JPH0248738B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248738B2
JPH0248738B2 JP60031640A JP3164085A JPH0248738B2 JP H0248738 B2 JPH0248738 B2 JP H0248738B2 JP 60031640 A JP60031640 A JP 60031640A JP 3164085 A JP3164085 A JP 3164085A JP H0248738 B2 JPH0248738 B2 JP H0248738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
lever
speed
control
control lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60031640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143255A (ja
Inventor
Jee Paakii Robaato
Deii Deitsutaa Sutefuan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tecumseh Products Co
Original Assignee
Tecumseh Products Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tecumseh Products Co filed Critical Tecumseh Products Co
Publication of JPS6143255A publication Critical patent/JPS6143255A/ja
Publication of JPH0248738B2 publication Critical patent/JPH0248738B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/12Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including a device responsive to centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/04Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of means connecting initiating means or elements to propulsion unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/04Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by mechanical control linkages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Description

90 を具備することを特徴とするキヤブレタ。
2 前記第1の動作範囲がアイドル動作位置と高
速度動作位置とを含み、前記ガバナ手段150は
前記制御レバー68が前記第1の動作範囲内にあ
る場合には全ての選択された位置に対応する選択
された機関速度を維持し、該制御レバーが前記第
2の動作範囲内にある場合には選択可能な最高の
機関速度を維持するように作動することを特徴と
する特許請求の範囲1に記載のキヤブレタ。
3 前記動作範囲設定手段が、前記第1の動作範
囲にある時の前記制御レバーの運動に応答して該
制御レバー68の各選択された位置に対応する位
置まで運動する中間レバー90を備え;該中間レ
バー90は前記第2の動作範囲にある時の前記制
御レバー68の運動には応答せず、それによつて
前記第2の動作範囲にある場合は前記機関の速度
が一定に維持されることを特徴とする特許請求の
範囲1に記載のキヤブレタ。
4 前記制御レバーが単一のレバー68であり、
前記中間レバーは前記制御レバーが前記第2の動
作範囲にある場合前記中間レバーを固定位置に維
持するように該中間レバーに作動的に接続されて
いる停止手段110を有していることを特徴とす
る特許請求の範囲3に記載のキヤブレタ。
5 前記第1の範囲における選択可能な最低及び
最高の機関速度を決定するように前記中間レバー
に作動的に接続されている調整可能な停止手段1
10,112を含み;前記ガバナ手段は前記制御
レバーが前記第1の動作範囲内にある場合には全
ての選択された位置に対応する選択された機関速
度を維持することを特徴とする特許請求の範囲3
に記載のキヤブレタ。
6 前記動作範囲設定手段が: 前記機関10のクランクケース14上に取付け
られていて、前記制御レバーの前記第1の動作範
囲内の位置に対応するある範囲の動作位置に亘つ
て位置ぎめ可能な中間レバー90: 前記制御レバー68と前記中間レバー90とに
接続されている第1のばね手段76; 前記ガバナ手段と前記中間レバー90とに接続
されている第2のばね手段78;及び 前記中間レバーの運動を前記動作位置範囲に制
限するように前記中間レバーに作動的に接続され
ている停止手段110を備え;それによつて前記
ガバナ手段は前記制御レバーが前記第2の動作範
囲にある場合機関の速度を一定に維持することを
特徴とする特許請求の範囲1に記載のキヤブレ
タ。
7 前記制御レバーがピボツト取付けされている
