JPH02504038A - ハロゲン化重合体から成る混合物の安定化方法 - Google Patents

ハロゲン化重合体から成る混合物の安定化方法

Info

Publication number
JPH02504038A
JPH02504038A JP63505520A JP50552088A JPH02504038A JP H02504038 A JPH02504038 A JP H02504038A JP 63505520 A JP63505520 A JP 63505520A JP 50552088 A JP50552088 A JP 50552088A JP H02504038 A JPH02504038 A JP H02504038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
acid
metal
functional groups
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63505520A
Other languages
English (en)
Inventor
コルンボーム,シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02504038A publication Critical patent/JPH02504038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/16Halogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • C08K5/57Organo-tin compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ハロゲン化重合体から成る混合物の安定化方法本発明は、ハロゲン化重合体およ び/または共重合体から成る混合物を加工中に安定化する方法、ならびにその目 的のための安定化システムに関する。
本発明に係わる方法は、ハロゲンを含む重合体および共重合体、特に塩化ビニル 重合体および共重合体(PVC)を、それらがカレンダー、押出し機、混合機、 射出成形機およびゲル化トンネルなどの加工機を通過する際に受ける好ましくな い熱の影響から保護するための安定化物質を使用する。
この方法により、初期に望んだ色を得ることができると共に、十分長期に渡って 色安定性および熱安定性を保つことができる。
ハロゲンを含む重合体および共重合体には、熱加工に適したものにするために、 化学物質を添加する必要があることは常識である。これらの化合物は、一般に熱 安定剤と呼ばれ、次のような4つの役目がある。
a)所望の色または無色性を保証すること。
b)溶融物の初期の色を、面倒な変色無しに、十分長い期間にわたって保持する こと。
C)溶融物の熱分解を、十分長い期間にわたって防ぐこと。
d)最終製品が透明でなければならない場合、その重合体固有の透明性を変化さ せないこと。
PvCの場合、加工中の溶融物の温度は、異なった要因、つまりPVCの性質( 軟質か硬質)、PVCのに値、および機械中でかかる剪断率に従うこと、160 ℃〜230℃の範囲である。
与えられた混合物に対して、色安定性と熱安定性の長さは、溶融物の温度に逆比 例する。温度が10℃上昇する毎に、その長さは半分に減少する。つまり、例え ば、軟質PVCを180℃で加工するのに適した熱安定系は、硬質PVCを22 0℃で加工するには全く適していないことがある、ということである。
これらの技術的な特殊性および安定化にかかる経費を考えると、大規模で、多様 なPVC加工市場を満足させるために、各メーカーが何故そのように広範囲な熱 安定剤を提供しているかが理解される。
PvC安定剤として、−SH官能基を含む有機化合物を他の公知の熱安定剤と組 み合わせて使用することが提案されている。
例えば、それらは、 一フェノール類、芳香族カルボン酸、脂肪酸、およびエポキシ化脂肪酸のBa、 Sr、Ca、Cd、Zn。
Pb、Sn、Mg、Co、AI、Ni、Ti塩と共に(tJs−A−31444 22)  、−ジアルキル化スズカルボン酸塩と共に(US−A−3−0639 63)、 一有機スズ酸化物または有機アンチモン酸化物と共に(D E −C〜121. 7609)使用されている。
US−A−3715333は、有機スズ三塩化物と一般式R2S n (S R ’ > 2のチオ有機スズとの関連について記載している。
しかし、チオ有機スズ型の安定剤は、特殊な地位を占め、特に次の式に対応する 安定剤である。
R1または2S0(8CH2COOCeH17)3または2ここで、R−メチル 、ブチルまたはオクチルである。
現在、この型の安定剤では、硬質PvCを200℃〜230℃の温度で加工する 場合において、簡単な条件下で上記の四つの役割りを果たすことができるのは、 ただ1種類だけである。これらの安定剤は、米国および日本、それに一部ヨーロ ッパにおいて鉛を含む安定剤の代替品として、PVCをシートおよび透明硬質フ ィルム、中空ビン−官能性の理由からミネラルウォーターのビンは除く−および 硬質チニーブに加工するのにほとんど独占的に使用されている。
これらの安定剤の主な欠点は、その製造の複雑さ、高いスズ含有ff1(14% 〜20%)、および高価格であることである。
本発明の目的は、硬RPVC加工においてチオ有機スズ型安定剤と同じ性能を発 揮できるが、製造がBOiで、スズ含有量を約1%に下げ、安定化にかかる費用 を著しく下げるという重要な利点をもたらす熱安定剤を提供すること、である。
発明者は、驚くべきことに、極微量の金属または有機金属ハロゲン化物を一以上 の−SH官能基(チオール化合物)を含む硬質PVCの混合物に添加することに よって、初期の色、色安定性の長期化、および熱安定性が著しく向上することを 発見した。特定の金属ハロゲン化物がPVCの熱安定性に対して好ましくない影 響を与えることがよく知られているだけに、これらの結果は一層驚くべきことで あった。
発明者は、有機金属ハロゲン化物の場合、一定の添加量まで特性は向上し、それ を過ぎると色および熱安定性の長さが両方とも低下することを見出した。
これらの観察から、PvC安定化の分野で、特定の金属ハロゲン化物は、チオー ル化合物の存在下で、その添加量に応じて、PvCの色および熱安定性を支持ま たは妨害し得る対照的な作用を持つという新しい着想が得られる。
