JPH02501230A - 間口及び又は屋根のためのシール装置 - Google Patents

間口及び又は屋根のためのシール装置

Info

Publication number
JPH02501230A
JPH02501230A JP63505307A JP50530788A JPH02501230A JP H02501230 A JPH02501230 A JP H02501230A JP 63505307 A JP63505307 A JP 63505307A JP 50530788 A JP50530788 A JP 50530788A JP H02501230 A JPH02501230 A JP H02501230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
seal
sealing device
frame edge
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63505307A
Other languages
English (en)
Inventor
ケムメル・ウオルフガング
ヘルウェーク・ノルベルト
Original Assignee
メロ‐ラウムストルクツウル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メロ‐ラウムストルクツウル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー filed Critical メロ‐ラウムストルクツウル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー
Publication of JPH02501230A publication Critical patent/JPH02501230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/02Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant
    • E04D3/06Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor
    • E04D3/08Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor with metal glazing bars
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/02Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant
    • E04D3/06Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor
    • E04D3/08Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor with metal glazing bars
    • E04D2003/0818Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor with metal glazing bars the supporting section of the glazing bar consisting of several parts, e.g. compound sections
    • E04D2003/0825Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor with metal glazing bars the supporting section of the glazing bar consisting of several parts, e.g. compound sections the metal section covered by parts of other material
    • E04D2003/0831Glazing gaskets of particular shape
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/02Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant
    • E04D3/06Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor
    • E04D3/08Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor with metal glazing bars
    • E04D2003/0818Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor with metal glazing bars the supporting section of the glazing bar consisting of several parts, e.g. compound sections
    • E04D2003/0837Sections comprising intermediate parts of insulating material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/02Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant
    • E04D3/06Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor
    • E04D3/08Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor with metal glazing bars
    • E04D2003/0843Clamping of the sheets or glass panes to the glazing bars by means of covering strips
    • E04D2003/0856Clamping of the sheets or glass panes to the glazing bars by means of covering strips locked by screws, bolts or pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/02Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant
    • E04D3/06Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor
