JPH0262579A - Electrophotographic image forming device - Google Patents

Electrophotographic image forming device

Info

Publication number
JPH0262579A
JPH0262579A JP63214255A JP21425588A JPH0262579A JP H0262579 A JPH0262579 A JP H0262579A JP 63214255 A JP63214255 A JP 63214255A JP 21425588 A JP21425588 A JP 21425588A JP H0262579 A JPH0262579 A JP H0262579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste toner
counter
document
door
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63214255A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuji Maruta
修二 丸田
Masazumi Ito
正澄 伊藤
Kadotarou Nishimori
門太郎 西森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP63214255A priority Critical patent/JPH0262579A/en
Publication of JPH0262579A publication Critical patent/JPH0262579A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent a counter from being set to an initial value unless a counter operating means is operated while a door means is held open and to take a waste toner container out and dispose the waste toner when the door mean provided to the electrophotographic image forming device is opened by setting the counter to the initial value only when the counter operating means is operated with the door means open. CONSTITUTION:Toner sticking on the fixing roller 40 of the electrophotographic image forming device is removed by a fixing roller cleaning device 41 and a cleaning web contacting the surface of the roller 40 rotates in a specific direction to clean the surface. A projection 49 provided to the front door 48 of this device contacts and turns on and off a front door opening/closing detection switch SW 35 to detect the opening/closing state of the front door 48. Further, the frequencies of operation of respective parts are counted at the time of photographic image formation and the disposal time of the waste toner which is already used at the time of the photographic image formation and stored in the waste toner container is detected from the counted values. Then the counted value of the counter is cleared to the initial value according to the setting of the counter and openings/closing state of the door 48 by 1st and 2nd console panels PL1 and PL2.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子写真複写機等の電子写真作像装置に関し、
より詳しくは、廃トナー容器内に溜められた電子写真作
像の際に生じる使用済みの廃トナーの廃棄時期を検出す
るための装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to an electrophotographic image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine,
More specifically, the present invention relates to a device for detecting the time to dispose of used waste toner stored in a waste toner container during electrophotographic image formation.

[従来の技術] 一般に、電子写真複写機等の電子写真作像装置には電子
写真作像の際に生じる使用済みの廃トナーを溜める廃ト
ナー容器が設けられている。そして、廃トナーがこの廃
トナー容器内の規定のレベルまで溜まると、警報が発せ
られる。電子写真作像装置のユーザは、この警報により
、廃トナー容器を取り外して、内部に溜まった廃トナー
を廃棄する。
[Prior Art] Generally, an electrophotographic image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine is provided with a waste toner container for storing used waste toner generated during electrophotographic image formation. When waste toner accumulates to a predetermined level in the waste toner container, an alarm is issued. In response to this alarm, the user of the electrophotographic imaging apparatus removes the waste toner container and discards the waste toner that has accumulated inside.

従来、廃トナーが廃トナー容器の規定のレベルまで溜ま
ったことを検出する装置としては、光の透過検知や重量
検知等のセンサを用いるものが周知である。
2. Description of the Related Art Conventionally, devices using sensors such as light transmission detection and weight detection are well known as devices for detecting when waste toner has accumulated to a specified level in a waste toner container.

たとえば、重量検知によるものとしては、廃トナー容器
が規定重量以下の場合は、廃トナー容器が戻しスプリン
グにより持ち上げられており、廃トナー容器に廃トナー
が溜まって規定重量以上になると、廃トナー容器が下が
って検出スイッチがオンし、廃トナーが廃トナー容器の
予め設定されたレベルに達したこと(いわゆる廃トナー
フル)を表示装置に表示するようにしたものがある。そ
して、電子写真複写機では、この状態でたとえば100
0枚コピーを取り続けると、複写禁止となる。
For example, based on weight detection, if the waste toner container is below a specified weight, the waste toner container is lifted up by a return spring, and when waste toner accumulates in the waste toner container and the weight exceeds the specified weight, the waste toner container is lifted up. There is a device in which a detection switch is turned on when the amount of waste toner decreases, and a display device indicates that the waste toner has reached a preset level in the waste toner container (so-called waste toner full). In an electrophotographic copying machine, for example, 100
If you continue to make 0 copies, copying will be prohibited.

一方、本願出願人は、ユーザの使用方法によって使用回
数のちがう電子写真複写機のパーツの保守を人間の経験
によらないで適切に行なうため、ユーザの使用方法によ
り使用回数の違うパーツ毎にカウンタを用意し、そのカ
ウント値をもとに、各パーツの交換時期を検出するよう
にした電子写真複写機を提案した(特開昭63−708
62号公報参照)。この電子写真複写機によれば、コピ
ーのたびに廃トナーが発生し、かつ、廃トナー容器の容
量が一定であることから、電子写真複写機のパーツの交
換時期の検出と同様に、廃トナー容器内の廃トナーが零
の状態から規定のレベルになるまでのコピー枚数をカウ
ントするトナーフルカウンタを設け、そのカウント値か
ら、廃トナー容器内に溜まった廃トナーの廃棄時期を検
出するように構成することができる。
On the other hand, in order to properly maintain the parts of an electrophotographic copying machine whose number of uses varies depending on the user's usage method without relying on human experience, the applicant has created a counter for each part whose number of uses varies depending on the user's usage method. proposed an electrophotographic copying machine that detects when to replace each part based on the count value (Japanese Patent Laid-Open No. 63-708).
(See Publication No. 62). According to this electrophotographic copying machine, waste toner is generated every time a copy is made, and the capacity of the waste toner container is constant. A toner full counter is provided to count the number of copies until the waste toner in the container reaches a specified level from zero, and from this count value, the time to discard the waste toner accumulated in the waste toner container is detected. Can be configured.

[発明が解決しようとする課題] ところで、上記のように、光の透過検知や重量検知等に
より廃トナー容器内の廃トナーの廃棄時期を検出するも
のでは、センサを必要とするうえ、このセンサを設置す
るための空間を必要とするので、電子写真作像装置の廃
トナーの廃棄時期を検出するための装置のコストが高く
形状も大きくなるという問題があった。
[Problems to be Solved by the Invention] As described above, the method for detecting the time to dispose of waste toner in a waste toner container by detecting light transmission, weight detection, etc. requires a sensor. Since a space is required for installing the toner, there are problems in that the cost and size of the device for detecting when to dispose of waste toner in an electrophotographic image forming device are high and the size is large.

一方、電子写真複写機において、コピー枚数をカウント
し、そのカウント値からトナーの廃棄時期を検出するも
のでは、光の透過検知や重量検知等のセンサが不要にな
るという利点を有している。
On the other hand, an electrophotographic copying machine that counts the number of copies and detects when toner is to be disposed of based on the count value has the advantage that sensors such as light transmission detection and weight detection are not required.

しかし、このものでは、次のような問題がある。However, this method has the following problems.

すなわち、電子写真複写機において、パーツの使用回数
をカウントする従来のカウンタはサービスマンが取り扱
うのに対して、トナーの廃棄は、通常、ユーザによって
行なわれる。このため、たとえば電子写真複写機の操作
パネルの表示がパーツの使用回数を表示するパーツカウ
ント表示モードのときに、クリアキーをオンとしてパー
ツカウンタをクリアしてしまうと、廃トナーの廃棄時期
を検出するために設けられた廃トナーフルカウンタもク
リアされてしまう可能性がある。もしも、廃トナー容器
内の廃トナーの廃棄が行なわれない状態で、上記廃トナ
ーフルカウンタがクリアされてしまうと、再び、廃トナ
ー容器が廃トナーフルとなるまでコピーが行なわれて初
めて、廃トナー容器か廃トナーで一杯になったことを警
告する警報(廃トナーフル)が発せられることになる。
That is, in an electrophotographic copying machine, whereas a conventional counter that counts the number of times a part is used is handled by a service person, toner disposal is usually performed by a user. For this reason, for example, if the display on the operation panel of an electrophotographic copying machine is in parts count display mode that displays the number of times a part has been used, and the clear key is turned on to clear the parts counter, the time to dispose of waste toner will be detected. The waste toner full counter provided for this purpose may also be cleared. If the waste toner full counter is cleared without the waste toner in the waste toner container being disposed of, the waste toner will be disposed of only after copying is performed again until the waste toner container becomes full. An alarm (waste toner full) will be issued to warn that the container is full of waste toner.

従って、このような場合は、廃トナー容器からトナーが
溢れてしまうという問題があった。
Therefore, in such a case, there is a problem that toner overflows from the waste toner container.

本発明の目的は、廃トナーが廃トナー容器内の所定のレ
ベルに達したときに確実にユーザに廃トナーフルを警報
することができ、従って、廃トナー容器から廃トナーが
溢れるのを確実に防止することができる電子写真作像装
置を提供することである。
An object of the present invention is to be able to reliably alert the user that the waste toner is full when the waste toner reaches a predetermined level in the waste toner container, thus ensuring that waste toner is prevented from overflowing from the waste toner container. An object of the present invention is to provide an electrophotographic imaging device that can perform the following steps.

[課題を解決するための手段] このため、本発明は、電子写真作像時に作動するパーツ
の作動回数をカウントするカウンタのカウント値から廃
トナー容器内に溜められた電子写真作像の際に生じる使
用済みの廃トナーの廃棄時期を検出するようにした電子
写真作像装置であって、廃トナー容器の収納部分を装置
外部に対して開閉する扉手段の開閉を検知する開閉検知
手段と、上記カウンタのカウント値を初期値にセットす
るためのカウンタ操作手段と、扉手段が開かれた状態で
上記カウンタ操作手段が操作されたときにのみ、カウン
タのカウント値を初期値にセットするカウンタクリア制
御手段とを備えたことを特徴としている。
[Means for Solving the Problems] Therefore, the present invention calculates the amount of waste toner accumulated in a waste toner container during electrophotographic image formation based on the count value of a counter that counts the number of operations of parts that operate during electrophotographic image formation. An electrophotographic imaging device configured to detect when to dispose of used waste toner generated, the electrophotographic imaging device comprising: opening/closing detection means for detecting opening/closing of a door means for opening/closing a storage portion of a waste toner container from the outside of the device; A counter operation means for setting the count value of the counter to the initial value, and a counter clearing means for setting the count value of the counter to the initial value only when the counter operation means is operated with the door means open. It is characterized by comprising a control means.