単一レバー68からなり、前記第1及び第2の動
作範囲が所定の弧に亘る該レバーのピボツト運動
からなり; 前記動作範囲設定手段が前記機関10のクラン
クケース14にピボツト取付けされている中間レ
バー90を含み; 前記ガバナ手段が、その軸を中心として回転す
るように取付けられている出力シヤフト109
と、前記シヤフト軸を中心としてピボツト運動す
るように前記出力シヤフトに取付けられているレ
バー84とを含み; 第1及び第2のばね手段76,78が前記中間
レバー90と前記制御レバー68及びガバナレバ
ー84とにそれぞれ接続されていて、所望の機関
速度を選択する選択された位置に前記中間レバー
及びガバナレバーをバイアスするように前記制御
レバーをして機関速度選択可能ならしめ; 停止手段110が、前記第2の動作範囲にある
前記制御レバーの運動に前記中間レバーが応答し
てピボツト運動するのを阻止し、第2の動作範囲
においては前記機関速度を一定に維持するように
前記中間レバー90に作動的に接続されている ことを特徴とする特許請求の範囲1に記載のキヤ
ブレタ。
8 前記動作範囲設定手段が、 前記機関10のクランクケース14上に取付け
られている中間レバー90; 前記制御レバーと前記中間レバーとに接続され
ている第1の伸張バネ76;及び 前記ガバナ手段と前記中間レバーとに接続され
ている第2の伸張バネ78 を備え;前記制御レバー68がその第1の動作範
囲内に位置ぎめされている場合、前記第1のばね
手段は前記第2のばね手段が完全に伸張した後に
のみ伸張可能となることを特徴とする特許請求の
範囲1に記載のキヤブレタ。
9 ボデー22及び該ボデーを通る空気燃料混合
体通路28を有する内燃機関10のためのキヤブ
レタ12において: 前記通路28内に配置されていて、空気の流れ
を制御するチヨーク弁38; 前記通路28内に配置されていて、前記空気燃
料混合体の流れを制御して機関の速度を変化させ
るスロツトル弁42; 前記キヤブレタボデー22上にある運動範囲内
で可動となるように取付けられ、該範囲の一部の
間は前記チヨーク弁38を開位置と閉位置との間
で調整するように該弁に作動的に接続されている
機関速度選択用制御レバー68; 前記機関10によつて駆動され、該機関の速度
の変化に応答して位置を変化させる可動出力シヤ
フト109を有し、機関速度の指示を発生するよ
うになつているガバナ手段150;及び 前記スロツトル弁42を前記ガバナ出力シヤフ
ト109に結合し、前記制御レバーの全ての選択
された位置に対応して機関速度を一定に維持する
ように機関の速度に応答して前記スロツトル弁4
2を調整する接続手段80,84を備え: 前記制御レバーがその運動範囲を運動している
場合に該制御レバーが機関速度を選択するのを可
能ならしめ、該制御レバーが運動範囲の最後の増
分において該制御レバーが機関速度を選択するの
を不能ならしめるように該制御レバーと前記ガバ
ナ出力シヤフトとにそれぞれ作動的に接続されて
いる中間レバー手段90を具備することを特徴と
するキヤブレタ。
10 前記中間レバー手段が、 前記機関10のクランクケース14上にピボツ
ト取付けされている中間レバー90; 両端がそれぞれ前記制御レバー68と前記中間
レバー90とに接続されている第1のばね76;
及び 両端がそれぞれ前記ガバナレバー84と前記中
間レバー90とに接続されている第2のばね78 を備え;前記第1のばね手段を伸張させるための
力が、前記第2のばね手段を伸張させるための力
よりも大きいことを特徴とする特許請求の範囲9
に記載のキヤブレタ。
11 停止手段110が前記制御レバーの運動の
最後の増分においては前記中間レバーの運動を阻
止するように該中間レバー手段に作動的に接続さ
れており、前記チヨーク弁38が該制御レバー6
8の運動の最後の増分中に調整されるようになつ
ていることを特徴とする特許請求の範囲9に記載
のキヤブレタ。
12 前記制御レバー68が単一のものであつて
ある弧に亘つてピボツト運動するようにピボツト
取付けされており、機関速度がアイドル速度から
高速度まで可変であることを特徴とする特許請求
の範囲9に記載のキヤブレタ。
13 選択可能な最高の機関速度及びアイドル機
関速度を調整するように、調整可能な停止手段が
前記中間レバー手段90に作動的に接続されてい
ることを特徴とする特許請求の範囲9に記載のキ
ヤブレタ。
14 機関によつて駆動されるガバナ手段10
9、空気燃料混合体通路28を有するキヤブレ
タ、前記通路28内に配置されていて通路を通る
空気燃料混合体の流れを制御するチヨーク弁38
及びスロツトル弁42を有する内燃機関10の速
度を制御するために、 ある範囲の位置を移動可能であつて、前記スロ
ツトル弁42と前記チヨーク弁38とに作動的に
接続されている制御レバー68を用いて機関10
の速度を選択する方法であつて: 前記制御レバー68の運動の最後の増分を除く
全ての範囲において前記機関10の変化する負荷
状態の下で選択された機関速度を維持し: そして 前記動作範囲の運動の最後の増分における前記
制御レバー68の全ての位置においては該制御レ
バー68による前記スロツトル弁42の制御を不
能とし、一方該制御レバー68による前記チヨー
ク弁38の調整を可能ならしめることによつて、
機関速度を固定された速度に維持する ことを特徴とする方法。
【発明の詳細な説明】
本発明は、内燃機関用キヤブレタ制御システム
に、特定的には芝刈り機等に使用されるような小
型内燃機関用の制御システムに係るものである。
内燃機関の速度は、異なる負荷状態の下で機関の
速度が比較的一定に保たれるように制御すること
