JPH02501773A - レーザイメージ印字機におけるレーザダイオード出力安定 - Google Patents

レーザイメージ印字機におけるレーザダイオード出力安定

Info

Publication number
JPH02501773A
JPH02501773A JP63506968A JP50696888A JPH02501773A JP H02501773 A JPH02501773 A JP H02501773A JP 63506968 A JP63506968 A JP 63506968A JP 50696888 A JP50696888 A JP 50696888A JP H02501773 A JPH02501773 A JP H02501773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
resolution
laser diode
printing machine
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63506968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2790183B2 (ja
Inventor
ケネデイー ジユニア,ジヨン エイ
ハンセン,ウオルター
Original Assignee
ライノタイプ―ヘル アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライノタイプ―ヘル アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ライノタイプ―ヘル アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH02501773A publication Critical patent/JPH02501773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2790183B2 publication Critical patent/JP2790183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/4005Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales with regulating circuits, e.g. dependent upon ambient temperature or feedback control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41BMACHINES OR ACCESSORIES FOR MAKING, SETTING, OR DISTRIBUTING TYPE; TYPE; PHOTOGRAPHIC OR PHOTOELECTRIC COMPOSING DEVICES
    • B41B19/00Photoelectronic composing machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • G06K15/1209Intensity control of the optical beam
    • G06K15/1214Intensity control of the optical beam by feedback
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06832Stabilising during amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/40037Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales the reproducing element being a laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06835Stabilising during pulse modulation or generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06837Stabilising otherwise than by an applied electric field or current, e.g. by controlling the temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 レーザイメージ印字 における レーザダイオード出力 定 え見立!1 1、発明の分野 本発明は、複数の解像モードを育するレーザダイオードイメージ印字機に関し、 さらに詳しくは、イメージ印字機に対して選択されt;解像モードに関係なく、 感光材上の走!の記MW分期間のレーザダイオードの光出力を安定化する方法お よび装置に関する。
