JPH0248886A - テレビ電話機 - Google Patents

テレビ電話機

Info

Publication number
JPH0248886A
JPH0248886A JP19787188A JP19787188A JPH0248886A JP H0248886 A JPH0248886 A JP H0248886A JP 19787188 A JP19787188 A JP 19787188A JP 19787188 A JP19787188 A JP 19787188A JP H0248886 A JPH0248886 A JP H0248886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
video
image
picture
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19787188A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Koizumi
小泉 則彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19787188A priority Critical patent/JPH0248886A/ja
Publication of JPH0248886A publication Critical patent/JPH0248886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は回線を介して他の装置との画像伝送が可能なテ
レビ電話機に関する。
[従来の技術] 近年の半導体技術の発達及び情報処理技術の発達により
、電子機器の小型化、低価格化が進み、電話機も従来よ
りの通話のみの電話機に加え、ホームユースが可能な低
コストのテレビ電話機が可能になってきている。
このようなテレビ電話機として、白黒モードのテレビカ
メラ及び白黒テレビモニタを搭載したテレビ電話機があ
る。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来のこのようなテレビ電話機においては全て
の構成が一体に組み込まれたものであり、他の装置に具
備されたものを接続すること等は出来なかった。このた
め、以下のような欠点があった。
■現在の画像に替え、新たに次の画像を受信し表示しよ
うとすると、以前の画像情報が消去されてしまう。
■受信した画像を保存しておけない。
■受信した画像を他の表示装置(例えばテレビモニタ)
などに出力できない。
0画像入力は内蔵の白黒テレビカメラであり、白黒モー
ドでのみしか撮影できずまた、低コスト化の為画質が悪
い。
■他方カラー化、高画質化するとコストが高くなってし
まう。
[課題を解決するための手段] 本発明は上述の課題を解決することを目的として成され
たもので、上述の課題を解決する一手段として以下の構
成を備える。
即ち、音声情報を入力す゛る音声入力手段と、撮影対象
を撮影する撮影手段と、該撮影手段での撮影画像情報と
前記音声入力手段よりの入力音声を接続回線に送出する
回線送出手段と、接続回線よりの音声情報と画像情報を
受信する回線受信手段と、該回線受信手段よりの受信画
像情報と撮影手段よりの撮影画像情報を表示する表示手
段と、回線受信手段よりの受信情報と撮影手段よりの撮
像画像情報を記録する画像記録手段とを備える。
また、共通規格のビデオ信号による画像情報を入力して
接続回線に送信すると共に該接続回線よりの画像情報を
受信して共通規格のビデオ信号に変換して出力可能な回
線送受信手段と、該回線送受信手段よりの受信情報と他
の撮影手段よりの撮像画像情報を共通規格のビデオ信号
により入力して記録する画像記録手段とを備える。
[作用] 以上の構成において、撮影画像及び受信画像を記憶する
記憶手段を備えることにより、後でこれらの画像を繰り
返し確認することができ、記録として残すことができる
更に、共通規格のビデオ信号で入出力可能とすることに
より、他の装置と共通の機材を転用してテレビ電話機を
構成でき、高画質でのテレビ電話による通話等が可能と
なる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明に係る一実施例を示す外観斜視図である
図中、1は本実施例のテレビ電話機本体、2は送受話器
(ハンドセット)、3はテレビカメラであり、第1図に
は該テレビカメラの撮影レンズが示されている。4は表
示器(CRT) 、5はスチルビデオレコーダを構成す
る大容量記憶装置であるフロッピィディスクドライブ装
置(FD)であり、5aはその挿入口、6は取出し釦で
ある。7はテンキ一部、8は表示切替スイッチ、10は
送受信制御スイッチ、11は内蔵マイク、12は外部入
出力コネクタ部である。
第1図に示す本実施例のブロック図を第2図に示す。第