さらに、チオール化合物を含むPvC混合物に極微量加えたー有機性基を含まな い一金属ハロゲン化物は、有機金属ハロゲン化物の効果と同等の効果を発揮する が、これらの効果の強度は金属ハロゲン化物の酸性度によって異なる。
本発明に係わるハロゲン化樹脂に対する安定化方法は、−以上の−SH官能基お よび極微量の、金属およびを種金属ハロゲン化物から選んだ少なくとも1種のハ ロゲン化物を含む少なくとも1種の有機化合物から成る系を、保護すべき重合体 に添加すること、を特徴とする。
本発明に係わるハロゲン化樹脂は、塩化ビニル、塩化ビニリデン、塩化フルオロ エチレンと以下に示すコモノマーとの単独重合体および/または共重合体である 。即ち、そのコモノマーとは、酢酸ビニル、アクリロニトリル、無水マレイン酸 、エチレン、プロピレン、および上記ハロゲン化ビニルならびにハロゲン化ポリ オレフィンおよび他のハロゲン化した天然または合成重合体およびエラストマー と共重合できる、他の七ツマ−である。
本発明に係わる方法に使用するチオール化合物は、次の一般式で表わされ、 R(R’ −SH)       (1)   y ここで、 −Rは、脂肪族、オレフィン族、環状、複素環式、芳香族などの化学特性を持つ 一任アルコ゛−ルの残基、またはグリセリン、グリコール、ペンタエリトリット 、ソルビトール、ペンチット、ヘキシット、単糖などの単量体多価アルコールの 残基、またはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリビニル アルコール、セルロース、澱粉、および他の多糖などの重合体多価アルコールの 残基であり、Rは、酸化エーテル、カルボン酸、チオ炭酸、スルホン酸エステル および/または他の宵機酸のエステルなどの各種の官能基を含むことができる。
−R’ −SHは、エステル化によりRに結合したーつ以上の−SH官能基を含 むモノ−またはポリカルボン酸、例えばチオグリコール酸、メルカプトプロピオ ン酸、メルカプトコハク酸、ジメルカプトコハク酸およびチオサリチル酸などの 残基である。
−Xは Rt に結合したーSHの数である。
−yは、Rに結合したR’ −SHの数である。
一以上の一5R官能基を含む有機化合物の添加量は、樹脂100重量部に対して 0. 1〜5重量部、好ましくは樹脂100重量部に対して0.3〜ユ、5重量 部である。
本発明に係わる方法に使用する有機金属ハロゲン化物は、次の一般式で表わされ 、 RnMe (v) Ha I       (II)−n ここで、 −Rは、遊離基を含む、または含まない、および/または簡単なまたは混合官能 基を持つ、脂肪族、環状、複素環式、芳香族有機残基である。
−nは、金属M eに結合したRの数である。
−Me−Sn、AI、B、Sb、Fe、Cd、Zn。
Ti、Hg、Bi、MnまたはGaである。
−v、Meの原子価である。
−Hal−塩素、臭素、ヨウ素、フッ素である。
本発明に係わる方法において好ましい金属ハロゲン化物は、次の一般式で表わさ れ、 Me (v) Ha 1v(III) ここで、 −M eは、そのハロゲン化塩が、蒸留水1リツトル当たり約35ミリ当量のハ ロゲンを含む溶液中で、約23℃で、pHが5以下、好ましくはpHが3以下で あるような金属である。
一■は、Meの原子価である。
−Hal−塩素、臭素、ヨウ素、フッ素である。
単一化学種の有機金属または金属のハロゲン化物、または少なくとも1種の有機 金属ハロゲン化物および/または少なくとも1種の金属ハロゲン化物の混合物を 使用することができる。
極微量を必要とするので、ハロゲン化物は、容易に計量でき、PvC混合物に均 質に分散できる必要がある。
従って、ハロゲン化物は、溶剤または適当な媒体、例えば混合物の成分の1種以 上で希釈する必要がある。
本明細書では、用語「混合物」は、加工用に使用する、幾つかの構成成分を均質 化して得られる物質で、その基本成分が1種以上のハロゲン化重合体および/ま たは共重合体であり、上記の添加物l、■および/または■に加えて、1種以上 の他の材料、例えば衝撃性改良剤、加工性改良剤、公知のPvC安定剤、可塑剤 、充填材、顔料、帯電防止剤、その他の材料を含む。
本発明は、以下に示す実施例により、よく理解でき、その利点も明らかになるが 、それらの実施例に限定されるものではない。
各実施例にその原料を指定しであるPvC混合物は、高速実験室用ミキサーで調 製する。原料の量は、PvC(phr)の100重量部あたりの重量部で示しで ある。
有機金属および金属ハロゲン化物の量は、さらに()内に、PvCの聴当りのハ ロゲンのミリ当量で表わした、ハロゲン含有量で示しである。
初期の色および色と熱安定性を測定するための方法60グラム部の混合物を、ロ ールを油循環で210℃に加熱した実験室用二本ロールミルで混合する。その二 本のロールは直径が250龍である。試験中、ロールの間隔は一定に、0.6龍 に保つ。ロールの回転速度は、それぞれ18r、p、a+、および2 Or、p 、a、である。小さな長方形の試料を一分毎に採取する。その試料を類1次、板 紙表示板に取り付ける。初期の色は二分後に採取した試料で、目視により判定す る。色安定性は、肉眼で見える、初期色の変化を起こす混合時間により測定する 。熱安定性は、色が暗褐色または暗赤色に変化する混合時間により測定する。
チオール化合物、四メルカプト酢酸ペンタエリトリットは、実験室で、約49% の−OH官能基を含む1モルのペンタエリトリットを、4モルの、ヨウ素還元滴 定純度99%のメルカプト酢酸でエステル化して調製する。
先ず、2%の水および0.25%のバラ−トルエンスルホン酸を含む酸を反応器 に入れる。80℃で、ペンタエリトリットを加える。次いで、それ以上水が除去 されなくなるまで、温度を145℃に保つ。次に、0.25%の炭酸カルシウム を加え、熱いうちに濾過する。
実施例1 混合物 成    分          ABPvC″Lacqvyl 5071 s ”、に−581001100ATOCHEから入手 衝撃性改良剤BTA III FROIIM    7   7と)IAAsか ら入手 潤滑剤AC316A ALLIED CHEMICAL   O,30,3から 入手 潤滑剤Lacer BN LA CERESINE    O,450,45か ら入手 エポキシ化大豆油        11四メルカプト酢酸ペンタエリ   11 トリツト スズモノ−n−オクチル三塩化  −0,017A   黄 色  2分未満   3〜4分間B   黄 色  9分間   12分間極微量のスズモノ−n− オクチル三塩化物を添加することにより、色および熱安定性が4倍になる。
