JPH0265386A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPH0265386A
JPH0265386A JP63214826A JP21482688A JPH0265386A JP H0265386 A JPH0265386 A JP H0265386A JP 63214826 A JP63214826 A JP 63214826A JP 21482688 A JP21482688 A JP 21482688A JP H0265386 A JPH0265386 A JP H0265386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
state image
lens
image pickup
pickup element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63214826A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Tamura
知章 田村
Kazuo Shiozawa
和夫 塩澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63214826A priority Critical patent/JPH0265386A/ja
Publication of JPH0265386A publication Critical patent/JPH0265386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、電子スチルカメラ等において使用される固体
撮像素子であって、光学系の特性を補い得る固体撮像素
子に関する。
〈従来の技術〉 近年、従来の光学式カメラに代わって、被写体からの光
画像信号を撮像素子により電気画像信号に変換し、該電
気画像信号をフィルムに相当するメモリに記憶する構成
のスチルビデオカメラが開発されている。
二のスチルビデオカメラにおいては、光学レンズを通過
して得られる光画像信号をCCDやMOS等の固体を最
像素子で光電変換し、該変換によって得られる電気画像
信号を色分離、ガンマ、色信号線順次化、FM変調等を
アナログ処理で行った後、磁気ヘッド等を用いて電磁変
換して磁気ディスクに磁気記憶している。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、このようなスチルビデオカメラにおいて、実
際の撮影に用いる光学系は、光軸中心の明るさが最も高
く、中心から離れるに従って明るさが低下し、光の入射
方向が光軸に対して傾く傾向がある。この傾向は、安価
で単純な光学系において顕著である。この傾向は、前記
固体撮像素子と光学レンズや絞りとの距離を近づけると
顕著になる。又、絞りを光学レンズと固体撮像素子の間
に設けた光学系(ビハインド絞り)の構成にしても顕著
になる。他方、絞りを光学レンズ(複数)の中間におく
構成(ビトウィーン絞り)は、光学系の大きさが大きく
なり、構成が複雑となる。
このことを逆に言えば、固体撮像素子上で周辺光量や入
射角の差異を補うことができれば、光学系を安価で簡単
な構成とした高性能の撮影装置が得られる。又、固体撮
像素子に光学レンズや絞りを近づけることができるので
、装置の小型化も図れるようになる。
ここで、第5図に、従来用いられていた光学系lと固体
撮像素子2の模式図と、これら光学系lと固体撮像素子
2と関連付けられた光量及び電気的出力のグラフとを示
す。
上記光学系1は光学レンズ3と絞り4からなる。
又、固体撮像素子2は、基板5上に光電変換素子6を設
けた構成である。
この図から明らかなように、かかる従来の光学系1では
、光軸7から離れるほど光景が低下し、これに伴って電
気的出力も低下する。
そこで、本発明は以上のような従来の実情に鑑み、レン
ズを使用して固体撮像素子上で周辺光量や入射角の差異
を補う構成とすることにより、光学系を安価で簡単な構
成として高性能の撮影装置等が得られるようにすると共
に、固体撮像素子に光学レンズや絞りを近づけるこきを
可能にして、撮影装置等の小型化をも図り得るようにし
た固体撮像素子を提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 このため、本発明の固体撮像素子は、1次元若しくは2
次元に配置した各光電変換素子上に夫々レンズを設け、
各レンズの集光率及び光軸の少なくとも一方を変化させ
て構成した。
く作用〉 かかる構成において、各レンズの集光率及び光軸の少な
くとも一方を変化させることにより、固体撮像素子上で
周辺光量や入射角の差異を補うことができる。従って、
光学系を安価で簡単な構成とした高性能の撮影装置等が
得られ、固体撮像素子に光学レンズや絞りを近づけるこ
とができるので、撮影装置等の小型化も図れるようにな
る。更に、光電変換素子からの出力も均等なものとなる
ため、固体撮像素子以降の電気処理回路も簡易なものを
使用できるようになる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、固体撮像素子12の基板5表面には充
電変換素子6を覆うべくレンズアレー8が設けられてお
り、各充電変換素子6上にレンズ部9が設けられた構成
となっている。
この実施例においては、各光電変換素子6上に設けられ
たレンズ部9の集光率を変化させる構成とする。
具体的には、固体撮像素子12の中心部から周辺部に行
くに従ってレンズ部9の集光率を大きくする。
この場合、固体撮像素子12の周辺部に位置するレンズ
部9をカマボコ状に形成し、周辺部に行くに従ってこの
カマボコ状しンズ部9の曲率半径が大きくなるようにす
る。固体撮像素子12の周辺部に位置するレンズ部9は
平坦状に形成する。
かかる構成によると、固体撮像素子12の中心部から周
辺部に行くに従ってレンズ部9の集光率を大きくした結
果、固体撮像素子12上で周辺光量を補うことができ、
電気的出力も図のように平均化される。
第2図に示す実施例は、第1図の実施例と同様に、固体
撮像素子22の基板5表面には光電変換素子6を覆うべ
くレンズアレー10が設けられており、各光電変換素子
6上にレンズ部11が設けられた構成となっている。
この実施例においては、各光電変換素子6上に設けられ
たレンズ部11の光軸を変化させる構成とする。
具体的には、各レンズ部11の光軸を光学系の方向に向
ける。
この場合、各レンズ部11をカマボコ状に形成し、周辺
部に行くに従ってこのカマボコ状しンズ部11中心と光
電変換素子の中心とのずれを大きく設定するように、カ
マボコ状しンズ部11の形状を変化させている。
