JPH0258740A - 情報記録媒体およびその記録方法 - Google Patents

情報記録媒体およびその記録方法

Info

Publication number
JPH0258740A
JPH0258740A JP63208839A JP20883988A JPH0258740A JP H0258740 A JPH0258740 A JP H0258740A JP 63208839 A JP63208839 A JP 63208839A JP 20883988 A JP20883988 A JP 20883988A JP H0258740 A JPH0258740 A JP H0258740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording layer
information
substrate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63208839A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yabe
矢部 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63208839A priority Critical patent/JPH0258740A/ja
Publication of JPH0258740A publication Critical patent/JPH0258740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の分野] 本発明は、レーザー光を用いて情報の書き込み、読み取
りおよび/または消去が可能な情報記録媒体およびその
記録方法に関するものである。
[発明の技術的背景] 近年において、レーザ光等の高エネルギー密度のビーム
を用いる情報記録媒体が開発され、実用化されている。
この情報記録媒体は光ディスクと称され、ビデオ・ディ
スク、オーディオ・ディスク、さらには大容量静止画像
ファイルおよび大容量コンピュータ用ディスク・メモリ
として使用することかできるものである。
光ディスクは、基本構造としてプラスデック、ガラス等
からなる円盤状の透明基板と、この上に設けられたBi
、Sn、In、Te等の金属または半金属からなる記録
層とを有する。なお、基板と記録層との間には通常、基
板と記録層との接着力の向上および光ディスクの感度の
向」二なとの点から、高分子物質からなる下塗層が設け
られている。
光ディスクへの情報の書き込みは、たとえばレーザビー
ムをこの光ディスクに照射することにより行なわれ、通
常は記録層の被照射部分がその光を吸収して局所的に温
度上昇する結果、物理的あるいは化学的な変化を生じて
その光学的特性を変えることにより情報が記録される。
光ディスクからの情報の読み取りもまた、レーザビーム
を光ディスクに照射することにより行なわれ、記録層の
光学的特性の変化に応した反射光または透過光を検出す
ることにより情報が再生される。
一方、光ディスクの耐久性を向上させるための対策とし
ては種々の方法が提案されている。特に記録層を保護す
る点から、例えば二枚の基板を記録層を内側にして接合
するエアーサンドイッチ構造の光ディスクとしたり、あ
るいは基板上の記録層の上を樹脂フィルムて覆ったり、
また記録層の表面に保護層を設けたり等の種々の対策が
施されている。これらは、記録層を外部の環境変化から
保護すること、また外部の人や物との直接接触を防止す
ることなどを目的として行なわれている。
光ディスクは、一般に上記のように保護された記録層に
レーザー光を記録層の設けられていない基板側から照射
して情報の記録、再生等か行なわれる。一方、上記記録
層の劣化を防止することに加えて、光ティスフから正確
に記録再生を行なうためには、レーザー光の照射される
側の基板表面に傷や塵埃か存在しないことか必要である
。1−なわち、レーサー光か最初に入射する基板表面に
傷や塵埃か存在した場合は、情報を正確な信号として書
き込むことができなかったり、また再生した際の信号の
読み誤りか発生し易くなる。特に、書き込まれた信号に
誤りがある場合か多い。
実開昭58−49337号公報に、光ティスフの記録層
か設けられていない側の基板に光透過性被膜を剥離てき
るように複数層設けるとの開示がなされている。このよ
うな光ディスクに光透過性被膜側からレーサー光を照射
