JPH0249449B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249449B2
JPH0249449B2 JP56205832A JP20583281A JPH0249449B2 JP H0249449 B2 JPH0249449 B2 JP H0249449B2 JP 56205832 A JP56205832 A JP 56205832A JP 20583281 A JP20583281 A JP 20583281A JP H0249449 B2 JPH0249449 B2 JP H0249449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
piezoelectric element
pressure
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56205832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58106430A (ja
Inventor
Shinichi Ooki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP56205832A priority Critical patent/JPS58106430A/ja
Publication of JPS58106430A publication Critical patent/JPS58106430A/ja
Publication of JPH0249449B2 publication Critical patent/JPH0249449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/08Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of piezoelectric devices, i.e. electric circuits therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧電素子を用いた圧力検出装置に関す
る。
従来の圧力検出装置は、機械的構成によるもの
が一般的であるが、最近では圧電素子を用いて電
気的に圧力検出を行なうことが考えられている。
しかしながら、現在考えられている圧電素子によ
る圧力検出装置は、圧電素子の歪限界までしか圧
力を検出できないという問題がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、圧
電素子の歪限界を越える圧力でも検出可能な圧力
検出装置を提供することを的とする。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。第1図は電子腕時計に組込んだ場合の回路構
成例を示したものである。第1図において1は計
時用基準信号を発生する発振器で、その発振出力
は分周回路2に送られて例えば1秒周期の信号に
分周される。そして、この分周回路2から出力さ
れる1秒信号は、計時回路3へ送られて計時され
る。この計時回路3は、入力される1秒信号によ
つて「時」、「分」等の計時処理を行ない、その計
時データをアンド回路4及びオア回路5を介して
表示部6へ出力する。一方、符号7は圧電素子
で、その両電極間には電池8より直流電源がスイ
ツチング用NチヤンネルMOSトランジスタ(以
下MOSトランジスタと称す)9及びダイオード
10を直列に介して供給される。この場合、上記
直流電源8は、圧力によつて生じた圧電素子7の
歪を修正するようにその電圧極性の方向が設定さ
れる。しかして、上記圧電素子7の圧電出力は電
圧検出部例えばA/D(アナログ/デジタル)コ
ンバータ11へ送られる。そして、このA/Dコ
ンバータ11の出力は、圧力変換加算回路12へ
入力されると共に比較回路13及び零検出回路1
4へ入力される。上記比較回路13は、圧電素子
7の歪限界電圧Vaを予め記憶しており、A/D
コンバータ11が検出した電圧Vと比較してVa
<Vとなつたときに“1”信号を出力する。この
比較回路13から出力される“1”信号は、R−
S型フリツプフロツプ15のセツト端子Sへ入力
されると共にA/Dコンバータ11の動作時間よ
り長い遅延時間を持つタイマ回路16及びインバ
ータ17を介して3入力のアンド回路18へ入力
される。また、このアンド回路18には、上記零
検出回路14の出力がワンシヨツト回路19を介
して入力されると共にフリツプフロツプ15のQ
側出力が入力される。このフリツプフロツプ15
のQ側出力は、上記MOSトランジスタ9のゲー
トに入力されると共に上記圧力変換加算回路12
へ入力される。この圧力変換加算回路12は、フ
リツプフロツプ15からの信号が“0”の時は
A/Dコンバータ11の出力電圧値をそのまま圧
力値に変換して出力するが、フリツプフロツプ1
5からの信号“1”の時はA/Dコンバータ11
の出力に対して予め記憶している圧電素子7の歪
限界電圧Vaを加算し、その加算結果を圧力値に
変換して出力する。この圧力変換加算回路12の
出力は、アンド回路20及びオア回路5を介して
表示部6へ送られる。また、符号Sは表示切換用
スイツチで、その操作によりトリガフリツプフロ
ツプ(以下、単にフリツプフロツプと称する)2