が望ましい。例えば、内燃機関によつて動力を供
給されている芝刈り機を使用する際に、負荷状態
が種々に変化しても機関の選択された速度を比較
的一定に維持することが望まれている。即ち、芝
刈り機が機関に重負荷を負わせるような背の高い
草、或は機関が殆んど仕事をしないでよい状態の
比較的短い草に遭遇しても、操作者によつて選択
された芝刈り機速度は一定に保たれるべきであ
る。
従来設計による燃焼機関速度制御ではキヤブレ
タを制御して、異なる負荷状態に対して一定の機
関速度を得ている。これらのキヤブレタには通常
チヨーク弁及びスロツトル弁が設けられており、
速度制御レバー、スロツトル弁及びチヨーク弁と
に相互接続されていて一定速度を維持するための
ガバナを有している。通常、ガバナは機関の速度
に応答するデバイスからなつており、機関の速度
を一定に保つように速度制御レバーとスロツトル
弁とに相互接続された出力シヤフト或はレバーを
有している。
速度制御レバーは一般に2つの部分からなつて
おり、一方の部分は制御ケーブルによつて手動操
作可能な制御レバーに、また他方の部分はガバナ
レバーにそれぞれ接続されている。2つの部分は
共働してチヨーク弁及びスロツトル弁を制御し、
また機関の高速度を調整する調整ねじに相互接続
されているのが一般的である。制御レバーはアイ
ドル位置、起動/運転位置及びチヨーク位置を有
している。制御レバーは、チヨーク位置にある時
に機関への空気流を減少させて濃い燃料混合体が
機関内へ導入されるようにチヨーク弁に接続され
ている。
このような型の制御によればガバナとスロツト
ル弁及び制御レバーとが相互作用するので、制御
レバーがどのように設定されていても機関の速度
は比較的一定に保たれる。
このような内燃機関によつて動力を供給されて
いるデバイスを最適動作させるには、制御レバー
を高速度に設定した時に機関の速度が最適となる
ように調整する必要がある。先行技術の制御シス
テムに伴なう1つの問題は、制御レバーを高速位
置からチヨーク位置へ移動させた時に制御レバー
とガバナとの相互接続が、機関をチヨーク設定の
まま高速運転させてしまうことであつた。このよ
うな高速度では機関がその最適性能レベルで動作
しないので、これは望ましいものではない。加え
て、制御レバーを高速設定からチヨーク設定まで
移動させることは、制御レバーの不適当な設定で
あるので、操作者の不注意といえよう。従つて機
関性能は低下し、機関によつて動力を供給されて
いる用具はその最適性能レベルで動作しなくな
る。
先行技術の制御システムに伴なう別の問題は、
機関速度の制御範囲がかなり制限されていたこと
であつた。即ち、機関速度は一般に、制御レバー
がアイドルに設定されていると制御されないよう
になつていた。機関がアイドリング中に操作者が
不注意に機関に負荷を負わせると機関を止める恐
れがあり、機関を再起動させなければならないの
で、これは望ましくないものである。
本発明は改良された速度制御を提供することに
よつて、先行技術の速度制御の欠陥を解消する。
本発明の速度制御の1つの形態における1つの特
色は、空気燃料混合体導管を有するキヤブレタが
設けられていることである。チヨーク弁及びスロ
ツトル弁は、この導管内に位置ぎめされている。
機関によつて駆動され、機関速度に応答するガバ
ナは、機関速度に従つてスロツトル弁を位置ぎめ
し、変化する負荷状態の下で機関速度を比較的一
定に維持するようにスロツトル弁に作動的に接続
されている。機関速度を制御するための単一の制
御レバーはチヨーク弁及びガバナに作動的に接続
されていて、2つの動作範囲を有している。チヨ
ークは、第1の動作範囲では全開され、また第2
の動作範囲では部分的にしか開かれないか、或は
閉じられる。動作範囲設定手段が制御レバーに作
動的に接続されていて、制御レバーをして第1の
範囲において機関速度を制御させるようにし、第
2の範囲において制御レバーによる機関速度の制
御を不能とする。
本発明の別の面によれば、ボデーと、このボデ
ーを通る空気燃料混合体通路とを有する内燃機関
用キヤブレタが提供される。このキヤブレタの制
御システムは:通路内に配置されていて空気の流
れを制御するチヨーク弁;通路内に配置されてい
て空気燃料混合体の流れを制御するスロツトル
弁;キヤブレタボデー上にピボツト取付けされ、
チヨーク弁及びスロツトル弁に作動的に接続され
ていて、第1及び第2の動作範囲を有する機関速
度制御用制御レバー;機関によつて駆動され、機
関速度に応答し、ボデー上にピボツト取付けされ
ている出力レバーを有し、制御レバーの全ての設
定に対して機関速度を一定に維持するようにスロ
ツトル弁に作動的に接続されているガバナ;及び
第1の動作範囲において制御レバーをして機関速
度を制御させるようにし、第2の動作範囲におい
て制御レバーによる機関速度の制御を阻止させる
ように制御レバー及びガバナ出力レバーに作動的
に接続されている中間レバーを具備している。
本発明の更に別の面においては、単一の制御レ
バーが機関速度を制御するようになつているキヤ
ブレタ制御システムが提供される。機関速度に伴
なつて位置を変化させるガバナレバーと、ピボツ
ト取付けされていて制御レバー及びガバナレバー
にそれぞれ接続されている2つのばね手段によつ
て接続されている中間レバーとが設けられてい
る。この中間レバーは、制御レバーの第1の動作
範囲に対応する所定の長さの弧に亘つてピボツト
可能である。制御レバーはそれ以上の動作範囲に
亘つて作動可能であり、この増分動作範囲では中
間レバーは固定された位置に留まり、またガバナ
レバーも中間レバーとの相互作用によつて制御レ
バーのこの増分運動には影響を受けないようにな