して記録等を行ない、ある期間使用してこの光透過性被
膜に傷や塵埃が付いた時点でこの被膜を剥離する。剥離
により、次の新しい光透過性被膜が現われるため、再び
傷や塵埃の無い表面にレーザー光を照射して記録等する
ことができ、長期に亘り(この被膜の層の数に比例して
長期に)記録誤りや読み誤りのない記録再生が行なえる
とするものである。
しかしながら、光透過性被膜といっても、複数層重ねる
ことは、レーザー光の透過率および反射率が低下し、記
録再生特性に悪影響を及ぼすことは明らかであり、この
ような光ディスクに良好な記録再生を行なうことは困難
である。また、光透過性被膜を長期使用の間に、順次こ
れ剥離して光ディスクの記録再生等を行なうのでは、光
ディスクの厚さも順次変化し、光透過性被膜表面から記
録層上への距離も変化するため、レーザー光の透過率や
反射率、そして記録再生特性も変化することから良好な
記録再生を行なうことは難しい。
[発明の目的] 本発明は、良好な記録を行なうことができる情報記録媒
体およびその記録方法を提供することを目的とする。
[発明の要旨] 本発明は、円盤状基板の表面にレーザー光による情報の
書き込み、読み取りおよび/ま・たは消去が可能な記録
層が設けられた情報記録媒体であフて、且つ該レーザー
光が照射される、該記録層が設けられていない側の基板
表面または該記録層の表面に一枚の不透明性フィルムが
密着されてなる情報記録媒体:および 上記情報記録媒体へ、情報の書き込みを行なう直前に、
該情報記録媒体から上記不透明性フィルムを剥離した後
上記情報の書き込みを行なうことを特徴とする情報記録
媒体の記録方法にある。
上記本発明の情報記録媒体の好ましい態様は以下の通り
である。
1)上記不透明性フィルムが、表面に微小な凹凸を有す
る樹脂フィルム、乳白色樹脂フィルム、着色樹脂フィル
ムまたは部分的に透明部分を有する不透明性樹脂フィル
ムであることを特徴とする上記情報記録媒体および情報
記録媒体の記録方法。
2)該記録層が設けられていない側の基板表面に、上記
不透明性フィルムが密着されていることを特徴とする上
記情報記録媒体および情報記録媒体の記録方法。
3)該記録層が設けられていない側の基板表面に、上記
不透明性フィルムが密着されていることを特徴とする上
記情報記録媒体および情報記録媒体の記録方法。
[発明の詳細な記述] 本発明の情報記録媒体は、通常の記録層を有する光ディ
スクであフて、且つ記録再生等を行なうためのレーザー
光が照射される側の表面に一枚の不透明性フィルムが密
着されている。レーザー光が照射される側の表面は、該
記録層が設けられていない側の基板表面の場合と該記録
層の表面の場合とがある。
本発明の情報記録媒体は、ディスク表面に一枚の不透明
性フィルムか密着されていることに特徴があるため、本
発明に用いられる光ディスクとしてはどのような形態の
ものても良い。
本発明の情報記録媒体で、情報の記録等のためのレーザ
ー光の照射が基板表面に対して行なわれるのものとして
は、例えば; [a]−枚の基板とその上に設けられた記録層を基本構
造とする光ディスク [b]上記基板と記録層とからなる光ディスクの記録層
の表面が保護フィルムて覆われた光ティスフ [C]上記基板と記録層とからなる光ディスク−枚を記
録層側を内側にして接合されたエアーサンドイッチ構造
の光ディスク 等を挙げることがてきる。
[a]の光ティスフは、光ディスクの最も基本的な構成
を示すもので、その多くは情報の書き込みか記録層にピ
ット等を形成させることにより行なわれる。レーザー光
の照射は、−数的に記録層が設けられていない側の基板
表面に対して行なわれる。このため、本発明て保護ずへ
き光ティスフの表面は、記録層が設けられていない側の
基板であり、ここに不透明性フィルムが密着させる必要
がある。第1図が、この情報記録媒体の部分断面を示す
模式図である。第1図において、11は基板、12は記
録層モして13は不透明性フィルムである。この情報記
録媒体に情報を記録する際、本発明の記録方法は、不透
明性フィルム13を剥離した後、すぐに基板表面にレー
ザー光を照射して行なわれる。第1図の構造は、基板、
記録層そして不透明性フィルムの基本的な構成を示した
ものにすぎず、基板と記録層の間には、下塗層、トラッ
キング層等が設けられても良く、記録層上には保護層、
反射層等が設けられても良い。
[b]の光ディスクは、上記第1図の基板と記録層とか
らなる光ディスクの記録層12の上に、上記保護層等の