    • E04D3/08Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets of plane slabs, slates, or sheets, or in which the cross-section is unimportant of glass or other translucent material; Fixing means therefor with metal glazing bars
    • E04D2003/0868Mutual connections and details of glazing bars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 間口及び又は屋根のためのシール装置 本発明は多く並んで配設されている要素(1,1a、lb、 lc)から構成さ れた傾斜を存し、湾曲して経過している又は湾曲していない間口及び又は屋根の 緊塞のためのシール装置に関する。
今日の建築構造では多重にプレハブ化された要素が間口及び屋根のための外被と して使用される。しかしこれらの要素の機能は要素突き当て部に生じた継目が組 立好適、持続的かつ建築物理的に正しく緊塞される場合にのみ充足されることが できる。
本発明による装置の課題は追加の封緘材料又は接着剤なしに積み木システムの形 で現場で組立てられる、完全にプレハブ状態のシール要素を備えたシール装置を 創造することである。それによって全天候形のかつ安全なシール装置が得られる 、そのわけは全てのシール装置が工場で管理されたシステムの下で製造されるこ とができるからである。
プレハブ状態の、即ち工場等で造られたシール要素によって直ちに容易に完全な シール装置は得られない、そのわけは現場で、即ち建築現場ででは常に工場では 予見できない公差が生ずるからである。従って本発明は一方の部分の常に生ずる 不緊塞の場合には他方の部分は進入する湿りを収容しかつ排出するようにしてシ ール作用を補完する複数の部材から成る完全なシール装置が得られる。しかしそ の際何処に向かって水が排出され、供給されるべきではないという原理が完全に 考慮されるべきである。外からの空気供給は圧力平衡及び換気に役立ち、その結 果緊塞されるべき間口又は屋根要素の間の凝縮水形成は如何なる場合でも回避さ れる。
更にシール装置は傾斜した、一平面内にのみ位置する間口又は屋根に使用される だけではなく、むしろ原理的な変更なしに例えば筒形屋根、トンネル形ボールド のような少なくとも湾曲した構造及び例えば野外パビリオンでは度々使用されか つ前記のトンネル形ボールドの端に使用されるような半球状の屋根のような二重 に湾曲した建物でも使用される。
本発明の課題はシール部材は要素と要素によって区画されている空間との間の内 方のシール地帯(C−C)の形成のための手段を備えた内方部分と外方部分とか ら形成されておりかつシール部材は相前後して支承されているシール地帯(A− ASB−B 5C−C)の形成のための手段を有することによって解決される。
本発明を図示の実施例につき詳しく説明する。
第1図は個々の屋根要素が装置によって緊塞されている半球状の屋根から成る部 分の正面図、第2図は第1図の■−■線に沿う傾斜にシール装置を備えた相互に 突き当てられた2つの構成要素の横断面図、 第3図はその際使用されるシール枠縁の拡大横断面図、 第4図は2つの構成要素の横断面図、 第5図は主結合点のシール部の分解斜視図、第6図は第5図のVl−Vl線に沿 う傾斜方向における縦断面図であって、その陣取に組立られた部分が図示されて いるもの、 第7図はシール皿の装着前の組立られた主結合点に上面図、そして 第8図は補助結合点の縮小上面図である。
第1図は全体としては二重に湾曲されているが、個々には偏平な要素1 、la 、、 lb、 lcから構成されている屋根の部分を示す、結合点は、それぞれ 2つの屋根要素、例えば2つの要素1a及び1bが一平面内しかしそれぞれ他の 要素の平面に対して、例えば隣接した要素1a及び1bに対しである角度をなす 平面内に位置するようにされるべきである。このことは度々、個々の要素が大き 過ぎず従って可搬性を有するために考慮されることができる、このことは4倍の 大きさの要素には当てはまらない。屋根全体は正確な半球状ではない、要素自体 は完全な半球形が達成されるように形成されることができる。しかしここでは蹴 中シール装置が中間室又は同一の平面内にはない要素の継目をもシールすること が示されるべきである。更に同一の平面内にある4つの要素の間の結合点が同一 平面内にない要素の場合とは異なる形に形成されることができることが説明され る。
図中シール装置は上方のみが見えており、下方は第2図及び第4図から明らかに される。上方の見える部分はシール部材2において、シール部材2は落下線中を 経過しく球体では子午面方向である)、横に又は本願では水平に従ってリング状 に経過するシール部材3において、主結合点4において及び補助又は第2次の結 合点5において連結される。補助又は第2次の結合点は傾斜方向において前後に 位置する要素では傾斜破壊が起こらずかつ4つの要素の各々がそれぞれ他の平面 内に位置する主結合点4よりも簡単に実施される場合にのみ生ずる。
傾斜して経過し、横断面で示される1つのシール部材2を第2図が示す、2つの 隣接しかつここでは一平面内にはない要素1又はla、 lb等が認められ、こ れらは第6図によって相互に分離されかつ共通して1つの屋根又は一般的に要素 梁7上に支持される、シール部材は下方部分21と上方部分22から成り、これ らはそのシール作用を補完する。弾性材料からなる枠縁から成る下方部分21、 所謂対抗軸受はこの実施形態においては下側方に突出し、要素梁7を両側で取り 囲む2つの垂れ211を有しその結果対抗軸受は6立てされかつ固定される。必 要な場合にはこの締付作用に加えて対抗軸受と梁7との間に接着剤が付けられる ことができる。対抗軸受21はシール部分212.213によって形成される2 つのシール範囲と前記シール部分の間にある1つの支持体214に分けられる。
対抗軸受の縦中心平面に対して対称的に配設されている範囲は連結ウェブ215 によって相互に結合されている。シール部分212.213はそれぞれ縦中心平 面から対抗軸受21の側縁に向かって離れるように向いている。各シール部分2 13 と支持体214との間に中心に向かって深さが深くなっている楔状の溝2 16が延びている。シール部分213はそれによって長くかつ弾性的であり、そ の結果シール部分は要素1の下側に良好に緊塞されて当接する。シール部分21 3及び支持体214は共に支持範囲を形成する。
この対抗軸受21は2つの機能、即ちシール機能と支持機能を有することが認め られる。各外側のシール部分212は第1に要素lと梁7との間の緊塞に役立ち 、その結果一方では水が進入することができず、しかし他方では湿った熱風も建 物の内方から継目に進入することができずかつそこで凝縮水が形成されることも ない、このシール部分212はシール部分が風圧又は熱変形のために要素の非平 坦度並びに接合運動に適合されることができるように可撓的でなければならない 、第2にシール部分はある程度の支持機能を担う。シール部分は同一のシール作 用を果たすが、同時にその変形された状態(変形されない状態ではシール部分は 斜め上方に突出する)図示のように支持範囲を拡げ、即ち支持体214は幾分拡 張される。シール部分は特に比較的柔らかい心金を備えた所謂サンドインチ要素 では重要である。それによって縁での圧縮応力は変形の危険が減少される。