2、従来技術の説明 従来のレーザイメージ印字機(例えば自動植字機またはプリンタ)は、ヘリウム −ネオンレーザのような、一般に使用されるレーザを有している。これらレーザ は、直接例えば感光フィルムまたは感光紙に露光することによってか、或は間接 的に例えば静電記録装置の感光帯電によって、イメージまたはテキストを記録ま たは再生するために使用される光ビームを発生する。この種のレーザおよびそれ に協働する電力供給装置、変lEl器および変t14器駆動装置は比較的高価で ありかつ電力消費が大きいばかりでなく、それらのピーク変調速度はその出力光 ビームの大きさによって制限されている。従9て、高解像度のイメージ印字機に 対して要求される改良された変調特性を実現するために、付加的なコストを伴う 、付加的な光学素子が必要であるこれとは反対に、広く使用されている、ミリワ ットの領域における半導体レーザダイオードは、その駆動電流を変調することに よりて20MHzまでのレートにおいて容易に変調することができる。従って、 高解像度のイメージ印字機における記録用の変調される光ビーム源として半導体 レーザダイオードを使用することが望ましい、しかしながら、半導体レーザダイ オードをイメージ印字機に使用する場合にも欠点がある。
すなわち、レーザダイオードの光出力は、レーザダイオードの単産の変化に敏感 である。このように、温度の変化に基づくレーザダイオードの光出力の所望しな い変化は結果的にすぐに、感光材料l;達する光エネルギー量の変化を来しかつ それ故に不都合なイメージの変化を生ぜしめることになる。と−ザダイオードを オーブンまt;はその他の温度の安定し大環境中に配置することでこの問題を解 決することが考えられるが、レーザダイオードの温度は、レーザダイオードの半 導体構造内部の加熱効果に基づいても変化するので、問題は解決されない。
従来、レーザダイオードの内部調熱に基づく光出力の比較的僅かな変化は問題視 されなかった。しかしながら、例えば米国特許出願第757.1299明細書( 1985年7月19日出願、出願人HansenおよびKlepper )に記 載されているような新しい高解像度の、イメージ印字機では、光出力の僅か・な 変化でも不都合なイメージの歪みを来すおそれがある。この高解像度のイメージ 印字機は、East、+oan−Kodak社(NY州のRochaster) から市販されているKodak PAGI−SET IR(Kodak社の商標 名)写真植字紙のような赤外線感応材料を使用するとき、インチ当たり1.20 0ドツト(dpi)の標準解像度に対して設計されている。この写真植字紙は、 レーザ光出力が、植字紙上にスポットを形成するために植字紙に50 erg/  c*2に達するような光出力であることを要求する。光ビームの走査動作およ び感光材料の感度の組み合わせは、標準解像度において22μ−のスポットが形 成されるように考えられている。第1図の実線は垂直方向に隣接するスポットを 表しかつスポット形状が一般Jニガウス形状であることを示している。走査動作 は、隣接する走査線が一般にそれらの強度の約1/2(50%)の点でオーバラ ップしかつ結果的に感光材料を露光する50erg/CX のスポットエネルギ ーが生じるように調整されている。
第1図において破線によって示されているように、感光材に達する光出力が増大 しても、走査系に基づいて依然として50%の出力レベルのところにある、隣接 するスポットとのオーバラップ点は一層大きな光出力に相応しかつそれ故に一層 大きなスポットサイズに相応する。このことは、感光紙に達する光出力が大きく なればなる#!露光は大きくなりかつ紙上に形成されるスポラ、トの直径は一層 大きくなるので、直感的に明らかであると芯われる。このようなスポットサイズ の変化により、露光されるイメージの構成に依存して露光されるイメージサイズ および/または密度に、所望しない変化を来すことになる。実験により、1%よ り大きなレーザ出力変化で既に所望しないイメージ歪みが生じることが認められ ている。
レーザダイオードの光出力を安定化するための従来の技術では、各走査帰線期間 のレーザ光出力をサンプリングしかつそれから次の走査記録期間に、結果的に先 行の帰線期間の間にサンプリングされた光出力j二相窓するレーザ光出力になる 量の駆動電流をレーザに発生するサンプル・アンド・ホールド回路が使用される 。このような安定化技術は過去においては十分であったが、今日の感光材の高い 感度および今日の高品質の、イメージ印字機の高解像度の要求では、一層大きな 光出力安定化が要求される。
レーザダイオード光出力変動は、レーザダイオードの内部作動温度の変化からも 生じることがある。その際温度の変化はダイオードに供給される駆動電流の関数 である。ダイオードの駆動電流は、レーザダイオードを変調するために供給され るイメージを表すビデオ信号によって決定されるので、レーザダイオード温度が 変化する速度は走査記録時間より僅かである。それ故に、このような出力変動は 、上述のサンプル・アンド・ホールド技術を用いて補償することができない。
サンプル・アンド・ホールド技術は温度の比較的緩慢な変化を補償することがで きるにすぎない。従って、レーザダイオードを走査記録期間の間一定の電流(走 査帰線期間サンプル・アンド・ホールド回路によって決定される)によって変調 することでは、レーザ光出力を高品質のイメージ印字機に対して要求される程度 に安定化するには十分でない。
イメージ密度の変化は、特定のタイプのイメージ構成において容易に特徴付ける ことができる。最悪の場合の状態の代表例が第2cjAに示されている。ここに おいて最も右側(走査記録の終点近傍)における垂直方向に配向された微細なぼ かしスクリーン(tint 5creen)において、空白の領域(水平方向の 白いパー)およびそれから完全に露光された領域(水平方向の黒いパー)が交互 に続いている。イメージのぼかしくtint)部分の期間のレーザ光出力は、線 走査の先行部分の期間にオン状態であった連続走査線とレーザがオフ状態にある 連続走査線との間で僅かに異なってくる。上述したように、レーザダイオードの 光出力が変化すると、感光材料上の有効スポットサイズも変化することになる。