代わりに保護フィルムが覆われたものである。
[C]の光ディスクは、上記第1図の基板と記録層とか
らなる光デイスク二枚を、記録層12側を内側にして内
外周側にて(場合によってはスベサー等を介して)接合
されたもので、接合状態は部分的でも、完全に行なわれ
ていてもよく、はぼ完全の場合がエアーサンドイッチ構
造となる。
また、この場合は両側の記録層の設けられていない基板
表面に不透明性フィルムが密着されることが好ましい。
いずれの場合も、本発明の不透明性フィルムは記録層が
設けられていない基板表面に密着され、記録時にはこれ
は剥離される。また、該基板上にざらに耐傷性、防湿性
などを高める等の目的て別の層が設けられていても、本
発明における、基板表面にレーザー光が照射されるとい
う範喀に入る。
本発明の情報記録媒体で、レーサー光が照射される側の
表面が記録層の表面であるものとしては、例えば: [d]−枚の基板とその上に設けられた記録層を基本構
造とする光ディスク [e]−枚の基板と記録層、および記録層上に層厚の厚
い保護層またはトラッキングカイト層か設けられた構造
を有するディスク [f]上記基板と記録層とからなる光ディスク枚が基板
側同志で接合された光ディスク等を挙げることができる
上記[d]の構造を有する情報記録媒体は、前記[a]
と同じ構造を有するものであるが、例えばバブルモート
て記録する光ディスク等では記録層側からレーザー光を
照射して記録等か行なわれることが多い。このため、本
発明で保護すべき光ディスクの表面は、記録層の表面で
あり、ここに不透明性フィルムが密着させる必要がある
。第2図が、この情報記録媒体の部分断面を示す模式図
である。第2図において、21は基板、22は記録層モ
して23は不透明性フィルムである。
また、基板の両面に記録層が設けられることもあり、こ
の場合は両面の記録層に不透明性フィルムが密着される
ことが好ましい。上記構造において、基板と記録層の間
には、下塗層、トラッキング層等が設けらねても良く、
記録層上には保護層等が設けられても良い。
[d]のタイプの光ディスクは記録層か外に露出するた
め、こわを保護する等の必要から表面に保護層等が設け
られたものが多い。ト記[e]のタイプがこれに当たり
、相変化型等の記録層に主に用いられる。1−なわち、
第2図の記録層22の4−にさらに保護層またはl・ラ
ッキンクガイト層等か設けられ、その表面に不透明フィ
ルムか密着された構造の光ティスつてある。このように
すれば、不透明性フィルムの密着や剥離により、記録層
か傷付くようなことはない。また、このような保護層等
は記録層を保護しているか、保護層等自体を守るものは
従来使用されておらず、この保護層等を守るものか上記
不透明性フィルムである。
」二連保護層またはトラッキンクガイト層の上に、保護
層等の別の層かあってもよい。また、[d]と同様に基
板の両面に記録層か設けられることもあり、この場合は
両面の保護層等の上に不透明性フィルムが密着されるこ
とか好ましい。
[f]の光ディスクは、上記基板と記録層とからなる光
ティスフ−枚が基板21側同志で、接着剤等にて接合さ
れたものであり、この接合を行なうこと以外は、基本的
には[d]および[e]のタイプの光ディスクと変わら
ない。また、上記光デイスク二枚を、基板側を内側にし
て内外周または内周側にて(場合によってはスペーサー
等を介して)接合されたものてもよい。
上記いずれの場合も、本発明の不透明性フィルムは、記
録層あるいは記録層上に設けられた保護層等の表面に密
着され、記録時にはこれは剥離される。
このような記録層側からレーザー光を照射する光ディス
クは、消去可能型や基板に可撓性樹脂フィルムを用いた
ものに多い。
本発明の不透明性フィルムは記録層が設けられていない
基板表面、または記録層あるいは記録層上に設けられた
保護層等の表面に密着されており、実際に記録に使用さ
れるまでは、この状態て保管あるいは移動される。従っ
て、基板表面、または記録層あるいは記録層上に設けら
れた保護層等の表面は、直接外部に曝されておらず、ま
た外部の人や物と接触するようなことも起こらないため
、表面が傷付いたり、侵されたりすることはほとんどな
い。このため、記録する際のレーザー光が照射される上
記表面は、光ディスクを製造した時に得られた、極めて
平滑て且っ塵埃等が存在することのない表面である。本
発明の情報の記録方法は、このような表面にレーザー光
を照射して実施されるため、記録誤りのほとんどない信