2図においては、送受話器2による通話制御部分の構成
については公知であるため省略するが、以下に説明する
画像情報の送受信とは全く別個に、従来の電話機と同様
の構成/制御で通話可能になっている。
第2図において、20はテレビカメラ3又はFD5より
のアナログ画像情報をデジタル画像情報に変換するA/
Dコンバータ、21は回線よりの受信データ又はフレー
ムメモリよりのデジタル画像情報をアナログ画像情報に
変換するD/Aコンバータ、22は画像情報を記憶する
フレームメモリ、23は画像情報を符号化するC0DE
C124は変復調装置であるMODEMである。また、
41は他の接続可能な外部入力装置であり、一般のビデ
オカメラ等が接続可能である。更に42は外部出力装置
であり、一般のビデオモニタ装置等に接続可能な構成と
なっている。
本実施例においては、スイッチ10a、lobの端子部
における画像信号規格は共通規格のインタフェース仕様
であるコンポジット信号となっており、外部人力41、
外部出力42としては一般のビデオ機器を流用すること
ができる0例えば、VTRカメラで撮影した画像情報を
入力することも、また、受信画像情報等をVTR等に記
憶させることも、モニタテレビから表示させることも可
能である。このため、本実施例のテレビカメラ3、表示
装置4はコンポジット信号での入出力となっており、A
/Dコンバータ20の入力部においてはコンポジット信
号を入力して対応するアナログ画像信号に変換する変換
部を、D/Aコンバータ21の出力部においては、アナ
ログ信号に変換した画像信号を対応するコンポジット信
号に変換して出力する変換部が備えられている。
以上の構成より成る本実施例における動作を、第3図(
A)〜(D)を参照して以下に説明する。
1、テレビカメラ3による撮影及び撮影画像情報の送信
処理。
本実施例では、まず通常の電話機部により公知の発呼手
順で通話相手先を発呼して通話状態とするか、又は相手
先よりの被呼を検出して送受話器2をオフフックして応
答して通話状態とする。この場合で本実施例の第2図に
示す画像送受信部を何ら制御していない初期状態は第3
図(A)に示す状態であり、内蔵のテレビカメラ3から
撮影対象を撮影して該撮影画像情報を伝送するモードに
設定される。
第3図(A)の状態時の通話相手先に画像情報を送信し
ようとする場合の動作を説明する。
■表示切替スイッチ8a、送受信制御スイッチ10a、
10bは第3図(A)に示す接続状態となっており、テ
レビカメラ3より撮影入力された画像はスイッチ10a
、8a、10bを介して表示装置4に送られ、そのまま
表示装置4より表示出力される。
■次いでこの表示画像を確認した操作者が、この画像の
フレームメモリ22への格納を指示した場合等は、A/
Dコンバータ20が起動され、テレビカメラ3よりの撮
影画像がA/Dコンバータ20により対応するデジタル
画像情報に変換され、フレームメモリ22に入力される
■このフレームメモリ22に格納した画像情報はさらに
表示装置4に表示させることができ、格納画像(送信画
像)を目視確認可能である。この場合には、表示切替ス
イッチ8aを開放し、D/Aコンバータ21を起動して
フレームメモリ22より格納画像情報を読取り、該読取
りデジタル画像情報をD/Aコンバータ21で対応する
アナログ画像情報に変換して更に対応するコンポジット
信号に変換して表示装置4に送られ、表示装置4より表
示される。
■このようにして確認した撮影画像情報を通話相手先に
送信する場合には、送信操作により、フレームメモリ2
2より格納画像を読み出し、この読み出し画像情報をC
0DEC23にて符号化した後MODEM24に送り、
ここで公知の方法で変調処理したのち通話中の接続通信
回線に送出される。
2、スチルビデオレコーダであるフロッピィディスク装
置5に予め記録されている画像情報の送信処理。
■この場合には、まずスイッチ30〜32を第3図(B
)に示す状態に制御する。そして、フロッピィディスク
装置5を起動し、目的とする画像情報を読み出す。この
読み出し情報は上述と同様にしてスイッチloa、8a
、10bを介して表示装置4に送られ、表示装置4に表
示される。
■次いで上述同様の制御でA/Dコンバータ20を起動
し、表示された画像情報をA/Dコンバータ20に送る
。ここで対応するデジタル画像信号に変換してフレーム
メモリ22に送り記憶させる。
■この時上述同様表示装置4への出力を切換えて、フレ
ームメモリ22に記憶された画像を表示装置4より表示
出力させることもできる。
■送信OKと判断すると、上述と同様にしてフレームメ
モリ22に記憶の画像を読み出し、C0DEC23、M
ODEM24を経て回線上に送信される。
3、回線より送られる画像情報を受信してフレームメモ
リ22に記憶させ、表示装置4より表示出力させる処理
■スイッチ8a、10a、10bを第3図(C)に示す
状態にセットする。
■通信回線からの受信画像信号は、MODEM24で必
