JPH0269739A - 光学記録素子 - Google Patents

光学記録素子

Info

Publication number
JPH0269739A
JPH0269739A JP22208888A JP22208888A JPH0269739A JP H0269739 A JPH0269739 A JP H0269739A JP 22208888 A JP22208888 A JP 22208888A JP 22208888 A JP22208888 A JP 22208888A JP H0269739 A JPH0269739 A JP H0269739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
spirooxazines
denotes
optical recording
sulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22208888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437420B2 (ja
Inventor
Takashi Tamaoki
敬 玉置
Kunihiro Ichimura
市村 国宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP22208888A priority Critical patent/JPH0269739A/ja
Publication of JPH0269739A publication Critical patent/JPH0269739A/ja
Publication of JPH0437420B2 publication Critical patent/JPH0437420B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/685Compositions containing spiro-condensed pyran compounds or derivatives thereof, as photosensitive substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、金属イオンとの光キレート反応を利用した光
学記録素子に関するものである。さらに詳しくいえば1
本発明は、正フォトクロミズムを示すフォトクロミック
化合物と二価金属イオンから形成される安定なキレート
化合物を利用して。
情報を一時的または永久的仁記録する素子に関するもの
である。
(式中のR1は水素原子、低級アルコキシル基、低級ア
ルキル基、ハロゲン原子、アミノ基、または置換基を有
するアミノ基、R2はアルキル基、R3はスルホン酸基
、カルボキシル基、それらのアルカリ金属塩、水酸基、
または低級アルコキシル基。
R4はスルホン#!基、カルボキシル基、それらのアル
カリ金属塩、または水素原子)で表されるスピロオキサ
ジン類と二価金属イオンとを含有する溶液から成る光学
記録素子。
従来の技術 フォトクロミズムを利用した光記録方式は、高速、高密
度、および多重等の特性が期待されることから1種々の
フォトクロミック化合物について。
情報記録材料としての応用が試みられてきた。しかしな
がら、従来の技術では未だ実用化するには至っておらず
、解決すべき課題が数多くある。なかでも記録の長期か
つ安定な保存は、この光記録方式にとっての大きな技術
的課題である。
フォトクロミック化合物としては、フルギド類。
スピロピラン類、スピロオキサジン類、アゾベンゼン類
、チオインジゴU、  あるいはジアリルエテノ類等が
知られており〔例えばウィリーインターサイエンス社発
行、ジー、エイチ、ブラウン編。
「フォトクロミズムJ 1971年9照〕、これらの化
合物を用いた光記録材料や光記録素子の提案が数多くあ
る。これらのうち、フルギド類〔エイチ。
ジー、ヘラ−、rlEEEプロシーヂング」第130巻
209ページ、  1983年〕、ジアリルエテン類〔
入江正浩他、   r J、  Org、  Chew
、 J 第53巻、 803ページ、1988年〕ある
いは光酸素化芳香族多環化合物〔アーJし、 シュミ・