実施例2 原    料         混   合   物CD  E  F PVC″La、cqvyl 5O71s”  100100100100BTA IIII’   77 7 7 AC316A   OJ 0.30J O,3Lacer BN   O,45 0,4,50,450,45ステアリン酸カルシウム 0.2 0.2  0. 2  0.2ステアリン酸亜鉛    0.2 0.2  0.2  0.2エ ポキシ化大豆油     1 1    l    1四メルカプト酢酸ペンタ   I   I     ]    −エリトリット スズモノ−〇−オクチル −0,017−−−−三塩化物           (1,45)スズジーn−オクチルニ −−−−0,017−塩化物(DOTC L)SCHERING        (0,82)から入手 チオ有機スズ安定剤   −−−−−−iIrgastab 17 MOK C IBA−GEIGYから入手 試験結果 C黄  色    8分間  14/r′J間D   はとんど無色  11分 間  11分30秒E    明黄色   11分間  〕2分間計量  はと んど無色  11分間  14分間一方で有機スズ塩化物の添加により、初期色 が非常に明らかに向上するのが分かり、他方、D混合物ではIrgastab  17 MOK安定剤と同等の結果が得られた。
実施例3 混  合  物 原   料     GHIJ PvC″Lacqvyl 5O71s” 100100100100BTAII IF   7 7 7 7 AC316A   O,30,30,30,3Lacer BN   O,45 0,450,450,45ステアリン酸カルシ −   0.2  0.2   0.2ウム ステアリン酸亜鉛  0.2  0.2  0.2  0.2エポキシ化大豆油    1111 四メルカプト酢酸べ  1   1.   1   −ンタエリトリット スズモノ−n−オフ 0.017 0.051 0.017 0.034試験結 果 混合物   初期色   色安定性  熱安定性G   はとんど無色   8 分間   9分間Hはとんど無色   5分間   65)間l    黄   色    9分間  19分計重    明黄色   13分間  19分間目 視により −添加すべき有機スズ塩化物の量には限界があり、それを越えると、色および熱 安定性が低下する。
−カルシウム石鹸の存在下でも、ステアリン酸亜鉛の添加なしに、明るい初期色 および優れた色および熱安定性が得られる。
実施例4 混  合  物 原  料      KL    M    N    0PVC″Lacqy vylSO71s” 1001001001cIO100BT^IIIF    77 7 7 7AC316^  0.30.30J O,30,3Lacer BN   O,450,450,450,450,45エポキン化大豆油      11   1   1   1ウム 四メルカプト酢酸ぺ    11   1   1   1ンタエリトリツト 四塩化ス、IPECARLO−0,00950,0285−−ERBAから入手        (1,45)  (4,35)二塩化カドミウムRPE     −−−0,01330,0399CARLOERBAから入手             (1,45)  (4J5)金属ハロゲン化物は、250ccの蒸留水 に、共に化学的に純粋な0.33gのSnC】45H20または1gのCdC1 2・5H20を溶解して得た希釈溶液として混合物に加える。四塩化スズ溶液の pH値は、23℃で1.5、二塩化カドミウムの溶液は、pHが5である。
二本ロールでの試験の前に、混合物を炉中で110℃で10分間乾燥させた。
試験結果 K    黄  色   2分未満   4分間L    黄  色   8〜 9分間  11分間M   はとんど無色  8分間    9〜10分間N計 量 黄  色    2分未満   5〜6分間0    黄  色   4〜 5分間  10分間目視により 一四塩化スズは、同じ塩素含有量で、スズモノ−〇−オクチル三塩化物により得 られる色および熱安定性の結果と同碌の結果をもたらす。
m:塩化カドミウムの効果は、同じノ\ロゲン含有量で、疑いもなくその酸性度 が少ないために、四塩化スズのそれよりもはるかに低い。
補正書の翻訳文提出11(特許法第184条の7第1カ平成 1 年 12月2 9ゐl 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 コ、 国際出願の表示 PCT/FR88100332 2、発明の名称 ハロゲン化重合体から成る混合物の安定化方法3、特許出願人 (郵便番号100) 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 (1)  補正書の翻訳文                   1 通請求 の範囲 1、  ハロゲン化した重合体および/または共重合体から成る混合物を、それ らが加工機械を通過する際の好ましくない熱作用から保護する方法において、そ の混合物の調製時に、−以上の−SH官能基、およびただ1種の金属原子を含む 育種金属ハロゲン化物および/または金属ハロゲン化物から選んだ少なくとも1 種のハロゲン化物を含む少なくとも1種の有機化合物の極微量、またはこれらの 化合物の混合物を添加することを特徴とする方法。
2、−以上の−SH官能基を含む有機性化合物か次の一般式で表わされ、 −Rは、脂肪族、オレフィン族、環状、複素環式、または芳香族アルコールから 選んだ一価アルコールの残基、またはグリセリン、グリコール、ペンタエリトリ ット、ソルビトール、ペンチット、ヘキシット、単糖などの単量体多価アルコー ルの残基、またはボリニチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリビ ニルアルコール、セルロース、澱粉、および他の多糖などの重合体多価アルコー ルの残基であり、Rは、酸化エーテル、カルボン酸エステル、チオ炭酸エステル 、スルホン酸エステルおよび/または他の有機酸のエステルなどの官能基を含ん でいても良く、 −R’ −5I(は、エステル化によりRに結合した一以上の−SR官能基を含 むモノ−またはポリカルボン酸、例えばチオグリコール酸、メルカプトプロピオ ン酸、メルカプトコハク酸、ジメルカプトコハク酸およびチオサリチル酸などの 残基であり、 −Xは R/ に結合したーSHの数であり、−yは、Rに結合したR’−SH の数であることを特徴とする請求項1に記載する方法。