つている。制御レバーのこの増分動作範囲では、
チヨークは部分的に或は完全に閉じられるが、ガ
バナレバー及び中間レバーが固定位置にあるため
に機関の速度は影響を受けることはない。中間レ
バーの動作の弧の長さは、クランクケースの一部
に突当る2本の調整ねじによつて調整することが
可能である。
本発明の目的は、制御レバーを高速度設定から
チヨーク設定まで調整しても機関の速度に影響を
与えることがないキヤブレタ用制御システムを提
供することである。
本発明の別の目的は、ガバナが広範囲に亘つて
機関速度の制御を行うようにしたキヤブレタ用制
御システムを提供することである。
本発明の別の目的は、高速度からアイドル速度
まで機関速度の全範囲に亘つてガバナが制御する
ようにした機関用キヤブレタ制御システムを提供
することである。
本発明の更に別の目的は、極めて簡単で、信頼
でき、製造及び操作が容易なキヤブレタ制御シス
テムを提供することである。
本発明の上述の及び他の特色及び目的、並びに
それらを得る方法は、以下の添付図面に基いて本
発明の実施例の説明からより一層明白になるであ
ろう。
第1図は機関10の一部を示すものであり、ク
ランクケース14、吸気マニホールド16、キヤ
ブレタ取付け用フランジ18を含んでいる。図示
の目的から、限定するものではないが、機関10
は回転芝刈り機のデツキに取付けるようになつて
いる型の単シリンダ空冷垂直クランクシヤフト機
関として示してある。キヤブレタボデー22を有
するキヤブレタ12は、ボデー22の出口端のフ
ランジ26をフランジ18に固定している1対の
締め具24によつてマニホールド16に取付けら
れている。フランジ18と26との間の接続はガ
スケツト(図示せず)がシールしている。
第4図に示すような空気燃料混合体導管28が
ボデー22を通つて伸びている。導管28は、ボ
デー22の端附近の吸気口30(第1図)、ベン
チユリ部分32、及びボデー22の他方の端の放
出口34を含んでいる。図示実施例では、キヤブ
レタ12は水平位置に配向されているので、流体
の流れの方向は第4図に矢印36で示すように水
平である。吸気口30はありふれた空気フイルタ
(図示せず)によつて覆われている。
キヤブレタ12は、導管28内の吸気口30附
近に位置ぎめされているチヨーク板38も含んで
いる。チヨーク板38はチヨークシヤフト46に
取付けられている。チヨークシヤフト46は導管
28内に取付けられていて、第3図に破線で示す
垂直軸を中心として運動するようにチヨーク板を
保持している。即ち、チヨーク板38は、導管2
8を通つて流れる空気量を変化させるための弁手
段となつているのである。板38はシヤフト46
上に不平衡に取付けられている切頭楕円形であ
る。即ち、その質量の中心が第4図においてシヤ
フト46の左にあるので、導入空気圧が板を第4
図に実線で示す「全」開位置まで反時計方向にピ
ボツトさせる傾向がある。第3図示すバイアスば
ね50もチヨーク板38を開位置にバイアスして
いる。チヨーク板38が第4図に破線40で示す
閉じた位置にあると、楕円形状の縁が導管28の
壁に突当り、頭を切られた縁が壁と共働して限定
された開口54を作つてキヤブレタ12への吸気
を制限するようになる。
スロツトル板42は、放出口34附近の導管2
8内に位置ぎめされている。スロツトル板42は
スロツトルシヤフト48に取付けられている。ス
ロツトルシヤフト48は、第3図に破線で示す垂
直軸を中心として運動させるようにスロツトル板
42を保持している。スロツトル板42は第4図
に示すように、「停止」(全絞り)位置から第4図
に破線で示す全開位置まで反時計方向に回転可能
である。バイアスばね52はシヤフト48を第4
図において時計方向にバイアスし、スロツトル板
42を閉じる位置に向つて回転させている。
第2図に明示してあるように、チヨークシヤフ
ト46の上部は矩形になつており、チヨーク制御
板56に係合し、固定されている。チヨーク制御
板56は、第2図に示すように、速度制御レバー
68のチヨーク突起部分66と係合している。チ
ヨーク制御板56が図示の位置にある場合には、
チヨーク弁は第4図に破線40で示されている閉
じた位置を取つている。また第2図においては速
度制御レバー68がチヨーク制御板56と接触す
るチヨーク位置にあることを示している。更に第
2図に示すように、スロツトル制御板58がスロ
ツトルシヤフト48に取付けてある。スロツトル
制御板58は、スロツトル制御棒80の折返し部
分81によつてスロツトル制御棒80にも接続さ
れている。折返し部分81は、第2図及び第3図
の両方に示してあるように、スロツトル制御板5
8の孔の中に通されているのである。スロツトル
制御棒80の他方の端はガバナレバー84の部分
86の孔の中に通されている。ガバナレバー84
は、ばね78によつて中間レバー90にも接続さ
れている。ばね78は伸張ばねであり、一方の端
の折返し部分はガバナレバー84の上側部分86
の孔と係合している。ばね78の他方の端の折返
し部分は中間レバー90の上側部分92の孔と係
合している。中間レバー90は第2の伸張ばね7
6によつて速度制御レバー68にも接続されてい
る。ばね76の一方の端の折返し部分は中間レバ
ー90の上側部分92の孔と係合し、ばね76の
他方の端の折返し部分は、第2図において速度制
御レバー68の上側端74と係合している。速度
制御レバー68は単一のレバーであり、リベツト
64によつてブラケツト82にピボツト取付けさ
れている。レバー68の端74とは反対側の端部
分72には孔70が設けてあり、この孔70は制
御ケーブル(図示せず)と係合する。制御ケーブ