[作用コ 上記カウンタ操作手段は電子写真作像装置に設けられた
扉手段が開かれた状態で操作されたときにのみ、カウン
タを初期値にセットする。従って、上記カウンタは、扉
手段を開いた状態で操作しないかぎり、初期値にセット
されなくなる。これにより、扉手段を開いた際に、廃ト
ナー容器を取り出して廃トナーを廃棄するとともに、上
記カウンタを操作するようにすれば、カウンタ操作手段
の誤操作によって廃トナー容器からトナーが溢れるのが
防止される。
[Operation] The counter operating means sets the counter to the initial value only when the door means provided in the electrophotographic image forming apparatus is operated in an open state. Therefore, the counter will not be set to its initial value unless operated with the door means open. With this, when the door means is opened, the waste toner container is taken out and the waste toner is disposed of, and the counter is operated, thereby preventing toner from overflowing from the waste toner container due to erroneous operation of the counter operation means. be done.

[以下余白コ [実施例] 以下、添付の図面を参照して本発明を電子写真複写機(
以下、単に複写機と記す。)に適用した実施例について
次の(a)ないしくh)の順序で説明する。
[Example] Hereinafter, with reference to the attached drawings, the present invention will be described as an electrophotographic copying machine (
Hereinafter, it will simply be referred to as a copying machine. Examples applied to (a) to (h) will be described in the following order.

(a)複写機の構成 (b)第1操作パネル (e)第2操作パネル (d)複写機の制御部の構成 (e)複写機本体の動作 (f)原稿コントロールルーチン (g)表示ルーチン (h)廃トナーカウンタのリセット手順(a)複写機の
構成 本発明を適用した複写機の概略断面を第1図に示す。
(a) Structure of the copying machine (b) First operation panel (e) Second operation panel (d) Structure of the control section of the copying machine (e) Operation of the copying machine main body (f) Document control routine (g) Display routine (h) Procedure for resetting waste toner counter (a) Structure of copying machine FIG. 1 shows a schematic cross section of a copying machine to which the present invention is applied.

第1図に示すように、複写機本体の略中央部には反時計
回り方向に回転駆動可能な感光体ドラムlが配設され、
その周囲にはイレーザランプ2、帯電チャージャ3、現
像装置4、転写チャージャ5、複写紙の分離チャージャ
6、ブレード方式のクリーニング装置7が配設されてい
る。上記感光体ドラムlの表面には感光体層が設けられ
、この感光体層は上記イレーザランプ2、帯電チャージ
ャ3を通過することにより帯電され、光学系8から画像
露光を受ける。
As shown in FIG. 1, a photosensitive drum l that can be rotated counterclockwise is disposed approximately in the center of the main body of the copying machine.
Arranged around it are an eraser lamp 2, a charger 3, a developing device 4, a transfer charger 5, a copy paper separation charger 6, and a blade type cleaning device 7. A photoreceptor layer is provided on the surface of the photoreceptor drum l, and this photoreceptor layer is charged by passing through the eraser lamp 2 and charger 3, and receives image exposure from the optical system 8.

光学系8は原稿台ガラス9の下方で原稿像を走査可能に
配設したもので、光源11と、可動ミラー12,13.
14と、レンズ15と、ミラー16とから構成されてい
る。上記光源ll、可動ミラー12は感光体ドラムlの
周速度(V)(等倍、変倍に拘らず一定)に対して(v
/ m) (但し、mは複写倍率)の速度で左方に移動
し、可動ミラー13.14は(v/ 2 m)の速度で
左方に移動するように、スキャンモータM3で駆動され
る。なお、複写倍率の変更に際しては、上記レンズ15
が光路上で移動するとともにミラー16が移動、揺動す
る動作が伴う。5W500は走査系のホーム位置を定め
る定位置スイッチである。
The optical system 8 is disposed below the document platen glass 9 so as to be able to scan the document image, and includes a light source 11, movable mirrors 12, 13 .
14, a lens 15, and a mirror 16. The light source 11 and the movable mirror 12 are arranged at (v
/ m) (where m is the copying magnification), and the movable mirror 13.14 is driven by the scan motor M3 so as to move to the left at a speed of (v/2 m). . Note that when changing the copy magnification, the lens 15
moves on the optical path, and the mirror 16 moves and swings. 5W500 is a fixed position switch that determines the home position of the scanning system.

一方、複写機本体の左側には、それぞれ給紙ローラ21
,22を備えた給紙部23.24が設置され、複写紙の
搬送路はローラ対25、タイミングローラ対26、搬送
ベルト27、定着装置28、排出ローラ対29にて構成
されている。
On the other hand, there are paper feed rollers 21 on the left side of the copying machine body.
, 22 are installed, and the copy paper conveyance path is constituted by a roller pair 25, a timing roller pair 26, a conveyance belt 27, a fixing device 28, and a discharge roller pair 29.

上記給紙部23.24内の複写紙は、選択的にそれぞれ
給紙ローラ21,22にて複写機本体内へ供給され、ロ
ーラ対25を通り、停止状態にあるタイミングローラ対
26まで搬送され、ここで−旦待機する。
The copy paper in the paper feed sections 23 and 24 is selectively fed into the main body of the copying machine by paper feed rollers 21 and 22, respectively, and is conveyed through a pair of rollers 25 to a pair of timing rollers 26 in a stopped state. , wait here for -10 minutes.

転写時には、タイミングローラ26により給紙される複
写紙は、転写部において感光体ドラムlに密着し、転写
チャージャ5のコロナ放電によりトナー画像が転写され
、次に、分離チャージャ6のコロナ放電と転写紙自身の
腰の強さにて感光体ドラム1上から分離される。続いて
、複写機は、図示しないニアサクション手段を備えた搬
送ベルト27上に吸引されつつ、このベルト27の時計
回り方向の回転に従って右方へ搬送される。次に、定着
装置28を通過することによってトナー画像の溶融定着
が施される。そして、排出ローラ対29を通り、複写機
本体外のトレー30に排出され上記転写時に、複写紙に
転写されずに感光体ドラム1の感光体層に付着した廃ト
ナーは、感光体ドラムlの外周部にて、搬送ベルト27
の上方に配置されたクリーニング装置7により除去され
る。
At the time of transfer, the copy paper fed by the timing roller 26 comes into close contact with the photoreceptor drum l in the transfer section, and the toner image is transferred by the corona discharge of the transfer charger 5, and then the toner image is transferred by the corona discharge of the separation charger 6 and the transfer. The paper is separated from the photosensitive drum 1 by its own stiffness. Subsequently, the copying machine is conveyed to the right as the belt 27 rotates clockwise while being attracted onto a conveyor belt 27 equipped with near suction means (not shown). Next, the toner image is melted and fixed by passing through a fixing device 28. The waste toner that passes through a pair of discharge rollers 29 and is discharged to a tray 30 outside the copying machine main body and adheres to the photoconductor layer of the photoconductor drum 1 without being transferred to the copy paper during the transfer is removed from the photoconductor drum L. At the outer periphery, the conveyor belt 27
It is removed by a cleaning device 7 located above.

上記クリーニング装置7はクリーニングブレード31、
搬送スクリュ32および廃トナー容器33からなる。上
記クリーニングブレード31は、感光体ドラムlの感光
体層に接触し、この感光体層に付着した廃トナーをかき
落す。そして、かき落とされたトナーは、搬送スクリュ
32によって第1図において手前方向に搬送され、廃ト
ナー容器33内に回収される。
The cleaning device 7 includes a cleaning blade 31,
It consists of a conveying screw 32 and a waste toner container 33. The cleaning blade 31 contacts the photoreceptor layer of the photoreceptor drum l and scrapes off waste toner adhering to the photoreceptor layer. Then, the scraped off toner is transported toward the front in FIG. 1 by the transport screw 32 and collected into the waste toner container 33.

また、第1図の複写機には、定着ローラ40に付着した
トナーを除去するための定着ローラクリニング装置41
が設けられている。
The copying machine shown in FIG. 1 also includes a fixing roller cleaning device 41 for removing toner attached to the fixing roller 40.
is provided.

上記定着ローラクリーニング装置41の構成を第2図に
示す。
The structure of the fixing roller cleaning device 41 is shown in FIG.

上記定着ローラクリーニング装置4!は、ウェーブロー
ラ42に巻かれたクリーニングウェブ43を押圧ローラ
44を介して巻取ローラ45にて矢印AIないしA4で
示すように巻き取るとともに、矢印A、で示す向きに回
転する定着ローラ40にクリーニングウェブ43を押圧
ローラ44にて押し付けて定着ローラに付着しているト
ナーを除去するように構成されている。
The above fixing roller cleaning device 4! The cleaning web 43 wound around the wave roller 42 is wound up by the take-up roller 45 through the pressure roller 44 as shown by arrows AI to A4, and is also wound onto the fixing roller 40 rotating in the direction shown by arrow A. The cleaning web 43 is pressed by a pressing roller 44 to remove toner adhering to the fixing roller.

上記押圧ローラ44および巻取ローラ45は図示しない
駆動モータにより回転駆動される。
The pressure roller 44 and the take-up roller 45 are rotationally driven by a drive motor (not shown).

ウェブローラ42は回転自在で、クリーニングウェブ4
3の弛みを防ぐために図示しない戻りばねにて支軸46
を中心に第2図中時計方向に矢印A6で示すように付勢
されたブレーキ板47にて制動が加えられる。
The web roller 42 is rotatable and the cleaning web 4
In order to prevent loosening of the support shaft 46, a return spring (not shown) is used to prevent
Braking is applied by the brake plate 47, which is biased clockwise in FIG. 2 as shown by arrow A6 around the center.

以上の構成1こより、クリーニングウェブ43か定着ロ
ーラ40の表面に密着した状態で定着口〜う40が矢印
A、で示す向きに回転することによってその表面のクリ
ーニングか行われる。そして、クリーニングウェブ43
が駆動モータにて画像形成動作に対応して所定時間駆動
され、クリーニングウェブ43が所定長移動するので、
定着ローラ35は常にクリーニングウェブ43の新しい
部分にてクリーニングされる。
According to the above configuration 1, the fixing port 40 is rotated in the direction shown by the arrow A while the cleaning web 43 is in close contact with the surface of the fixing roller 40, thereby cleaning the surface of the fixing roller 40. And cleaning web 43
is driven by a drive motor for a predetermined period of time corresponding to the image forming operation, and the cleaning web 43 moves a predetermined length.
The fuser roller 35 is always cleaned with a new portion of the cleaning web 43.

第3図に、第1図の複写機の前扉48を開けた状態の斜
視図を示す。前扉48は、トナー補給時のトナーボトル
49aの交換、廃トナー容器33の取外し、再取付け、
ジャム処理、その他のメンテナンスのために開かれる。
FIG. 3 shows a perspective view of the copying machine shown in FIG. 1 with the front door 48 open. The front door 48 is used for replacing the toner bottle 49a when replenishing toner, removing and reinstalling the waste toner container 33, and
Opened for jam handling and other maintenance.

