囲D0を算出し、
その検索信号527によってメモリー25の記憶内容が
検索される。
メモリー25は上記の検索により距離範囲D0に含まれ
ているもの或いは算出した距1iDに最も近い距離情報
が記憶された番地情報をエリア情報として出力する。
ドライブ回路28は、メモリー25の出力信号S2、を
入力し、この出力信号S2Iから検索された距離情報に
対応するエリアを解読し、解読したエリアに応じて表示
マーク29a〜29eいずれかを選択し、選択した表示
マークを給電する。
例えば、検索された距離情報がDlとすれば、出力信号
S isがエリアA1に関する信号となるため、ドライ
ブ回路28が表示マーク29aを選択し、この表示マー
ク29aを給電して表示変化させる。
同様に距離情報D2が検索されたときは表示マーク29
bが選択されて給電され、以下同様に距離情報り1、D
4.D、が検索されたときは、表示マーク29c、29
d、29eが表示変化する。
このように、焦点が整合する被写体または被写体個所が
存在するエリアに対応するマークが透明状態に表示変化
するため、ファインダーでは撮影域Aの全体の被写体像
の他に5上記のようにして選択された表示マーク像が重
合して結像し、この結果、焦点が被写体のどの部分に整
合しているかが確認することができる。なお、距離範囲
り。に存在するエリアが複数の場合には複数個所に対応
する表示マークが表示変化する。
以上一実施例について説明したが、本発明は次のように
実施することができる。
(1) 上記したマルチ測距方式にかぎらず、超音波ま
たは光を放射し、被写体に当って戻ってくるまでの時間
を測定して距離D1〜Dsを算出したり、或は、レンズ
による被写体像の結像解析によって距離D1〜D5を算
出する等の手段を用いてもよい。
(2) 表示板29には、LCDの他にエレクトロクロ
ミンクなどの電気光学素子を使用したり、また、フィル
ムに枠形状を形成し裏面より複数の電灯光で必要個所の
み局部的に照明するなどの手段を用いることができる。
(3) 上記実施例では、D+Δd1≧D0≧D−Δd
2によって定められた距離範囲D11によりメモリー2
5を検索して表示マーク29a〜29eを選択している
が、演算回路26の演算出力S□が有する調定比tJi
Dに最も近い距JItDxをメモリー25より検索し5
このメモリー25の出方信号に応じて表示マーク29a
〜29eを選択する構成としてもよい。
(4) 本発明を実施する場合、エリアA1〜A5に対
応する5つの表示マーク29a〜29eにがぎらず、そ
れらの個数の増減またはマーク形状の変更は任意であり
、また、ファインダーは第3図に示すものの他、アルバ
タ方式、実像方式などであってもよく、さらには、この
ファインダーは被写体をブラウン管に写し出す電気機器
であってもよい。
(5) また、本発明の合焦表示装置を実像系のファイ
ンダーに実施する場合、例えば、−眼レフカメラのファ
インダーに組み入れるときには、電圧の印加状態を変化
させることによって透明とスリガラス状に変化する光散
乱形液晶板を使用してピントグラスを構成し、この液晶
板に設けた複数の表示マークを表示変化させるようにす
る。
具体的には、第4図に示した如く、液晶板40の板面に
給電することによって透明に変化する四辺形表示マーク
40a〜40eを横並びに形成し、これら表示マーク4
0a〜40eを上記実施例同様にメモリー25の出力信
号Szsを入力したドライバー回路28によって選択的
に給電し、透明変化したマーク位置より焦点が整合した
被写体個所を確認する。
「発明の効果」 上記した通り1本発明の合焦表示装置は、ファインダー
に結像した被写体像のうち焦点が整合する被写体の像部
分に表示マークの表示が表われるため、被写体の複数個
所を測距して撮影レンズを移動させる光学機器であって
も、ピントが合う被写体または被写体部分がファインダ
ーを覗くことによって一見して確認することができる。
その上、表示マークをLCDなどの光学素子で構成すれ
ば、表示マークが表われたとき焦点整合、これが表われ
ないとき焦点非整合として判別できるため、ファインダ
ー視野の観察が煩雑化しない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は自
動測距機構と合焦表示器の回路構成例を示すブロック図
、第2図は上記合焦表示器に備えた表示板の拡大正面図
、第3図は上記合焦表示器を備えたファインダーの光学
系図、第4図は一眼レフカメラのファインダーに実施し
た表示マークの一例を示す簡略図、第5図及び第6図は
従来例を示し、第5図はマルチ測距方式を説明するため
の簡略図、第6図はファインダー視野と合焦表示器を示
す簡略図である。 21・・・・発光装置 22・・・・ドライブ回路 23・・・・受光素子 24・・・・演算回路 25・・・・メモリー 26・・・・演算回路 27・・・・検索回路 28・・・・ドライブ回路 29・・・・表示板 29a〜29e・・・・表示マーク 第3図 第5図 手  続  補  正  書 平成 1年 7月11.日 特許庁長官  吉 1)文 毅  殿 1、事件の表示  昭和63年特許願第226468号
2、発明の名称  カメラ等の光学機器に備える合焦表
示装置 3、補正をする者 事件との関係        特許出願人東京都目黒区
中目黒二丁目9番13号 (230)  スタンレー電気株式会社代表者  手 
島    透 4、代理人 東京都千代田区飯田橋三丁目11番4号セブンセントラ
ルビル 902号 5、補正命令の日付  自発補正 補正の内容 (1)明細書第3頁第8行目の発明の詳細な説明の欄に D= (Dma x+20m1 n)/3とあるのを 1 / D = (1/ D m a x + 1 /
 D m i n ) / 2と補正します。 (2)明細書第7頁第7行目〜第8行目の発明の詳細な
説明の欄に D= (Dma x+2Dmi n)/3とあるのを 1/D−(1/Dma x+1/Dmi n)/2と補
正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写体の複数個所を測距し、複数個所の各々の測距情報
    から調定距離を演算し、調定距離情報にしたがって撮影
    レンズを移動させる自動測距機構を備えるカメラ等の光
    学機器において、上記した複数の測距個所に対応させた
    各々の光学的な表示マークをファインダー内に設けると
    共に、上記した調定距離情報より合焦した測距個所に対
    応する表示マークを選択的に表示変化させる制御回路を
    設け、焦点が整合した測距個所を被写体像に重合させて
    ファインダー内で確認できる構成としたことを特徴とす
    る合焦表示装置。