両機能はここでは等価である。
上方部分22はウェブ221を備えた横断面が略矩形の金属レール220 とこ の金属レールによって両要素1、la上に圧着されたシール枠縁222において 接合される。金属レール220 はねじ8によって梁7に固定されている。金属 レールはシール枠縁222からその緑に沿って部分的に重ねられ、従ってそこに 湿りは進入することはできない。
シール枠縁の横断面は第3図から明らかであり、第3図はその組立前の状態にお けるシール枠縁横断面を示す、シール枠縁は下方の連結ウェブ223を有し、そ の両端にそれぞれ1つのシール部分224が上方へ向かっである角度で突出して おり、その際その尖端225はもう一度僅かに曲折されており、従って尖端は第 2図によれば要素1.1aの側面に緊塞されて当接する。連結ウェブ223の中 心に屋根226の形の中空体が突出しており、それは後で説明する目的を有しか つ連結ウェブはその長さに渡って一定の間隔をおいてねじ8のための相前後した 2つの孔227を有する。シール224 とWm226 との間にそれぞれ1つ のウェブ228が殆ど垂直に上方へ向かって延びかつその直角に突出している脚 部229にシール範囲230を有する。その下側は2つのシール部分231.2 32とこれらの間にある間隔突起233 とによって形成され、その結果これら の間に2つのダクト234が形成される。シール範囲230の上方の湾曲した側 は金属レール220の緑を介して当接しかつ既に述べたようにこれを緊塞するシ ール部分235を有する。
この構成によってこの傾斜シールでは、第2図にA−A 、 B−B 5C−C 及びD−Dで表された相前後して位置する相異なるシール平面又はシール地帯が 形成される。最上方のシール地帯A−^は要素1、laの上面上に載っているシ ール範囲230又はそのシール部分231.232及び間隔突起234によって 形成される。
その名称が示すように間隔突起は間隔ホルダーである。これは一方では、梁7へ の金属レール220のねじ込みによって上方部分21上に生じる力を伝達し、他 方では間隔ホルダーはダクト234の範囲においてシール範囲を要素1aから距 離をおいて保持し、その結果ダクト234は完全には圧縮されない。これらのダ クトは即ち要素1.1aと、温度変化及び風圧によって生ずるシール範囲との間 の相対運動のために実質的に年月の経過につれてこれらの運動が集積され、その 際要素の見える側面での表面の汚染が最も外方のシール部分231の下に達しか つ僅かな不緊塞に繋がり得ることが完全には排除されない。場合によっては進入 する水は最も外方のダクト234を通って下方へ流出しかつ記載の結合点におい て又は間口又は屋根の端で外方へ排出される。内方のシール部分232は追加的 な全天候形かつ汚れ防止された安全止めを形成する。
シール地帯B−B は連結ウェブ223 と屋根226の範囲に位置する。シー ル地帯A−^のシール部によって進入した水はこの地帯B−Hによって収集され る。そのように金属レール220 とシール枠縁222 との間に進入し得る水 はウェブ221 と228 との間を下方へ凹部236へと流れる。ねじ8の頭 部分の下に達し得かつねじ軸部に沿って下方へ流れる水は屋根226の範囲にお いて収集される。孔227、即ち屋根の尖端における孔は、材料がねじ軸部又は ねじに当接する程狭い、この水は屋根から斜め下方へ、屋根がウェブ238の厚 い端237上方に載っている所る導入される(第2図)、そのような個所では既 に水の一部分がそのように形成されたダクト中に傾斜方向に(図平面に対して垂 直に)流過する、そのわけはシール作用は既に非常に大きいからであり、第3図 により湾曲されたウェブ228はウェブ221によって直線状に向けられるから であり、従って張力下にありかつ屋根は厚い端237上に押圧される。しかしそ こでもそれにも係わらす尚不緊塞の個所が生ずる場合、残りの水は既に述べた凹 部236に達する。第3の地帯C−Cは上記の下部分、即ちシール部材2の対抗 軸受21によって形成される。その詳細は既に記載した。
シール部、補完される少なくとも3つの階段状に配設されているシール地帯上で 達成されるという事実が重要であり、他の追加のシール地帯D−Dはシール部分 224によって形成される。どんな場合でも要素1.1aの端面に下から当たる 水はこのシール部分を介して、ダクト242に流れ、ダクトはシール部分及びウ ェブ228によって形成されている。
4つのシール地帯は明らかなように最も強い降水の際でも接続部6への湿りの進 入を阻止し、その結果継目6は乾燥しており、継目は既に述べたように進入して きた水に対してのみならず、対抗軸受21によって、その非常に高い湿度の建物 からの暖かい空気の進入に対しても保護され、その結果この湿りの凝結を恐れる 必要もない。継目従ってそこに充填された図示しないシール材料、大抵石綿は正 反対の事情の下に乾燥される。ここでは、この完全な緊塞が現場で、先ず存在す る事情で、特に公差に制約された寸法の偏倚に適合されねばならない部分によっ て達成されるのではなくて、むしろこれらの部分は全てプレハブ状態にされると いう事実が重要である。シール部は、シール部がこの公差を吸収することができ るように実施される。現場でのシール部はシール作用の損傷なしに迅速行われる 。
傾斜シール部を説明した後は、水平に向いたシール部材3を説明する。
そのようなシール部材は第4図に示されており1、即ち理解を容易にするために 、組立てられた位置即ち斜めの位置において示されている。その継目6が緊塞さ れるべき両要素は下方に向かって押圧されることができる。第4図には傾斜不連 続部が示される。ここでもシール部材3全体は下方部分31と上方部分32とか ら成る。下方部分、対抗軸受は前記対抗軸受21と完全に同一でありかつ従って 同一のシール地帯C−Cを形成する。対抗軸受を詳しく説明する必要はない。上 方部分32はウェブ321 とシール枠縁322を備えた金属レール320から 成り、シール枠縁は相応したシール枠縁222よりも簡単に実施されている、そ のわけはシール枠縁は傾斜シール部によって担われる次の結合点4又は5までの み水を導けばよいからである。金属レール320の両ウェブ321 は厚い端を 有する。シール枠縁322は横断面として2つの外方のシール体323 と、シ ール部材2でのシール地帯に類似してシール地帯A−Aの形成のために、中央に 載せられた屋根体を備え、外方のシール体と結合する横ウェブ324 とから成 る。しかしこの屋根体325はシール枠縁222の屋根226 とは異なる横断 面を有する。各シール体323は上方のシール部分326と下方のシール部分3 27 とを有する。各シール体323の下方の縁は、下方縁が2つの支持皿体3 28 とダクト329 とを間に形成する。トラフ状の横ウェブ324とシール 体323 との間の結合個所は略シール体の半分の高さに位置する。シール体中 の中空室330は主として材料節約のために役立つが、組立のためには幾分弾性 的である。ここで、も金属レール320は上方部分32と下方部分31とを通っ て真向−されるねじ8によって支持体7に固定されかつそれによってシール枠縁 322 は要素1 、Ia上に押圧され、その際ウェブ321の端は横ウエブ3 24上に載っている。ねじは屋根325及び横ウエブ324中の孔331を通る 。
