JPH0259112B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0259112B2
JPH0259112B2 JP9488787A JP9488787A JPH0259112B2 JP H0259112 B2 JPH0259112 B2 JP H0259112B2 JP 9488787 A JP9488787 A JP 9488787A JP 9488787 A JP9488787 A JP 9488787A JP H0259112 B2 JPH0259112 B2 JP H0259112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tray
sheets
roller
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9488787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6322439A (ja
Inventor
Masaki Nakaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9488787A priority Critical patent/JPS6322439A/ja
Publication of JPS6322439A publication Critical patent/JPS6322439A/ja
Publication of JPH0259112B2 publication Critical patent/JPH0259112B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は再給送手段を有する記録装置に関す
る。
従来、両面記録装置における再給送手段はシー
ト積載手段(カセツト等)からの給送と再給送の
搬送路が異なつているために、再給送のための給
送手段が必要であつた。また、給送と再給送を兼
用できる構成のものもあるが、この場合は一枚ず
つの記録にしか対応できなかつた。
本発明は、上述従来例に鑑みてなされたもの
で、複数枚の記録に対応できる再給送手段を有す
る記録装置を提供することを目的とする。
以下、本発明の具体的実施例について図に従つ
て詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例の一つを示した断面
図、第2図及び第3図はその搬送路要部を示した
拡大断面図である。図において、原稿積載台19
上に載置された原稿の像はハロゲンランプ17で
照らされ、ミラー16,15、レンズ14、ミラ
ー13により光半導体でおおわれたドラム1上に
結像される。ドラム1は帯電器12で一様に帯電
され、そのドラム1上に像が露光された後現像器
2によつてトナー像としてドラム1上で顕像化さ
れる。そして、その顕画像はレジスタローラ3で
タイミングをとられて搬送されてくるシート上に
転写帯電器8よつて転写されドラム1上に残つた
潜像及びトナー像はその後ランプ10及びクリー
ナー11によりドラム1上から除去される。一方
シート7はカセツト等6に収納されており、半月
形の給紙ローラ5(第4図)及びレジスタローラ
3によつてドラム1上のトナー像とのタイミング
を取つて送り出され、転写帯電気8で転写された
後に分離コロ9でドラム1より分離され、搬送部
21を通つて熱定着等の定着器22に送り込まれ
る。
定着後の複写は通常の片面複写の場合にはフラ
ツプ28は第1図の位置(第2図の実線位置)に
あり、搬送コロ23,24により第1のトレイ2
6上に搬出される。両面複写の場合には表面(両
面の内の一方の面)のみ複写されたシートは、第
2図の2点鎖線で示される位置にフラツプ8を図
示反時計回にソレノイド37(第3図)等によつ
て回転させることにより、第1のトレイ26の直
下にそれと一体的に構成されたシート一時保管用
の第2のトレイ27に必要枚数収納され、その
後、適当なタイミングにより相向する逆転ローラ
対29,30によりシートは順次分離排出され
る。トレイは第1のトレイ26と第2のトレイ2
7の一体化された2段トレイ方式によりいわゆる
両面複写における中間トレイを構成し、第1及び
第2のトレイ26,27、分離搬送部及びフラツ
プ機構の一体化(ユニツト化)も計れる。そし
て、このユニツトの駆動は定着部の駆動系等から
取るようにすれば、電気配線のコネクタ48(第
2図)をはずせば簡単にユニツト着脱ができる。
この場合、排紙コロ・トレイ等からなる通常の別
の排紙ユニツトを独立に本体に取りつけることに
より、一般的な片面複写機に変更することも可能
である。次に、この分離搬送部29,30より送
り出されたシートはシートの基準位置に寄せるた
めの斜め送り部31,32,33,34で全体の
基準位置に寄せられた後に、カセツト6のシート
7と給紙ローラ5の軸と間隔を一定に保ち、かつ
給紙ローラ外周の系より小さいスペーサコロ75
の接線近くまでガイド33,34で導かれる。次
に表面複写と同様にタイミングがとられ、給紙ロ
ーラ(半月ローラ)5で表面複写済みシートが優
先的に送り出されて、転写・定着後に搬送コロ2
3,24で第1のトレイ26上に搬出される。
次に各部の詳細について説明する。第2図及び
第3図において、定着器22の後の排紙及び第1
及び第2のトレイ26,27(以下2段トレイと
もいう)、シート分離搬送部29,30を含むユ
ニツト部について説明する。この部分は側板47
(手前にもある)に各構成部品が取りつけられた
ユニツトとなつており、この側板47の長穴47
が軸45にスライド及び回転可能に指示され、
軸45は軸支板61を介して定着器22の下ステ
イ80にビス60で止められている。そして、側
板47を貫通している搬送コロ23の軸が定着器
22の下側板46の丸切欠き部64に入り込んで
いる。駆動力は定着器22の駆動ギヤ221から
ギヤ列222(破線)によりユニツトの駆動ギヤ2
3に伝達されているためシートのジヤム時には
ユニツト全体が矢印62のように軸45を支点に