要な復調処理が成され、C0DEC23で対応するデジ
タル画像情報に変換されてフレームメモリ22に送られ
、ここに記憶される。
■フレームメモリ22に記憶された画像情報が読み出さ
れ、D/Aコンバータ21で対応するアナログ画像情報
に変換されたのちコンポジット信号に変換されて表示装
置4に送られ、表示出力される。
4、回線より送られる画像情報を受信してフロッピィデ
ィスク装置5に記録する処理。
■スイッチ8a、10a、10bを第3図(D)に示す
状態にセットする。
■回線より送られる画像情報を上述の■と同様の処理で
フレームメモリ22に記憶させる。
■フレームメモリ22に記憶された画像情報が読、lさ
れ、D/Aコンバータ21で対応するアナログ画像情報
に変換されたのちコンポジット信号に変換されてフロッ
ピィディスク装置5に送られ、対応する領域に記録され
る。
なおこの時、D/Aコンバータ21の出力を2系統にす
れば、フロッピィディスク装置5に記録しながら同時に
画像を表示装置4に表示することができる。
ここで本実施例のフロッピィディスク装置5は、スチル
ビデオ規格に基づき、2インチのフロッピーに25フレ
ーム、あるいは50フイールドの静止画像記録再生がで
きるビデオスチルレコーダであり、さらに音声入力可能
なものも含むこともできる。
また、本実施例においては、第1図に12で示すコンポ
ジット信号により画像信号等を入出力するための外部入
出力端子(例えばF型接栓又はビンプラグ等)を備えて
いる。このため、外部入力端子を使用すれば、スキャナ
等を接続することもでき、更に、AV機器として一般家
庭でも使用されてきているビデオカメラ、ビデオテープ
レコーダ等からの画像も入力可能になる。また外部出力
端子を使用すれば、ビデオプリンタ等を接続することも
でき、また、AV機器として一般家庭でも使用されてき
ているビデオモニタに出力することができる。更に、受
信画像情報等をビデオテープレコーダ等に記録させるこ
とができる。
また、一般的なホームユース可能のテレビ電話機におい
ては、コスト等の面から比較的低解像度の白黒テレビカ
メラと、白黒の表示装置を用いられていたが、本実施例
のようにスチルビデオレコーダを有することにより、他
の入力手段で記録された高画質の画像を送信することが
可能になる。さらに、受信した画像をスチルビデオレコ
ーダに記録して、他の出力装置に出力することも可能に
なる。
[他の実施例] 以上説明した如く本実施例においては、第2図に示す如
<:A/Dコンバータ20、D/Aコンバータ21及び
GODEC23の各変換処理及び符号化処理は単一の解
像度での処理が行なわれているのみであった。
しかし、本発明は以上の例に限るものではなく、各変換
処理及び符号化処理を複数の解像度で行なうよう構成す
ることができる。以上の様に構成した例を第4図に示す
。第4図において、第2図と同様構成には同一番号を付
し、詳細説明を省略する。
第4図において、50はA/Dコンバータ20とは異な
る解像度を有する(例えばA/Dコンバータ20より高
解像度の)A/Dコンバータ、51はD/Aコンバータ
21とは異なる解像度を有する(例えばD/Aコンバー
タ21より高解像度の)D/Aコンバータ、52はフレ
ームメモリ22とは異なる解像度(例えばフレームメモ
リ22より高解像度)の画像情報を記憶するためのフレ
ームメモリ、53は低解像度での符号化処理と、高解像
度での符号化処理の用に複数の解像度での符号化処理が
可能なC0DECである。
以上の構成において、一般の公衆電話回線を利用して通
話等を行なう場合において、伝送時間を短く使用とする
場合や、内蔵の低解像度のテレビカメラ等での撮影情報
を伝送するような場合には、使用可能な信号帯域幅がそ
れほど広くないため、原画像信号のA/D変換処理及び
符号化処理を低解像度で行う。
そして、伝送時間の制約がさほど高くない場合や、外部
よりの高画質の画像情報入力があったような場合には高
解像度(高精細)で伝送を行なう。これにより、例えば
外部入力やスチルビデオレコーダからの画像を高精細な
状態で送信することが可能になる。
この時、もちろん受信側においても送信側に対応した複
数モードでのA/Dコンバータ20゜50、D/Aコン
バータ21,51、C0DEC53の各変換処理及び符
号化処理を低解像度での処理と、高解像度での処理が可
能な構成となっている。
[本発明における他の用途への応用例1以上の説明は本
発明をテレビ電話機に用いた例について説明したが、本
発明は電話機のみに用いられる技術ではなく、以下に示
す各装置に応用することができ、以下の各装置に用いた
場合も当然に本発明が適用可能であることは勿論である
■留守番テレビ電話装置への応用。
従来の留守番電話装置としては、留守中の被呼に対して
自動応答し、発呼者よりのメツセージをコンパクトテー
プレコーダ等に録音するもの、ICメモリに録音するも
の、及びこれらを複合させたものがある。しかし、いず
れの場合にも音声情報が記録されているのみであった。