3、 有機金属ハロゲン化物が、次の一般式で表わされ、 RnMe (v)Ha l、−n ここで、 −Rは、遊離基を含む、または含まない、および/または簡単なまたは混合官能 基を持つ、脂肪族(直鎖または側鎖)、環状、オレフィン族、複素環式、芳香族 有機残基であり、 −nは、金属Meに結合したRの数であり、−Me−Sn、AI、B、Sb、F e、Cd、Zn。
Cu、Ti、Hg、Bi、MnまたはGaであり、−v% Meの原子価であり 、 −Hal−塩素、臭素、ヨウ素、フッ素であることをIr8徴とする、請求項] および2に記載の方法。
4、 金属ハロゲン化物が、次の一般式で表わされ、Me (v) Ha l  v ここで、 −M eは、そのハロゲン化合物が、蒸留水1リツトル当たり約35ミリ当量の ハロゲンを含む溶液中で、約23℃で、pHが5以下、好ましくはpHが3以下 であるような金属であり、 一■は、Meの原子価であり、 −Ha l−塩素、臭素、ヨウ素、フッ素であることを特徴とする請求項1およ び2に記載の方法。
5、 金属がスズであることを特徴とする請求項4に記載の金属ハロゲン化物。
6、−以上の−SH官能基を含む有機化合物の添加量が、樹脂100重量部に対 して0.1〜5重量部、好ましくは樹脂100重量部に対して0. 3〜1.5 重量部であることを特徴とする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
7、 ハロゲン化物の、そのハロゲン含育量で表わした添加量が、樹脂1kg当 り0,1〜30ミリ当量のハロゲン、好ましくは樹脂1)cg当り0.3〜10 ミリ当量であることを特徴とする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
8、 保護すべき混合物が、塩化ビニル、塩化ビニリデン、塩化フルオロエチレ ンと以下に示すコモノマーとの単独重合体および/または共重合体であり、その 共重合体のコモノマーは、酢酸ビニル、アクリロニトリル、無水マレイン酸、エ チレン、プロピレン、および/または上記ハロゲン化ビニルならびにハロゲン化 ポリオレフィンおよび他のハロゲン化した天然または合成樹脂およびエラストマ ーと共重合できる、他のモノマーであることを特徴とする、前記請求項のいずれ か1項に記載の方法。
9、 混合物が、衝撃性改良剤、可塑剤、加工性改良剤、潤滑剤、充填材、顔料 、公知の熱安定剤、および帯電防止剤などの通常の他の原料をも含むことを特徴 とする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
10、請求項1.3.4.5および7のいずれかに規定する少なくとも1種のハ ロゲン化物を、請求項1.2および6のいずれかに規定する一8′H官能基を含 む一以上の有機化合物と関連して含むことを特徴とする請求項8に規定する、樹 脂保護のための熱安定化系。
11、請求項1〜10のいずれか1項により規定する熱安定剤の系を使用して、 加工中の熱作用から保護しである、粉体、ベレット、ペースト、その他の物理的 形状ををする混合物。
補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)平成 1 年 12月25′″ 瞼 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、 国際出願の表示 PCT/FR88100332 2、発明の名称 ハロゲン化重合体から成る混合物の安定化方法3、特許出願人 4、代理人 (郵便番号lOの 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 補正書の翻訳文提出書に添付の「請求の範囲」の補正は下記の通りです。
請求項1. 3.4. 7.8および10を補正請求項11項を削除 明細書および請求の範囲を以下の通りに補正する。
(1)  明細書第7頁第4行において、rZn、Jとあるをran、Cu、J と補正する。
(2)  明細書味7頁第下から4〜3行の「・・・使用することができる。」 の後に以下の文章を加入する。
「 ハロゲン含有量で表わすハロゲン化物の量は、樹脂1kg当たり0.1〜3 0ミリ当量のハロゲン、好ましくは樹脂1kg当たり0.3〜10ミリ当量であ る。」(3)  明細書第15頁の最後の行の「・・・のそれよりもはるかに低 い。」の後に以下の文章を加入する。
「 本発明に係わる方法に使用する混合物は、衝撃性改良剤、可塑剤、加工性改 良剤、潤滑剤、充填材、含量、公知の熱安定剤、および帯電防止剤のような通常 の添加剤を含むこともできる。
本発明は、本発明に係る方法に使用する熱安定化系、ならびに本発明に記載する 熱安定化系の一つを使用して得られる、粉体、ベレットまたはベーストなどの物 理的な形状を有する混合物にも関する。」 請求の範囲 1、  ハロゲン化した重合体および/または共重合体から成る混合物を、それ らが加工機械を通過する際の好ましくない熱作用から保護する方法において、そ の混合物の調製時に、−以上の−SH官能基、および次の一般式で表わされ、 RnMe (v)Ha 1.。
ここで、 −Rは、遊離基を含む、または含まない、および/または簡単なまたは混合官能 基を持つ、脂肪族(直鎮または側鎖)、環状、オレフィン族、複素環式、芳香族 有機残基であり、 −nは、金属Meに結合したRの数であり、−MemSn、AI、B、Sb、F e、Cd、Zn。
Cu、Ti、Hg、Bi、Mn、またはGaであり、−Vは、Meの原子価であ り、 −Hal−塩素、臭素、ヨウ素、フッ素である有機金属ハロゲン化物および/ま たは前記金属ノ\ロゲン化物の中から選ばれる少なくとも1種のノ\ロゲン化物 を含む少なくとも1種の有機化合物、またはこれらの化合物の混合物を添加し、 ハロゲン含有量で表わされるハロゲン化物の量が、樹脂1kg当たり0.1〜3 0ミリ当量の710ゲンに相当することを特徴とする方法。