ント他、「J、^m、 Chew、 SOC,J第1G
2巻、  2791ページ、  1980年〕は記録の
長期保存に比較的優れた化合物である。スピロピラン類
は光応答性の感度が良好であることから多くの研究開発
がなされている。最近、ベンゾチアゾリン環を持つ化合
物の製造(特開昭58−:17078)やLBII中で
のJ会合体形成の利用〔安藤栄司、 「日経ニューマテ
リアルJ 1986年6月30日号〕、あるいは両親媒
性物質の二分子膜やシクロデキストリンの利用等による
記録の保存安定性の向上が図られている。
〔例えばシーエムシー社発行、市村國宏監修、 「新・
光機能性高分子の応用J 1988年参照〕、また。
例えば l’、3’、3’−トリメチル−6−二トロー
8−メトキシスピロ[2H−1−ベンゾビラン−2,2
′−インドリンlは、!1(11)アセチルアセトンキ
レートとテトラヒドロフラン中、微量の塩酸存在でキレ
ート錯体を形成することが知られており、これに基づい
て光記録の安定的保存の可能性が示唆されている。(大
野信、 「日本化学会誌」633ページ、  1977
年〕。
他方、スピロオキサジン類は1発色と消色の繰り返し耐
久性は池のフォトクロミック化合物よりも格段に優れて
いるけれども1発色状態から消色状態への熱による変換
速度が非常に大きいので(通常、室温で数秒以内)、記
録の長期保存には向かないとされている。従って、光記
録材料としての研究開発はほとんどないが、もし記録の
長期保存の方法が確立すれば、繰り返し耐久性にも優れ
た光記録材料として有望である。
発明か解決しようとする課題 本発明は、光による情報の書き込みおよび消去が可能で
、しかも書き込んだ記録の長期保存が可能な、スピロオ
キサジン類を用いた光学記録素子を提供することを目的
としてなされたものである。
課題を解決するための手段 本発明者らは、光による情報の書き込みおよび消去が可
能で、しかも書き込んだ記録の長期保存が可能な光学記
録素子を開発するために鋭意研究を重ねた結果、正フォ
トクロミズムを示すフォトクロミック化合物が、その発
色状態で、媒体に存在する第三物質である金属イオンと
安定なキレート錯体を形成すればよいこと、この錯体は
フォトクロミック化合物を消色するための可視光照射で
のみ消失すること、およびその目的を達成するにはスピ
ロオキサジン類と二価金属イオンを媒体中に共存させれ
ばよいことを見い出し、この知見に基づいて本発明をな
すに至った。
すなわち1本発明は、フォトクロミック化合物としてス
ピロオキサジン類と、これと安定なキレートa体を形成
する二価金属イオンを媒体中に分散させて成る光学記録
素子を提供するものである。
以下9本発明の詳細な説明する。
本発明におけるスピロオキサジン類としては。
−船蔵: (式中のR+は水素原子、低級アルコキシル基、低級ア
ルキル基、ハロゲン原子、アミ7基、または置換基を有
するアミノ基、Raはアルキル基、R2はスルホン酸基
、カルボキシル基、それらのアルカリ金属塩、水酸基、
または低級アルコキシル基。
R4はスルホン酸基、カルボキシル基、それらのアルカ
リ金属塩、または水素原子)で表される化合物を挙げる
ことができる。このようなスピロオキサジン類は公知の
方法に従って製造できる。
該スピロオキサジン類は濃青色ないし濃紺色の固体とし
て得られ、アセトン、ベンゼン、クロロフォルム9 ア
ルコール等の低極性溶剤には不溶で。
水、ジメチルスルホキシド、N、N−ジメチルホルムア
ミド、エチレングリコール等の高極性溶剤に溶ける。こ
れらの可溶性溶剤に溶解した直後は1青色ないしla紺
色の溶液が帰られるが、暗所に放置もしくは可視光を照
射すると無色ないし淡黄緑色の溶液に変わる。この色変
化は、固体状態では開環型の発色状態であるが、溶液中
に溶解すると熱あるいは可視光照射により閉環型の消色
状態へ変わるためである。無色となった溶液に紫外光を
当てると閉環型から着色した開環型に変換し、この開環
型は可視光照射または熱によって再び無色の閉環型にな
る。すなわち該スピロオキサジン類は正フォトクロミズ
ムを示す。
閉環型の該スピロオキサジン類と二価1属イオンを含む
溶液を紫外光照射すると、直ちに着色した薄膜状のキレ
ート錯体が析出する。この時、溶液は固相状態の着色キ