前扉48を閉めると、この前扉48に設けられた突部4
9か前扉開閉検知スイッチSW35をオンし、前扉48
を開けるとオフされる。これによって前扉48の開閉が
検知される。上g2萌扉48には鉄片Mfか取着されて
おり、上記前扉48が閉じられると、この鉄片Mfが前
扉開閉検知スイッチSW35の近くに取り付けられたマ
グネットMgに吸着され、前扉48を閉状態に保持する
When the front door 48 is closed, the protrusion 4 provided on the front door 48
9 or turn on the front door opening/closing detection switch SW35 and close the front door 48.
It turns off when you open it. This allows the opening and closing of the front door 48 to be detected. An iron piece Mf is attached to the upper g2 moe door 48, and when the front door 48 is closed, this iron piece Mf is attracted to a magnet Mg attached near the front door open/close detection switch SW35, and the front door 48 is held closed.

なお、第3図は、自動原稿搬送装置の未装着の状態を示
す。この自動原稿搬送装置(以下、ADFと略記する。
Note that FIG. 3 shows a state in which the automatic document feeder is not installed. This automatic document feeder (hereinafter abbreviated as ADF).

)はオプションとして複写機本体に設置されるもので、
その構成を第1図により説明する。
) is installed on the copier as an option.
Its configuration will be explained with reference to FIG.

ADP I 00は、原稿載置部101、原稿搬送$1
02および原稿反転部103を有する。
ADP I 00 has a document placement section 101 and a document conveyor $1.
02 and a document reversing section 103.

原稿載置部101は、原稿トレイ104、原稿給紙ロー
ラ105、この原稿給紙ローラ105を駆動する原稿給
紙モータ106およびトレイ104上の原稿の有無を検
出する原稿有無検出センサ107を有する。
The document placement unit 101 includes a document tray 104 , a document feed roller 105 , a document feed motor 106 that drives the document feed roller 105 , and a document presence detection sensor 107 that detects the presence or absence of a document on the tray 104 .

原稿搬送部102は、原稿載置部101から給送される
原稿を原稿台ガラス9上の所定位置にセットするととも
に原稿の排出を行なうものであり、原稿搬送ベルト+0
8、この原稿搬送ベルト108を駆動する搬送ベルト駆
動モータ109および原稿が給紙されたか否かを検出す
る原稿給紙センサ110を有する。また、上部には、原
稿排出トレイ111が設置されている。なお、原稿排出
トレイlllへの原稿の排出は、原稿排出検出センサ1
12によって検出される。
The document transport section 102 sets the document fed from the document placement section 101 at a predetermined position on the document table glass 9 and also discharges the document.
8. It has a conveyance belt drive motor 109 that drives the document conveyance belt 108 and a document feed sensor 110 that detects whether or not a document has been fed. Further, a document ejection tray 111 is installed at the top. Note that the document is ejected to the document ejection tray llll using the document ejection detection sensor 1.
12.

原稿反転部103は、原稿搬送部102から送られた両
面原稿の表裏を反転して、再び原稿搬送部102へ送り
返すものであり、反転部搬送ベルト113と、この反転
部搬送ベルト113を駆動する反転モータ114とを有
する。なお、原稿を原稿搬送部102から原稿排出トレ
イ111へ排出するか、原稿反転部103へ送り込むか
の切り換えは、ソレノイド115で作動される切換レバ
ー116によって実行され、また、原稿反転部103へ
の原稿の送り込みは、原稿通過検出センサ117によっ
て検出される。
The document reversing section 103 reverses the front and back sides of the double-sided document sent from the document transport section 102 and sends it back to the document transport section 102 again, and drives the reversing section transport belt 113 and the reversing section transport belt 113. It has a reversing motor 114. Note that switching between discharging the document from the document transport section 102 to the document ejection tray 111 and sending it to the document reversing section 103 is executed by a switching lever 116 operated by a solenoid 115. The feeding of the original is detected by the original passage detection sensor 117.

かかる構成のADF 100は、例えば複写機本体の制
御CPUから送信されるADPスタート信号に応じて原
稿の給紙を開始し、原稿が原稿台ガラス9上の所定位置
にセットされると、原稿定位置信号を上記制御CPUに
送信する等して、所定の動作が実行される。
The ADF 100 having such a configuration starts feeding the original in response to an ADP start signal transmitted from the control CPU of the copying machine main body, and when the original is set at a predetermined position on the original platen glass 9, the original setting is started. Predetermined operations are executed, such as by transmitting a position signal to the control CPU.

(b)第1操作パネル 第4図に、本発明に係わる第1操作パネルPLlを示す
。第4図において、50はコピー動作開始を行なうため
のプリントキー、51ないし60はコピー枚数および原
稿枚数を設定するためのテンキー、61は割込キー、6
2は設定枚数および原稿枚数等をクリアするためのクリ
ア機能と、コピー動作を途中で止めるためのストップ機
能を持ったクリア/ストップキー、63は自動露光キー
64.65はマニュアル露光キーである。また、66は
ペーパーカセットセレクトキーを示し、第1図の給紙部
23.24を交互にセレクトすることで、発光ダイオー
ド(以下、LEDと記す。)130と131がセレクト
時に点灯する。67は両面原稿キーで、セレクトすると
LED 132が点灯する。68.69および70はそ
れぞれ等倍、固定縮小1段および固定拡大1段の各コピ
ー倍率セレクトキーである。各コピー倍率セレクトキー
68.69および70のセレクトにより、LED133
.134および!35がそれぞれ点灯する。
(b) First operation panel FIG. 4 shows the first operation panel PLl according to the present invention. In FIG. 4, 50 is a print key for starting the copying operation, 51 to 60 are numeric keys for setting the number of copies and the number of originals, 61 is an interrupt key, 6
2 is a clear/stop key having a clear function for clearing the set number of sheets, the number of originals, etc., and a stop function for stopping the copying operation midway; 63 is an automatic exposure key 64; 65 is a manual exposure key. Reference numeral 66 indicates a paper cassette selection key, and by alternately selecting the paper feed sections 23 and 24 in FIG. 1, light emitting diodes (hereinafter referred to as LEDs) 130 and 131 light up at the time of selection. 67 is a double-sided original key, and when selected, an LED 132 lights up. 68, 69, and 70 are copy magnification selection keys for equal magnification, fixed reduction (1 step), and fixed enlargement (1 step), respectively. By selecting each copy magnification select key 68, 69 and 70, the LED 133
.. 134 and! 35 each lights up.

71はコピー倍率をステップ単位でアップする倍率アッ
プキーである。また、72はコピー倍率をステップ単位
でダウンする倍率ダウンキーである。
71 is a magnification up key for increasing the copy magnification in steps. Further, 72 is a magnification down key for decreasing the copy magnification in steps.

73はPMカウント表示を順次呼び出すためのカウント
表示リクエストキーである。84は原稿枚数入力モード
キーで、セレクトすることで、LED184が点灯し、
原稿枚数入力モードとなる。
73 is a count display request key for sequentially calling up the PM count display. 84 is the original number input mode key. By selecting it, the LED 184 lights up.
The mode is entered for inputting the number of original sheets.

第5図に上記第1操作パネルPLIに設けられた蛍光表
示部120を示す。この蛍光表示部120は、コピー枚
数および原稿枚数表示用7セグメント121、自動露光
用表示部122、マニュアル露光用表示部123、廃ト
ナーフル表示部124、トナーエンプティ表示部125
、ウェブエンプティ表示部126、ペーパーサイズ表示
部127、廃トナーフルにより、コピー禁止となるまで
のコピー枚数表示用7セグメント+28、定着ウェブエ
ンプティによるコピー禁止となるまでのコピー枚数表示
用7セグメント129等を有している。
FIG. 5 shows the fluorescent display section 120 provided on the first operation panel PLI. The fluorescent display section 120 includes a 7-segment display section 121 for displaying the number of copies and original sheets, an automatic exposure display section 122, a manual exposure display section 123, a waste toner full display section 124, and a toner empty display section 125.
, web empty display section 126, paper size display section 127, 7 segments + 28 for displaying the number of copies until copying is prohibited due to waste toner full, 7 segments 129 for displaying the number of copies until copying is prohibited due to fixing web empty, etc. have.

(c)第2操作パネル 第6図に前扉48(第3図参照)内に存在する第2操作
パネルPL2を示す。この第2操作パネルPL2には、
廃トナーフルカウンタのクリアモードを指定するための
モードキー74と廃トナーカウンタのクリアモード時に
点灯するLED 136、定着ウェブカウンタのクリア
モードを指定するためのモードキー75と定着ウェブカ
ウンタのクリアモード時に点灯するLED 137が存
在する。
(c) Second operation panel FIG. 6 shows the second operation panel PL2 located inside the front door 48 (see FIG. 3). This second operation panel PL2 includes
A mode key 74 for specifying the waste toner full counter clear mode, an LED 136 that lights up when the waste toner counter is in the clear mode, a mode key 75 for specifying the fixing web counter clear mode, and a mode key 75 for specifying the fixing web counter clear mode. There is an LED 137 that is lit.

(d)複写機の制御部の構成 次に、複写機本体をコントロールする演算処理装置(C
PUI)201の入出力構成を第7図に示す。集積回路
(I C)202〜205.207〜209は入出力拡
張用のICである。IC202〜205は入力用ICと
して使用されており、0PUlとはデータラインで結ば
れている。また、IC202〜205はCPUI(20
1)により、デコーダ206を介してそれぞれコントロ
ールされている。入力端子には、主として第4図にて説
明した各種のキー、表示器等が接続される。IC207
〜209は、出力用ICとして使用されており、コント
ロールポートが、デコーダ211を介して、CPUI(
201)に接続されている。出力端子には、第4図に示
す各種の部品の他、蛍光表示部120とLEDマトリッ
クス210(LED!30〜137,184)が接続さ
れ、CPUI(201)により、デコーダ212を介し
てそれぞれコントロールされている。RAM213は、
CPUl(201)に接続されていて、電池によりメモ
リバックアップされている。バス214は、他のCPU
(CPU2.CPU3)と接続するための通信ラインで
ある。なお、ICI(215)は、プログラムメモリ用
のROMである。
(d) Structure of the control unit of the copying machine Next, the arithmetic processing unit (C
FIG. 7 shows the input/output configuration of the PUI 201. Integrated circuits (ICs) 202-205 and 207-209 are ICs for input/output expansion. IC202-205 are used as input ICs, and are connected to 0PU1 by a data line. In addition, IC202 to 205 are CPUUI (20
1), each is controlled via a decoder 206. The various keys, displays, etc. mainly explained in FIG. 4 are connected to the input terminal. IC207
~209 are used as output ICs, and the control port is connected to the CPUI (
201). In addition to the various components shown in FIG. 4, the output terminal is connected to a fluorescent display section 120 and an LED matrix 210 (LEDs! 30 to 137, 184), which are controlled by the CPU (201) via a decoder 212. has been done. RAM213 is
It is connected to CPU1 (201) and has memory backup by a battery. Bus 214 is connected to other CPUs.
This is a communication line for connecting with (CPU2, CPU3). Note that ICI (215) is a ROM for program memory.