1が反転動作する。そして、このフリツプフロツ
プ21の出力は、アンド回路20にゲート信号と
して入力されると共に、インバータ22を介して
アンド回路4にゲート信号として入力される。
上記の構成において、スイツチ7の操作により
フリツプフロツプ21をリセツト状態、つまりQ
出力を“0”とした場合にはインバータ22の出
力が“1”となり、アンド回路4のゲートを開
く。このため計時回路3から出力される計時デー
タがアンド回路4及びオア回路5を介して表示部
6へ送られ、第2図aに示すようにデジタル表示
される。なお、第2aは、午前10時58分の表示例
を示したものである。
しかして、上記の時計モードから圧力検出モー
ドに切換えるには、スイツチSを操作してフリツ
プフロツプ21を反転させる。これによりフリツ
プフロツプ21のQ出力が“1”となり、アンド
回路20のゲートを開く。この時、インバータ2
2の出力が“0”となつてアンド回路4のゲート
を閉じ、計時回路3から表示部6への計時データ
の転送を禁止する。そして、上記のようにアンド
回路20のゲートが開くことによつて圧力変換加
算回路12から出力される圧力データがアンド回
路20及びオア回路5を介して表示部6へ送られ
て表示される。しかして、例えば歪限界圧力が5
気圧の圧電素子7を使用した場合において、圧電
素子7に1気圧の圧力が与えられているとする
と、圧電素子7からは1気圧に対する電圧が取出
され、A/Dコンバータ11へ入力される。この
時、フリツプフロツプ15はリセツト状態でその
Q出力は“0”となつており、MOSトランジス
タ9をオフ状態に保持している。従つてこの時点
では、直流電源8は、圧電素子7から遮断されて
いる。しかして、上記A/Dコンバータ11は、
圧電素子7から与えられるアナログ電圧をデジタ
ル電圧Vに変換して圧力変換加算回路12、比較
回路13、零検出回路14へ出力する。比較回路
13は、A/Dコンバータ11から与えられる電
圧Vと内部に記憶している圧電素子7の歪限界電
圧Vaとを比較する。この歪限界電圧Vaは5気圧
に対するものであり、従つて上記したように圧電
素子7に1気圧の圧力が加えられている場合には
Va>Vの状態にある。このため比較回路13の
出力は“0”状態となつており、フリツプフロツ
プ15はリセツト状態に保持されている。このよ
うにフリツプフロツプ15がリセツトされている
状態では、圧力変換加算回路12は、A/Dコン
バータ11の出力電圧Vをそのまま圧力値に変換
し、アンド回路20及びオア回路5を介して表示
部6へ出力する。これにより表示部6においては
例えば第2図bに示すように1気圧を示す
「1.0:P」の表示が行なわれる。
しかして、上記圧電素子7に加えられる圧力が
歪限界まで上昇し、A/Dコンバータ11の出力
電圧Vと歪限界電圧Vaの関係がVa<Vになる
と、比較回路13から“1”信号が出力され、フ
リツプフロツプ15がセツトされる。これにより
フリツプフロツプ15のQ出力が“1”となり、
MOSトランジスタ9をオンさせる。この結果、
直流電源8がMOSトランジスタ9及びダイオー
ド10を介して圧電素子7に印加される。上記直
流電源8は、圧電素子7に歪限界電圧Vaを与え
るためのもので、圧電素子歪限界圧力が加わつた
時に、その歪を解消する方向に電圧を印加する。
従つて、圧電素子7に歪限界圧力が加えられる
と、上記MOSトランジスタ9がオンすることに
よつて歪が解消され、圧電素子7からA/Dコン
バータ11への入力電圧が「0」になる。一方、
圧力変換加算回路12は、フリツプフロツプ15
から“1”信号与えられると、内部に記憶してる
歪限界電圧VaをA/Dコンバータ11の出力に
加算し、その加算結果を圧力値に変換する。従つ
てA/Dコンバータ11の出力が「0」の場合に
は歪限界電圧Vaに対する変換処理がなされ、こ
の結果、表示部6において「5.0:P」つまり5
気圧の表示が行なわれる。そして、その後、圧電
素子7に、7.5気圧の圧力が加わつたとすると、
圧電素子7からは直流電源8による補正分、つま
り5気圧を差引いた2.5気圧に対する電圧が出力
され、A/Dコンバータ11に入力される。そし
て、このA/Dコンバータ11から出力される
2.5気圧に対する電圧Vは、圧力変換加算回路1
2において歪限界電圧Vaと加算され、その加算
結果が圧力値に変換される。従つて圧力変換加算
回路12からは、2.5気圧と5気圧とを加算した
7.5気圧の信号が出力され、表示部6において第
2図cに示すように「7.5:P」の表示が行なわ
れる。
しかして、圧電素子7に加わる圧力が、上記
7.5気圧から歪限界圧力以下例えば4気圧まで低
下したとすると、A/Dコンバータ11の出力が
「0」まで低下した時に零検出回路14が動作し、
検出信号を出力する。この検出信号によりワンシ
ヨツト回路19からワンシヨツトパルスが出力さ
れ、アンド回路18に入力される。一方、比較回
路13は上記圧力上昇時にフリツプフロツプ15
をセツトした際、A/Dコンバータ11の出力低
下に伴なつて比較出力が“0”となつている。従
つてこの比較回路13の“0”出力はタイマー回
路16で一定時間遅延した後、インバータ17で
“1”信号に反転され、フリツプフロツプ1のQ
出力と共にアンド回路15へ入力されている。こ
のため上記したようにワンシヨツト回路19から
ワンシヨツトパルスが出力されると、アンド回路