結果的に、第2図に示されたようなイメージ構成の場合、垂直方向I:ぼかされ た部分内の水平方向の“帯状体”として現れる、イメージのぼかし部分における 密度変化が発生される。
レーザダイオード動作の走査記録部分の期間にマルチ解像度イメージ印字機にお けるレーザダイオードの光出力を安定化するための方法および装置を提供するこ とが望まれ、その際この方法および装置はイメージ印字機の異なった解像度モー ドに対して要求されるレーザビーム光出力の変化も考慮するようにしたい。
支え旦立皇亙 本発明の原理によれば、レーザダイオードの動作の走査記録部分の期間にイメー ジ印字機のレーザダイオードにバイアス電流が供給される。このバイアス電流は 、レーザダイオードがビデオ情報信号によってON状悪に駆動されていないとき に供給される。レーザダイオードの温度変化はレーザダイオードの入力の変化か ら生じるので、バイアス電流は、レーザダイオードがOFF状態からON状態に 駆動されるときレーザダイオードに対する入力の変化を減少させ、これによりレ ーザダイオードの内部温度変動および結果として生じる、走査記録期間の光出力 変動を低減することになる。低減されI;レーザ光出力を要求する、イメージ印 字機の比較的高い解像度モードが選択されt;とき、ダイオードの内部温度変動 に基づいt;レーザダイオード光出力の安定性を維持するために、供給されるバ イアス電流は維持される。しかし、通例性われるように、レーザダイオードの光 出力を低減する代わりに、高い方の解像度モードにおける最適な動作に対して通 例要求される以上に、レーザダイオードのON駆動電流が高められる。レーザダ イオードによって発生される光エネルギーを、高い方の解像度モードにおけるイ メージ印字機の最適な動作に対して必要な量に低減するために、レーザダイオー ドの光路内にフィルタが挿入されている。
高い方の解像度モードの期間レーザダイオード出力は、再生されるイメージにお ける申し分ない信号対雑音特性に対して必要である、レーザダイオードに対する 高い消光比を維持するために高められ、一方フィルタはレーザダイオード光出力 を、高い方の解像度モードにおけるイメージ印字機の最適な動作に対して要求さ れるレベルに低減する。
本発明のその他の特徴および利点は、有利な実施例の説明むよび請求項から明ら かになる。以下に、本発明をより完全に理解するために、本発明の有利な実施例 を所属の図面を参照して詳細に説明する。
図面の簡単な説β 第1図は、先に説明したように、走査レーザダイオード光ビームに応じて感光材 料上に発生される垂直方向に隣接するスポットの断面形状を示しており、第2図 は、先に説明したように、レーザダイオードの光出力の変化に特に敏感に応答し I;イメージ構造の例を示しており、 第3図は、本発明の原理によるレーザダイオード安定化部を含む形式の印字機の 側面概略図であり、第4図は、本発明の原理によるレーザダイオード安定化部を 含む形式の印字機の正面概略図であり、第5図は、第2図のイメージ印字機の重 要な電気部分を示す概略図であり、 第6図は、第5図のレーザ駆動部分の詳細を示す図であり、 第7a図、第7b図および第7C図は、第3図ないし第6図のイメージ印字機と 関連して使用される、本発明の原理に従った、フィルタアッセンブリに対する要 求を説明するために役立つ、レーザダイオードに対する光出力対順方向電流の関 係をプロットした線図であり、 第8図は、本発明の原理に従った、第3図ないし第6図のイメージ印字機と関連 して使用されるフィルタアッセンブリの概略を示す図である。
有利な 施例の脱B 次に本発明の有利な実施例を1面の第3図ないし第8図を参照して説明する。そ れぞれの図における同一素子には同じ参照番号が付されている。
第3図および第4図はそれぞれ、本発明が関連する形式の写真植字機lOの側面 図および正面図を示す。
二の植字機は、2次元のイメージの外部供給されるビデオ信号のような電気的な 表示から感光材料上にこのイメージを発生す7゜植字機10は、イメージが印字 される感光材料を収容するt;めの不透光性の容器をその頂部に有しているハウ ジング12内に収納されている。
ハウジング12は、イメージを形成するために使用される機械的および電気的な 構成要素を含んでいる。
これら構成要素は、変調された光ビーム18を放射するために、外部から供給さ れるビデオ信号(図示されていない)に応答する制御回路17によって制御され る電磁放射(例えば赤外線)源16としての集積回路半導体レーザダイオードを 含んでいる。回転可能なプリズム鏡20は光ビーム18を走査レンズ22の方向 に友射する。走査レンズは光ビーム18を感光材料24上のイメージ点に集束す る。
回転可能なプリズム鏡20は、三角形のプリズムを形成するために共通の線に沿 って合致する2つの鏡面を備えている。この鏡またはffrfjl“スピナ″2 0は高速同期モータ23によって駆動される。