号の書き込みを行なうことができる。従って、再生時に
も信号の読み誤りがほとんど発生することはない。
上述したように、本発明の情報記録媒体は情報を記録す
る際に、基板等に密着された不透明性フィルムを剥離し
て行なうことにより、正確な記録を可能にするものであ
る。本発明の不透明性フィルムは上記記録する時たけて
なく、例えば再生専用の情報記録媒体(例えばコンパク
トディスクのように)の場合てあっても、本発明の不透
明性フィルムを基板等に密着させておき、再生時にこれ
を剥離した後再生を行なうことにより、正確に再生する
ことかてきる。また、同じ考え方によリ、記録前に先に
消去に行なう必要かある場合等にも本発明の不透明性フ
ィルムを利用して正確な消去か可能である。従って、本
発明は、記録、再生または消去のために初めて情報記録
媒体に光を照射する時まで本発明の不透明性フィルムを
光が照射される基板等表面に保護のため密着しておくこ
とに有用性があるということがてきる。さらに、本発明
の不透明性フィルムを剥離して記録、再生等を行なった
後、再び基板等の表面に密着させて保護フィルムとして
利用しても良い。
本発明の情報記録媒体に用いられる不透明性フィルムの
形状は、情報記録媒体の一方の表面を隠ずことがてきる
大きさてあればよく、特に限定されるものではない。好
ましくは、その形状は基板と同し形て、大きさは基板の
寸法具−にてあればよい。また、記録時に不透明性フィ
ルムの剥離を容易にするため、不透明性フィルムの外周
縁部の部に突起等を設けてもよい。
本発明の不透明性フィルムとしては、特に限定されるも
のてはないか、表面に微小な凹凸を有する樹脂フィルム
、乳白色樹脂フィルム、着色樹脂フィルムおよび部分的
に透明部分を有する不透明樹脂フィルム等が好ましい。
本発明の不透明性フィルムの材料としては、ポリオレフ
ィン系樹脂(例、ポリプロピレン、ポリエチレン)、ポ
リカーボネート、ポリエステル系樹脂(例、ポリエチレ
ンテレフタレート)アクリル系樹脂、塩化ビニル系樹脂
、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリビニル
アルコールおよびポリ塩化ビニリデン等の熱可塑性樹脂
を挙げることかできる。好ましくはポリオレフィン系樹
脂、ポリビニルアルコールまたはポリエステル系樹脂で
あり、特に好ましくはポリエチレンである。ポリエチレ
ンフィルムの商品名の例としては、保護用フィルム5p
v(日東電気工業■製)を挙げることができる。
上記不透明性フィルムを、情報記録媒体の基板表面ある
いは記録層表面(または記録層上に設けられた保護層等
の表面)に密着させる方法は、上記フィルムが粘着性を
有する場合は、そのまま上記情報記録媒体の表面に覆っ
て密着させることにより行なわれる。また粘着性を有し
ない上記フィルムの場合は、粘着剤を介して情報記録媒
体の表面に覆って密着させる。。粘着剤としては、アク
リル系粘着剤か好ましい。
さらに、上記樹脂フィルムを用いずに、ストリッパブル
ペイントを塗布して情報記録媒体上に−F記不透明性フ
ィルムを形成してもよい。
上記不透明性フィルムの厚さとしては1〜1000μm
の範囲内にあることが好ましい。
本発明の情報記録媒体の記録方法は、上記情報記録媒体
へ、情報の書き込みを行なう直前に、該情報記録媒体か
ら上記不透明フィルムを剥離した後ト記情報の書き込み
を行なうことを特徴とする。すなわち、情報記録媒体の
記録時にレーザー光が照射される側の表面には不透明フ
ィルムが密着されている。例えば、第1図の場合は基板
11表面に、第2図の場合は記録層22側の表面に密着
されている。これを剥離することにより、傷や塵埃のな
い表面が現われるので、速やかにこの情報記録媒体を光
記録装置等に装着する。該情報記録媒体を定線速度にて
回転させながら、半導体レーザー光などの記録用光をそ
の記録層に照射して信号を記録する。一般に、記録光と
しては750〜850nmの範囲の発振波長を有する半
導体レーザービームが用いられる。
これにより、記録層にはビット等が同心円状もしくはス
パイラル状に形成され、情報が記録される。
なお、上記の説明は、本発明の情報記録媒体の好ましい
態様を述べたものであって、本発明は、上記の態様に限
定されるわけではない。レーザー光が照射される表面を
有する光ティスフであればどのようなものでも、本発明
の不透明性フィルムを密着させることにより本発明の効
果を得ることかできる。
本発明の情報記録媒体を構成する基板、記録層および下