2、 ハロゲン含有量で表わされるハロゲン化物の添加量が、樹脂1kg当たり 0.3〜10ミリ当量のハロゲンに相当することを特徴とする請求項1に記載の 方法。
3、 金属ハロゲン化物が、次の一般式で表わされ、Me (v) Ha 1  v ここで、 −M eは、そのハロゲン化合物が、蒸留水1リツトル当たり約35ミリ当量の ハロゲンを含む溶液中で、約23℃で、pHが5以下、好ましくはpHが3以下 であるような金属であり、 −Vは、Meの原子価であり、 −Mal−塩素、臭素、ヨウ素、フッ素子であることを特徴とする請求項1およ び2に記載の方法。
4、 金属がスズであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
5、−以上の−SH官能基を含む有機化合物が次の一般式で表わされ、 −Rは、脂肪族、オレフィン族、環状、複素環式、または芳香族アルコールから 選んだ一価アルコールの残基、またはグリセリン、グリコール、ペンタエリトリ ット、ソルビトール、ペンチット、ヘキシット、単糖などの単量体多価アルコー ルの残基、またはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリと ニルアルコール、セルロース、澱粉、および他の多糖などの重合体多価アルコー ルの残基であり、Rは、酸化エーテル、カルボン酸エステル、チオ炭酸エステル 、スルホン酸エステルおよび/または他の有機酸のエステルなどの官能基を含ん でいても良く、 −R’ −SHは、エステル化によりRに結合したー以上の−SH官能基を含む モノ−またはポリカルボン酸、例えばチオグリコール酸、メルカプトプロピオン 酸、メルカプトコハク酸、ジメルカプトコハク酸およびチオサリチル酸などの残 基であり、 −Xは、R′に結合したーSRの数であり、−yは、Rに結合したR’ −5H の数であることを特徴とする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
6、−以上の一5H官能基を含む有機化合物の添加量が、樹脂100重量部に対 して0.1〜5重量部、好ましくは樹脂100重量部に対して0.3〜1.5重 量部であることを特徴とする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
7、 保護すべき混合物が、ハロゲン化した天然または合成樹脂および/または エラストマーから成る混合物、特に塩化ビニル、塩化ビニリデン、塩化フルオロ エチレンと、 酢酸ビニル、アクリロニトリル、無水マレイン酸、エチレン、プロピレン、およ び/または上記ハロゲン化ビニルと共重合できる他のモノマーから選んだ共重合 体のコモノマーとの単独重合体および/または共重合体から成る混合物、および ハロゲン化ポリオレフィンから成る混合物 から選択することを特徴とする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
8、 混合物が、衝撃性改良剤、可塑剤、加工性改良剤、潤滑剤、充填材、顔料 、公知の熱安定剤、および帯電防止剤などの通常の他の原料をも含むことを特徴 とする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
9、 ハロゲン化した重合体および/または共重合体から成る混合物を、それら が加工機械を通過する際の好ましくない熱作用から保護するための系において、 その混合物の調製時に、−以上の一5H官能基、および次の一般式で表わされ、 RnMe (v)Ha 1v。
ここで、 −Rは、遊離基を含む、または含まない、および/または簡単なまたは混合官能 基を持つ、脂肪族(直鎖または側鎖)、環状、オレフィン族、複素環式、芳香族 有機残基であり、 −nは、金属Meに結合したRの数であり、−Me−Sn、Al、B、Sb、F e、Cd、Zn。
Cu、Ti、Hg、Bi、Mn、またはGaであり、 一■は、Meの原子価であり、 −Hal−塩素、臭素、ヨウ素、フッ素である有機金属ハロゲン化物および/ま たは金属ハロゲン化物の中から選ばれる少なくとも1種のハロゲン化物を含む少 なくとも1種の有機化合物、またはこれらの化合物の混合物を添加し、ハロゲン 含有量で表わされるハロゲン化物の量が、樹脂1kg当たり0.1〜30ミリ当 量のハロゲンに相当することを特徴とする熱安定化系。
10、 −以上の−SH官能基、および次の一般式で表わされ、 RnMe (v)Ha l、。
ここで、 −Rは、遊離基を含む、または含まない、および/または簡単なまたは混合官能 基を持つ、脂肪族(直鎖または側鎖)、環状、オレフィン族、複素環式、芳香族 有機残基であり、 −nは、金属Meに結合したRの数であり、−1ie−Sn、AI、B、Sb、 Fe、Cd、Zn。
Cu、Ti、Hg、Bi、Mn、 またはGaであり、−■は、Meの原子価で あり、 −Ha ]−塩素、臭素、ヨウ素、フッ素である有機金属ハロゲン化物および/ または金属/%ロゲン化物の中から選んだ少なくとも1種のハロゲン化物を含む 、少なくとも1種の有機化合物、またはこれらの化合物の混合を含み、ハロゲン 含有量で表わされるノ10ゲン化物の量が、樹脂1kg当たり0.1〜30ミリ 当量のノ10ゲンに相当する熱安定化系を使用して、加工時の熱作用から保護し である、ハロゲン化した天然または合成樹脂および/またはエラストマーから成 る混合物、 特に塩化ビニル、塩化ビニリデン、塩化フルオロエチレンと、 酢酸ビニル、アクリロニトリル、無水マレイン酸、エチレン、プロピレン、およ び/または上記ハロゲン化ビニルと共重合できる他のモノマーから選んだ共重合 体のコモノマーとの単独重合体および/または共重合体から成る混合物、ならび にハロゲン化ポリオレフィンから成る混合物。
国際調査報告 国際調査報告 FR8800332