ここでは組立及び作用方法はシール枠縁222とは相違する。両シール体323 はそれぞれ1つの板9において又は板のU形溝91中に係入されかつこれによっ て保持される。板9は各要素1.18等の表面を完全に覆う、ここでも温度差の ために金属レール320とシール体323との間の相対移動が生じ、シール体上 には金属レールが載り、そして他方ではシール体と板9との間のそのような移動 が生じ、その結果極端な場合にはシール部分326は湾曲させられる。しかしそ こに進入する水は剛固な保持のために溝91中で運動せず、シール体323の下 方範囲において収集されかつ次の傾斜シール部材2に導かれる。
屋根325はシール部材2での屋根226 と同様な役割を有し、即ち水の排出 の役割を有し、水はいずれにしてもねじ8の軸部に沿って下方へ流れ、それによ って水は接続部6には流入しない。
横ウェブ324はそのトラフ状の形状のために、このトラフの両側壁は水平部分 に対してその傾斜を変えかつトラフは必要ならば撓まされることによって、要素 1.1aの間の距離の相違を補償する状態にある。
結合点4及び5の形状を説明する。シール部は勿論この個所でも要素1.1a等 の間と厳密に同様に有効である。従って種々のシール範囲が保持される。
対抗軸受21.31ではその十字個所の形態に問題はない。垂れ211、シール 部分212.213及び支持体214は大抵相互に直角に突き当たるまで藁内さ れる。
中央では平らな面が十字に交差する結合ウェブ215によって形成されている0 合理的にそのような十字個所は別個の部材としてつくられかつ対抗軸受21.3 1で加硫される。
上方部分22.32の十字部又は貫通部は幾分コスト高に形成される。更にそこ でもシールの問題は対抗軸受の場合よりも幾分大きい、そのわけは上方部分は直 接天候の影響を受けるからである。このために主結合点4において前記部分が種 々の平面に位置することとなる。
第5図〜第7図に基づいて主結合点4のシール部が示されている。第一図は部分 を分解した状態の斜視図で示す、結合点を特定する4つの要素1、laはも見通 しをよくするために実際よりも相互に離して示されている。傾斜はこの図におい て右から左上方へ向かいかつ明らかに傾斜不連続を呈する。下方部分従って22 aで表された図中の左下方のシール部材の部分の個々のものは既に十字中心点に 関してその正しい位置にある。既に第2図に記載された詳細、従って金属レール 220及び金属レールを把持するシール枠縁222が認められる。金属レールは 端側壁で端部材240aで終わり、端部材はその端で第6図に示された一種のス リット中に収容される。端部材240aはシール枠縁222 と類似した、しか し簡単化された横断面形を有する。第5図によればこの上方のシール部材22b はその下端に接続する端部材240bを有し、それはこの端部材の横断面を示す 。屋根226は欠けるが、しかしシール部分224及びシール部分を結合するウ ェブ223は存在することが分かる。端部材240aと240bとの間の相違は シール範囲の形態にある。端部材240aの形態は第3図による形態に相応し、 一方端部材240bのシール範囲は簡単に形成されておりかつ第3図によればダ クト234は形成されない。
このようなシール範囲は従ってその端でシール枠縁222のダクト234を閉鎖 している。上方のシール部材には従って端部材240bの直ぐ上方にそれぞれ1 つの孔242(第5図)が設けられており、孔はダクト234から水を排出させ る。端部材における他の相違は端部材240bが2つの矢印状に配設されている 排水枠縁243を有することにある。両端部材はシール部分224及びウェブ2 28によって形成される排出ダクト244(第3図及び第6図)によって突起の 形成なしに相互に突き当たるようにシール枠縁で加硫される。
端部材の上228”はシール枠縁222のウェブ228よりも著しく壁の厚さが 厚い。何故ならばレール220のウェブ221が欠けるからである。レールはこ れらのウェブ228”に端面側壁で当接する。
下方のシール部材の部分22aの上端には端部材240aで垂れ10(第6図) が加硫されている。その輪郭は略端部材240aと同様であるが、その詳細は記 載しない。第3図によればシール枠縁224 と結合ウェブ232 とから成る ものと見做されることができる。この形態によって排出ダクト101が形成され 、排出ダクトは第6図から明らかなように継目なしに排出ダクト244に接続す る。垂れ10は結合点全体を被覆しかつ傾斜方向に傾斜した上部の継目に進入し ている。中央では垂れは第5図によれば直立した、孔11を取り囲む円錐形の管 部材12を有する。これは主結合点の全ての部分の組立に必要なねじ13を貫通 しており、ねじは図示しない結合点支持要素上に取付けられる。この管部材によ ってねじ13は水密に取り囲まれている。
端部材340は水平に、傾斜に対して横に経過するシール部材3の端で又はその シール枠縁322で加硫されている。その形態は特に第5図の左部分で明らかで ある。水のための2つの流過開口341が認められ、水は屋根325(第4図) の両側のシール枠縁322の底に集められる。この開口の下方には水滴枠縁34 2がある。水滴枠縁は水滴枠縁を伝わる水が如何なる場合でも垂れ10の排出ダ クト101 に滴下するように突出している。第2図においてこれらの水滴枠縁 はその正しい位置に又は排出ダクト101を区画するダクト244に表されてて いる。更に端部材の傾斜位置のために一方が下方のシール垂れ343としてそし て他方が上方のシール垂れ344 として表される突出したシール垂れが重要で ある。シール要素としてのその重要性を後に説明する。結局第5図において明ら かなシール部分を含めて全端部材340は端面でクランプされ、端の端面に向か って上昇する縁345に言及されるべきである。その傾斜によって流動する水が 端面から端部材上に案内され、それによってこの水は要素1.1aの上面に渡っ て流過しかつ結合点の内方には進入しない。
シール部材2a、3及び2bはこの順序で組立られる、シール部材3の組立の際 に従って下方のシール部分343は端部材240aに接触しかつ第6図に示すよ うに上方へ湾曲される。シール部分上に上方から流れる水は第6図において観察 者に向かって又は中心から反転して離れて要素1a、1bを介して流動する。
これに対して上方のシール部分344はその端を上方の要素1上に載せられかつ それから端部材240bによって圧力下で上部要素に対して押圧される。端部材 上の水は4つの要素の間の中空室には達せずこのシール部分343から排出され る。このことはダクト101 ではなしに金属レール320を経て流過する。
屋根瓦の配列によるハウス構造又はへぎ板の配列による古いハウス構造でも認め られるこの重ね合わせは前記シール部材2bの組立の際にも同様に一貫して使用 される。第6図は継目に図示しない充填材料、大抵石綿によってのみ保護される 垂れ10の自由端にいかにしてそのシール部材が載せられるかを示す。結合点の 内方に隙間を通って水滴が進入することなしに、水がシール枠縁の下方部分でも 上記の排出ダクト242で垂れ10のダクト101中に流入するかが理解される 。