第8図に、光学系を制御するCPU’2(216)の入
出力構成を示す。CPU2(216)の入出力ボートは
、スキャンモータM3を制御するスキャンモータコント
ロール回路217と、レンズ15を移動させるモータ(
図示せず。)を制御する変倍用レンズコントロール回路
2!8に接続される。
FIG. 8 shows the input/output configuration of CPU'2 (216) that controls the optical system. The input/output board of the CPU 2 (216) includes a scan motor control circuit 217 that controls the scan motor M3, and a motor that moves the lens 15 (
Not shown. ) is connected to a variable power lens control circuit 2!8.

また、光学系の定位置スイッチ5W500および等倍時
にタイミングローラ対26を回転させるためのタイミン
グ信号を発生させるスイッチ5W501からの信号が入
力される。さらに、CPU2(216)は、バス219
を介してCPUI(201)と通信を行う。
Further, signals are inputted from a fixed position switch 5W500 of the optical system and a switch 5W501 that generates a timing signal for rotating the timing roller pair 26 at the same magnification. Furthermore, CPU2 (216)
It communicates with the CPUI (201) via.

第9図に、ADH’ 100を制御するCPU3(22
0)の入出力構成を示す。CPU3(220)は原稿給
紙モータ106.搬送ベルト駆動モータ109、反転モ
ータ114およびソレノイド115へ信号を出力し、原
稿有無検出センサ107、原稿給紙センサ110.原稿
排出検出センサ112および原稿通過検出センサ117
からの信号が人力される。また、CPU3(220)は
、バス219を介してCPUIと通信を行う。
FIG. 9 shows CPU 3 (22
0) shows the input/output configuration. The CPU3 (220) operates the document feed motor 106. It outputs signals to the conveyor belt drive motor 109, the reversing motor 114, and the solenoid 115, and outputs signals to the document presence/absence detection sensor 107, the document feed sensor 110, and so on. Original discharge detection sensor 112 and original passage detection sensor 117
The signals from the station are human-powered. Further, the CPU3 (220) communicates with the CPUI via the bus 219.

(e)複写機本体の動作 次に以上に構成を説明した複写機について複写機本体の
動作を説明する。
(e) Operation of the copying machine body Next, the operation of the copying machine body of the copying machine whose configuration has been explained above will be explained.

なお、以下の説明で、オンエツジとは、スイッチ、セン
サ、信号等の状態がオフ状態からオン状態へ変化したと
き、この状態変化をオンエツジと定義する。また、オフ
エツジとは、スイッチ、センサ、信号等の状態がオン状
態からオフ状態へ変化したとき、この状態変化をオフエ
ツジと定義する。
In the following explanation, on-edge is defined as a state change when the state of a switch, sensor, signal, etc. changes from an off state to an on state. Off-edge is defined as a change in state of a switch, sensor, signal, etc. from an on state to an off state.

<e−1>メインルーチン 第10図に上記複写機本体の動作のメインルーチンを示
す。
<e-1> Main Routine FIG. 10 shows the main routine of the operation of the copying machine main body.

まず、複写機の電源が投入されると、メモリの内容が初
期化される。ただし、ここでは、廃トナーフルによるコ
ピー禁止を計数する廃トナーフルカウンタおよび定着ウ
ェブエンプティによるコピー禁止を計数する定着ウェブ
カウンタはクリアしない(Sl)。
First, when the copying machine is powered on, the contents of the memory are initialized. However, in this case, the waste toner full counter that counts copy prohibitions due to waste toner full and the fixing web counter that counts copy prohibitions due to fixing web empty are not cleared (Sl).

第1操作パネル人カルーチンでは、コピー枚数等のコピ
ー条件に関する情報を人力し、コピーモードを設定する
(S2)。
In the first operation panel operator routine, information regarding copy conditions such as the number of copies is entered manually, and a copy mode is set (S2).

第2操作パネル入カルーチンでは、複写機本体の前扉4
8(第3図参照)内の操作部の入力(廃トナーフルカウ
ンタクリアモード、定着ウェブカウンタクリアモード)
について処理する(S3)。
In the second operation panel input routine, the front door 4 of the copier main body
8 (see Figure 3) input on the operation panel (waste toner full counter clear mode, fixing web counter clear mode)
(S3).

コピー動作ルーチンでは、コピーの基本動作お上びカウ
ンタの制御を行なう(S4)。
In the copy operation routine, basic copy operations and counter control are performed (S4).

原稿コントロールルーチンでは、自動原稿送り制御につ
いて行ない、両面原稿時の反転動作等を行う(S5)。
In the document control routine, automatic document feed control is carried out, and reversal operations for double-sided documents are performed (S5).

表示ルーチンでは、廃トナーフルカウンタのカウント値
の表示および定着ウェブカウンタのカウント値の表示等
を行ない、カウント終了による警告表示処理を行なう(
S6)。
In the display routine, the count value of the waste toner full counter and the count value of the fixing web counter are displayed, and a warning display process is performed when the count ends (
S6).

次に、1ルーチン終了かを判定し、タイマーカウント中
のときは時間待ちを行ない(S7)、終了した場合は、
次の1ルーチンのためのタイマを設定して(S8)、ス
テップS2の処理へ戻る。
Next, it is determined whether one routine has ended, and if the timer is counting, it waits for a time (S7), and if it has ended,
A timer for the next routine is set (S8), and the process returns to step S2.

<e−2>第1操作パネル入カルーチン第■操作パネル
人カル−チンを第1i図(a)および第11図(b)に
示す。
<e-2> First operation panel input routine No. 1 operation panel input routine is shown in FIG. 1i (a) and FIG. 11(b).

テンキー51ないし60のいずれかをオンしたとき(S
 10)、原稿枚数設定モードか否かを判定しく512
)、原稿枚数入力モードのときは、入力値を原稿枚数と
してメモリしく514)、原稿枚数入力モードでないと
きは、コピー設定枚数として入力値をメモリする(81
6)。
When you turn on any of the numeric keys 51 to 60 (S
10) 512 to determine whether or not the mode is for setting the number of original sheets.
), when in the original number input mode, the input value is memorized as the number of originals (514), and when not in the original number input mode, the input value is memorized as the set number of copies (81).
6).

次に、両面原稿キー67が押されたとき(S18)、両
面原稿モード中かを判定しく520)、両面原稿コピー
モード中のときは、両面原稿コピーモード表示用のLE
D l 32を消灯しく522)、両面原稿コピーモー
ドでないときは、両面原稿コピーモード表示用のLED
 132を点灯する(S24)。
Next, when the double-sided original key 67 is pressed (S18), it is determined whether the double-sided original mode is in progress (520), and when the double-sided original copy mode is in progress, the LE for displaying the double-sided original copy mode is
Turn off the D l 32 (522), and when not in double-sided original copy mode, the LED for displaying double-sided original copy mode.
132 is turned on (S24).

クリア/ストップキー62をオンしたときに(826)
、コピー中の場合は(’;28)、コピー動作を止める
ために、ストップフラグを“ビとしく530)、コピー
中でない場合は、クリア処理を行なう(S32)。
When clear/stop key 62 is turned on (826)
, if copying is in progress ('; 28), the stop flag is set to "blip 530" to stop the copying operation, and if copying is not in progress, a clearing process is performed (S32).

原稿枚数人力モードキー84がオンされたとき(S34
)、原稿枚数人力モード中か否かを判定しく536)、
原稿枚数入力モード中のときは、原稿枚数入力モード表
示用のLED 184を消灯しく538)、原稿枚数入
力モードでないときは原稿枚数入力モード表示用のLE
D184を点灯する(S40)。
When the number of originals manual mode key 84 is turned on (S34
), determine whether the number of originals is in manual mode 536),
When in the number of original sheets input mode, turn off the LED 184 for displaying the number of original sheets input mode (538), and when not in the number of original sheets input mode, turn off the LED for displaying the number of original sheets input mode.
D184 is turned on (S40).

最後に、その他の入力処理、たとえばべ−7クーセレク
ト、露光設定等を行なってメインルーチンへ戻る(S4
2)。
Finally, perform other input processing, such as BASE 7 selection, exposure setting, etc., and return to the main routine (S4
2).

クリアルーチンS32を第12図に示す。The clear routine S32 is shown in FIG.

クリア動作を行なうときに廃トナーフルカウンタクリア
モードであれば(S50)、複写機の前扉48が開いて
いることを条件に(S52)、廃トナーフル表示部12
4およびLED 136を消灯しく554)、廃トナー
フルカウンタをクリアする(S56)。
If the waste toner full counter is in the clear mode when performing the clearing operation (S50), the waste toner full display section 12 is displayed on condition that the front door 48 of the copying machine is open (S52).
4 and the LED 136 are turned off (554), and the waste toner full counter is cleared (S56).

クリア動作を行なうときに定着ウェブカウンタのクリア
モードであれば(S 50,958)、複写機の前扉4
8が開いていることを条件として(S60)、定着ウェ
ブエンプティ表示部126およびLED 137を消灯
しく562)、定着ウェブカウンタをクリアする(S6
4)。
If the fixing web counter is in the clear mode when performing the clear operation (S50,958), the front door 4 of the copier
8 is open (S60), the fuser web empty display section 126 and the LED 137 are turned off (562), and the fuser web counter is cleared (S6
4).

また、クリア動作を行なうときに原稿枚数入力モードで
あれば(S 50.S 58.S 66)、原稿枚数の
メモリデータをクリアしく568)、原稿枚数入力モー
ドでなければ、コピー枚数の設定枚数のメモリデータを
クリアする(S70)。その後、廃トナーフル表示部1
24とウェブエンプティ表示部126を消灯する(S7
2,574)。
Also, if the clear operation is in the original number input mode (S 50.S 58. S 66), the memory data for the number of originals will be cleared (568), and if not in the original number input mode, the set number of copies will be cleared. The memory data of is cleared (S70). After that, waste toner full display section 1
24 and the web empty display section 126 are turned off (S7
2,574).

<e−3>第2操作パネル入カルーチン複写機の前扉4
8内に存在する第2の操作パネルPL2の入力ルーチン
についてのフローチャートを第13図に示す。
<e-3> Second operation panel input card routine Copying machine front door 4
FIG. 13 shows a flowchart regarding the input routine of the second operation panel PL2 located in the second operation panel PL2.