レート錯体と無色の液体の射すると固相のキレート錯体
は消失し無色の単一相の溶液に戻る。このように、該ス
ピロオキサジン類の開環をは二価金属イオンとキレート
錯体を形成し、このキレート錯体は溶液に難溶で、溶液
中にあっても流動相とは独立した固相として存在する特
徴を有する。
該スピロオキサジン類は正フォトクロミズムを示すが、
これは例えば、  1’、3’、3”−トリメチルスピ
ロ[2)1−1−ベンゾビラン−2,2′−インドリン
1−6−スルホン酸などの高極性溶剤にのみ溶けるスピ
ロピラン類が逆フオトクロミズムを示すことと対照的で
ある。〔例えば、砂本順三他、  rJ、 A@、 C
hew、 SOC,J第104巻、  4904ページ
、  1982年9照〕、もしフォトクロミック化合物
が逆フオトクロミズムを示すならば9本発明の原理に基
づく記録素子は構成できない、なぜならば、逆フオトク
ロミズムの場合には、金属イオンとキレート錯体を形成
する発色状態が消色状態よりも熱的に安定であるため。
たとえ可視光照射によって消色状態を実現しても。
暗所で直ちに発色状態に戻ってキレートを形成し。
記録の安定的保存は不可能だからである。これに対して
、正フォトクロミズムを示す該スピロオキサジン類では
1本来熱的には不安定な発色状態が。
金属イオンとキレート錯体を形成することにより。
消色状態と同程度まで熱的に安定となるので、情報の長
期保存が可能な記録素子が実現できるのである。
本発明における二価金属イオンとしては1例えば、カル
シウム(II)、  *(II)、  鉛(II)、 
 亜鉛(■)。
ニッケル(If)、  コバルト(Iり、  鉄(TI
)などを挙げることが出来る。対イオンは、硝酸イオン
、塩素イオン、過塩素酸イオン、WR酸イオンなどが挙
げられる。これら金属イオンは、単独もしくは二程以上
の混合物を用い、その添加量は該フォトクロミック化合
物に対してモル比で1:0.1〜10.より好ましくは
 L:0.5〜2がよい。
本発明における光学記録素子は、少なくとも一方が透明
な二枚の基板で該スピロオキサジン類と該二価金属イオ
ンを含む溶液をはさみ込んで構成される。ζ−め記録層
の厚みはスペーサにより5μm〜!000μ雪、より好
ましくは 100μ厘〜500μ■に調節する。溶液が
外部へ流失しないように、パラフィンもしくはエポキシ
樹脂等で周囲を封じる。あるいは、一部に開口部を設け
た。あらかじめ周囲を封じた空セルを減圧処理し9次い
で常圧に戻しながら開口部より前記溶液を注入してもよ
い。透明基板としては、普通のシリカガラス、硬質ガラ
ス、合成石英2石英、各種高分子シートなどを用い、゛
他方の基板にはこれら以外に所望に応じて。
鋼、鉄、アルミニウム、白金などの金属のシートを用い
る。
本発明における光学記録素子の初期化は、素子全面に紫
外光を照射し9着色キレート繕体のN膜を素子全体に形
成することにより行う、情報の書き込みは、キセノン灯
、ハロゲン灯もしくは各種イオンレーザによる可視光照
射でキレート錯体の薄膜を部分的に破壊することで行い
、記録の消去は紫外光照射による破壊部分の修復で行う
発明の効果 本発明の光学記録素子は、情報の書き込みおよび消去を
行いうるうえに、記録の長期保存が可能であるので、各
種光学記録・記憶素子やデイスプレー装置、あるいは光
学フィルターや玩具などの用途にも利用することができ
る。
実1M例 次に実8!例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 5−メトキシ−1,3,3−トリメチルスピロ[インド
リン−2,3°−【3旧ナフト[2,1−bl [1,
4]オキサジン1−5’、8’−ジスルホン酸ジナトリ
ウムの製造は1例えば特開昭48−23787に記され
た方法に従ってもよいが1反応収率を挙げるために以下
の方法により行った。l−ニトロソ−2−ナフトール−
3,6−ジスルホン酸ジナトリウムにトロソR塩11g
(2,6xlO−’mol)をジメチルスルホキシド2
5m lに加え、撹はんしながら70〜80℃で加熱溶
解し、ρ−メトキシヒドラジン塩酸塩と 3−メチル−
2−ブタノンから常法に従って製造した1、3.ツート
リメチル−5−メトキシ−2−メチレンインドリン0.