塗層等については、公知のものが任意に利用できるので
、これらについて、以下に簡単に説明する。
本発明において使用する円盤状基板の材質としては、ア
クリル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリスチレン系樹脂
、ポリアミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂(例、ポリ
プロピレン、ポリエチレン)、ポリカーボネート、ポリ
エステル系樹脂(例、ポリエチレンテレフタレート)、
およびポリ塩化ビニリデン等の熱可塑性樹脂を挙げるこ
とができる。好ましくはポリオレフィン系樹脂、ポリカ
ーボネートまたはポリエステル系樹脂である。上記基板
の厚さは50〜2000μmの範囲内にあることか好ま
しい。
上記基板の記録層が設けられる側の表面には、平面性の
改善、接着力の向上および記録層の変質の防止の目的で
、下塗層(および/または中間層)を設けてもよく、下
塗層(および/または中間層)の材料としては、たとえ
ば、ポリメチルメタクリレート、アクリル酸・メタクリ
ル酸共重合体、ニトロセルロース、ポリエチレン、塩素
化ポリオレフィン、ポリプロピレン、ポリカーボネート
等の高分子物質ニアクリル系千ツマー等からなるUV硬
化型樹脂ニジランカップリング剤などの有機物質:およ
び無機酸化物(SiO2、AJ2203等)、無機弗化
物(M g F 2 )などの無機物質を挙げることが
できる。上記材料を用いて、例えば下塗層としてUV硬
化型樹脂からなる層を設けてもよいし、さらにその上に
中間層として無機酸化物の層を設けてもよく、」二連材
料を組合わせて一つ以上の層を適宜設けることができる
本発明で情報記録媒体に形成する記録層には、ピット等
の形成による一回の記録(書き込み)のみが可能なタイ
プ(追記型またはD RAW[Direct Read
 Aft、er Writel型)と、相変化を利用し
て記録と消去を繰り返し行なうことが可能なタイプ(消
去可能型、すなわちE −D RAW[Erasabl
c−Direcj、 Read 八fter Writ
、e]型)とがある。
DRAW型の記録層に用いられる材料の例としては、T
e、Zn、In、Sn、Zr、Aft、Ti、Cu、G
e、Au、Pt等の金属:Bi、As、Sb等の半金属
:Si等の半導体:およびこれらの合金またはこれらの
組合わせを挙げることができる。これらの金属、半金属
または半導体の硫化物、酸化物、ホウ化物、ケイ素化合
物、炭化物および窒化物等の化合物:およびこれらの化
合物と金属との混合物も記録層に用いることができる。
上記記録層には、さらに記録層材料として公知の各種の
金属、半金属あるいはそれらの化合物などが含有されて
いてもよい。
また、シアニヅ系色素等の色素からなる記録層であって
もよい。
記録層は単層または重層でもよく、記録層の層厚は光情
報記録に要求される光学濃度の点から般に100〜55
00又の範囲であり、好ましくは150〜1000又の
範囲である。
また上記記録層がE−DRAW型の場合、温度より相変
化を起こしつる物質である下記の材料からなる記録層が
設けられる。この際、必要に応して光吸収性物質が分散
含有されていてもよい。
相変化としてはたとえば、結晶状態−非晶質状態間の変
化、相溶状態−相分離状態間の変化などの相変化を挙げ
ることができる。
結晶状態−非晶質状態間で状態変化を起こしうる物質の
例としてはS b 100−x T e x  (40
< X<50)、5b2Se、Te0y (0<x<2
)、As =Te−Ge系、5n−Te−5e系などの
金属および半金属の化合物を挙げることかてきる。たと
えば、5b2Seは相対的に常温では結晶状態にあって
反射率が高く透過率が低いが、高温て非晶質状態となっ
て反射率が低下し透過率が高くなる。逆に、TeOXは
常温では非晶質状態にあり、高温て結晶状態となる。こ
の他にも結晶状態−非晶質状態間で状態変化を起こす公
知の金属、半金属およびこれらの化合物を用いることが
できる。
また、相溶状態−相分離状態間て状態変化を起こしつる
物質の代表的な例として、二種以上のポリマーの混合物
からなるポリマーブレンドを挙げることができる。たた
し、ポリマーと千ツマ−との組合せの場合ても同様な挙
動を示すことがあり、そのような組成のものも本発明に
おいてはポリマーブレントに含まれる。
上記記録層か、金属等からなる記録層または相変化を起
こしつる物質が上記金属等の無機物質である場合には、