開放可能にされ、またガイド板40がピン43を
中心に、さらに第1のトレイ26がピン44を中
心に開放自在になつている。
そしてユニツト全体はビス60とコネクタ48
を抜き去ることにより簡単に取りはずし、同様に
取りつけも簡単にできるようになつている。
定着器22を出たシートはセパレータ81で分
離された後搬送コロ23を経て、ソレノイド3
7、レバー36、バネ38で構成されるフラツプ
機構28によりその進路が振り分けられ、片面複
写時には搬送コロ24を通つて第1のトレイ26
に収められ、両面複写時の表面複写済のシートは
第1のトレイ26と層状に構成された第2のトレ
イ27に一時的に所定の枚数が収められ、次にシ
ートは正転ローラ30とそれに相対向する逆転ロ
ーラ29により分離搬送機構により1枚毎分離搬
送される。なお、この分離搬送機構のローラは他
に相反転するベルト等その他であつてもよく、ベ
ルトの場合にはより分離性がすぐれている。そし
て、これらのシートは一般にこの段階ではドラム
1上のトナー像の位置に対して軸方向にずれてい
るのがほとんどであるので、そのようなシートを
基準位置まで寄せて修正する必要がある。そのた
めにシートの斜め搬送部が必要になる。
次に第5図及び第6図において、斜め搬送部を
説明する。分離搬送部より送り出されたシートは
基準位置を決める基準ガイド74に対して、θ度
(約10〜20)傾いて取りつけられた駆動コロ31
と、それに相対して軸受を兼ねたバネ板73で所
定の圧力で駆動コロ31に接する従動コロ32の
間を送られるに従い、両コロの傾き角θのために
シートは基準ガイド74側に押しつけられる。そ
して、シートと両コロ31,32の間では当然ス
リツプ状態で進められるため、それに適当な押し
圧力、材質を選択して使用される。
また、斜め搬送部の駆動は、ベルト又はハスバ
ギヤ等により他のユニツトから伝達されており、
その速度は他のプロセス速度よりも速くなつてお
り、両面複写時のシートの搬送通路の長さによる
複写速度の低下を修正して防止している。なお、
この場合もコロに限る必要がなくベルト又は一方
のみベルトとして他方をガイド板又はコロにする
等任意の組合せが可能である。
さらに、第1図に示すように、下ガイド板33
と従動コロ32部とをカセツト6の蓋と共用する
ことにより、カセツト7と共に或いは下ガイド板
と従動コロ32を独立に取りはずし可能とするこ
とができる。これにより排出部の前述のユニツト
と共に又は単独にに着脱自在とすることができ、
斜め搬送部におけるジヤム処理が容易となる。
次に第4図によつて給紙ローラの詳細を説明す
る。給紙ローラ5は図示のように円周の一部が切
欠かれた半月形状をしており、またその半月形状
の給紙ローラ5の径より小さいコロ75が、常時
カセツト等6のシート7と所定圧で接しており、
その半月ローラ5とシート7との距離を一定にし
て、給紙時におけるシートのバタツキを押える。
それと共に斜め搬送部で基準位置に寄さられて来
たシートをガイド板33,34でコロ75とシー
ト7の接線近くまで(第4図のa)導くことによ
り、次の給紙ローラ5の回転時にコロ75と半月
ローラ5の径の差で、両面複写用シート(表面複
写済シート)が必ず先に送り出されるようになつ
ている。
またカセツト6内のシートのスタート位置と両
面複写シートのスタート位置が図のように長さl
だけ差が生じるため、給紙ローラ5が片面複写の
場合と同じ回転数だけ回つた場合には、そのシー
トの送り出し量は長さlだけ異なるため、シート
が停止するタイミング用レジスタローラ3に当つ
て出来るループの量に差ができ、場合によつては
給紙不良・シートの折れ曲り等のトラブルが発生
することが考えられるが、この場合には給紙ロー
ラ5の回転数を例えば片面複写時2回、両面時3
回という具合に変化させ、同じようなループにな
るように半月ローラ5の給紙部の長さを制御する
とよい。また、第7図に示したように、給紙ロー
ラの切り欠き部を2ケ所又はそれ以上形成して、
給紙部を第1分割給紙部79及び第2分割給紙部
80とし、その回転数を適当に細かく、例えば片
面複写時2回、両面複写時2 1/2回等に制御する
ことでより正確な差のない給紙長が得られる。
次に第8図において2段トレイについて説明す
る。第1のトレイ26と両面複写用中間トレイで
ある第2のトレイ27とにより構成される2段ト
レイは、一体的構成とされるのが好ましく、また
機外に突出するように配置されている。第1のト
レイ26のトレイ上面には長穴35、切欠き部3
6のどちらか一方又は両方設けてあり、最終複写
を取る際に第1のトレイ26上から第2のトレイ
27内のシートの有無が確認でき、シートの重送
により第2のトレイ27に残つたシートの確認が
できるため重送のチエツクができる。また、長穴
35及び切欠き部36の位置は使用するシートの
大きさ、排出位置を適当に考慮しなければならな
い。
また、長穴35を多数配置することにより、ト
レイ面とシートの摩擦力を減らすことができ、さ
らに切り欠き部36は第1のトレイ26上のシー
トを取り易くすることができる。
なお、第1のトレイ26を透明な蓋でおおう
と、第2のトレイ27のシートに対するほこり防
止及び手を触れさせないようにすることができ、
さらに2段トレイ全体を透明な樹脂等で作つても
よい。
次に、第9図においてトレイユニツト部を片面
記連機専用のものにした実施例について説明す
る。トレイユニツト部81は第1のトレイ82、
排紙ローラ83、除電器84、ガイド板85,8
6等その他から成り、機体から着脱自在になつて
おり、第1図に示した両面記録機の搬送コロ2
3,24、第1のトレイ26、第2のトレイ2
7、フラツプ28、逆転ローラ対29,30等か
ら成る両面用トレイユニツトとの交換ができるよ
うになつている。このユニツトの交換により、そ
の他の部分の変更・交換はほとんど必要なく、片
面専用又は両面兼用記録機として簡単に適用でき
る。なお、本実施例においては、カセツト6の上
部に配置される駆動コロ・従動コロを除いた例を
示してある。その他の部分は第1図の番号と同番
にしてその説明は省略してある。