廃トナーフルカウンタのクリアモードキー74(第6図
参照)を押したとき(S80)、廃トナーフルカウンタ
クリアモードか否かを判定しく582)、クリアモード
のときは、廃トナーフルカウンタのクリアモードを解除
してLED 136を消灯しく584)、クリアモード
でないときは、廃トナーフルカウンタをクリアモードに
してLED J 36を点灯する(986)。
When the waste toner full counter clear mode key 74 (see Fig. 6) is pressed (S80), it is determined whether or not the waste toner full counter clear mode is set (582), and if it is in the clear mode, the waste toner full counter is cleared. The mode is canceled and the LED 136 is turned off (584), and if it is not in the clear mode, the waste toner full counter is set to the clear mode and the LED J 36 is turned on (986).

定着ウェブカウンタのクリアモードキー75を押したと
き(988)に、定着ウェブカウンタクリアモードか否
かを判定しく590)、クリアモードのときは、定着ウ
ェブカウンタのクリアモードを解除してLED 137
を消灯しく992)、クリアモードでないときは、定着
ウェブカウンタをクリアモードにしてLED 137を
点灯する(S94)。
When the fuser web counter clear mode key 75 is pressed (988), it is determined whether the fuser web counter is in clear mode (590), and if it is in the clear mode, the fuser web counter's clear mode is canceled and the LED 137 is
If it is not in the clear mode, the fixing web counter is set to the clear mode and the LED 137 is turned on (S94).

[以下余白] <e−4>コピー動作 第14図(a)から第14図(d)にコピー動作ルーチ
ンS4のフローを示す。プリントキー50のオンエツジ
において(S131)、両面原稿コピーモードならば(
S1310)、コピー枚数データCは、設定枚数と原稿
枚数の積を2倍した値となり(Sl 312)、両面原
稿によるコピーモードでないときは、コピー枚数データ
Cは、設定枚数と原稿枚数の積となる(S13t4)。
[Margin below] <e-4> Copying operation FIGS. 14(a) to 14(d) show the flow of the copying operation routine S4. When the print key 50 is pressed (S131), if the double-sided original copy mode is selected (
S1310), the number of copies data C is the product of the set number of sheets and the number of original sheets (Sl 312), and when the copy mode is not for double-sided originals, the number of copies data C is the product of the set number of sheets and the number of original sheets (Sl 312). (S13t4).

ステップ91316では、定着ウェブカウンタの値から
あと何枚コピーできるかを知るために、初期設定時に決
められるコピー禁止となるまでの枚数から定着ウェブカ
ウンタの値を減算して、残りのウェブカウンタの値Wを
算出し、その値とステップ51312゜1314で求め
られるコピー枚数Cとを比較する。
In step 91316, in order to find out how many more copies can be made from the value of the fixing web counter, the value of the fixing web counter is subtracted from the number of copies until copying is prohibited, which is determined at the time of initial settings, and the remaining value of the web counter is calculated. W is calculated and the value is compared with the number of copies C determined in steps 51312 and 1314.

そして、そのコピー枚数Cが残りのウェブカウンタWよ
り大きい場合は、その一連のコピーが終了する前にクリ
ーニングウェブ43がなくなってしまう恐れがあるため
、ステップ51320でウェブエンプティ表示部126
を点灯して警告すると同時に、コピー開始フラグは立て
る処理をすることなく次の処理へ進むため、結果として
コピーを禁止する。
If the number of copies C is larger than the remaining web counter W, there is a possibility that the cleaning web 43 will run out before the series of copies are completed, so in step 51320 the web empty display section 126
At the same time as lighting up to issue a warning, the copy start flag is not set and proceeds to the next process, resulting in copying being prohibited.

ステップ9131Bについても、ステップ51316に
おいて上記残りのウェブカウンタのカウント値Wを残り
の廃トナーフルカウンタのカウント値Tに置きかえた場
合と、同様の処理が行なわれる。すなわち、ステップ9
1318では、廃トナーフルカウンタの値からあと何枚
コピーできるかを知るために、初期設定時に決められる
コピー禁止となるまでの枚数から廃トナーカウンタの値
を減算して、残りの廃トナーカウント値Wを算出し、そ
の値とステップ51312.1314で求められたコピ
ー枚数Cとを比較する。そして、そのコピー枚数Cが残
りの廃トナーフルカウント値よりも大きい場合は、その
一連のコピーが終了する前に廃トナーフルとなる恐れが
あるため、ステップ51322で廃トナーフル表示部1
24を点灯して警告すると同時に、コピー開始フラグを
立てることなく、次の処理にすすむ。
In step 9131B, the same process as in the case where the count value W of the remaining web counter is replaced with the count value T of the remaining waste toner full counter in step 51316 is performed. That is, step 9
In step 1318, in order to know how many more copies can be made from the value of the waste toner full counter, the value of the waste toner counter is subtracted from the number of copies until copying is prohibited, which is determined at the time of initial setting, and the remaining waste toner count value is calculated. W is calculated and the value is compared with the number of copies C determined in steps 51312 and 1314. If the number of copies C is larger than the remaining waste toner full count value, there is a possibility that the waste toner will become full before the series of copies are completed, so in step 51322 the waste toner full display 1
24 to give a warning and at the same time proceed to the next process without setting the copy start flag.

このようにすれば、原稿枚数とコピー設定枚数とから、
コピー停止が予め検知されて警告が行なわれるので、ユ
ーザがコピー開始前に必要な処置を行なって一連のコピ
ー作業途中でのコピー停止を避けることができ、一連の
コピー作業時の作業能率の低下を防止することができる
。また、両面原稿の場合も同様に、コピー開始前にコピ
ー停止が予め検知されて警告が行なわれるので、ユーザ
が一連のコピー作業開始前に必要な処置を行なってコピ
ー停止によるコピー作業の能率低下を防止することがで
きる。コピー枚数データが残りの廃トナーフルカウンタ
のカウント値Tより小さい時は、廃トナーフル表示部1
24.ウェブエンプティ表示部126を消灯し、ADF
 10 Q不使用ならば(S 132)、コピー開始フ
ラグを“ビにする(S133)。ADF” 100使用
ならば(S132)、原稿トレイ104に原稿があると
(S134)、ADF’ l OOに対してADFスタ
ート信号を“ビにする(S135)。原稿トレイ104
に原稿がなければ(S134)、そのまま、次に進む。
In this way, from the number of originals and the number of copies set,
Since copy stop is detected in advance and a warning is given, the user can take necessary measures before copying starts to avoid copy stop in the middle of a series of copy operations, reducing work efficiency during a series of copy operations. can be prevented. Similarly, in the case of double-sided originals, copy stoppage is detected in advance and a warning is issued before copying starts, so the user can take the necessary measures before starting a series of copying operations and reduce copying efficiency due to copying stoppage. can be prevented. When the copy number data is smaller than the count value T of the remaining waste toner full counter, the waste toner full display section 1
24. Turn off the web empty display section 126 and use the ADF
10 If Q is not used (S132), the copy start flag is set to "BI" (S133). If ADF 100 is used (S132), if there is a document in the document tray 104 (S134), the ADF' l OO is set. In response, the ADF start signal is set to “B” (S135).
If there is no original (S134), the process directly proceeds to the next step.

また、プリントボタン50のオンエツジでないタイミン
グの時は(S131)、ADP 100使用ならば(S
 136)、ADF 100からの原稿定位置信号が“
ビであると(S 137)、コピー開始フラグを“ビに
する(S138)。
Also, when the print button 50 is not on-edge (S131), if ADP 100 is used (S
136), the original position signal from the ADF 100 is “
If it is "BI" (S137), the copy start flag is set to "BI" (S138).

次に複写動作を行う。ステップ5141においてコピー
開始フラグが“ビになると、メインモータ、現像モータ
をオンし、帯電チャージャ3、転写チャージャ5等をオ
ンさせ、コピー開始フラグを“0”にし、T−A(タイ
マA)、T−B(タイマB)をセットする(S142)
。そして、選択された給紙部の給紙ローラを作動させる
。すなわち、第1図の給紙部23が選択されているとき
は(S143)、上段の給紙ローラ21を作動させる(
S144)。本体下段の給紙部24が選択されていると
きは(9146)、下段の給紙ローラ22を作動させる
(S 147)。なお、第1図には具体的には図示しな
いが、三段給紙ユニットが下段の給紙部24に代えてオ
プションとして使用されている場合は、給紙ローラ22
を作動させ(S149)、そして、三段給紙ユニットの
上段が選択されているときは(S151)、三段給紙ユ
ニットの上段給紙ローラを作動させる(S152)。三
段給紙ユニットの中段が選択されているときは(SI5
4)、三段給紙ユニット中段ローラを作動させる(S 
155)。その他の場合は、三段給紙ユニットの下段が
選択されているので、三段給紙ユニットの下段ローラを
作動させる(S157)。
Next, a copying operation is performed. When the copy start flag becomes "B" in step 5141, the main motor and developing motor are turned on, the charging charger 3, the transfer charger 5, etc. are turned on, the copy start flag is set to "0", and T-A (timer A), Set T-B (timer B) (S142)
. Then, the paper feed roller of the selected paper feed section is operated. That is, when the paper feed section 23 in FIG. 1 is selected (S143), the upper paper feed roller 21 is activated (
S144). When the paper feed section 24 on the lower stage of the main body is selected (9146), the paper feed roller 22 on the lower stage is operated (S147). Although not specifically shown in FIG. 1, if a three-stage paper feeding unit is used as an option instead of the lower paper feeding section 24, the paper feeding roller 22
(S149), and when the upper stage of the three-stage paper feeding unit is selected (S151), the upper stage paper feeding roller of the three-stage paper feeding unit is operated (S152). When the middle stage of the three-stage paper feed unit is selected (SI5
4) Activate the middle roller of the three-stage paper feeding unit (S
155). In other cases, since the lower stage of the three-stage paper feeding unit is selected, the lower stage roller of the three-stage paper feeding unit is operated (S157).

ステップ5161において、T−Aのジャッジをし、T
−Aが終了するタイミングであると、作動している給紙
ローラクラッチをオフさせる(S162)。
In step 5161, judge T-A, and
When it is time for -A to end, the operating paper feed roller clutch is turned off (S162).

ステップ5171において、T−Hのジャッジをする。In step 5171, TH is judged.

T−Bが終了するタイミングであると、スキャン信号を
オンする(S172)。
When it is time for T-B to end, the scan signal is turned on (S172).

ステップ5I81において、タイミング信号が“ビにな
ると、図示しないタイミングローラクラッチをオンし、
T−C(タイマC)をセットする(S182)。
In step 5I81, when the timing signal becomes "B", a timing roller clutch (not shown) is turned on,
TC (timer C) is set (S182).