ルは、通常行われているように芝刈り機(図示せ
ず)の速度制御レバーに接続されている。制御ケ
ーブルはボーデン(Bowden)ケーブルからなつ
ていることが好ましい。
速度制御レバー68にはデテント部分が設けて
あり、これはブラケツト82の孔138及び14
0と係合できるようになつている。ブラケツト8
2は2本のボルト89によつて吸気マニホールド
に取付けられている。孔138がレバー68のデ
テント部分と係合すると制御レバー68のアイド
ル速度位置が限定され、また孔140が制御レバ
ー68のデテントと係合するとレバー68の高速
度即ち運転位置が限定されるようになつている。
ガバナレバー84は、ねじ94及びブラケツト9
6によつてガバナ出力シヤフト109に取付けら
れている。第1図及び第3図に示すガバナ150
は、フライウエート108が係合するフランジ1
05を有するありふれたスプール部材106から
なつている。フライウエート及びスプール106
は、歯車128と共に回転し、歯車128は、第
1図に示す機関カムシヤフトタイミング歯車12
6のような任意の速度応答機関部材によつて、公
知のようにして駆動される。フライウエート10
8はピボツト取付けされており、機関速度が増加
して歯車128が高速度で回転すると、フランジ
105に係合しているフライウエート108の部
分が第3図においてより高い位置まで移動する。
スプール106の上側フランジ107はガバナの
出力シヤフト109の一部分104と係合してい
る。部分104の垂直位置が第3図に示すように
変化すると、ガバナ出力シヤフトの一部分113
はその長手軸を中心として回転する。即ち、機関
速度が変化すると、ガバナ出力シヤフトの部分1
13の回転の向きが変化するようになる。出力シ
ヤフト109の部分113はガバナレバー84に
固定されているので、ガバナレバー84はガバナ
出力シヤフト109の部分113の軸を中心とし
てピボツトする。即ち、ガバナ出力レバー84の
位置は機関速度の関数として変化するのである。
中間レバー90は、第3図に示すように、ねじ付
きのボルト122によつてピボツト取付けされて
いる。
伸長ばね76は伸張ばね78よりも強い構造で
ある。レバー68がピボツト点64を中心として
反時計方向に移動するとばね78が伸び、ばね7
8が完全に伸び切つてしまうとばね76が伸びる
ようになる。機関速度の増加に伴なうガバナシヤ
フト109の部分113の回転は時計方向であ
る。従つて、ばね78に作用する2つの対抗する
力が存在し、これらがばねを伸ばすのである。第
1の力はレバー68の反時計方向ピボツトによつ
て発生するものである。第2の力はガバナの作用
によつて出力シヤフトに発生した力がレバー84
に伝えられて時計方向回転力を与えるものであ
る。レババー84の位置はこれらの両方の力の関
数である。前述のように、ガバナレバー84はス
ロツトル制御棒80に接続され、棒80はスロツ
トル制御板58に接続されている。従つて、スロ
ツトル板42の位置は、速度制御レバー68の設
定とガバナ150による機関速度との両者の関数
である。
速度制御レバー68が高速度位置に置かれ、そ
のデテントが孔140と係合しているものとすれ
ば、スロツトル板は第4図に示す実線位置42と
破線位置44との中間の開いた位置にあるべきで
ある。それと同時に、チヨーク板38へのばね5
0の作用によつてチヨーク板38は第4図に実線
で示す広く開いた位置を取る。機関が運転中であ
り、機関が高速度で運転されているものとする。
例えば、芝刈り機を極めて背の高い草の中を移動
させることによつて、機関に負荷が加つたものと
すれば、機関の速度が落ちるのでフライウエイト
108が後退させられ、ガバナ出力シヤフト10
9の出力部分113が反時計方向に回転させられ
る。出力シヤフト部分113の反時計方向へのこ
の回転によつてガバナレバー84は反時計方向へ
回転させられ、それによつて制御棒80がスロツ
トル制御板58を第2図で反時計方向に回転させ
るのでスロツトル弁が開いて機関速度を増加させ
るようになる。機関速度が増加すると、ガバナ出
力シヤフトの部分113が時計方向に回転するの
でガバナ出力レバー84が時計方向に回転し、ば
ね76と78との力が釣合つてレバー84は新ら
しい位置に達し、制御システムの新らしい平衡点
が確立される。
以上のように、速度制御レバー68の速度をど
のように設定しても、ガバナは変化する負荷状態
の下でも機関の出力速度を選択された速度で比較
的一定に維持するようになる。
第3図に明示してあるように、中間レバー90
の底部115には2本の調整ねじ110及び11
2が設けてある。これらのねじはこの部分にねじ
込まれており、ねじに一定の張力を与える圧縮ば
ね117及び119と係合しているので、ねじは
機関の振動によつて回転することなく選択された
位置を保ち続ける。ねじの一方の端は機関ハウジ
ングの直立部材120と係合可能である。レバー
90がピボツト点を中心として反時計方向に回転
すると、ねじ110が部材120と係合し、レバ
ー90のそれ以上の反時計方向への運動を積極的
に阻止するようになる。同様に、レバー90がピ
ボツト点を中心として時計方向に回転すると、ね
じ112はねじ112が部材120と係合する所
定点以上にレバー90が回転するのを積極的に停
止させる。ねじ110は機関の高速度設定を決定
する。一方ねじ112は機関のアイドル速度設定
を決定する。即ち、速度制御レバー68のデテン
トが孔140と係合してレバー68の高速度位置
を限定した時に、ねじ110を調整して機関が機
関によつて動力を供給される器具の最適性能を得
るための最適の高速度で作動できるようにする。