5g (21xlO−’5ol)を徐々に滴下し。
1時間加熱した。冷却後9反応液を150m1のアセト
ン中に注ぎ、生じた青緑色の沈澱物を吸引ろ過して集め
た。このろ過物を水に溶解したのち、塩化ナトリウムを
加え塩析で生じた沈澱物を吸引ろ過して集めた。エタノ
ールで洗浄したのち、充分乾燥して 5−メトキシ−1
,3,コートリメチルスビロ[インドリン−2,3°−
]コH]ナフト[2,1−bl [1,4]オキサジン
]−5°91−ジスルホン酸ジナトリウムの濃紺色の固
体0.3gを得た。
このスピロオキサジン5■gを水1mlに溶解し、室温
で暗所に放!するか可視光照射で無色溶液としたのち、
硝酸カルシウムIMの水溶液5μlを加え。
その水溶液を輻10龍、高さ40關、厚さ0.1關の張
り合わせ方式の透明ガラス製光学セルに気泡や空隙の出
来ないように注入し、セルの周囲をパラフィンで封じた
。このセルに365nmの紫外光を全面照射すると全体
が青色に着色した。この着色は。
開環形のスピロオキサジンが、硝酸カルシウムとセル全
面に薄膜状のキレート錯体を形成したことによる。この
ことはセルを分解すると、内容物が青色に着色した固体
状態のキレート錯体と無色の溶液に完全に分離すること
から確かめられた。従って、セル内の青色物質は溶液中
に分散しているのではなく、セル内で均一に薄膜状のキ
レート錯体のネットワークを形成しているのである。こ
の着色状態はきわめて安定で、はとんど半永久的に保存
できた。
次に+  440 n mより長波長の可視光を全面照
射すると、無色に戻りキレート錯体の消失が認められた
さらに紫外光を照射すると再び青色となり、可視光と紫
外光の交互照射により可逆的に色が変化した。また1着
色したセルにネガを通して可視光を照射したところ、明
瞭な!1fltが現れ、この画像はセル全体を振動させ
ても乱れることはなかった。
図面のグラフにキレート錯体の吸収スペクトルを示す。
実施例2.3 実施例1における硝酸カルシウムの代わりに。
硝酸鋼および硝酸鉛を用いて光学セルを構成した。
このセルに紫外光と可視光を交互に全面照射したところ
紫色=無色の可逆的な色変化が認められた。
また紫外光で全面照射したのち、ネガを通して可視光を
照射したところ、明瞭な画像が現れ、この11!!はセ
ル全体を振動させても乱れることはなかった0図面のグ
ラフにキレート錯体の吸収スペクトルを示す。
実施例4 実施例1における 1,3.3− トリメチル−5−メ
トキシ−2−メチレンインドリンの代わりに 1.3.