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ハロゲン化した重合体および/または共重合体から成る混合物を、それらが 加工機械を通過する際の好ましくない熱作用から保護する方法において、その混 合物の調製時に、一以上の−SH官能基、および有機金属および/または金属ハ ロゲン化物から選んだ少なくとも1種のハロゲン化物を含む少なくとも1種の有 機化合物の極微量、またはこれらの化合物の混合物を添加することを特徴とする 方法。 2.一以上の−SH官能基を含む有機性化合物が次の一般式で表わされ、 R(R′−SHx)y ここで、 −Rは、脂肪族、オレフィン族、環状、複素環式、または芳香族アルコールから 選んだ一価アルコールの残基、またはグリセリン、グリコール、ペンタエリトリ ット、ソルビトール、ペンチット、ヘキシット、単糖などの単量体多価アルコー ルの残基、またはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリビ ニルアルコール、セルロース、澱粉、および他の多糖などの重合体多価アルコー ルの残基であり、Rは、酸化エーテル、カルボン酸エステル、チオ炭酸エステル 、スルホン酸エステルおよび/または他の有機酸のエステルなどの官能基を含ん でいても良く、 −R′−SHxは、エステル化によりRに結合した一以上の−SH官能基を含む モノ、またはポリカルボン酸、例えばチオグリコール酸、メルカプドブロピオン 酸、メルカプトコハク酸、ジメルカプトコハク酸およびチオサリチル酸などの残 基であり、 −xは、R′に結合した−SHの数であり、−yは、Rに結合したR′−SHx の数であることを特徴とする請求項1に記載する方法。 3.有機金属ハロゲン化物が、次の一般式で表わされ、 RnMe(v)Halv−n ここで、 −Rは、遊離基を含む、または含まない、および/または簡単なまたは混合官能 基を持つ、脂肪族(直鎖または側鎖)、環状、オレフィン族、複素環式、芳香族 有機残基であり、 −nは、金属Meに結合したRの数であり、−Me=Sn,A1,B,Sb,F e,Cd,Zn,Cu,Ti,Hg,Bi,MnまたはGaであり、−v、Me の原子価であり、 −Hal=塩素、臭素、ヨウ素、フッ素であることを特徴とする、請求項1およ び2に記載の方法。 4.金属ハロゲン化物が、次の一般式で表わされ、Me(v)HalV ここで、 −Meは、そのハロゲン化合物が、蒸留水1リットル当たり約35ミリ当量のハ ロゲンを含む溶液中で、約23℃で、pHが5以下、好ましくはpHが3以下で あるような金属であり、 −vは、Meの原子価であり、 −Hal=塩素、臭素、ヨウ素、フッ素であることを特徴とする、請求項1およ び2に記載の方法。 5.金属がスズであることを特徴とする、請求項4に記載の金属ハロゲン化物。 6.一以上の−SH官能基を含む有機化合物の添加量が、樹脂100重量部に対 して0.1〜5重量部、好ましくは樹脂100重量部に対して0.3〜1.5重 量部であることを特徴とする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。 7.ハロゲン化物の、そのハロゲン含有量で表わした添加量が、樹脂1kg当り 0.1〜30ミリ当量のハロゲン、好ましくは樹脂1kg当り0.3〜10ミリ 当量であることを特徴とする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。 8.保護すべき混合物が、塩化ビニル、塊化ビニリチン、塩化フルオロエチレン と以下に示すコモノマーとの単独重合体および/または共重合体であり、その共 重合体のコモノマーは、酢酸ビエル、アクリロニトリル、無水マレイン酸、エチ レン、プロピレン、および/または上記ハロゲン化ビニルならびにハロゲン化ポ リオレフィンおよび他のハロゲン化した天然または合成樹脂およびエラストマー と共重合できる、他のモノマーであることを特徴とする、前記請求項のいずれか 1項に記載の方法。 9.混合物が、衝撃性改良剤、可塑剤、加工性改良剤、潤滑剤、充填材、顔料、 公知の熱安定剤、および帯電防止剤などの通常の他の原料をも含むことを特徴と する、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。 10.請求項1、3、4、5および7のいずれかに規定する少なくとも1種のハ ロゲン化物を、請求項1、2および6のいずれかに規定する−SH官能基を含む 一以上の有機化合物と関連して含むことを特徴とする、請求項8に規定する、樹 脂保護のための熱安定化系。 11.請求項1〜10のいずれか1項により規定する熱安定剤の系を使用して、 加工中の熱作用から保護してある、粉体、ペレット、ペースト、その他の物理的 形状を有する混合物。
JP63505520A 1987-06-26 1988-06-22 ハロゲン化重合体から成る混合物の安定化方法 Pending JPH02504038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8709279A FR2617175B1 (fr) 1987-06-26 1987-06-26 Procede de stabilisation des resines halogeno-vinyliques lors de leur transformation
FR87/09279 1987-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02504038A true JPH02504038A (ja) 1990-11-22

Family

ID=9352725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505520A Pending JPH02504038A (ja) 1987-06-26 1988-06-22 ハロゲン化重合体から成る混合物の安定化方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5166241A (ja)
EP (2) EP0299882B1 (ja)
JP (1) JPH02504038A (ja)
KR (1) KR890701674A (ja)
CN (1) CN1043723A (ja)
AT (1) ATE87952T1 (ja)
AU (1) AU625411B2 (ja)
BR (1) BR8807588A (ja)
CA (1) CA1335012C (ja)
DE (1) DE3880033T2 (ja)
ES (1) ES2040885T3 (ja)
FR (1) FR2617175B1 (ja)
HU (1) HU205962B (ja)