同様に、速度制御レバー68のデテントが孔13
8に係合した時に、機関の適切なアイドリング速
度が得られるようにアイドルねじ112を調整す
る。
部材120に突当つたねじ110が速度制御レ
バー68のそれ以上の反時計方向回転を防ぐの
で、レバー90或はレバー84のそれ以上の回転
も防ぐことは容易に理解されよう。レバー68を
それ以上反時計方向に回転させてもばね76を伸
張させるだけである。即ち、ねじ110が部材1
20に突当ると、機関速度の制御は出力シヤフト
109及びレバー84を介してガバナによつての
み行われることになる。従つて一旦ねじ110が
部材120に突当つてしまうと、機関速度は高速
度設定値に一定に保たれるようになる。第2図及
び第3図から、速度制御レバー68をそれ以上回
転させると、チヨーク制御板56上の制御レバー
68のチヨーク突起66の作用によつてチヨーク
が閉じられることも理解できよう。しかし機関速
度はガバナによつて高速度設定で調整された高速
度に保たれているので、制御レバー68によるキ
ヤブレタのチヨーキングは機関速度に何等の影響
も与えないことは明白である。
デテントがアイドリング孔138に係合するよ
うに速度制御レバー68を回転させることによつ
て、中間レバー90がアイドル位置まで時計方向
に回転できるようになると、ガバナはガバナレバ
ー84によつて機関のアイドリング速度の制御を
維持する。速度制御レバー68がこの位置にある
時には、チヨーク弁38は広く開いた位置にあ
り、チヨーク制御板56は部分67がデテント6
2と係合するまで回転する。ガバナによるアイド
リングから高速度に至る機関速度の広範囲な制御
は、比較的弱いばね78と比較的強いばね76と
を組合わせて使用し、また中間レバー90を使用
することによつて可能となつたのである。
以上説明した内燃機関のキヤブレタ用制御シス
テムでは、速度制御レバー68が2つの動作範囲
を有している。その速度制御動作範囲では、制御
レバー68の位置はばね76,78のばね力とガ
バナ出力制御シヤフト104の回転力との相互作
用によつて機関が運転される速度を決定する。し
かし、速度制御レバー68の動作範囲の第2の部
分では、中間レバー90とその調整ねじ110と
の組合せが速度制御レバー68によるガバナレバ
ー84のそれ以上の制御を不能とする。この第2
の動作範囲では、速度制御レバー68はチヨーク
弁の位置だけを制御し、制御レバー68の精密な
位置に依存してチヨーク弁を全開位置から全閉位
置まで保持するように作動する。好ましい実施例
においては、キヤブレタ部分は、レバー68の動
作範囲のチヨーク設定部分が、レバー68の運動
の全動作範囲の僅かな増分にしか過ぎないように
割当てられている。更にこれらの部分は、チヨー
キング作用は速度制御レバーが高速度位置を通過
して運動すると殆んど直ちに開始されるように割
当てられている。
本設計の長所は、速度制御レバー68をチヨー
ク位置まで不用意に調整しても機関の速度がより
高くならない、従つて非最適速度にならないこと
である。速度制御レバー68が高速度位置を越え
た何れかの位置にある場合に機関が作動する速度
は、機関が最適に作動するように調整された高速
度である。
上述のキヤブレタ制御システムでは、ガバナに
よる機関速度制御の合計範囲は、機関アイドルか
ら機関高速度までの全範囲に亘つている。
更に上述のキヤブレタ制御システムにおいて
は、動作範囲設定デバイス90が速度制御レバー
68の位置によつて速度制御レバー68をして機
関速度選択可能ならしめて機関速度の制御を行わ
せ、この場合の機関速度は速度制御レバーの設定
通りにガバナによつて一定に維持されるようにな
つている。
動作範囲設定デバイス90は、速度制御レバー
68の運動の最後の増分のところではそれ以上の
速度の制御を行わないように速度制御レバーを不
能とし、この場合の機関速度はレバー68の運動
の最後の増分の間高速度設設定通りに一定に維持
されるようになつている。
以上に本発明を好ましい設計を有するものとし
て説明したが、それ以上の変更が可能であること
は理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の改良された速度制御システム
を組入れた垂直シヤフト単シリンダ草刈り機用機
関の部分斜視図であつて、一部を切欠いてあり、
またスロツトルが運転位置にある場合を示すもの
であり、第2図は第1図の制御システムの上面図
であつて、速度制御レバーはチヨーク位置にあ
り、第3図は第2図の制御システムの前面図であ
り、そして第4図は第3図の4―4矢視拡大水平
断面図であつて、スロツトル弁及びチヨーク弁の
動作位置を示すものである。 10……機関、12……キヤブレタ、14……
クランクケース、16……吸気マニホールド、1
8……キヤブレタ取付け用フランジ、22……キ
ヤブレタボデー、26……フランジ、28……空
気燃料混合体導管、30……吸気口、32……ベ
ンチユリ部分、34……放出口、38……チヨー
ク板、42……スロツトル板、46……チヨーク
シヤフト、48……スロツトルシヤフト、50,
52……バイアスばね、54……限定された開
口、56……チヨーク制御板、58……スロツト
ル制御板、62……デテント、64……リベツ
ト、66……チヨーク突起部分、67……チヨー
ク制御板の一部、68……速度制御レバー、70
……孔、72……速度制御レバーの下側端、74
……同上側端、76,78……ばね、80……ス
ロツトル制御棒、82……ブラケツト、84……
ガバナレバー、86……同上側部分、90……中
間レバー、92……同上側部分、96……ブラケ