基板表面に蒸着、スパッタリンクあるいはイオンブレー
ティングすることにより基板上に形成することかてきる
。記録層は単層でも重層でもよいか、その層厚は光情報
記録に要求される光学濃度の点から一般に100〜15
00又の範囲にあり、好ましくは150〜1000大の
範囲にある。
また記録層が、色素または上記ポリマーブレンドなどの
有機化合物である場合には、該物質および必要により光
吸収性物質を適当な溶剤に溶解して塗布液を調製し、こ
の塗布液をスピンコード法、ロールコート法等の塗布法
により基板表面に塗布したのち乾燥することにより、基
板」二に形成することかてきる。
記録層の上または基板と記録層との間には、特に記録時
のトラッキング性の向上のためにトラッキングガイド層
か設けられることが好ましい。トラッキングガイド層の
形成材料としては、写真用ハロゲン化乳剤が使用される
。そして、トラッキングガイド層はトラッキンク制御を
行なうためのにサーボマーク等が形成される。
また所望により、記録層と保護層との密着性を向上させ
るためにシランカップリング剤等からなる密着層が設け
られてもよい。
記録層上、トラッキングガイド層」二または記録層とト
ラッキングガイド層との間には記録層を物理的および化
学的に保護する目的で、5i02、MgF2.5n02
等の無機物質あるいはUV硬化性樹脂等の有機物質から
なる保護層が設けられてもよい。
なお、記録層の基板側あるいは基板と反対側の表面に記
録層の耐傷性、防湿性および変形、変質防止性などを高
めるために、たとえば二酸化ケイ素、酸化スズ、弗化マ
グネシウムなどの無機物質からなる薄膜が設けられてい
てもよい。
また、記録層の基板側あるいは基板と反対側の表面には
、情報の再生時におけるS/N比の向上および記録時に
おける感度の向上の目的で、Al1、CrおよびNiな
どの金属からなる光反射層か設けられてもよい。
なお、基板の裏側(記録層が設けられる側とは反対側)
の表面には、耐傷性、防湿性などを高めるために、たと
えば二酸化ケイ素、酸化スズ、弗化マグネシウムなどの
無機物質からなる薄膜が真空蒸着、スパッタリング等に
より設けられていてもよい。
[発明の効果] 本発明の情報記録媒体に用いられる不透明性フィルムは
記録層が設けられていない基板表面、または記録層ある
いは記録層上に設けられた保護層等の表面に密着されて
おり、上記情報記録媒体が実際に記録に使用されるまで
は、この状態で保管あるいは移動される。従フて、基板
表面、または記録層あるいは記録層上に設けられた保護
層等の表面は、直接外部に曝されておらず、また外部の
人や物と接触するようなことも起こらないため、表面が
傷付いたり、侵されたりすることははとんとない。この
ため、記録する際のレーザー光が照射される上記表面は
、光ティスフを製造した時に得られた、極めて平滑で且
つ塵埃等が存在することのない表面である。本発明の情
報の記録方法は、このような表面にレーザー光を照射し
て実施されるため、記録誤りのほとんとない信号の書き
込みを行なうことができる。従って、再生時にも信号の
読み誤りがほとんど発生ずることはない。
従って、本発明の情報記録媒体を用いることにより、外
部からの塵埃等の侵入や外部との接触による傷を防止で
きるため、情報の記録を良好に行なうことができるとい
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の情報記録媒体の一例で、その部分断
面を示す模式図である。 第2図は、本発明の情報記録媒体の一例で、その部分断
面を示す模式図である。 基板=11.21 記録層・ 2、 不透明性フィルム: 13、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1。円盤状基板の表面にレーザー光による情報の書き込
    み、読み取りおよび/または消去が可能な記録層が設け
    られた情報記録媒体であって、且つ該レーザー光が照射
    される、該記録層が設けられていない側の基板表面また
    は該記録層の表面に一枚の不透明性フィルムが密着され
    てなる情報記録媒体。 2。円盤状基板の表面にレーザー光による情報の書き込
    み、読み取りおよび/または消去が可能な記録層が設け
    られた情報記録媒体であって、且つ該レーザー光が照射
    される、該記録層が設けられていない側の基板表面また
    は該記録層の表面に一枚の不透明性フィルムが密着され