全てのシール部材2a13及び2bの挿入後に弾性シールリング14が6立てさ れて装着されかつシール皿部15によってカバーされる。シール皿部は孔151 を有し、その結果シール皿部はねじ13の端に接合されたナンド16によって固 定されることができかつ圧力の下に弾性リング14をシール部材上にかつ特に4 つの相異なる平面に位置する要素1、la上に押圧される。リング14は特に、 上方の要素及びシール部材2b上に下降する水を結合点のまわりに導くことに役 立ち、一方シール皿部は面間いている結合点の中心を直接の降水から保護する。
いわゆる蒸気圧力平衡と称されるこの中心の曝気は相応して形成されているリン グ14の役割である。
リング14の横断面はその形態及び形態に存在する種々の特徴を第5図及び第7 図から明らかにする第6図から明らかである。横断面は中央で切断された6角形 の略半分に等しく、その際切断線はリング14の支持面と一致する。この方法で リング状の排水中空室1401が形成される。中空室はリング中心から来る水を 円形の頭部分開口を備えた狭いスリット1402によって収容し、頭部開口は外 壁1405に接触し再び排出される。このためにスリットは非常に狭い、そのわ けは水はゆっくりと流過することができるが、嵐を伴う強い降水ではできる限り 少ない水が中空室1401中に進入されるべきであるからである。従ってスリッ ト1402と1404は相互に正確には向かい合って位置しない。
前記6角形の中央に面した辺に第2の円錐形の内方リング1406が接続してお り、その結果これらの間に凹部が生じ、凹部はその上に位置するシール皿部によ ってリング状の通気ダタ) 1407を形成する。曝気ダクトは第7図において 見通しをよくするために部分的にのみ示されている。通気ダクトはスリット14 02及び1404と略同様な個所にリング14の外側への2つの通口を並びに内 方リング1406の組立られたリングでは最も高い個所に出入口1409を有す る。通口1408に直径上に向かい合って位置するこの通口は結合点の中心に繋 がる。通気ダクト1407を介して内方の圧力は外圧と釣り合う、通口1408 はスリット1402とは異なり幅が広い、そのわけは通口はリング14の支持平 面又は水を堰き止める要素1、laの正面よりも高く位置するからである。強い 雨と嵐の際に水は水滴状に支持平面を通って進入しかつそれによって通気ダク)  1407に進入するが、しかし中心に対するその単一の結合部のために通口1 409には達しない、そのわけは通口は離れておりかつこれに対して高く位置す るからである。結合点の中心への空気の流入従って、圧力平衡が補償されるが、 水の浸入は不可能である。
その他通口は第6図に示すように壁1403の上方の斜めに位置する部分に配設 されている。
第6図から上方のシール部材2bが度々区画している要素1.1aよりも幾分高 く位置することが明らかである。金属レール220及び端部材240のの上面は この要素の表面よりも高く位置する。従ってたといリング14が圧力をもって載 せられても、個所140(第6図、第7図)に水がシール枠縁222に沿ってリ ング14によって取り囲まれた範囲に達することができる。今やシール部材3上 に水が流れる。しかし結合点の保護されない中心に内達することができるという 危険が存在する。この理由からリング14はその内方リング1406によって中 心に向かってラジアル方向に延びている2つの水そらせ部1411を有する。し か角度をなす。そらせ部は第7図から明らかなように端部材340の端面まで達 する。浸入する水はその表面に沿ってラジアル方向外方に流れかつそれから第6 図から明らかなそれによって1つの橋状の通口1412の下に内壁1403に沿 ってスリット1402まで達する。そこで排水中空室に入りかつ再びスリット1 404を通ってここを去る。そこでも完全な排水が補償される0通気ダクト14 07には、浸入する水が°再び要素表面を介して及びシール部材を介することな しに空にされるために、2つの分離した通口1408が設けられているので、通 気ダクト1407の種々の点にスリット1413が設けられており、スリットは この最も深い範囲を排水させる。極端に少ない量のためにスリットは非常に狭く 保持されることができる。
排水中空室1401はそのもっとも高い個所に一種の膨隆部1414を区画し、 膨隆部はシール部材3の範囲内にそれぞれ1つの圧着突起1415に移行してい る。
この圧着突起は押圧する、そのわけは圧着突起はリング14の支持平面に対して このシール部材上に達しく第6図)かつその表面がシール部材の上方に位置する 要素の表面よりも殆ど高くには位置しないことが考慮される。
リング14はその最も高い個所に一対のシール部材1416を有する。シール皿 部15は相応した溝152を有し、溝にはこれらのシール部材が圧入される。こ のシール部材1416も全リング14のまわりに案内されるが、第7図には部分 的にしか表されていない。
第8図による副次又は第2次結合点5は簡単なシール部によって行われる。要素 1.1aの間に傾斜不連続部は存在しないので傾斜部に位置するシール部材2は その撓み剛固な金属レールを含めて結合点5を介して案内される。シール枠縁2 22はその際側方を区画しているシール部材3を介して設定される。
それぞれ殆ど完全なシールが達成される、そのわけはシール部材3はその端部材 340及びシール部分343.344によってシール枠縁222の下方に位置す るからである。またそれぞれ第4図から明らかなダクト329中にシール体32 3の下に集められる水もシール部材2のダクト242中に流過するからである。
図示のシール装置によってそれぞれそれ自体公知の方法で湾曲した、簡単な又は 二重に湾曲した屋根であって、その大きさの故に個々の要素から構成されなけれ ばならないJのが完全に自由に緊密に形成される。そのわけはこの種の大きな構 造用シール部材ではシール枠縁222.322並びに下方部分21.31を既に 製造個所でネットに結合することは不可能なので、構造シール部は一定の長さに 製造されるからである。これらの個々の部分はそれから相互に機械的に結合され 、その際その端には垂れ10に類似した、しかし短い垂れが加硫される。1つの 垂れはその表面上に公知のダブテール形の止め部の形の***部上に支持し一方こ の上に載せられる他の垂れは相応した裂は目を有する。この結合によって屋根等 の構成の際の厳格な公差もカバーされる、そのわけは弾性的なシール枠縁及びシ ール部材は引張又は圧縮の下で直ちに緊張されることができるからである。
国際調査報告 SA 23857