3−トリメチル−2−メチレンインドリン を用いて同
様にしてスピロオキサジンを製造し、硝酸カルシウムを
用いてセルを構成した。このセルに紫外光と可視光を交
互に全面照射したところ紫色=無色の可逆的な色変化が
認められた。また紫外光で全面照射したのち、ネガを通
して可視光を照射したところ。
明瞭な画(象が現れ、この画像はセル全体を振動させて
も乱れることはなかった。
比較例 硝酸カルシウムを用いない以外は実施例1と全く同様に
して光学セルを構成した。このセルに紫外光を全面照射
したところ青色に着色した。しかしながら、この着色状
態は数分以内で消失した。
また紫外光で全面照射したセルに、ネガを通して可視光
を照射しても、明瞭なiiI像は得られなかった。着色
状態のセルを分解したところ、内容物は青色溶液のみで
9着色した析出物は認められなかった1図面のグラフに
発色状態の吸収スペクトルを示す。
【図面の簡単な説明】
図面は、実施例1. 2. 3および比較例における着
色状態の吸収スペクトルを示す。 波長/ n m

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のR_1は水素原子、低級アルコキシル基、低級
    アルキル基、ハロゲン原子、アミノ基、または置換基を
    有するアミノ基、R_2はアルキル基、R_3はスルホ
    ン酸基、カルボキシル基、それらのアルカリ金属塩、水
    酸基、または低級アルコキシル基、R_4はスルホン酸
    基、カルボキシル基、それらのアルカリ金属塩、または
    水素原子)で表されるスピロオキサジン類と二価金属イ
    オンとを含有する溶液から成る光学記録素子。
JP22208888A 1988-09-05 1988-09-05 光学記録素子 Granted JPH0269739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22208888A JPH0269739A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 光学記録素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22208888A JPH0269739A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 光学記録素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0269739A true JPH0269739A (ja) 1990-03-08
JPH0437420B2 JPH0437420B2 (ja) 1992-06-19

Family

ID=16776939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22208888A Granted JPH0269739A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 光学記録素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0269739A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288592A (en) * 1991-03-13 1994-02-22 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Transition metal-spirobenzopyran complex, a production process therefor and a photochromic material comprising the complex
JP2010059289A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Ricoh Co Ltd フォトクロミック組成物、画像表示媒体および画像形成装置
JP2010059288A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Ricoh Co Ltd フォトクロミック組成物、画像表示媒体及び画像形成装置
JP2011137004A (ja) * 2004-04-09 2011-07-14 Fujifilm Corp 画像記録材料及び平版印刷版原版に有用な化合物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288592A (en) * 1991-03-13 1994-02-22 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Transition metal-spirobenzopyran complex, a production process therefor and a photochromic material comprising the complex
JP2011137004A (ja) * 2004-04-09 2011-07-14 Fujifilm Corp 画像記録材料及び平版印刷版原版に有用な化合物
JP2010059289A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Ricoh Co Ltd フォトクロミック組成物、画像表示媒体および画像形成装置
JP2010059288A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Ricoh Co Ltd フォトクロミック組成物、画像表示媒体及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437420B2 (ja) 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7229740B2 (en) Reimageable paper
WO1991018950A1 (fr) Composition colorante et support d'enregistrement optique
JPS6324245A (ja) 光学記録材料
CA2063611A1 (en) Metal chelate compound and optical recording medium using it
JPH0372118B2 (ja)
JPH0269739A (ja) 光学記録素子
JPS61170737A (ja) 光記録媒体
JPS5837078A (ja) フオトクロミツク感光性組成物
KR920006313B1 (ko) 광정보기록매체 및 광기록방법
JPS63223084A (ja) フオトクロミツク組成物
JPH065366B2 (ja) スピロオキサジン系記録材料
JP3032825B1 (ja) クロミック用化合物
JPS63259850A (ja) 光記録方法および光記録媒体
JPH03174488A (ja) 安定化されたホトクロミック組成物
JPH0625343B2 (ja) フォトクロミック材料
JP3713737B2 (ja) 非破壊読み出し方法
JPH03185090A (ja) 熱安定型ホトクロミック材料
JP2607574B2 (ja) 光機能性素子
JPH039883A (ja) 光記録媒体
KR100257893B1 (ko) 유기광기록매체
JP2732942B2 (ja) フォトクロミック材料およびそれを用いた書換型光記録媒体
JPH04151142A (ja) 光学記録媒体
JPH01216966A (ja) 含金属化合物および該化合物を使用した光学記録媒体
JPS6073893A (ja) 光記録媒体
JPH05232623A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term