    てなる情報記録媒体へ、情報の書き込みを行なう直前に
    、該情報記録媒体から上記不透明性フィルムを剥離した
    後上記情報の書き込みを行なうことを特徴とする情報記
    録媒体の記録方法。
JP63208839A 1988-08-23 1988-08-23 情報記録媒体およびその記録方法 Pending JPH0258740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208839A JPH0258740A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 情報記録媒体およびその記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208839A JPH0258740A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 情報記録媒体およびその記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0258740A true JPH0258740A (ja) 1990-02-27

Family

ID=16562959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63208839A Pending JPH0258740A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 情報記録媒体およびその記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0258740A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165441A (ja) * 1988-12-17 1990-06-26 Sony Corp 剥離可能な保護膜を有する光情報記録媒体
JP2000082237A (ja) * 1995-11-17 2000-03-21 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165441A (ja) * 1988-12-17 1990-06-26 Sony Corp 剥離可能な保護膜を有する光情報記録媒体
JP2000082237A (ja) * 1995-11-17 2000-03-21 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5517486A (en) Information recording medium and method of recording or reproducing optical information employing the same
JPS6318252B2 (ja)
JPS63266633A (ja) 光情報記録方法
JPH0258740A (ja) 情報記録媒体およびその記録方法
JPH0660423A (ja) 薄型光記録媒体
JPH04364248A (ja) 光ディスク
JPS60121549A (ja) 情報記録担体
JPH02252148A (ja) 情報記録媒体および光情報記録方法
JP2792872B2 (ja) 光記録媒体の再生方法
JPS63259854A (ja) 光情報記録方法および情報記録媒体
JPS6337995A (ja) 情報記録媒体
JPH04176033A (ja) 情報記録媒体
JPS63209042A (ja) 光学的情報記録担体
JPH01223648A (ja) 光情報記録方法および情報記録媒体
JPH02297732A (ja) 情報記録媒体およびその検査方法
KR100224748B1 (ko) 기록/재생 가능한 광기록 매체
JPH023120A (ja) 情報記録媒体、情報記録媒体の記録情報の再生方法及び情報記録媒体の復元方法
JPH02166643A (ja) 情報記録媒体
JPH01150249A (ja) 情報記録媒体
JPS6342045A (ja) 情報記録媒体
JPH0264935A (ja) 情報記録媒体
JPS62279989A (ja) 情報記録媒体
JPH02260144A (ja) 情報記録媒体およびその記録または再生方法
JPS6286554A (ja) 情報記録媒体
JPS62226440A (ja) 情報記録媒体