ステップ5191において、T−Cが終了するタイミン
グにおいて、帯電、スキャン信号、タイミングローラク
ラッチをオフする(S 192)。
In step 5191, at the timing when TC ends, charging, the scan signal, and the timing roller clutch are turned off (S192).

ステップ5201において、光学系のリターン信号が“
ビであるとき、すなわち、リターンを開始すると、廃ト
ナーフルカウンタと定着ウェブカウンタをインクリメン
トする(S2010.S20+2)。次に、マルチコピ
ー分のコピーを終了したかを判定しくS 202)、し
ていなければストップされていないことを条件(S20
20)にコピー開始フラグを“ビにする(S 203)
。ストップされたときは、ストップフラグをリセットし
て(S2022)次のステップへ進む。そして、マルチ
コピーが終了し、−度定位置を離れたスキャナーがもど
ってきて、定位置センサ5W500をオンにすると(S
204)、現像モータ、転写を停止にし、T−D(タイ
マD)をセットする(S205)。
In step 5201, the return signal of the optical system is “
When the current state is BI, that is, when the return is started, the waste toner full counter and the fixing web counter are incremented (S2010.S20+2). Next, it is determined whether copying for the multi-copy portion has been completed (S202), and if not, it is determined that it has not been stopped (S20).
20), set the copy start flag to "B" (S203)
. When stopped, the stop flag is reset (S2022) and the process proceeds to the next step. Then, when the multi-copy is finished and the scanner that has left the normal position - returns and turns on the normal position sensor 5W500 (S
204), the developing motor and transfer are stopped, and T-D (timer D) is set (S205).

T−Dが終了するタイミングにおいて(S211)、メ
インモータを停止する(S212)。そして、今までの
処理の結果を出力する(S215)。
At the timing when TD ends (S211), the main motor is stopped (S212). Then, the results of the processing up to now are output (S215).

(f)原稿コントロールルーチン 第15図(a)および第15図(b)に原稿コントロー
ルルーチン(S5)を示す。原稿トレイ104に原稿が
ある(原稿有無検出センサ107がオン)の時(S31
1)、CPUI(201)からADFスタート信号が“
ビになると(S312)、または、原稿給紙フラグが“
ビになると(9313)、原稿給紙フラグを“0”にし
ステップ5315に進む。そして、表面フラグが“0“
であるときは(S315)、表面フラグを“ビにしく5
316)、搬送ベルト駆動モータ109を正転し、原稿
給紙モータ106を起動する(3318)。ステップ5
311,5313.5315で否である場合は、直ちに
ステップ5321に進む。
(f) Original Control Routine The original control routine (S5) is shown in FIGS. 15(a) and 15(b). When there is a document in the document tray 104 (the document presence/absence detection sensor 107 is on) (S31
1), ADF start signal from CPUI (201) is “
(S312), or the document feed flag is set to “
When the document becomes bi (9313), the document feed flag is set to "0" and the process proceeds to step 5315. And the surface flag is “0”
If so (S315), set the surface flag to "5".
316), the conveyance belt drive motor 109 is rotated in the forward direction, and the document feed motor 106 is activated (3318). Step 5
311, 5313, and 5315, the process immediately proceeds to step 5321.

次に、両面原稿信号が“0”であるか否かに応じて(S
321)、原稿給紙処理ルーチン(S322)または原
稿反転処理ルーチン(9323)で処理を行う、そして
、セットされた枚数分のスキャンを終了すると(S32
4)、スキャン終了フラグを“ビにする(S325)。
Next, depending on whether or not the double-sided original signal is “0” (S
321), the document feeding processing routine (S322) or the document reversing processing routine (9323) is performed, and when the set number of sheets have been scanned (S32).
4) Set the scan end flag to "B" (S325).

スキャン終了フラグが“1時(S331)、両面原稿信
号が“0”である場合(S 332)、または、表面フ
ラグが“ビでない場合は(S333)、表面フラグとス
キャン終了フラグを“0“にしく5334)、原稿排出
処理ルーチンを行う(S335)。
If the scan end flag is "1" (S331), the double-sided original signal is "0" (S332), or the front side flag is not "bi" (S333), the front side flag and the scan end flag are set to "0". 5334) and performs a document discharge processing routine (S335).

表面フラグが“ビである場合は(S 333)、原稿反
転処理ルーチンを行う(933B)。
If the front side flag is "bi" (S333), a document reversal processing routine is performed (933B).

第16図に原稿給紙処理ルーチン5322を示す。原稿
が給紙されて原稿給紙センサllOがオンであると(S
341)、フラグKを“ビにし、タイマA!をスタート
さける(S342)。このタイマAIは、前の原稿を給
紙し終わって次の、原稿まで給紙してしまうのを防ぐた
めに原稿給紙モータ106を停止するときに用い、原稿
が原稿搬送ベルト108の駆動を受ける位置に来るまで
のタイマ値がセットされている。
FIG. 16 shows the document feeding processing routine 5322. When a document is fed and the document feed sensor llO is on (S
341), flag K is set to "B", and timer A! is started (S342). This timer AI is used to prevent the document from being fed to the next document after the previous document has been fed. A timer value is set that is used to stop the paper motor 106 and is used until the document reaches a position where it is driven by the document conveyance belt 108.

次に、フラグKが“ビの時に(S343)、原稿給紙セ
ンサ110のオフエツジが来ると、すなわち原稿の後端
を検出すると(S344)、フラグKを“0”にしてタ
イマA2をスタートする(S345)、タイマA2の値
は、原稿の後端が原稿台ガラス9の原稿先端定位置に達
するまでの値がセットされる。
Next, when the flag K is "B" (S343), when the off-edge of the document feed sensor 110 comes, that is, when the trailing edge of the document is detected (S344), the flag K is set to "0" and the timer A2 is started. (S345), the value of timer A2 is set to a value until the trailing edge of the document reaches the predetermined position of the leading edge of the document on document table glass 9.

タイマAlの終了で(S351)、原稿給紙モータ10
6を停止する(S352)。タイマA2の終了で(S3
53)、搬送ベルト駆動モータ109を停止しく535
4)、また、cPUlへ原稿定位置信号を送る(S35
5)。
When the timer Al ends (S351), the document feed motor 10
6 is stopped (S352). At the end of timer A2 (S3
53), stop the conveyor belt drive motor 109 535
4), also sends the original position signal to cPUl (S35
5).

第17図(a)および第17図(b)に原稿給紙反転処
理ルーチン(S323)を示す。原稿給紙センサ110
のオンエツジで(9361)、すなわち、次の原稿が給
紙されると反転切替ソレノイド115と反転モータ11
4をオンする(S362)。そして、タイマD1をスタ
ートさせる(9364)。タイマD!には給紙した原稿
が搬送ベルト駆動モータ109の駆動により給紙される
までの時間がセットされる。
FIG. 17(a) and FIG. 17(b) show the document feeding reversal processing routine (S323). Original paper feed sensor 110
(9361), that is, when the next document is fed, the reversal switching solenoid 115 and the reversing motor 11
4 is turned on (S362). Then, timer D1 is started (9364). Timer D! The time required for the fed document to be fed by the drive of the conveyor belt drive motor 109 is set in .

次に、タイマDIが終了したか否かを判定しく5365
)、終了していれば、原稿給紙モータ106を停止する
(S366)。
Next, check whether the timer DI has ended or not (5365).
), the document feed motor 106 is stopped (S366).

搬送ベルト駆動モータ109が正転中に(S371)、
原稿通過検出センサ117のオンエツジで(S372)
、すなわち、原稿先端が原稿反転部103側にくると、
フラグKを“ビにする(S373)。次に、フラグKが
“ビの時に(S374)、原稿通過センサ117のオフ
エツジで(S 375)、すなわち、原稿の後端まです
べて反転ユニットの中に入り終ったら、フラグKを“0
”にもどすとともに(S376)、搬送ベルト駆動モー
タ109を逆転させる(S377)。次に、その逆転中
に(S381)、原稿通過センサ117のオンエツジで
(ステップ8382)、すなわち原稿が反転されて出て
くると、タイマD2をスタートさせる(S383)。タ
イマD2は原稿排出検出センサ112から原稿台ガラス
9の原稿先端位置に原稿が達するまでの時間がセットさ
れる。次にタイマD2の終了で(9384)、反転切替
ソレノイド115、搬送ベルト駆動モータ109および
反転モータ114をオフしくS 385〜S 386)
、モしてCPU1(201)への原稿定位置信号を1に
する(S388)。
While the conveyor belt drive motor 109 is rotating normally (S371),
On-edge of the document passage detection sensor 117 (S372)
That is, when the leading edge of the document comes to the document reversing unit 103 side,
The flag K is set to "B" (S373).Next, when the flag K is "B" (S374), at the off-edge of the document passing sensor 117 (S375), that is, the entire document up to the trailing edge is placed in the reversing unit. After entering, set flag K to “0”.
” (S376), and the conveyor belt drive motor 109 is reversed (S377).Next, during the reverse rotation (S381), when the document passing sensor 117 is on-edge (step 8382), that is, the document is reversed and output. When the timer D2 is reached, the timer D2 is started (S383).The timer D2 is set to the time from the document ejection detection sensor 112 until the document reaches the leading edge of the document on the document platen glass 9.Next, when the timer D2 ends, (S383) 9384), turn off the reversal switching solenoid 115, the conveyor belt drive motor 109, and the reversing motor 114 S385-S386)
, and sets the original position signal to CPU1 (201) to 1 (S388).

第18図に原稿排出処理ルーチン5335を示す。原稿
有無検出センサ107により、原稿トレイ104にまだ
次の原稿があると判別される場合は(S391)、原稿
給紙フラグを“ビにする(S392)。無い場合は、搬
送ベルト駆動モータ109を正転させ(S393)、タ
イマBをスタートさせる(S394)。タイマBは、原
稿台ガラス9上の原稿(最長の場合)が排出できる時間
がセットされている。タイマBの終了で(S395)、
搬送ベルト駆動モータ109を停止する(S396)。
FIG. 18 shows the document discharge processing routine 5335. If the document presence detection sensor 107 determines that there is still another document in the document tray 104 (S391), the document feed flag is set to "B" (S392).If there is no document, the conveyor belt drive motor 109 is turned on. It rotates in the normal direction (S393) and starts timer B (S394). Timer B is set for the time during which the document (in the longest case) on document table glass 9 can be ejected. When timer B ends (S395) ,
The conveyor belt drive motor 109 is stopped (S396).