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.並んで配設されている多数の要素(1、1a、1b、1c)から構成され、 傾斜を有する間口又は屋根であってその湾曲して経過しているもの又は湾曲して いないものの緊塞のためのシール装置において、シール部材(2、3)は要素と 要素によって区画されている空間との間の内方のシール地帯(C−C)の形成の ための手段(212、213、214)を備えた内方部分(21、31)と、外 方部分(22、23)とから形成されており、そしてシール部材は前後して支承 されているシール地帯(A−A、B−B、C−C)の形成のための手段(231 、232、223、226;224;324、325)を有することを特徴とす る、前記シール装置。 2.相前後して配設されている4つのシール地帯(A−A、B−B、C−C、D −D)が形成されている、請求項1記載のシール装置。 3.シール部材(2)が設けられており、シール部材は傾斜方向への組立のため に形成されておりかつ従って全ての場合にシール装置に浸入する水を排出するた めの複数のダクト(236、242)を有し、そしてシール部材(3)は傾斜に 対して横への組立のために特定されており、かつ浸入した水を最初に述べたシー ル部材(2)の個々のダクト(242)に導入するための手段(329、341 、342)を有する、請求項1又は2記載のシール装置。 4.下方部分(21、31)は弾性材料から成り、シール部分(212、213 )並びにこれらの間に位置する支持体(214)を有し、この支持体は支持体の 上に載せられる要素の重量の大部分を支持するために特定されており、その際こ れらのシール部分(212、213)及び支持体(214)は内方のシール地帯 (C−C)の形成のための手段を形成する、請求項3記載のシール装置。 5.上方部分(22、32)は金属レール(220、320)とこれらをその縦 縁でカバーするシール枠縁(222、322)から形成されている請求項3記載 のシール装置。 6.シール枠縁が要素(1、1a・・・)の上面の支持のために特定された上方 のシール部分(231、232、326)と要素の端面の支持のために役立つ下 方のシール部分(224、327)とを有する、請求項5記載のシール装置。 7.金属レールは垂直に経過するウエブ(221、321)を有し、ウエブはシ ール枠縁(222、322)の内方で下方へ突出しかつ他の排出ダクトの形成の ためにそれらの中の個々の部分(226、324)と接触している、請求項1記 載のシール装置。 8.シール枠縁(222、322)はその中央に屋根状の部分(226、325 )を有し、屋根状の部分は金属レール及びシール枠縁からこの屋根状の部分に浸 入する間口のシール枠縁に沿って又は屋根に固定されたねじ(8)に沿って流れ る水の排出のために役立つ、請求項5記載のシール装置。 9.傾斜に位置すべく特定されたシール部材(2)のシール枠縁(222)は各 縦縁に要素(1)の上面上への支持のために特定された2つのシール部分(23 1、232)を有し、シール部分は共通のシール範囲(230)から突出し並び に別のシール地帯(A−A)を形成する、請求項6記載のシール装置。 10.傾斜に経過するシール部材(2)の下方の部分(21、31)及びこれに 対して横に経過するシール部材(3)は正確に等しく形成されている、請求項4 記載のシール装置。 11.シール枠縁(222、322)はその縦方向に対して横に経過するウエブ (223、324)を有し、ウエブは屋根状の部分(226、325)を有しか つそれと共にそれぞれ別のシール地帯(B−B)を形成する、請求項1又は8記 載のシール装置。 12.傾斜に位置するシール部材(2)ではそのシール枠縁(222)の側方に 配設されているシール部分(224)が取りつけられ、シール部分はその尖端( 225)によって別のシール地帯(D−D)を特定している、請求項1又は3記 載のシール装置。 13.これらのシール部分(224)はシール枠縁(222)の垂直のウエブ( 228)とともにそれぞれ1つのダクト(242)を形成する請求項12記載の シール装置。 14.これとそれぞれ1つの別の平行なダクトが横に経過するウエブ(223) の凹部(236)によって形成されている、請求項11又は13記載のシール装 置。 15.傾斜に対して横に経過するシール部材(3)のシール枠縁(322)は横 に経過するウエブ(324)によって相互に結合されているシール体(323) を有し、その際このウエブはトラフ状であり、略シール体(323)の半分の高 さでウエブに係合しておりそしてその相互距離の調整のために弾性変形可能であ る、請求項11記載のシール装置。 16.シール装置は傾斜シール部材の交差個所にこれに対して横に経過する相違 して形成された結合点(4、5)を有する、請求項3記載のシール部材。 17.結合点(4)の各々に両シール部材(2、3)のそれぞれ2つの部分が突 き合わされかつその端に端部材(240a、240b、340)を備えており、 端部材はシール部材に対して横に経過しかつ相互に直角に突き合わされる、請求 項16記載のシール装置。 18.これらの枠状に相互に位置する端部材によって形成された空間は結合点( 4)の中心においてその下側を垂れ(10)によってシールされており、垂れは 傾斜における下方のシール部材(2a)の端部材(240a)に取付けられ、傾 斜における上方のシール部材(2b)の端部材(240b)の下方に係合しかつ ダクト(101)を備え、ダクトは上方及び下方のシール部材によって形成され たダクト(242)の結合部を形成する請求項17記載のシール装置。 19.前記中空室並びに端部材(240a、240h、240c)は弾性リング (14)によって取り囲まれており、弾性リングは垂直に配設されているピン( 13)のシール皿部(15)によって結合点(4)の中央で固定されており、結 合点にはシール部材(2、3)が押圧されている、請求項18記載のシール装置 。 20.リング(14)は内壁(1403)及び外壁(1405)におけろスリッ ト状の開口(1402、1404)に通じる排水に役立つ内方の中空室(140 1)と載せられるべきシール皿部(15)によって区画され、曝気のために役立 ち、外方から2つの通交(1408)を有するダクト(1407)と直径上に向 かい合い、リング(14)によって区画された内室及び結合点の中心に通じる出 入口(1409)とを有する、請求項19記載のシール装置。 21.リング(14)は更に結合点の中心に対して相互に直径上に突出するが相 互にある角度をなしている2つの水そらせ部(1411)を有し、水そらせ部は リングから出て、橋状の出口(1412)を備えている個所で水そらせ部(14 11)の上方には内壁(1403)におけるリング(1401)に流れる水を排 水中空室(1401)に通じる開口(1402)に導入する請求項20記載のシ ール装置。 22.他の結合点(5)の各々には傾斜に経過するシール部材(2)が全体とし て結合点を貫通し、一方これに対して横に経過するシール部材(3)は端部材及 び他のシール手段の形成なしに好ましくはシール部材に対して当接する、請求項 16記載のシール装置。 23.通口(1408)はリング(14)がシール部材(2、3)上に乗ってい る平面よりも高く位置する請求項20記載のシール装置。
JP63505307A 1987-09-04 1988-08-31 間口及び又は屋根のためのシール装置 Pending JPH02501230A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3419/87-7 1987-09-04