鏡20が回転すると、走査レンズ22を通るビームは集束されたスポットを、ラ スタに類似した仕方において材料24上のイメージングラインに沿って移動させ る。所定の鏡面によるイメージング期間に掃引されるビーム角度は近似的に60 °である。この期間の間、変調されt;ビームに含まれている情報が感光材料2 4を掃引まI;は走査方法に8いて露光する。一方の面によって生じるビーム掃 引は他方の面によって生じるビーム掃引より鏡20の1/2の回転遅れて生じる ので、これら2つの能動的な走査期間(記録期間)の間にその都度近似的に12 0°のデッドタイム(帰線期間)がある。これらのデッドタイムの期間に、制御 回路17は走査ビームをON状態に切り換えるので、走査線のスタートは光電池 25によって検出することができかつ単安定マルチバイブレーク遅延回路31が 、第5図と関連してもっと詳しく説明する、ラインのスタート(S、Ci、’L )信号を発生する。光電池25による光ビーム18の検出が続く既述の期間にお いて、発生すべきテキストおよび/または図形に従ってイメージングラインに沿 って感光材料を霧光するために外部から供給されるビデオ信号に応答して走査ビ ームが変調される。
走査線期間または走査線の終了後、感光材料は、ステップそ1夕298よびウオ ーム歯車機構30を用いて駆動ローラ28をインクレメント運動させることによ って次の走査線位置まで進む。ステップモータは、既述量、例えばインクレメン ト運動当たり1 /1200インチ進むt;めにモータ29のコイルに電流を供 給する駆動回路32によって制御される。
感光材料24が露光されると、それは不透光性の容器14に集められる。イメー ジング実行の終了時に、感光材料24の露光された部分のすべてが容器14内に 搬送されるように材料は更に進む。それから露光されt:材料はカッター26を 用いて露光されていない材料から分離され、レバー27によって手動で動かされ 、かつ露光された材料を収容している$器14は現像ステージIンl二搬送され る。
第5図は、本発明の原理に従った印字機の重要な構成要素のいくつかを暗示して いる。そこに示されているように、赤外線ビーム18は回転するプリズム鏡20 の一方の面32に配向されている。鏡20の他方の面34は、回転のプリズム軸 に垂直である共通の線30に沿って面32と合致する。鏡20は同期モータ23 によって一定の速度で回転される。モータ32の速度は従来のモータ制御回路3 7によって精確に制御される。ソレノイド42はフィルタアッセンブリ44を、 ビーム18が鏡20の方向に配向されているとき選択的にビームをフィルタリン グするように制御する。
フィルタアッセンブリ44の目的は後で明らかにする反射されl;ビーム18は レンズ22を通過し、レンズはビームをイメージングライン38に沿って感光材 料(図示されていない)上のスポットに集束する。走査ビームは、鏡面32また は34の所定の1つによるイメージング期間に最大角度を掃引する。ビーム18 の瞬時位置は、レンズ22の光軸40に関する角FrOにおいて示されている。
このような角度におけるビーム18番=よって、ビームはイメージングライン3 8j二沿って光軸40からの距離y r: sいて集束される。イメージングラ イン38は光軸40に対して垂直でありかつ走査レンズ22から距離fのところ にあり、 t;だしfは走査レンズ22の実効焦点距離である。
走査レンズ22は、走査期間の間イメージングライン38に沿ってすべての点に ビーム18を集束するように構成かつ配置されている。特に、レンズ22は関係 Y−fOを維持し、それにより光軸40からのビームのずれによって生じるイメ ージ焦点の変動を補償する。走査レンズ22は従来のf−〇レンズであり、有利 には3つの単レンズから形成されており、かつ米国特許第3.687.025号 明細書(Rosin刊行)に記載された原理に従って動作する。
既述のように遅延回路31は、レーザ電流のイメージ変調のスタートにタイミン グを制御するために使用されるスタート・オブ・ライン(S、O,L)信号を発 生する。S 、0 、L信号は、破線で示されているラスタイメージプロセッサ 35に供給される。ラスタイメージプロセッサは一般にイメージ印字機の部分で はない。通例、ラスタイメージプロセッサは、ラスタ走査タイミングおよび制御 信号をビデオ情報信号と関連してイメージ印字機に供給する装置であり、イメー ジ印字機とラスクイメージプロセッサとの組み合わせは一般に自動植字機または 頁イメージ印字機と呼ばれている中央処理ユニット(CP U)インタフェース 制御論理ユニット46はビデオおよびラスク走査制御信号をラスクイメージプロ セッサ35から受け取りかつそれらをレーザ駆動装置36に供給する。レーザダ オードの光出力を表すフィードバック信号もレーザ駆動装置36に供給される。
フィードバック信号は、通例レーザダイード源16の集積回路パッケージに内蔵 されているホトダオードによつて発生される。レーザ駆動装置36は、レーザダ オードが走査帰線期間にON状態にあるときフィードバック信号をサンプリング するサンプル・アンド・ホールド回路を含んでおりかつサンプリングされt;信 号を次の走査記録期間の間レーザダオードのON電流レベルにセットするために 使用する。CPU46はまた、オペレータ制御s47からオペレータ/ユーザに より発生された動作制御信号(O5)を受け取る。オペレータ制御部により例え ば、オペレータはイメージ印字機の動作解像度を選択することができかつこれに 応じて、イメージ印字機の動作が選択された解像度モードにおいて行われるよう にレーザダイオードの光出力を制御するためにレーザ駆動装置36に対するビー ムおよび制御信号の走査を制御するための制御信号(図示されていない)をモー タ23および32に対して発生する。これまで説明し1;電気および機械的な構 成要素に関するもつと詳しい詳細は、以下に説明するレーザ駆動装置36および フィルタアッセンブリ44を除いて、本発明に参照のt;めに引用されている先 に挙げた、Hansen等の米国特許第757.129号明細薔に記載されてい る。