JP63226468A 1988-09-12 1988-09-12 カメラ等の光学機器に備える合焦表示装置 Pending JPH0274935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226468A JPH0274935A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 カメラ等の光学機器に備える合焦表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63226468A JPH0274935A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 カメラ等の光学機器に備える合焦表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0274935A true JPH0274935A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16845573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63226468A Pending JPH0274935A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 カメラ等の光学機器に備える合焦表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0274935A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221943A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Fuji Photo Film Co Ltd 測距点表示ファインダ
US5185670A (en) * 1990-04-26 1993-02-09 Gold Star Co., Ltd. Zooming position on-screen display device for camcorders
JP2010113043A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Canon Inc 撮影システム及びレンズ装置
JPWO2015025878A1 (ja) * 2013-08-21 2017-03-02 オリンパス株式会社 撮像装置、撮像方法およびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413332A (en) * 1977-07-01 1979-01-31 Olympus Optical Co Ltd Display device of focal point of camera
JPS60184235A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Canon Inc 自動焦点カメラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413332A (en) * 1977-07-01 1979-01-31 Olympus Optical Co Ltd Display device of focal point of camera
JPS60184235A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Canon Inc 自動焦点カメラ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221943A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Fuji Photo Film Co Ltd 測距点表示ファインダ
US5185670A (en) * 1990-04-26 1993-02-09 Gold Star Co., Ltd. Zooming position on-screen display device for camcorders
JP2010113043A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Canon Inc 撮影システム及びレンズ装置
US8687059B2 (en) 2008-11-05 2014-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Image taking system and lens apparatus
JPWO2015025878A1 (ja) * 2013-08-21 2017-03-02 オリンパス株式会社 撮像装置、撮像方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4567478A (en) Liquid-crystal display for microscopes
US2282045A (en) View finder
US5598248A (en) Optical apparatus having visual point detection function
US5754900A (en) Intra-viewfinder display device and optical apparatus
US5526083A (en) Finder system of a camera
JPH0274935A (ja) カメラ等の光学機器に備える合焦表示装置
US3387530A (en) Mirror reflex viewfinder with roof edge prism
CN105486278A (zh) 一种目视光学仪器
JPH01277533A (ja) 視線検出装置
JP2872292B2 (ja) 視線検出手段を有する機器
US5761543A (en) Apparatus for measuring anterior eye portion
JPH01277225A (ja) 表示体観察装置
JP2003240548A (ja) トータルステーション
JPH04138432A (ja) 視線検出手段を有した光学装置
JP3214117B2 (ja) 交換レンズ及び焦点検出可能なカメラ
JP3210089B2 (ja) 視線検出装置及びカメラ
JPH0254227A (ja) カメラのファインダー内情報表示装置
JP2000194053A (ja) 一眼レフカメラのファインダ内表示装置
JP2003161983A (ja) 距離計連動式カメラ
JPH06138369A (ja) 視線検出装置
JP2995878B2 (ja) 視線検出装置を有した光学装置
SU1739356A1 (ru) Устройство дл контрол совпадени пол зрени видоискател с полем кадра фотоаппарата
JPH04138431A (ja) 視線検出手段を有したカメラ
JP2000227543A (ja) 光学機器
JPH07333690A (ja) 視度補正手段を有した光学装置