CH3419/87A CH675141A5 (ja) 1987-09-04 1987-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02501230A true JPH02501230A (ja) 1990-04-26

Family

ID=4255578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505307A Pending JPH02501230A (ja) 1987-09-04 1988-08-31 間口及び又は屋根のためのシール装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5074089A (ja)
EP (1) EP0328604A1 (ja)
JP (1) JPH02501230A (ja)
BR (1) BR8807189A (ja)
CH (1) CH675141A5 (ja)
WO (1) WO1989002016A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG46213A1 (en) * 1993-03-12 1998-02-20 Eric Holmes Stuctural mounting system
US5461834A (en) * 1993-12-07 1995-10-31 Carlberg; Stanley B. Solarium panel cap
US5461838A (en) * 1994-08-25 1995-10-31 Heller; Paul S. Fire barrier
US7150134B2 (en) * 1994-10-24 2006-12-19 Pergo (Europe) Ab Floor strip
US20030084634A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-08 Oliver Stanchfield Transition molding
US6898911B2 (en) * 1997-04-25 2005-05-31 Pergo (Europe) Ab Floor strip
SE503861C2 (sv) * 1994-10-24 1996-09-23 Perstorp Flooring Ab Förfarande för framställning av en golvlist
SE9500810D0 (sv) 1995-03-07 1995-03-07 Perstorp Flooring Ab Golvplatta
US7131242B2 (en) 1995-03-07 2006-11-07 Pergo (Europe) Ab Flooring panel or wall panel and use thereof
US6230385B1 (en) * 1996-11-01 2001-05-15 Premark Rwp Holdings, Inc. Molding affixed with wedged divider track
US7992358B2 (en) 1998-02-04 2011-08-09 Pergo AG Guiding means at a joint
EP1123450B1 (en) * 1998-09-22 2006-08-16 Ultraframe (Uk) Limited Glazing support systems
SE514645C2 (sv) 1998-10-06 2001-03-26 Perstorp Flooring Ab Golvbeläggningsmaterial innefattande skivformiga golvelement avsedda att sammanfogas av separata sammanfogningsprofiler
DK199900555A (da) * 1999-04-23 2000-10-24 Velux Ind As Dræn- og pakningssystem samt et panelsystem med et sådant system
DK199900556A (da) * 1999-04-23 2000-10-24 Velux Ind As Panelsystem
US7877956B2 (en) 1999-07-05 2011-02-01 Pergo AG Floor element with guiding means
SE518184C2 (sv) 2000-03-31 2002-09-03 Perstorp Flooring Ab Golvbeläggningsmaterial innefattande skivformiga golvelement vilka sammanfogas med hjälp av sammankopplingsorgan
BE1013569A3 (nl) 2000-06-20 2002-04-02 Unilin Beheer Bv Vloerbekleding.
FR2811352B1 (fr) * 2000-07-07 2002-09-13 Technal Joint d'etancheite pour facade du type a mur rideau
US7207143B2 (en) * 2001-11-08 2007-04-24 Pergo (Europe) Ab Transition molding and installation methods therefor
US7559177B2 (en) * 2001-11-08 2009-07-14 Pergo (Europe) Ab Smooth flooring transitions
US20050144881A1 (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Pergo (Europe) Ab Molding and flooring material
WO2006029289A2 (en) * 2004-09-09 2006-03-16 Watson Bowman Acme Corporation Fire barrier for expansion joints
US8747596B2 (en) 2005-01-12 2014-06-10 Flooring Industries Limited, Sarl Finishing set for floor covering and holder, as well as finishing profile, for a finishing set, and method for manufacturing a finishing profile and a skirting board
BE1016925A6 (nl) 2006-02-07 2007-09-04 Flooring Ind Ltd Afwerkprofiel voor een vloerbekleding en werkwijzen voor het vervaardigen van een dergelijk afwerkprofiel.