第6図に示されているように、CPU46は制御信号をラスクイメージプロセッ サ35との間でやり取りする。CPU46は、予めプログラミングされた光出力 信号レベルに相応する電圧であるデジタル信号を、例えば選択されたモードに対 して従来のデジタル−アナログ(D/A)変換器48に送出する。D/A変換器 48は、デジタル信号に応じて発生されるアナログ基準電圧vrefに対して選 択可能な範囲の最小および最大電圧レベルを設定するための調整可能な抵抗Rを 含んでいる。高利得反転増幅器を有することができるフンパレータ50は、反転 (−)入力側にレーザダイオード源16のホトダイオードからフィードバック信 号が供給され、非反転入力側(+)にvref信号が供給される。サンプル・ア ンド・ホールド回路52は、S、O,L信号の後所定の時間間隔、CPU46に よって発生されるサンプル信号(SS)に応じてフンパレータ50の出力をサン プリングする。この実施例において、走査帰線期間はS、O,L信号後2.5m sのところでスタートする。例えば高速増幅器を有することができる高速変調器 54は、サンプル・アンド・ホールド回路52によってホールドされた電圧信号 VHに応答する一方の入力側と、イメージを表すビデオ信号シ;応答する他方の 入力側とを有している。変調器54も、例えばそれぞれの走査帰線期間の間、レ ーザダイオードをONに切り換えるためにCPU46からのON信号に応答する 。
従来の技術において、レーザダイオードの順方向電流を変調するために、変調器 54はビデオ信号がレーザがONであるべきことを指示するとき、VHのような 所定の信号を発生し、かつレーザがOFFであるべきとき、Ovのような低出力 信号を発生する。しかし、上述したように、この結果レーザダイオードに対する 入力電流が大きく変化し、ひいては所望しないイメージの歪みを惹き起こすこと になる内部温度変化が生じる。従って、本発明の1つの態様では、バイアス電流 源56が例えば40mAのバイアス電流を変調器54に対して送出する。これに 応じて、変調器54は、イメージを表すビデオ信号がOFFのとき、40mAの 駆動電流をレーザダイオード16に対して送出する。これはレーザダイオードか らの1mWの光出力に相応する。この出力は、通常の走査期間における感光材料 をぼかすことがない程度に十分に低い。
第7A図、第7B図および第7C図は、レーザダイオード16に対する光出力対 順方向電流の関係をプロットした線図である。第7A図に示されているように、 レーザ駆動装置にバイアス電流を付加することでレーザダイオードに供給される 入力変化の範囲が低減されかつ従ってレーザダイオードの内部温度変動が低減さ れる。イメージ印字機の標準1.200dat動作において、バイアス電流の付 加の結果1%以下のレーザダイオード変動になり、それにより第2図と関連して 説明した形式のイメージ歪みの問題は克服される。バイアス電流源56は、同じ 走査線の繰り返される走査によって生じる感光材料のかぶりを防止するために、 イメージ印字機が休止モードにあるときバイアス電流全遮断するt:めにCPU 46からの休止信号に応答する反転イネーブル(E)入力側を有している。
あいにく、オペレータ/ユーザがイメージ印字機の解像度モードを高い解像度に 変更するとき(制御部47を介して)、よく知られているように、低減されたレ ーザダイオード出力が要求される。第7B図は、レーザダイオードの低減された 出力動作において生ずる特性を示している。第7A図と同様に、入力の変化は極 めて低減されるが、消光比(OFFの時の出力電力によって割り算されるONの 時のレーザダイオード出力電力)は著しく低減される。これにより、イメージ品 質が低下しかつ印字されt;イメージにおけるSN比が高くなる。従って、本発 明の別の態様では、イメージ印字機に対して高い解像度モードを選択するとき、 CI’TJ46からD/A変換器48に供給されるデジタル信号の制御に基づい て、高い解像度モードにおける最適な動作に対して要求される量だけ、レーザダ イオード光出力が増大され、これはレーザダイオードの消光比を改善する。レー ザダイオードの光出力をa適なレベルに低減するためにニュートラルフィルタ4 4が使用される。第7c図は、高い解像度モードに3けるレーザダイオードの動 作を示している。
第8図は、フィルタアッセンブリ44がCPtJ46からの制御信号(図示され ていない)に応答するソレノイド42の作動によって光ビーム18路内に選択的 に挿入配置されることを示している。フィルタアッセンブリ44は、高解像度モ ードの間に光ビーム18を遮光するニュートラルフィルタ44Aと、有利な実施 例において、標準解像度モードの開光ビーム18を遮断するためのスロット44 Bを有するアパーチャとから成っている。アパーチャ44Bはスロットとして示 されているが、もし所望であればこの開口は円形であってもよい(フィルタ44 Aのように)。スロット形のアパーチャ44Bの使用によって、規定の25μの ビームスポットを、感光材上のイメージ点においテ楕円形の25ないし50μの ビームスポットに拡大スルことができる。アパーチャ44Bはまた、それが使用 されるとき、感光材に達する光エネルギーを低減するので、ダイオードの光出力 を増加することも必要であり、これにより更にフィルタ44Aによって発生され る比と類似した方法において消光比が改善される。