IL (1) IL88604A (ja)
RO (1) RO105578B1 (ja)
WO (1) WO1988010282A1 (ja)
ZA (1) ZA889283B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU682287B2 (en) * 1995-05-10 1997-09-25 Morton International, Inc. Latent mercaptans as multi-functional additives for halogen-containing polymer compositions
US20020103277A1 (en) * 1995-05-10 2002-08-01 Tod C. Duvall Synergistic blend of a metal-based stabilizer or lewis acid and a free mercaptan for enhanced pvc stabilization
US6790892B1 (en) * 1995-05-10 2004-09-14 Rohm And Haas Company Latent mercaptans as multi-functional additives for halogen-containing polymer compositions
US7105109B2 (en) * 1995-05-10 2006-09-12 Rohm And Haas Company Latent mercaptans as stabilizers for halogen-containing polymer compositions
TW460524B (en) * 1998-09-16 2001-10-21 Morton Int Inc Combination of an organothio compound and a zinc mercapto ester as heat stabilizer in PVC processing
EP1201706A1 (en) * 2000-10-24 2002-05-02 Rohm And Haas Company A halogen-containing polymer composition stabilized by a latent mercaptan and a mixture of a zinc carboxylate and zinc chloride

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2563772A (en) * 1949-03-22 1951-08-07 Shell Dev High molecular weight halogen-containing organic materials stabilized with iron salts
US3063963A (en) * 1958-10-13 1962-11-13 Eastman Kodak Co Stabilized polymers of vinylidene chloride or vinyl chloride containing a sulfur compound and a tin compound
US3715333A (en) * 1969-11-13 1973-02-06 M & T Chemicals Inc Polyvinylchloride stabilization with mixtures of tin salts
SU519446A1 (ru) * 1974-02-04 1976-06-30 Институт химии АН СССР Стабилизирующа смесь
US4021407A (en) * 1976-06-28 1977-05-03 Cincinnati Milacron, Inc. Synergistic organotin borate stabilizer compositions and resins containing same
US4159261A (en) * 1977-01-26 1979-06-26 Dart Industries Inc. Stabilization of vinyl halide resins
FR2434835A1 (fr) * 1978-08-29 1980-03-28 Elf Aquitaine Perfectionnement a la stabilisation de resines halogeno-vinyliques
JPS55160044A (en) * 1979-05-31 1980-12-12 Adeka Argus Chem Co Ltd Stabilized halogen-containing resin composition
JPS562336A (en) * 1979-06-22 1981-01-12 Adeka Argus Chem Co Ltd Stabilized halogen-containing resin composition
FR2491871A1 (fr) * 1980-10-10 1982-04-16 Ato Chimie Perfectionnement a la sterilisation d'objets en polymeres halogeno-vinyliques par des rayonnements ionisants, et resines pour sa realisation
US4360619A (en) * 1981-02-26 1982-11-23 Carstab Corporation Stabilizer compositions and polymers containing same
US4665114A (en) * 1982-02-04 1987-05-12 Morton Thiokol Inc. Stabilizer compositions and polymers containing same

Also Published As

Publication number Publication date
US5166241A (en) 1992-11-24
EP0299882B1 (fr) 1993-04-07