かかる構成によると、固体撮像素子22の中心部から周
辺部に行くに従ってレンズ部11の集光率を大きくした
結果、固体撮像素子22上で周辺光量を補うことができ
、電気的出力も図のように平坦化される。この場合、電
気的出力の平坦化効果は第1図の実施例よりも高い。
第3図の実施例は、2次元の固体撮像素子32において
、画面中心部から周辺部に行くに従ってレンズ部の集光
率を高めるようにしたもので、電気的出力も図のように
平坦化され、画面の4隅が暗くなるのを防止している。
第4図の実施例はカラー画面を出力するための色フイル
タ付固体撮像素子42に本考案を適用した応用例を示す
もので、具体的には、第2図の実施例と同様にレンズア
レー13の各レンズ部14の光軸を光学系1の方向に向
けるわけであるが、光電変換素子6と離れて配設された
色フィルタ15を通過する光量が均等化するように、カ
マボコ状に形成されたレンズ部14を第2図の実施例と
は逆の形状に変化させている。
かかる構成においても、やはり固体撮像素子42上で周
辺光量を補うことができ、電気的出力も図のように平坦
化される。
次に、固体撮像素子の基板5表面に光電変換素子6を覆
うレンズアレーを設ける方法としては、次の方法がある
この方法は、通常のICプロセスで作られた固体撮像素
子のウェハーとに透明な感光性樹脂(ベースN)を塗布
する。その後、活性領域外の樹脂をフォトリングラフィ
により除去する。次に、樹脂のガラス転位温度以上で熱
処理し、樹脂の表面を平坦にすると同時に熱硬化させる
。次いで、ペース樹脂層上に第2の感光性樹脂を塗布し
、その後ホトダイオードに対応する部分に例えばストラ
イプ状等のパターンが残るように露光・現像する、そし
て、レンズアレーを形成するための第2の感光性樹脂の
ガラス転位温度以上で再び熱処理を行う。これによって
、パターニングされた第2の感光性樹脂層は熱流動によ
りカマボコ状のレンズとなる。2次元の固体1最像素子
では、ホトダイオードに対応する部分に円形のパターン
が残るように露光、現像、熱処理を行えば、円形のレン
ズ(通常用いられる凸レンズに近い形状)が得られる。
その他、蒸着、スパッタリング、樹脂メツキ等でレンズ
アレーを形成する方法や、型等で成形したレンズアレー
を光電変換素子に貼り付ける方法もある。
上記感光性樹脂を使用した方法では、バターニングの変
更や熱処理の制?B (光電変換素子の中央と周辺で熱
処理の温度・時間を変化させる)等を組み合わせること
により、集光率を変化させたレンズアレーを容易に形成
できるという利点がある。
又、蒸着、スパッタリング、樹脂メツキ等でレンズアレ
ーを形成する方法では、表面処理技術の利用により各光
電変換素子上に直接レンズアレーを容易に形成でき、製
作性に優れる。
更に、型等で成形したレンズアレーを光電変換素子に貼
り付ける方法では、貼り付は精度さえ確保できれば、レ
ンズアレーの形状を自由に設計できるので、光学的特性
の設定が精密にできるという利点がある。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、固体1像素子上
で周辺光量や入射角の差異を補うことができるので、光
学系を安価で簡単な構成とした高性能の撮影装置等が得
られる。又、固体撮像素子に光学レンズや絞りを近づけ
ることができるので、装置の小型化も図れるようになる
。更に、光電変換素子からの出力も均等なものとなるた
め、固体1像素子以降の電気処理回路も闇易なものを使
用できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第4図は夫々本発明に係る固体撮像
素子の実施例の構成を示す図で、光学系と固体撮像素子
の模式図とこれら光学系と固体撮像素子と関連付けられ
た光量及び電気的出力のグラフとを示す図、第3図は他
の実施例の構成を示す図で、固体撮像素子の模式図と固
体撮像素子と関連付けられた光量及び電気的出力のグラ
フとを示す図、第5図は従来の固体撮像素子の構成を示
す図で、光学系と固体撮像素子の模式図とこれら光学系
と固体撮像素子と関連付けられた光量及び電気的出力の
グラフとを示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光電変換素子を1次元若しくは2次元に配置した固体撮
    像素子において、各光電変換素子上に夫々レンズを設け
    、各レンズの集光率及び光軸の少なくとも一方を変化さ
    せて構成したことを特徴とする固体撮像素子。
JP63214826A 1988-08-31 1988-08-31 固体撮像素子 Pending JPH0265386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214826A JPH0265386A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214826A JPH0265386A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0265386A true JPH0265386A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16662174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214826A Pending JPH0265386A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0265386A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134911A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Sony Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP2006196503A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP2006528424A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 カン,シニル イメージセンサー及びその製造方法
JP2007520743A (ja) * 2004-01-20 2007-07-26 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト・ツァー・フォデラング・デル・アンゲワンテン・フォーシュング・エー.ファウ. 画像認識システムおよびその利用