ツト、104,113……ガバナ出力シヤフトの
一部、105,107……スプールのフランジ、
108……フライウエート、109……ガバナ出
力シヤフト、110,112……調整ねじ、11
5……中間レバーの底部、117,119……ば
ね、120……機関ハウジングの直立部材、12
6……カムシヤフトタイミング歯車、128……
歯車、138,140……孔、150……ガバ
ナ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ボデー22及び空気燃料混合体導管28を有
    する内燃機関10のためのキヤブレタ12におい
    て: 前記導管28内に配置されていて、空気の流れ
    を制御するために開位置と閉位置との間で調整可
    能なチヨーク弁38; 前記チヨーク弁の下流の前記導管28内に配置
    されていて、前記空気燃料混合体の流れを制御す
    るスロツトル弁42; 前記機関10上に取付けられ、該機関によつて
    駆動され該機関の速度に応答し、機関の速度に従
    つて前記スロツトル弁を調整するように該スロツ
    トル弁42に作動的に接続されているガバナ手段
    150;及び 前記ボデー22上に作動可能なように取付けら
    れていて第1及び第2の動作範囲に亘つて位置ぎ
    め可能であつて、前記第1の動作範囲にある時に
    は前記チヨークを全開させ、そして前記第2の動
    作範囲にある時には前記チヨークを少なくとも部
    分的に閉じるように前記チヨーク弁38に作動的
    に接続されている機関速度選択用制御レバー68
    を備え: 前記第1の動作範囲においては前記制御レバー
    68が前記機関の速度を選択するのを可能ならし
    め、前記第2の動作範囲においては前記制御レバ
    ーが機関の速度を選択するのを不能ならしめるよ
    うに、前記制御レバー68と前記ガバナ手段15
    0とに作動的に接続されている動作範囲設定手段
JP60031640A 1984-08-03 1985-02-21 内燃機関用キャブレタ Granted JPS6143255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/637,412 US4517942A (en) 1984-08-03 1984-08-03 Override speed control
US637412 1984-08-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143255A JPS6143255A (ja) 1986-03-01
JPH0248738B2 true JPH0248738B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=24555815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60031640A Granted JPS6143255A (ja) 1984-08-03 1985-02-21 内燃機関用キャブレタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4517942A (ja)
EP (1) EP0172600B1 (ja)
JP (1) JPS6143255A (ja)
CA (1) CA1219503A (ja)
DE (1) DE3566138D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05280788A (ja) * 1992-02-17 1993-10-26 Kimura Kohki Co Ltd 室内空調における温度自動制御システム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125648U (ja) * 1985-01-25 1986-08-07
JPS61155657U (ja) * 1985-03-18 1986-09-26
JPS61166144U (ja) * 1985-04-02 1986-10-15
JPS6249646U (ja) * 1985-09-13 1987-03-27
JPH0439399Y2 (ja) * 1985-12-11 1992-09-16
JPS62165537A (ja) * 1986-01-17 1987-07-22 Komatsu Ltd スパ−クアシストデイ−ゼルエンジンの吸気装置
US4773371A (en) * 1987-11-03 1988-09-27 Tecumseh Products Company Override speed control having governed idle
US4884541A (en) * 1989-01-12 1989-12-05 Tecumseh Products Company Speed governor for small engines
US5146889A (en) * 1989-04-21 1992-09-15 Onan Corporation Governor assist mechanism
ES2045568T3 (es) * 1990-01-04 1994-01-16 Bosch Gmbh Robert Regulador de numero de revoluciones de una bomba de inyeccion de combustible para motores de combustion interna.