スロット形のアパーチャ44Bは、イメージ点上での楕円形のスポットの長い寸 法の方が感光材上のイメージ化されたテキストまたはグラフィックに関して垂直 方向に配置されるようj;配向されている。適当なアバ−チャによって、楕円形 のスポットは、フイルムカ粗い垂直方向の解像度(例えばインチ当たり800本 の走査線またはそれ以下)で進行するとき、連続する走査線間の最適な充填を保 証する。フィルムが微細な垂直方向解像度(例えばインチ当たり2,400本以 上の走査線)で進行するとき、円形のフィルタ44Aが使用される。ソレノイド 42の付勢は、オペレータによる垂直方向の解像度の選択に依存して、自動的に 行うことができるか、またはオペレータによって独立J=制御することができる 。
以上のようl二、マルチ解像度のイメージ印字機におけるレーザダイオードの光 出力を安定化するための有利な装置について図示しかつ説明した。しかし数多く の変化、変形、変更およびその他の使用および本発明の応用は、その有利な実施 例を開示するこの明細書および付属の図面を検討すれば、当業者には明らかであ る。例えばフィルタアッセンブリは、種々の波長フィルタリング特性を有するフ ィルタような、種々の解像度モードの間に使用される種々の形式のフィルタを有 することもできる。その上に、アパーチャは種々の形状をとることができる。更 に、バイアス電流を異なったタイプのレーザ作動装置を使用したレーザダイオー ドに供給することができ、例えば開ループ構成であるレーザ作動装置レベル制御 部を上述のサンプル・アンド・ホールド閉ループ装置に代わって使用することが できる。本発明の精神および範囲から逸脱しないこのような変化、変形、変更お よびその他の使用はすべて、以下の請求項によってのみ制限されている本発明の 範囲内にはいるものと見なされる。
FIG、I FIG、7A 順方向電X(mal□ FIG、2 FIG、3 FXG、4 FIG、5 FIG、7B 順方向電シ兄(mal−□ FIG、7C 願方向電3丸1ma)−m− 手続補正書(白色 平成2年2月28日

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1の解像度または該第1の解像度より高い第2の解像度のいずれかにおい て感光シート材上に2次元のイメージを選択的に発生するためのイメージ印字機 において、 イメージ点を通過した前記感光シート材を、前記感光シート材上に前記2次元イ メージの第1次元を発生するために第1の方向に搬送する手段と、イメージを表 す信号に応じて変調される光ビームを発生するための、前記イメージを表す信号 に応答する制御可能なレーザダイオード光源手段と、前記光ビームを、前記感光 シート材上に前記2次元のイメージの第2次元を発生するために、前記イメージ 点において前記感光シート材を横断する第2の方向において繰り返し運動する集 束ビームスポットに変換するための、前記変調された光ビーム路中にある手段と 、 前記光ビームの光出力を制御して減衰するための、前記光ビーム路内に選択的に 挿入配置されるフィルタ手段と、 前記イメージ印字機を制御して前記第1の解像度および第2の解像度の1つにお いて前記イメージを再生させるための、前記手段のそれぞれに接続されている制 御手段と、 前記イメージ印字機の第1の解像度または第2の解像度の選択に無関係に、バイ アス電流が前記レーザダイオード光源手段に供給されるようにするための、前記 レーザダイオード光源手段に接続されたバイアス電流手段と を備えていることを特徴とするイメージ印字機。
  2. 2.前記制御手段が前記イメージ印字機を制御して前記第1の解像度から前記第 2の解像度に変更しょうとするとき、前記制御手段はまた、前記レーザダイオー ド光源手段の光出力を前記第2の解像度における最適な動作に対して必要である 所定量だけ増加するようにし、かつ前記フィルタ手段は前記光ビームを所定量減 衰するように制御されることを特徴とする請求項1記載のイメージ印字機。
  3. 3.前記レーザダイオード光源は、 光ビームを発生するための制御可能なレーザダイオード光源と、 前記イメージを表す信号に応じて前記光ビームを変調するための、前記制御可能 なレーザダイオード光源に接続されている変調手段とを 有していることを特徴とする請求項2記載のイメージ印字機。
  4. 4.前記バイアス手段は、バイアス電流を前記変調手段に供給するように接続さ れており、かつ前記変調手段は、前記レーザダイオード光源を制御して変調する ための変調電流信号を発生するために、前記バイアス電流を前記イメージを表す ビデオ信号に付加する ことを特徴とする請求項3記載のイメージ印字機。
  5. 5.前記レーザダイオード光線は、半導体レーザダイオードおよびホトダイオー ド検出器を内蔵する集積された回路パッケージを有し、前記検出器は前記半導体 レーザダイオードの光出力を表す電気信号を発生する請求項4記載のイメージ印 字機。
  6. 6.制御可能なレーザダイオード光源手段は更に、前記ホトダイオードからの電 気信号を介してレーザダイオードの光出力を選択的にサンプリングし、ONのと き前記半導体レーザダイオードの光出力を制御するためのサンプル・アンド・ホ ールド回路を含んでいるレーザ駆動装置を含んでいることを特徴とする請求項5 記載のイメージ印字機。