JP2007235452A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像素子
US7474347B2 (en) * 2001-08-17 2009-01-06 Sony Corporation Solid-state image pickup device having a lensing function
JP2009198870A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Toppan Printing Co Ltd 微細構造体配列の製造方法及び濃度分布マスク

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147365A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置
JPH01213079A (ja) * 1988-02-22 1989-08-25 Sony Corp 固体撮像装置およびビデオカメラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147365A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置
JPH01213079A (ja) * 1988-02-22 1989-08-25 Sony Corp 固体撮像装置およびビデオカメラ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7474347B2 (en) * 2001-08-17 2009-01-06 Sony Corporation Solid-state image pickup device having a lensing function
JP2006528424A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 カン,シニル イメージセンサー及びその製造方法
JP2007520743A (ja) * 2004-01-20 2007-07-26 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト・ツァー・フォデラング・デル・アンゲワンテン・フォーシュング・エー.ファウ. 画像認識システムおよびその利用
JP2006134911A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Sony Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP4645158B2 (ja) * 2004-11-02 2011-03-09 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
JP2006196503A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP4622526B2 (ja) * 2005-01-11 2011-02-02 ソニー株式会社 固体撮像素子の製造方法
JP2007235452A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像素子
JP4699917B2 (ja) * 2006-02-28 2011-06-15 パナソニック株式会社 固体撮像素子
JP2009198870A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Toppan Printing Co Ltd 微細構造体配列の製造方法及び濃度分布マスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3170847B2 (ja) 固体撮像素子及びそれを用いた光学機器
US8325266B2 (en) Method of forming thin camera
US20100044815A1 (en) Cmos image sensor package and camera module using same
US6495813B1 (en) Multi-microlens design for semiconductor imaging devices to increase light collection efficiency in the color filter process
CN110636277B (zh) 检测设备、检测方法和摄像设备
KR970705294A (ko) 촬상장치 및 그 제조방법, 촬상어댑터장치, 신호처리장치 및 신호처리방법 및 정보처리장치 및 정보처리방법(Image Pickup Apparatus, Fabrication Method thereof, Image Pickup Adaptor Apparatus, Signal Processing Apparatus, Signal Processing Method thereof, Information Processing Apparatus, and Information Processing Method)
JP3461275B2 (ja) 光電変換装置及びこれを用いたカメラ
JP4920839B2 (ja) 撮像装置
CN101446679A (zh) 固体摄像元件
JP3478796B2 (ja) 固体撮像装置
CN110784633B (zh) 图像传感器、相机模组、终端和成像方法
US7355154B2 (en) Image sensing apparatus with movable light flux splitter and control method thereof
JP3571982B2 (ja) 固体撮像装置及びそれを備えた固体撮像システム
JP2563236Y2 (ja) 固体撮像装置
JPH0265386A (ja) 固体撮像素子
JPH0540216A (ja) マイクロレンズおよびその製造方法
JPH0637289A (ja) 固体撮像素子
JPH10227962A (ja) 固体撮像素子を内蔵した電子カメラ用の光学装置
JPS63147365A (ja) 固体撮像装置
JPS63143862A (ja) 固体撮像装置
JP2004191630A (ja) 撮像装置
JPH1127588A (ja) 固体撮像装置とその製造方法
JPH04233759A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JPH01248673A (ja) 撮像装置
JPS59196682A (ja) 撮像光学系