本発明に係る記録装置は上述の通りであるの
で、簡略化された構成により、複数枚のシートを
連続して再給送できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した実施例の断面図、第
2図及び第3図はその搬送路要部の拡大断面図、
第4図は給紙部の部分拡大断面図、第5図及び第
6図は斜め搬送部の平面図及び側面図、第7図は
他の給紙部の部分拡大断面図、第8図はトレイ部
の拡大斜視図、第9図は他の複写機の例を示した
断面図である。 図において、6はカセツト、26は第1のトレ
イ、27は第2のトレイ、33,34はガイド、
29,30は逆転ローラ対、81はトレイユニツ
ト部、82は第1のトレイ、83は排紙ローラで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 蓋を備えていて、装置本体に着脱自在なシー
    ト積載手段と、 上記シート積載手段からシートを1枚ずつ分離
    して給送する給送手段と、 上記給送手段により給送されたシートに記録す
    る記録処理部と、 上記記録処理部により記録された記録済みシー
    トを複数枚積載するトレイ手段と、 上記トレイ手段からシートを1枚ずつ分離して
    給送する再給送手段と、 下ガイド板が上記シート積載手段の蓋で形成さ
    れる上下ガイド板と、従動コロがこの蓋に設けら
    れる一対の搬送ローラとを有していて、上記再給
    送手段により給送されたシートを上記シート積載
    手段に導きシートの先端を上記給送手段の下方に
    対向させる搬送手段と、 を有する、再給送手段を有する記録装置。
JP9488787A 1987-04-16 1987-04-16 再給送手段を有する記録装置 Granted JPS6322439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488787A JPS6322439A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 再給送手段を有する記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488787A JPS6322439A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 再給送手段を有する記録装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168227A Division JPS5868762A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 片面・両面兼用記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6322439A JPS6322439A (ja) 1988-01-29
JPH0259112B2 true JPH0259112B2 (ja) 1990-12-11

Family

ID=14122554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9488787A Granted JPS6322439A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 再給送手段を有する記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322439A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60031111T2 (de) 1999-05-19 2007-04-12 Mitsubishi Kagaku Media Co. Ltd. Optisches aufzeichnungsverfahren und optisches aufzeichnungsmedium
GB0324571D0 (en) * 2003-10-22 2003-11-26 Automotive Prod Italia Sv Srl Parking brakes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6322439A (ja) 1988-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0293668A (ja) 複写機の自動反転原稿給紙装置
JPS61136842A (ja) 原稿自動送り装置
US4415255A (en) Optical copying arrangement
US4685793A (en) Image forming apparatus
JPH0259112B2 (ja)
JPH021048B2 (ja)
JPS6322440A (ja) 再搬送路を有する記録装置
JP4008531B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JP2544460B2 (ja) 画像形成装置の給紙方法
JPH0145063B2 (ja)
JPS59114248A (ja) シ−ト整合装置
JPS59211059A (ja) 記録紙給送機構
JPH02280172A (ja) 両面画像形成装置
JPS5868762A (ja) 片面・両面兼用記録装置
JPH0634124B2 (ja) 複写装置
JPS59211055A (ja) 自動両面記録装置
JPS6123053A (ja) 搬送装置
JP2743896B2 (ja) カセット
JPH04358634A (ja) 給紙装置
JPH05278876A (ja) 給紙装置
JPH06110278A (ja) 電子写真装置
JPS61130128A (ja) シ−ト積載装置
JPH05139550A (ja) 給紙装置
JPH0452947B2 (ja)
JPH05127463A (ja) 画像形成装置