  7. 7.第1の解像度または該第1の解像度より高い第2の解像度のいずれかにおい て感光シート材上に2次元のイメージを選択的に発生するためのイメージ印字機 において、 イメージ点を通過した前記感光シート材を、前記感光シート材上に前記2次元の イメージの第1次元を発生するために第1の方向において搬送するための手段を 備え、 イメージを表す信号に応じて変調される光ビームを発生するための、前記イメー ジを表す信号に応答する制御可能なレーザダイオード光源手段を備え、前記光ビ ームを、前記感光シート材に前記2次元のイメージの第2次元を発生するために 、前記イメージ点において前記感光シート材を横断する第2の方向において繰り 返し運動する集束されたビームスポットに変換するための、前記変調された光ビ ーム路中にある手段を備え、 前記光ビームの光出力を制御して減衰するための、前記光ビーム路内に選択的に 挿入配置されるフィルタ手段を備え、 前記イメージ印字機を制御して前記第1の解像度および第2の解像度の1つにお いて前記イメージを再生させるための、前記手段それぞれに接続されている制御 手段を備え、 前記イメージ印字機の第2の解像度が選択されているとき、バイアス電流を前記 レーザダイオード光源手段に供給するための、前記レーザダイオード光源手段に 接続されているバイアス電流手段を備え、前記制御手段が前記レーザダイオード 光源手段の光出力を制御して、前記第2の解像度において前記感光シート材上に イメージを発生するために通例要求されるより所定量だけ高められたレベルを有 するようにしかつそれから前記フィルタ手段を制御して、前記光ビームを所定量 だけ減衰するようにしたことを特徴とするイメージ印字機。
  8. 8.光ビームを発生するための制御可能な半導体レーザダイオードと、第2の解 像度が第1の解像度より高い、第1の解像度および第2の解像度の選択された1 つにおいてイメージを印字するために、前記光ビームがイメージを表す情報によ って変調された後、前記光ビームの走査を行うための装置とを含んでいるマルチ 解像度モード印字機を制御するための方法において、次のステップを含んでいる 、すなわち a)前記印字機の前記第1の解像度または前記第2の解像度の選択に無関係に、 前記レーザダイオードにバイアス電流を供給し、 b)前記第1の解像度から前記第2の解像度に変化するとき前記レーザダイオー ドの光出力を、該光出力が前記第2の解像度における前記イメージの最適な印字 のたわに必要であるより所定量大きくなるように電気的に制御し、かつ c)前記第2の解像度におけるイメージの印字を行うことができるように前記所 定量だけ前記光ビームの光出力を低減するために前記光ビームを光学的に減衰す ることを特徴とする制御方法。
  9. 9.前記光出力を電気的に高めるステップが前記レーザダイオードを駆動するた りに使用される電流を増加することを含んでいることを特徴とする請求項8記載 の方法。
  10. 10.前記光字的な減衰ステップがニュートラルフィルタを用いて前記光ビーム をフィルタリングすることを含んでいることを特徴とする請求項9記載の方法。
JP63506968A 1987-08-31 1988-08-27 イメージ印字機およびイメージ印字機の制御方法 Expired - Lifetime JP2790183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91,681 1987-08-31
US091,681 1987-08-31
US07/091,681 US4803497A (en) 1987-08-31 1987-08-31 Laser diode output power stabilization in a laser imagesetter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02501773A true JPH02501773A (ja) 1990-06-14
JP2790183B2 JP2790183B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=22229117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63506968A Expired - Lifetime JP2790183B2 (ja) 1987-08-31 1988-08-27 イメージ印字機およびイメージ印字機の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4803497A (ja)
EP (1) EP0380505B1 (ja)
JP (1) JP2790183B2 (ja)
DE (1) DE3874146T2 (ja)
WO (1) WO1989002137A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134495A (en) * 1990-11-07 1992-07-28 Dp-Tek, Inc. Resolution transforming raster-based imaging system
US5241329A (en) * 1990-12-14 1993-08-31 Xerox Corporation Multiple resolution ros
JP2881055B2 (ja) * 1991-09-06 1999-04-12 富士写真フイルム株式会社 画像形成方法
EP0630490A4 (en) * 1992-01-21 1995-09-06 Exxtra Corp IMAGING SYSTEM WITH VIRTUAL DRUM.