US4977879A (en) * 1990-02-12 1990-12-18 Briggs & Stratton Corporation Mechanical governor for internal combustion engines
JP2522165Y2 (ja) * 1990-03-01 1997-01-08 三菱重工業株式会社 内燃機関のアフターバーン防止装置
US5069180A (en) * 1990-10-19 1991-12-03 Onan Corporation Automatic choke apparatus and method
US5163401A (en) * 1991-12-20 1992-11-17 Tecumseh Products Company Override speed control system
JP2501944Y2 (ja) * 1992-04-30 1996-06-19 川崎重工業株式会社 汎用エンジンのコントロ―ル装置
US5235943A (en) * 1992-06-12 1993-08-17 Briggs & Stratton Corporation Starting system for internal combustion engines
US5503125A (en) * 1995-06-26 1996-04-02 Briggs & Stratton Corporation Air vane governor with improved droop characteristics
US6598586B2 (en) 2001-07-17 2003-07-29 Murray, Inc. Dual arm choke and throttle control
US6668530B2 (en) 2002-03-13 2003-12-30 Generac Power Systems, Inc. Grass-cutting tractor with improved operating features
US7152580B2 (en) * 2004-12-16 2006-12-26 Tecumseh Products Company Engine speed control with high speed override mechanism
US7165532B2 (en) * 2004-12-16 2007-01-23 Tecumseh Products Company Engine speed control with high speed override mechanism
US7270111B2 (en) * 2006-02-03 2007-09-18 Tecumseh Products Company Composite engine speed control
US7343898B1 (en) 2007-02-13 2008-03-18 Briggs & Stratton Corporation Air vane governor
US9261030B2 (en) 2013-05-20 2016-02-16 Kohler Co. Automatic fuel shutoff
US9074535B1 (en) 2013-12-19 2015-07-07 Kohler Co. Integrated engine control apparatus and method of operating same
US11111861B2 (en) 2017-03-03 2021-09-07 Briggs & Stratton, Llc Engine speed control system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2236803A (en) * 1939-12-28 1941-04-01 John Deere Tractor Co Governor control mechanism
US2635595A (en) * 1950-05-19 1953-04-21 Scott Atwater Mfg Co Inc Carburetor valve regulator
US2837070A (en) * 1956-08-06 1958-06-03 Clinton Machine Company Choke control system for carburetors
US3242741A (en) * 1962-07-19 1966-03-29 Briggs & Stratton Corp Internal combustion engine governor
US3149618A (en) * 1962-07-19 1964-09-22 Briggs & Stratton Corp Internal combustion engine governor
US3276439A (en) * 1964-05-28 1966-10-04 Briggs & Stratton Corp Dual-range governor for internal combustion engines
US3749069A (en) * 1971-07-02 1973-07-31 Tecumseh Products Co Automatic choke system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05280788A (ja) * 1992-02-17 1993-10-26 Kimura Kohki Co Ltd 室内空調における温度自動制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0172600B1 (en) 1988-11-09
CA1219503A (en) 1987-03-24
US4517942A (en) 1985-05-21
EP0172600A1 (en) 1986-02-26
JPS6143255A (ja) 1986-03-01
DE3566138D1 (en) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0248738B2 (ja)
US9316175B2 (en) Variable venturi and zero droop vacuum assist
US4773371A (en) Override speed control having governed idle
US8915231B2 (en) Engine speed control system
JPH081155B2 (ja) 内燃機関の始動装置
US7165532B2 (en) Engine speed control with high speed override mechanism
US5503125A (en) Air vane governor with improved droop characteristics
US5163401A (en) Override speed control system
CA2040706A1 (en) Internal combustion engine
JP3977469B2 (ja) 地面圧縮装置への取り付けのために規定された内燃機関のためのガス操作装置
US2837070A (en) Choke control system for carburetors
US4983330A (en) Membrane carburetor having a coupling arrangement for coupling the choke and throttle flaps to each other
US4181109A (en) Exhaust gas recirculation apparatus
US4766854A (en) Exhaust valve throttling mechanism for two-stroke engine
US5915355A (en) Compensating air regulating valve
US6234456B1 (en) Diaphragm carburetor
CA1257817A (en) Carburetion system including an adjustable throttle linkage
US7318407B1 (en) Governor with low droop having opposed spring
US4354461A (en) Two-cycle internal combustion engine including horizontal crankshaft
US3326196A (en) Gasoline engine governor
CA1185494A (en) Carburetor
US3127734A (en) Governor control mechanism
US4564482A (en) Variable venturi type carburetor
JPS5834274Y2 (ja) エンジンのオ−バ−ラン制御装置
JPS5930192Y2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御用ガバナ−装置