第19図(a)および第19図(b)に原稿反転処理ル
ーチン(9336)を示す。スキャン終了フラグが“ビ
になると(S401)、スキャン終了フラグを加”とし
く5402)、反転切替クラッチをオンし、すなわち、
分岐用の爪を反転ユニット側に切替え(S403)、搬
送ベルト駆動モータ109を正転、また、反転モータ1
!4をオンする(S405)。
The document reversal processing routine (9336) is shown in FIGS. 19(a) and 19(b). When the scan end flag becomes "BI" (S401), the scan end flag is added (5402), and the reverse switching clutch is turned on, that is,
The branching claw is switched to the reversing unit side (S403), the conveyor belt drive motor 109 is rotated forward, and the reversing motor 1 is rotated forward.
! 4 is turned on (S405).

次に、搬送ベルト駆動モータ109が正転中に(640
6)、原稿排出検出センサ112のオンエツジで(S4
07)、すなわち、原稿先端が原稿反転部103側にく
ると、フラグJを“ビにする(8408)。次にフラグ
Jがビの時に(S409)、原稿排出検出センサ112
のオフエツジで(S410)、すなわち、原稿の後端ま
ですべて反転ユニットの中に入り終ると、フラグJを′
0”にもどす(S411)とともに、搬送ベルト駆動モ
ータ109を反転させる(S412)。
Next, while the conveyor belt drive motor 109 is rotating normally (640
6) On-edge of the document discharge detection sensor 112 (S4
07), that is, when the leading edge of the document comes to the document reversing unit 103 side, the flag J is set to "bi" (8408). Next, when the flag J is "bi" (S409), the document discharge detection sensor 112
At the off-edge (S410), that is, when the entire trailing edge of the document has entered the reversing unit, the flag J is set.
0'' (S411), and the conveyor belt drive motor 109 is reversed (S412).

次にその反転中に(S421)、原稿通過検出センサ1
17のオンエツジで(S422)、すなわち、原稿が反
転されて出てきたら、タイマCをスタートさせる(94
23)。タイマCは原稿通過検出センサ117から原稿
台ガラス9の原稿先端位置に原稿が達するまでの時間が
セットされる。次にタイマCの終了で(S424)、表
面フラグを“0゛にしく5425)、反転切替クラッチ
をオフしく5426)、搬送ベルト駆動モータ109と
、反転モータ114を停止しく5427)、そしてCP
U1への原稿定位置信号を“ビにする(S428)。
Next, during the reversal (S421), the document passage detection sensor 1
17 on-edge (S422), that is, when the document comes out reversed, timer C is started (94
23). The timer C is set to the time from the document passage detection sensor 117 until the document reaches the leading edge position of the document on the document platen glass 9. Next, when the timer C ends (S424), the surface flag is set to "0" (5425), the reversal switching clutch is turned off (5426), the conveyor belt drive motor 109 and the reversing motor 114 are stopped (5427), and the CP
The original position signal sent to U1 is set to "B" (S428).

(g)表示ルーチン カウンタの表示および警告の表示を行なうルーチンを第
20図に示す。
(g) Display routine A routine for displaying the counter and warning is shown in FIG.

Blは廃トナーフルによるコピー禁止となるまでの値を
表示し、コピー禁止となった場合の警告処理について示
している。
Bl displays the value until copying is prohibited due to the waste toner being full, and indicates a warning process when copying is prohibited.

まず、残りのトナーフルカウント値を計算する(S10
0)、これは、既に第14図(a)にて説明したように
、次の式で算出される。
First, the remaining toner full count value is calculated (S10
0), which is calculated by the following formula, as already explained in FIG. 14(a).

(残りの廃トナーフルカウント値)=(トナーフルによ
りコピー禁止となるまでの初期値)−(トナーフルカウ
ンタ) 従って、両面原稿モードでないときはこの値を、また、
両面原稿モードのときはこの値の1/2の値を表示する
ことによって(S102)、あと何枚のコピーを行なえ
ばトナーフルによってコピー禁止となるかが分かる。こ
れにより、ユーザはコピー開始すべきか否かを判断する
ことができる。そして、上記値がゼaとなれば(S10
4)、廃トナーが廃トナー容器33の予め定められたレ
ベルに達し、いわゆる満タンとなったため、廃トナーフ
ル警告表示部!24を点灯する(S106)。
(Remaining waste toner full count value) = (Initial value until copying is prohibited due to toner full) - (toner full counter) Therefore, when not in double-sided original mode, use this value, and
In the double-sided document mode, by displaying 1/2 of this value (S102), it is possible to know how many more copies need to be made before copying is prohibited due to toner full. This allows the user to determine whether or not to start copying. Then, if the above value becomes zea (S10
4) The waste toner container 33 has reached a predetermined level and is so-called full, so the waste toner full warning display! 24 is turned on (S106).

次に、B2は定着ウェブ巻き取り終了によるコピー禁止
となるまでの値を表示し、コピー禁止となった場合の警
告処理について示している。残りの定着ウェブカウント
値を計算する(S108)。
Next, B2 displays the value until copying is prohibited due to completion of winding of the fixed web, and shows a warning process when copying is prohibited. The remaining fixed web count value is calculated (S108).

これは、次の式で算出できる。This can be calculated using the following formula.

(残りの定着ウェブカウント値)=(定着ウェブエンプ
ティによりコピー禁止となるまでの初期値)(定着ウェ
ブカウンタ) 従って、両面原稿モードでないときはこの値を、また、
両面原稿モードのときはこの値の172の値を表示する
ことによって(S 110)、あと何枚のコピーを行な
えば定着ウェブエンプティによってコピー禁止となるか
が分かる。これにより、ユーザは、コピー開始すべきか
否かを判断することができる。この値がゼロとなれば(
S112)、定着ウェブエンプティとなったと判定し、
ウェブエンプティ表示部126を点灯する(S114)
(Remaining fixing web count value) = (Initial value until copying is prohibited due to fixing web empty) (Fusing web counter) Therefore, when not in duplex original mode, use this value, and
In the double-sided original mode, by displaying this value of 172 (S110), it is possible to know how many more copies must be made before copying is prohibited due to the fixing web being empty. This allows the user to determine whether or not to start copying. If this value becomes zero (
S112), it is determined that the fixing web is empty,
Turn on the web empty display section 126 (S114)
.

(h)廃トナーフルカウンタ(トナーフルカウンタ)の
リセット手順 以上に説明した実施例の複写機において、廃トナーフル
カウンタのリセットは、次のように行なわれる。
(h) Procedure for resetting the waste toner full counter (toner full counter) In the copying machine of the embodiment described above, the waste toner full counter is reset as follows.

■プリントキー50がオンされたとき、実行されようと
するコピー枚数が、所定値から廃トナーフルカウンタの
値を引いた値(コピー可能な残り枚数)より大きいと、
第14図(a)のステップ51322で廃トナーフル表
示部124がオン点灯する。
■When the print key 50 is turned on, if the number of copies to be made is greater than the predetermined value minus the value of the waste toner full counter (the remaining number of copies that can be made),
In step 51322 of FIG. 14(a), the waste toner full display section 124 is turned on.

■オペレータは前扉48を開け、廃トナーを廃棄した後
、モードキー74を押してLED 136を点灯させ、
クリアモードとする(第13図ステップ880〜586
)。
■The operator opens the front door 48, discards the waste toner, and then presses the mode key 74 to light the LED 136.
Set to clear mode (steps 880 to 586 in Figure 13)
).

■次に第1操作パネルPLI上のクリア/ストップキー
(C/Sキー)62をオンする(第11図(b)ステッ
プ826)。このとき、コピー中ではないので第1+図
(b)のステップS32のクリアルーチンが実行される
(2) Next, turn on the clear/stop key (C/S key) 62 on the first operation panel PLI (step 826 in FIG. 11(b)). At this time, since copying is not in progress, the clear routine of step S32 in Figure 1+(b) is executed.

■そして第12図において、LED l 36が点灯し
、かつ複写機の前扉48が開いている場合には(ステッ
プS50,552)、廃トナーフル表示部124および
LED 136を消灯し、廃トナーカウンタをクリアす
る。この場合、複写機の前扉48が開かれていないかぎ
り、廃トナーカウンタはクリアされないので、廃トナー
カウンタが誤ってクリアされることがなくなる。
12, if the LED l 36 is lit and the front door 48 of the copying machine is open (steps S50, 552), the waste toner full indicator 124 and the LED 136 are turned off, and the waste toner counter is turned off. Clear. In this case, the waste toner counter will not be cleared unless the front door 48 of the copying machine is opened, so that the waste toner counter will not be cleared by mistake.

なお、以上に説明した実施例において、廃トナーフルカ
ウンタや定着ウェブカウンタをクリアするためのクリア
手段は、第1操作パネルPLIに限らず、廃トナー容器
33の収納部にアクセスするために開閉される複写機の
前扉48の外側であれば、たとえば、複写機本体の側面
に設けられていてもよい。
In the embodiment described above, the clearing means for clearing the waste toner full counter and the fixing web counter is not limited to the first operation panel PLI, but can be opened and closed to access the storage section of the waste toner container 33. For example, it may be provided on the side surface of the copying machine body as long as it is outside the front door 48 of the copying machine.

また、上記実施例では、廃トナーカウンタや定着ウェブ
カウンタは、アップ方式のものを使用して、クリア操作
をしたときにカウント値が「φ」とになるようにしたが
、上記廃トナーフルカウンタや定着ウェブカウンタとし
て、ダウン方式のものを使用することもできる。この場
合はクリア操作を行なったときに、カウンタに初期値を
セットするようにすればよい。
In addition, in the above embodiment, the waste toner counter and the fixing web counter are of the up type so that the count value becomes "φ" when the clear operation is performed, but the waste toner full counter A down type can also be used as a fixed web counter. In this case, an initial value may be set in the counter when the clear operation is performed.

さらに、上記実施例では、コピー途中のコピー停止の原
因として、廃トナー容器33の廃トナーフル、クリーニ
ングウェブ43のウェブエンプティの例について述べた
が、他の消耗品、たとえば、一連のコピー途中に給紙部
23.24に複写紙がなくなる場合等も、コピー途中の
コピー停止の原因として、一連のコピー作業開始前に警
告するようにすることもできる。
Furthermore, in the above embodiment, as a cause of a copy stop in the middle of copying, the waste toner container 33 is full of waste toner and the cleaning web 43 is empty, but other consumables, for example, are not supplied during a series of copies. Even when there is no copy paper left in the paper portions 23 and 24, a warning may be given before the start of a series of copying operations as a cause for stopping copying during copying.