AU1966888A (en) 1989-01-19
DE3880033D1 (de) 1993-05-13
RO105578B1 (ro) 1992-09-25
WO1988010282A1 (fr) 1988-12-29
CA1335012C (fr) 1995-03-28
FR2617175A1 (fr) 1988-12-30
AU625411B2 (en) 1992-07-09
HU205962B (en) 1992-07-28
ATE87952T1 (de) 1993-04-15
KR890701674A (ko) 1989-12-21
BR8807588A (pt) 1990-05-29
EP0365577A1 (fr) 1990-05-02
EP0299882A1 (fr) 1989-01-18
FR2617175B1 (fr) 1989-10-27
IL88604A (en) 1992-09-06
CN1043723A (zh) 1990-07-11
DE3880033T2 (de) 1994-01-27
ES2040885T3 (es) 1993-11-01
ZA889283B (en) 1989-12-27
HUT51311A (en) 1990-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2364410A (en) Halogenated polythenes
US2597920A (en) Organo-tin compounds and composition including same and method of making same
EP0059610A1 (en) Stabilizer compositions, halogen-containing polymer compositions containing the same and shaped articles containing said polymer compositions
JPH02504038A (ja) ハロゲン化重合体から成る混合物の安定化方法
JPS638137B2 (ja)
US3262896A (en) Vinyl halide resins stabilized with mixtures of zinc salts and potassium salts of monocarboxylic acids
US3657294A (en) Process for preparing organotin mercaptides
US3640947A (en) Non-toxic stabilized polyvinyl chloride products and stabilizer compositions
GB1574526A (en) Organotin compounds and stabilizer systems for resinous compositions containing such compounds
EP0439395B1 (en) Lubricants for thermoplastic compositions, compositions containing them, process of preparation and process for the manufacture of bottles
US3769263A (en) Vinyl halide polymers stabilized with two organotin compounds
US3287299A (en) Vinyl halide resin stabilizers comprising phosphites prepared from polyols, secondary phosphites and tertiary phosphites
US3779962A (en) Stabilizer-lubricant combinations for halogen-containing polymers
US3442852A (en) Heat- and light-stabilized molding compositions containing tin stabilizers
EP0596020A1 (en) Stabilizer composition and polymer compositions stabilized therewith
JPH02269756A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂の安定化方法
US3522206A (en) Process of stabilizing polyvinyl chloride resins and the product
US2855417A (en) Organotin compounds and process of preparation
US3833519A (en) Stabilizers for vinyl chloride-containing resins
US4098706A (en) Lubricating agents for thermoplastic materials and process for preparing the same
US2830067A (en) Organotin compounds and process of preparation
USRE32935E (en) Non-toxic organotin stabilizers for vinyl chloride polymers
US3321423A (en) Halogenated polyolefin compositions stabilized with (a) hydrolyzed mixtures of a barium alkylphenol, a cadmium monocarboxylate and an organic phosphite and (b) a polyhydric alcohol
US3997495A (en) Organometallic stabilizers for vinyl chloride polymers
JPH04198349A (ja) 塩素化塩化ビニル樹脂組成物