EP2076638A4 (en) 2006-10-18 2011-05-11 Pergo AG TRANSITIONS WITH UNBELIEVABLE SURFACES
US7641250B2 (en) * 2007-04-27 2010-01-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Body molding with integral lock for a vehicle
US20090183456A1 (en) * 2007-08-03 2009-07-23 Fireline 520, Llc Moisture impermeable fire-barriers
US7621574B2 (en) * 2007-08-24 2009-11-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle ditch molding
US20090188175A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Waters James R Cantilevered ceiling system
CA2697573A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-27 Pergo (Europe) Ab Joint cover assembly and kit comprising this joint cover assembly as well as installation method therefor
US7870691B2 (en) * 2009-07-15 2011-01-18 Williams David A Green roof tile system and methods of use
DE102010004717A1 (de) 2010-01-15 2011-07-21 Pergo (Europe) Ab Set aus Paneelen umfassend Halteprofile mit einem separaten Clip sowie Verfahren zum Einbringen des Clips
DE202010002215U1 (de) * 2010-02-12 2011-09-07 Raico Bautechnik Gmbh Pressleistendichtung
CN104831904B (zh) 2010-05-10 2017-05-24 佩尔戈(欧洲)股份公司 地板组件
DE102010047752A1 (de) * 2010-10-08 2012-04-12 Pergo AG Abdeckungsanordnung
CN103697032B (zh) * 2012-09-28 2016-01-06 富昱能源科技(昆山)有限公司 锁固装置
US9742347B2 (en) * 2013-02-11 2017-08-22 Jonathan Port Modular strap mount for solar panels
USD945870S1 (en) 2020-11-17 2022-03-15 National Nail Corp. Fastener positioning device
US11261893B2 (en) 2017-08-15 2022-03-01 National Nail Corp. Hidden fastener unit and related method of use
US11111679B2 (en) 2017-08-15 2021-09-07 National Nail Corp. Hidden fastener unit and related method of use
USD1022684S1 (en) 2023-02-23 2024-04-16 National Nail Corp. Fastener positioning device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB500556A (en) * 1937-08-10 1939-02-10 Herbert Hall Improvements in or relating to hollow metal glazing bars
FR1464136A (fr) * 1965-11-19 1966-12-30 Saint Gobain Joint d'étanchéité pour vitrages sans mastic
US4114330A (en) * 1976-11-04 1978-09-19 Kawneer Company, Inc. Skylight system
GB1549279A (en) * 1977-03-25 1979-08-01 Aluminium Syst Ltd Glazing systems
US4418506A (en) * 1980-09-02 1983-12-06 Wausau Metals Corporation Glazed wall construction system
DE3419104A1 (de) * 1984-05-23 1985-11-28 Manfred 4972 Löhne Mühle Stossverbindung fuer aus pfosten und riegeln zusammengesetzte fassaden- oder dachkonstruktionen
DE8415639U1 (de) * 1984-05-23 1986-05-15 Mühle, Manfred, 4972 Löhne Stoßverbindung für aus Pfosten und Riegeln zusammengesetzte Fassaden- oder Dachkonstruktionen
DE3504973C2 (de) * 1985-02-13 1987-01-02 Josef Gartner & Co, 8883 Gundelfingen Dach- und Wandkonstruktion
DE3535611A1 (de) * 1985-10-05 1987-04-16 Siegfried Kraus Dachkonstruktion aus profilschienen und transparenten platten
FR2595109B1 (fr) * 1986-03-03 1988-05-06 Manenc Christian Systeme de toiture ouvrante, notamment pour veranda, et profiles pour sa realisation

Also Published As

Publication number Publication date
CH675141A5 (ja) 1990-08-31
US5074089A (en) 1991-12-24
EP0328604A1 (de) 1989-08-23
BR8807189A (pt) 1989-10-17
WO1989002016A1 (en) 1989-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02501230A (ja) 間口及び又は屋根のためのシール装置
US3916589A (en) Dome construction and drainage system therefor
US7272913B2 (en) Method and apparatus for erecting wall panels
EP0619404B1 (en) Roof panel with solar batteries and roof structure with solar batteries
JPH0373705B2 (ja)
US10352048B2 (en) Load support structure for use on roof
US9567747B2 (en) Construction system for releasing moisture from a hip, valley or gable roof
JP5549930B2 (ja) 換気機能付き屋根
EP0136288A1 (en) FAN FOR VENTILATED ROOFS.
US3469357A (en) Gravel stop construction
JPS6149463B2 (ja)
JPS5923127Y2 (ja) Pcカ−テンウオ−ルの水密構造
JPS5856252Y2 (ja) カ−テンウオ−ルにおける雨仕舞機構
JPH05141058A (ja) 屋根ユニツト及び小屋裏換気構造
JPH04103909U (ja) プレキヤストコンクリート板の等圧カーテンウオール構造
JPH0425456Y2 (ja)
JP2701936B2 (ja) 換気用嵌合屋根構造
JP4136993B2 (ja) 押出成形セメント板目地のシール構造及びそれに用いる押出成形セメント板用キャッチパン
JPH0214503B2 (ja)
JPS6322243Y2 (ja)
JPS6326679Y2 (ja)
JPH0311293Y2 (ja)
EP3404161A1 (en) A flashing assembly and a method for weather proofing a roof window mounted in an inclined roof surface
JPS6123528Y2 (ja)
JPS6326689Y2 (ja)