これに対して本発明のテレビ電話機を用いることにより
、留守録音、留守録画を行なうことができる。
この場合には、従来の留守番電話装置の録音用メモリを
そのまま用いて画像記録した場合、メモリ容量が十分と
はいえない。そこで以上説明したようなスチルビデオレ
コーダを具備する本実施例のテレビ電話機を留守番電話
装置として応用することにより、発呼者よりの音声によ
るメツセージのみを記録保存するのでなく、発呼者より
の画像情報も記録しておくことが可能となる。さらに、
音声記録可能なスチルビデオレコーダを用いるときには
、他の伝言録音用のコンパクトテープレコーダやICに
よる録音を用いることなく伝言、画像の記録が可能にな
る。
なお、発呼者よりの被呼に対して自動応答する構成、発
呼者よりメツセージを送信させる構成については公知で
あり、詳細説明は省略する。
以上説明した如く本実施例によれば、テレビ電話機に、
スチルビデオレコーダであるフロッピィディスク装置5
を具備することにより、送受信画像(含む音声)を記録
保存できる。また、これを外部の任意の装置より出力す
ることができる。
また、フロッピィディスク装置5を通して他の入力手段
(スチルビデオカメラまたは他のスチルビデオレコーダ
)により入力した画像を、接続回線を介して相手先に直
接送受信できる。同様に、内蔵するのが白黒テレビカメ
ラ、白黒テレビモニタのテレビ電話でもスチルビデオレ
コーダを通してカラー画像を送受信できる。
更に、コンポジットビデオ信号の外部入出力端子12を
具備することにより、他のAV機器として備えられてい
るビデオカメラやビデオテープレコーダより送信画像を
入力することができる。また、受信画像情報をビデオモ
ニタやビデオプリンタ、ビデオテープレコーダ等に出力
することが可能となる。
更にまた、容易に留守番テレビ電話装置に応用して、留
守番テレビ電話装置が構成でき、留守中の被呼に対して
、伝言の録音と同時に映像の録画もできる。
[発明の効果] 以上説明した如く本実施例によれば、撮影画像及び受信
画像を記録する記録手段を備えることにより、後でこれ
らの画像を繰り返し読み出して確認することができ、ま
た、長期間の記録として残すことができる。
更に、共通規格のビデオ信号で入出力可能とすることに
より、他の装置と共通の機材を転用してテレビ電話機を
構成でき、高画質でのテレビ電話による通話等が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例を示す外観斜視図、 第2図は本実施例の画像処理部のブロック構成図、 第3図(A)〜(D)は本実施例の送受信制御時の動作
を説明するための図、 第4図は本発明に係る他の実施例の画像処理部のブロッ
ク構成図である。 装置(FD)、5a・・・フロッピィディスクドライブ
装置の挿入口、6・・・フロッピィディスクドライブ装
置の取出し釦、7・・・テンキ一部、8,8a・・・表
示切替スイッチ、10.10a、10b・・・送受信制
御スイッチ、11・・・内蔵マイク、12・・・外部入
出力コネクタ部、20.50・・・A/Dコンバータ、
21.51・・・D/Aコンバータ、22.52・・・
フレームメモリ、23.53・・・C0DEC。 24・・・MODEM、41・・・外部入力装置、42
・・・外部出力装置である。 図中、1・・・テレビ電話機本体、2・・・送受話器(
ハンドセット)、3・・・テレビカメラ、4・・・表示
器(CRT) 、5・・・フロッピィディスクドライブ
第 図 第 図(B) 第 図 第 図(C) Z(祿 第 図(D)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)音声情報を入力する音声入力手段と、撮影対象を
    撮影する撮影手段と、該撮影手段での撮影画像情報と前
    記音声入力手段よりの入力音声を接続回線に送信すると
    共に、該接続回線よりの音声情報と画像情報を受信する
    回線送受信手段と、該回線送受信手段よりの受信画像情
    報と前記撮影手段よりの撮影画像情報を表示する表示手
    段と、前記回線送受信手段よりの受信情報と前記撮影手
    段よりの撮像画像情報を記録する画像記録手段とを備え
    ることを特徴とするテレビ電話機。
  2. (2)画像記録手段をスチルビデオレコーダ、撮影手段
    をビデオカメラとし、該スチルビデオカメラ、ビデオカ
    メラ、回線送受信手段とは共通規格のビデオ信号で接続
    可能とすることを特徴とする請求項第1項記載のテレビ
    電話機。
  3. (3)回線送受信手段は複数の解像度での画像情報の送
    受信が可能であることを特徴とする請求項第1項又は第
    2項記載のテレビ電話機。
  4. (4)画像記憶手段への画像記憶時には、複数の解像度
    のうち高解像度での画像情報の記憶が出来るよう解像度
    の設定がなされることを特徴とする請求項第3項記載の