18を介してフリツプフロツプ15のリセツト端
子Rへ入力される。これによりフリツプフロツプ
15がリセツトされ、MOSトランジスタ9をオ
フする。このトランジスタ9がオフすることによ
つて直流電源8が圧電素子7から遮断され、最初
の状態に戻る。従つて圧電素子7からはその時加
えられている4気圧に対する電圧が出力され、
A/Dコンバータ11、圧力変換加算回路12等
を経て表示部6へ送られて表示される。このよう
にして圧電素子7に歪限界圧力を越える圧力加わ
つた場合であつてもその圧力を検出することがで
きる。
また、上記圧力検出モードにおいて、スイツチ
Sを操作することによりフリツプフロツプ21が
反転し、アンド回路20がオフ、アンド回路4が
オンとなつて上記した時計モードに戻る。
次に上記第1図の回路を用いて腕時計を構成し
た場合の具体例について第3図及び第4図により
説明する。第3図は正面図、第4図は第3図のa
−a線矢視断面要部を拡大して示したものであ
る。第3図及び第4図において、符号31はケー
スで、このケース31の上部開口面にはパツキン
32を介して透明圧電素子7が設けられる。この
透明圧電素子7は、ガラス等の表面保護部材の代
りに使用される。そして、上記圧電素子7の上面
及び下面の中央部には電圧検出電極33a,33
bが設けられる。また、圧電素子7の上下両面に
は、電圧検出電極33a,33bを除いて全面的
に電圧印加用電極34a,34bが設けられる。
そして、上記圧電素子7の下側両面には、上部ハ
ウジング35との間にコネクタ36a,36bが
設けられる。このコネクタ36a,36bは、絶
縁ゴムを間に介在してその両端に導電ゴムを一体
形成した構造となつており、上部ハウジング35
の上端に装着される。上記コネクタ36a,36
bは、圧電素子7に設けられている電圧検出電極
33a,33b、電圧印加用電極34a,34b
の導出端子に接続される。この場合、電圧検出電
極33a,33b、電圧印加電極34a,34b
及びその導出端子、相互に重合する個所において
は絶縁層38a,38bが介在される。しかし
て、上記上部ハウジング35の下側には下部ハウ
ジング39が設けられる。そして、上記ハウジン
グ35,39間に回路基板40が介在され、この
回路基板40上に第1図の回路構成を持つLSI4
1が装着される。このLSI41の上側には、圧電
素子7の下面に対向するように反射拡散板42が
配置される。また、上記回路基板40は、上部ハ
ウジング35において、インタコネクタ43a,
43bを介してコネクタ36a,36bに接続さ
れる。また、上記下部ハウジング39の内側には
電池44が装着され、回路基板40を介してLSI
41に動作電圧を与える。このLSIは電池44か
ら供給される電圧を昇圧し、第1図における直流
電源8を得ている。上記のようにして圧力検出機
能を備えた電子腕時計を構成し得るものである。
なお、上記実施例では電圧検出電極33a,3
3bを圧電素子7の中央部に設けたが、中央部以
外であつても良いことは勿論である。また、圧電
素子7からの端子の引出し方も上記実施例に限定
されるものではない。また、圧電素子7はガラス
等の保護部を兼ねるように設けたが、その他例え
ば裏蓋に貼つたり、保護部材としてガラスを使用
してその下面に貼るようにしてもよい。
さらに、上記実施例では気圧を表示するように
したが、水深で表示するようにしてもよい。
また、上記実施例では、1つの直流電源8を使
用して圧電素子7に歪限界電圧を印加するように
したが、複数の電源を設けて圧力の限界が来る毎
に印加電圧を2倍、3倍、…としていけば、さら
に広範囲の圧力検出を行なうことができる。
さらに、上記実施例では、腕時計に実施した場
合について示したが、単体の水圧計や気圧計であ
つてもよい。
以上述べたように本発明によれば、圧力を検出
する圧電素子の歪限界時に、この歪を修正する方
向に電圧を印加するようにしたので、圧電素子の
歪限界以上を確実に検出し得る圧力検出装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は回路構成図、第2図a〜cは時刻及び圧力表示
例を示す図、第3図は腕時計に実施した場合の正
面図、第4図は第3図のa−a線矢視断面の要部
拡大図である。 7……圧電素子、8……直流電源、9……スイ
ツチング用MOSトランジスタ、11……A/D
コンバータ、12……圧力変換加算回路、13…
…比較回路、14……零検出回路、31……ケー
ス、32……パツキン、33a,33b……電圧
検出電極、34a,34b……電圧検出用電極、
35……上部ハウジング、36a,36b……コ
ネクタ、38a,38b……絶縁層、39……下
部ハウジング、40……回路基板、41……
LSI、42……反射拡散板、43a,43b……
インタコネクタ、44……電池。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 加えられた圧力に応じて電圧を発生する圧電
    素子と、この圧電素子が発生する電圧の値を検出
    する電圧検出手段と、この電圧検出手段で検出さ
    れた電圧が設定電圧値以上となつた状態を検出す
    る電圧比較回路と、この電圧比較回路から出力さ
    れる検出信号によつて駆動され上記圧電素子の歪
    を復帰させるように上記圧電素子に電圧を印加す
    る電圧印加手段と、この電圧印加手段により前記