US5515182A (en) * 1992-08-31 1996-05-07 Howtek, Inc. Rotary scanner
US5493327A (en) * 1993-06-04 1996-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for producing image reproducing materials using photothermographic material sensitive to radiation in the red region and transparent to radiation in the ultraviolet range of the electromagnetic spectrum
JP3738914B2 (ja) * 1995-01-06 2006-01-25 パイオニア株式会社 光学式情報記録再生装置におけるレーザダイオード駆動装置
JP2856247B2 (ja) * 1996-11-12 1999-02-10 日本電気株式会社 消光比劣化を防止するapc方式
US5923473A (en) * 1997-05-06 1999-07-13 Agfa Corporation Multi-size spot beam imaging system and method
JPH1158817A (ja) * 1997-05-26 1999-03-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6025922A (en) * 1998-12-18 2000-02-15 Electronics For Imaging Reduction of banding in printed images
US6294778B1 (en) 1999-04-22 2001-09-25 Ecrm, Inc. Method and apparatus for recording a flat field image
WO2002037622A2 (en) 2000-11-06 2002-05-10 Vitesse Semiconductor Corporation Method of controlling the turn off characteristics of a vcsel diode
US6603498B1 (en) 2000-11-28 2003-08-05 Coherent, Inc. Printer head with linear array of individually addressable diode-lasers
KR100472474B1 (ko) * 2002-08-30 2005-03-10 삼성전자주식회사 전자사진 프로세서의 현상제 절약방법 및 이를 수행하는전자사진 프로세서
US6771301B1 (en) 2003-03-10 2004-08-03 A.B. Dick Company Image setting apparatus having drum simulating supports
WO2011140352A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Afl Telecommunications, Llc Fiber optic connector inspection microscope with integral optical power measurement
US9741385B1 (en) * 2016-02-16 2017-08-22 Seagate Technology Llc Digital automatic power control
US10381036B1 (en) 2016-02-16 2019-08-13 Seagate Technology Llc Laser bias calibration
US10056132B1 (en) 2016-02-16 2018-08-21 Seagate Technology Llc Assignable registers on a preamp chip

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133081A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Canon Inc 画像記録装置
JPS6125366A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Fujitsu Ltd 電子写真式プリンタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4197560A (en) * 1976-04-01 1980-04-08 Xerox Corporation Exposure control for selective speed xerographic printing and the like
JPS5784674A (en) * 1980-11-14 1982-05-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Recorder
JPS58212256A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 Hitachi Ltd レ−ザ光源装置
DE3319151A1 (de) * 1983-05-26 1984-11-29 Mergenthaler Linotype Gmbh, 6236 Eschborn Einstellbarer laserlicht-abschwaecher fuer typografische setz- und druckgeraete
DE3333248A1 (de) * 1983-09-14 1985-03-28 Siemens Ag Laserregelung fuer optische uebertragungssysteme
JPS60123160A (ja) * 1983-12-06 1985-07-01 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 走査ビーム径切換装置
US4583128A (en) * 1984-08-27 1986-04-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Continuous tone recording system incorporating feedback control circuit
US4578689A (en) * 1984-11-26 1986-03-25 Data Recording Systems, Inc. Dual mode laser printer
US4709370A (en) * 1985-06-17 1987-11-24 Rca Corporation Semiconductor laser driver circuit
US4719474A (en) * 1985-07-19 1988-01-12 Rudolf Hell Gmbh Apparatus for imaging text and graphics on photosensitive material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133081A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Canon Inc 画像記録装置
JPS6125366A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Fujitsu Ltd 電子写真式プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0380505B1 (en) 1992-08-26
DE3874146D1 (de) 1992-10-01
EP0380505A1 (en) 1990-08-08
US4803497A (en) 1989-02-07
WO1989002137A1 (en) 1989-03-09
DE3874146T2 (de) 1993-02-25
JP2790183B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02501773A (ja) レーザイメージ印字機におけるレーザダイオード出力安定
KR910010110B1 (ko) 연속 토운 영상 기록 시스템
US4768043A (en) Optical system for changing laser beam spot size during scanning of scanning line
US5018805A (en) Laser printer
US4370678A (en) Recording apparatus with beam scan information reading
US5050001A (en) Printing system with liquid crystal shutter matrix panel
US4980549A (en) Beam position sensor for a light beam scanner having emitter and detector disposed along the same optical axis
US4928277A (en) Method and apparatus for driving laser beam source to avoid droop effects
US5212569A (en) Light beam scanning apparatus capable of changing the scanning density
US6057548A (en) Increased quality thermal image recording technique
US7206011B2 (en) Apparatus for and method of recording optically scanned image
EP0448669B1 (en) Beam position sensor for a light beam scanner
JPH0823422A (ja) 画像記録装置
JP2001281574A (ja) 走査光学系
US3794756A (en) Apparatus for coupling photographic parameters into a mechanism for the production of photographic color separations
EP0244490A1 (en) Picture recording device for medical use
JPH06214310A (ja) 画像記録装置、写真フィルム上に画像を記録する方法、画像記録装置で使用するための装置、および画像を感光媒体上に転写するための装置
JPH0569586A (ja) 光ビーム走査装置
JPH0548461B2 (ja)
JPH02111912A (ja) 画像記録装置
JPS594913B2 (ja) 情報記録装置
JPH0332275A (ja) 光ビーム走査装置
JPH085210B2 (ja) 光ビ−ム走査記録装置およびその制御方法
JPH0646210A (ja) 光ビーム走査装置
JPH0655771A (ja) レーザビーム光学系