    テレビ電話機。
  5. (5)共通規格のビデオ信号による画像情報を入力して
    接続回線に送信すると共に該接続回線よりの画像情報を
    受信して共通規格のビデオ信号に変換して出力可能な回
    線送受信手段と、該回線送受信手段よりの受信情報と他
    の撮影手段よりの撮像画像情報を共通規格のビデオ信号
    により入力して記録する画像記録手段とを備えることを
    特徴とするテレビ電話機。
JP19787188A 1988-08-10 1988-08-10 テレビ電話機 Pending JPH0248886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19787188A JPH0248886A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 テレビ電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19787188A JPH0248886A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 テレビ電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0248886A true JPH0248886A (ja) 1990-02-19

Family

ID=16381712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19787188A Pending JPH0248886A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 テレビ電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248886A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458688A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Tamura Electric Works Ltd テレビ電話装置
US5917661A (en) * 1996-01-25 1999-06-29 Olympus Optical Co., Ltd. Reading lens system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458688A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Tamura Electric Works Ltd テレビ電話装置
US5917661A (en) * 1996-01-25 1999-06-29 Olympus Optical Co., Ltd. Reading lens system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0263393A (ja) テレビジヨン電話装置
JPH0239693A (ja) 多機能型テレビ電話装置
JPH08223570A (ja) 画像伝送装置
JP2612574B2 (ja) 静止画の伝送装置
JP3138378B2 (ja) テレビ電話機能内蔵テレビジョン受像機
JPH0248886A (ja) テレビ電話機
JP3512327B2 (ja) 携帯形テレビ電話システムにおける画像データ領域可変方式
KR100220632B1 (ko) 유니버설 시리얼 버스를 이용한 카메라
JPH0746514A (ja) テレビ電話付きvtr内蔵テレビ受像機
JPH11187371A (ja) テレビ電話システムにおけるリアルタイム画像伝送方式
JPH0670312A (ja) 携帯無線電話装置および固定電話装置
JP2612575B2 (ja) 静止画の伝送装置
JP2002335502A (ja) 映像音声情報通信システム、テレビ会議端末装置、携帯端末装置、テレビ会議通信情報転送方法及び記憶媒体
JPH03136546A (ja) 留守番テレビ電話機
JP2006332968A (ja) テレビ電話装置
JPH04157957A (ja) テレビ電話機の留守番機能制御方法および通信制御方法
JPH067653Y2 (ja) テレビドアホン装置
JPH01226288A (ja) 電話端末装置
KR100277567B1 (ko) 동영상신호의실시간송수신기능을구비한캠코더
JP2915437B2 (ja) テレビ電話装置
JPH0795546A (ja) テレビ電話装置
JPH0225143A (ja) 電話伝送装置
JPH08116522A (ja) テレビ電話装置
JPH09102949A (ja) テレビインターホン装置
JPH0686274A (ja) テレビ電話