さらにまた、原稿枚数は、上記実施例のようにテンキー
で人力するものに限らず、自動的に計数する手段を有す
る場合も考えられる。たとえば、複写紙の走査系を固定
した状態で、原稿を一枚づつ原稿台ガラス上で移動させ
ることによって画像走査を行ない、同一の原稿群を循環
させることによってマルチコピーを行なう原稿循環装置
(RDH)を備えた複写機においては、給紙ユニットか
ら給紙される複写紙の間隔が極めて短いので、最終の原
稿を検知した時にすでに必要枚数以上の用紙が給紙ユニ
ットから送出されているということを防止するために、
コピー開始萌に原稿を一度空送りして原稿枚数をカウン
トする。このような場合には、原稿枚数の人力は不要と
なる。
Furthermore, the number of originals is not limited to being manually counted using a numeric keypad as in the above embodiment, but it is also possible to have means for automatically counting the number of originals. For example, an original circulation device (RDH) that scans images by moving originals one by one on the original platen glass with the copy paper scanning system fixed, and performs multi-copying by circulating the same group of originals. ), the interval between copies fed from the paper feed unit is extremely short, so by the time the final document is detected, more paper than the required number has already been fed from the paper feed unit. In order to prevent
At the start of copying, feed the original once and count the number of original sheets. In such a case, there is no need for manpower for the number of original documents.

本発明は、上記で説明した複写機の他、レーザプリンタ
等にも適用することができる。
The present invention can be applied not only to the copying machine described above but also to a laser printer and the like.

[以下余白コ 「発明の効果] 本発明によれば、電子写真作像時に作動するパーツの作
動回数をカウントすることによって廃トナー容器内の廃
トナーの廃棄時期を検出するカウンタは、廃トナー容器
の収納部分を電子写真作像装置外部に対して開閉して廃
トナー容器を着脱するために設けられた扉手段が開かれ
ていないかぎり初期値にセットされないので、カウンタ
操作手段の誤操作か起りにくく、扉手段を開いて、廃ト
ナー容器を取り出して廃トナーを廃棄した際に、上記カ
ウンタを初期値にセットするようにすれば、カウンタ操
作手段の誤操作によって廃トナー容器からトナーが溢れ
るのを完全に防止することができる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, the counter that detects the time to dispose of waste toner in the waste toner container by counting the number of times the parts that operate during electrophotographic image formation is Since the initial value is not set unless the door means provided for attaching and removing the waste toner container by opening and closing the storage portion of the counter to the outside of the electrophotographic image forming apparatus is opened, erroneous operation of the counter operation means is less likely to occur. If the counter is set to the initial value when the door means is opened and the waste toner container is taken out and the waste toner is disposed of, it is possible to completely prevent toner from overflowing from the waste toner container due to erroneous operation of the counter operation means. can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明に係る電子写真作像装置の一実施例の複
写機の概略構成を示す断面図である。 第2図は定着ローラクリーニング装置の説明図である。 第3図は複写機の前扉を開いた状態を示す斜視図である
。 第4図は第1図の複写機の第1操作パネルの平面図であ
る。 第5図は蛍光表示管による表示の平面図である。 第6図は第2操作パネルの平面図である。 第7図は複写機本体を制御するマイクロプロセッサCP
UIへの入出力を示す回路図である。 第8図は光学系を制御するマイクロプロセッサCPU2
への入出力を示す回路図である。 第9図はADFを制御するマイクロプロセッサCPU3
への入出力を示す回路図である。 第10図はメインルーチンのフローチャートである。 第11図(a)および第11図(b)は第1操作パネル
入力のサブルーチンのフローチャートである。 第12図はクリアルーチンのフローチャートである。 第13図は第2操作パネル人カルーチンのフローチャー
トである。 第14図(a)、 14図(b)、 14図(c)およ
び14図(d)は夫々コピー動作のサブルーチンのフロ
ーチャートである。 第15図(a)および第15図(b)は原稿コントロー
ルサブルーチンのフローチャートである。 第16図は原稿給紙処理のサブルーチンのフローチャー
トである。 第17図(a)および第17図(b)は原稿給紙反転処
理のサブルーチンのフローチャートである。 第18図は原稿排出処理のサブルーチンのフローチャー
トである。 第19図(a)および第19図(b)は原稿反転処理ル
ーチンのフローチャートである。 第20図は廃トナーフル警告および定着ウェブエンプテ
ィ警告表示ルーチンのフローチャートである。 !・・・感光体ドラム、7・・・クリーニング装置、2
8・・・定着装置、31・・・クリーニングブレード、
32・・・搬送スクリュ、33・・・廃トナー容器、4
1・・・定着ローラクリーニング装置、42・・・ウェ
ブローラ、 43・・・クリーニングウェブ、 44・・・押圧ローラ、45・・・巻取ローラ、46・
・・支軸、47・・・ブレーキ板、48・・・前扉、7
4.75・・・クリアモードキー 124・・・廃トナーフル表示部、 126・・・ウェブエンプティ表示部、130〜137
,184・・・LED。 201・・・CPUI、216・・・CPU2.220
・・・CPU3、PLI・・・第1操作パネル、PL2
・・・第2操作パネル。 特許出願人 ミノルタカメラ株式会社 代 理 人 弁理士 青白 葆 ほか1名第2図 第8図 第9図 第11図(a) 第10図 第11図(b) 第13図 −73ε 第16図 第15図(b) 第18図 第20図
FIG. 1 is a sectional view showing a schematic configuration of a copying machine which is an embodiment of an electrophotographic image forming apparatus according to the present invention. FIG. 2 is an explanatory diagram of the fixing roller cleaning device. FIG. 3 is a perspective view showing the front door of the copying machine in an open state. FIG. 4 is a plan view of the first operation panel of the copying machine shown in FIG. 1. FIG. 5 is a plan view of a display using a fluorescent display tube. FIG. 6 is a plan view of the second operation panel. Figure 7 shows the microprocessor CP that controls the main body of the copying machine.
FIG. 3 is a circuit diagram showing input/output to the UI. Figure 8 shows the microprocessor CPU2 that controls the optical system.
FIG. Figure 9 shows the microprocessor CPU3 that controls the ADF.
FIG. FIG. 10 is a flowchart of the main routine. FIGS. 11(a) and 11(b) are flowcharts of the subroutine for inputting the first operation panel. FIG. 12 is a flowchart of the clear routine. FIG. 13 is a flowchart of the second operation panel operator's routine. 14(a), 14(b), 14(c) and 14(d) are flowcharts of the copy operation subroutine, respectively. FIGS. 15(a) and 15(b) are flowcharts of the document control subroutine. FIG. 16 is a flowchart of a subroutine for document feeding processing. FIGS. 17(a) and 17(b) are flowcharts of a subroutine for document feeding and reversing processing. FIG. 18 is a flowchart of a subroutine for document ejection processing. FIGS. 19(a) and 19(b) are flowcharts of the document reversal processing routine. FIG. 20 is a flowchart of the waste toner full warning and fixing web empty warning display routine. ! ...Photosensitive drum, 7...Cleaning device, 2
8... Fixing device, 31... Cleaning blade,
32...Transportation screw, 33...Waste toner container, 4
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Fixing roller cleaning device, 42... Web roller, 43... Cleaning web, 44... Pressing roller, 45... Winding roller, 46...
... Support shaft, 47 ... Brake plate, 48 ... Front door, 7
4.75...Clear mode key 124...Waste toner full display section, 126...Web empty display section, 130-137
, 184...LED. 201... CPUI, 216... CPU2.220
...CPU3, PLI...1st operation panel, PL2
...Second operation panel. Patent Applicant Minolta Camera Co., Ltd. Agent Patent Attorney Aoshiba Ao et al. Figure 2 Figure 8 Figure 9 Figure 11 (a) Figure 10 Figure 11 (b) Figure 13-73ε Figure 16 Figure 15 (b) Figure 18 Figure 20

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)電子写真作像時に作動するパーツの作動回数をカ
ウントするカウンタのカウント値から廃トナー容器内に
溜められた電子写真作像の際に生じる使用済みの廃トナ
ーの廃棄時期を検出するようにした電子写真作像装置で
あって、 廃トナー容器の収納部分を装置外部に対して開閉する扉
手段の開閉を検知する開閉検知手段と、上記カウンタの
カウント値を初期値にセットするためのカウンタ操作手
段と、扉手段が開かれた状態で上記カウンタ操作手段が
操作されたときにのみ、カウンタのカウント値を初期値
にセットするカウンタクリア制御手段とを備えたことを
特徴とする電子写真作像装置。
(1) The time to dispose of used waste toner accumulated in the waste toner container during electrophotographic image creation is detected from the count value of a counter that counts the number of operations of parts that operate during electrophotographic image creation. The electrophotographic image forming apparatus comprises an opening/closing detection means for detecting opening/closing of a door means for opening/closing a storage portion of the waste toner container from the outside of the apparatus, and a means for setting the count value of the counter to an initial value. An electronic photograph characterized by comprising a counter operating means and a counter clearing control means for setting the count value of the counter to an initial value only when the counter operating means is operated with the door means open. Imaging device.
JP63214255A 1988-08-29 1988-08-29 Electrophotographic image forming device Pending JPH0262579A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214255A JPH0262579A (en) 1988-08-29 1988-08-29 Electrophotographic image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214255A JPH0262579A (en) 1988-08-29 1988-08-29 Electrophotographic image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0262579A true JPH0262579A (en) 1990-03-02

Family

ID=16652725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214255A Pending JPH0262579A (en) 1988-08-29 1988-08-29 Electrophotographic image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0262579A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0262559A (en) Electrophotographic image forming device
US20160202657A1 (en) Image forming apparatus
JPH10143032A (en) Image forming device
KR100915046B1 (en) Image forming apparatus and control method of the same
EP0717549B1 (en) Image forming apparatus
WO2011024658A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US6490692B1 (en) Image forming apparatus with improved monitoring system for operation of microprocessor controlling image forming operation
JP3564925B2 (en) Automatic power off circuit
JP2016130776A (en) Image forming apparatus
JPH0262579A (en) Electrophotographic image forming device
JPH1165370A (en) Image forming device
JP3636671B2 (en) Image forming system, communication control apparatus, and fault diagnosis information notification method
JPH11109801A (en) Managing system for image forming device
JP2685803B2 (en) How to set the operation mode of the copier
JPH0990717A (en) Image forming device
JP3347347B2 (en) Image forming apparatus, management system, and abnormality notification method
JP2002029117A (en) Imaging apparatus and power supply control method
JPH06135597A (en) Electrophotographic copying machine
JP2009048112A (en) Method for controlling conveyance of waste toner for image forming apparatus and image forming apparatus
JPH07239637A (en) Image forming device
JP4284839B2 (en) Image forming apparatus
JP3017305B2 (en) Image forming device
JPH0990822A (en) Copying device
JPH0926745A (en) Image forming device and cooling equipment control method for it
JPH11249508A (en) Image forming device