    圧電素子に電圧が印加されている際に上記電圧検
    出手段による検出電圧を補正する補正手段とを具
    備したことを特徴とする圧力検出装置。
JP56205832A 1981-12-19 1981-12-19 圧力検出装置 Granted JPS58106430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205832A JPS58106430A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 圧力検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205832A JPS58106430A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 圧力検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58106430A JPS58106430A (ja) 1983-06-24
JPH0249449B2 true JPH0249449B2 (ja) 1990-10-30

Family

ID=16513445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56205832A Granted JPS58106430A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 圧力検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107044A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Daiwa House Ind Co Ltd 外壁パネルの底上げ取付構造
US9085901B2 (en) 1995-12-14 2015-07-21 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Pre-assembled internal shear panel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107044A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Daiwa House Ind Co Ltd 外壁パネルの底上げ取付構造
US9085901B2 (en) 1995-12-14 2015-07-21 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Pre-assembled internal shear panel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58106430A (ja) 1983-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4257115A (en) Switch structure for electronic timepiece
US3863436A (en) Solid state quartz watch
US6521822B2 (en) Electronic unit
GB1224846A (en) Horological time display
US4105902A (en) Touch sensitive input for electronic wristwatch and/or electronic calculator
GB2019049A (en) Displayed data correction arrangement eg in an electronic timepiece
US4255802A (en) Electronic timepiece
JPH0249449B2 (ja)
US3934401A (en) Switch for electronic watch
JPS58191942A (ja) 圧力検出装置
JPS58102189A (ja) 電子時計
GB2137783A (en) Electronic Equipment with Touch Switches
GB1573408A (en) Electronic timepieces
US4173862A (en) Booster circuit for electronic timepiece
JPS57205711A (en) Liquid crystal display device
JP2995306B2 (ja) センサを備えた小型電子機器
GB2162355A (en) Electro-optic unit
JPS60205388A (ja) 電子腕時計の構造
JPS60202377A (ja) 電子腕時計の構造
JPS58102185A (ja) 電子時計
JPH075651Y2 (ja) センサーを備えた電子時計
JPS60252292A (ja) 圧力センサ−内蔵電子時計
JPS5714778A (en) Structure of electronic clock
JPH0196588A (ja) 電子時計
JPS606787Y2 (ja) 電子時計用集積回路パツケ−ジ