JPH0246071B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246071B2
JPH0246071B2 JP58017596A JP1759683A JPH0246071B2 JP H0246071 B2 JPH0246071 B2 JP H0246071B2 JP 58017596 A JP58017596 A JP 58017596A JP 1759683 A JP1759683 A JP 1759683A JP H0246071 B2 JPH0246071 B2 JP H0246071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acid
coating composition
binder
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58017596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58145765A (ja
Inventor
Renaado Adesuko Hooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS58145765A publication Critical patent/JPS58145765A/ja
Publication of JPH0246071B2 publication Critical patent/JPH0246071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/066Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing -OH groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08L61/32Modified amine-aldehyde condensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31794Of cross-linked polyester

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高固体分コーテイング組成物、特に高
固体分アクリルコーテイング組成物に関する。
高分子量アクリル重合体およびメラミン交叉結
合剤からなる従来からのコーテイング組成物は米
国特許第3622651号、同第3841895号、同第
3674734号および同第3637546号各明細書に示され
た技術において周知である。これらの特許明細書
には良好な品質のコーテイング組成物が示されて
いる。しかしながら、これらの組成物は得られる
仕上げ(フイニツシユ)の優れた適用性質および
優れた性質を提供するためにかなり高い溶媒含量
を有する。厳しい大気汚染規制のある区域でこれ
らの組成物を使用するには汚染を減少する設備が
必要とされる。この設備は高価でありそしてプラ
ントの資本投資を増加させしかも操作に費用がか
かる。これら従来からの組成物の溶媒含量を減少
させようとするすべての試みは一般に劣悪な外観
または許容しえない物理学的性質または両者のい
ずれかを有する仕上げをもたらす。
溶媒含量が少なくしかも現今の大気汚染規制を
みたし、かつ自動車、トラツクおよび飛行機用の
外部仕上げとして有用であるコーテイング組成物
が非常に必要とされている。本発明の高固体分コ
ーテイング組成物はこれらの望ましい特性を有す
る。
高固体分コーテイング組成物は少なくとも40重
量%のフイルム形成性成分の結合剤および60重量
%までの非水性液体状担体とからなり、その際そ
のフイルム形成性成分は本質的にはおおむね (1) 本質的に (a) 重合体の重量に基づいて10〜50重量%のス
チレン、メチルメタクリレートまたはそれら
の混合物、 (b) 重合体の重量に基づいて30〜70重量%の、
各々がアルキル基中に2〜12個の炭素原子を
有するアルキルメタクリレートまたはアルキ
ルアクリレートおよび (c) 重合体の重量に基づいて15〜50重量%のア
ルキル基中に2〜4個の炭素原子を有するヒ
ドロキシルアルキルアクリレートまたはヒド
ロキシルアルキルメタクリレート からなりそして500〜20000の数平均分子量を有
する、結合剤の重量に基づいて10〜50重量%の
アクリル重合体、 (2)(a) ネオペンチルグリコールおよび各メチロー
ル基が環式脂肪族または芳香族構造にまたは
第3級炭素原子に直接結合されている2個の
メチロール基を含有する少なくとも1種の別
の立体障害されたジオール(ネオペンチルグ
リコール対立体障害ジオールのモル比は2:
1〜6:1である)および (b) 芳香族ジカルボン酸および脂肪族ジカルボ
ン酸の混合物(芳香族酸対脂肪族酸のモル比
が1.5:1〜10:1である)の反応生成物
〔その際(a)対(b)のモル比が1.3:1〜1.9:1
でありそしてポリオールが約3.0〜10.0重量
%のヒドロキシ含量を有する〕である1500ま
たはそれ以下の数平均分子量および20または
それ以下の酸価を有する、結合剤の重量に基
づいて10〜60重量%のポリエステルポリオー
ル、 (3) 結合剤の重量に基づいて15〜40重量%の、ア
ルキル基中に1〜4個の炭素原子を有する完全
または部分的にアルキル化されたメラミンホル
ムアルデヒド交叉結合剤 からなりそしてこの結合剤の外に組成物は約2.0
重量%までの酸触媒を含有しうる。
高固体分コーテイング組成物は少なくとも40重
量%のフイルム形成性成分からなる結合剤含量を
有する。一般に組成物は約55〜85%の結合剤含量
を有する。組成物の残りは一般には結合剤のため
の溶媒である液体状担体である。さらに組成物は
場合によりコーテイング組成物の重量に基づいて
約0.1〜50重量%の顔料を含有する。
コーテイング組成物中に使用される結合剤また
はフイルム形成性成分は約10〜50重量%のアクリ
ル重合体、約10〜60重量%のポリエステルポリオ
ールおよび約15〜40重量%の完全にかまたは部分
的にアルキル化されたメラミンホルムアルデヒド
交叉結合剤からなる。結合剤は約15〜45重量%の
アクリル重合体、25〜45重量%のポリエステルポ
リオールおよび20〜35重量%の完全にアルキル化
されたメラミンホルムアルデヒド交叉結合剤から
なるのが好ましい。
コーテイング組成物中に使用されるアクリル重
合体は単量体を溶媒、重合溶媒および場合により
連鎖移動剤とブレンドしそして約75〜160℃に1
〜10時間加熱して約500〜20000の数平均分子量、
2〜7重量%のヒドロキシル含量および約0〜30
℃のガラス転移温度を有する重合体を形成する溶
液重合により製造される。
アクリル重合体の数平均分子量は標準としてポ
リメチルメタクリレートを使用してゲル透過クロ
マトグラフイーにより測定される。
重合体のガラス転移温度は示差走査熱量測定に
より測定される。
アクリル重合体の製造に成功裡に使用される一
つの技術は一定割合で重合容器中に単量体、溶
媒、触媒溶液および場合により連鎖移動剤を一定
順序で添加することである。これらの計画立てら
れた添加は手作業で計算されるかまたはコンピユ
ーターにより計算されうる。これにより低分子量
および中等度分子量のアクリル重合体の重合がな
されうる。場合により、これらの重合体は所望さ
れる低分子量において連鎖移動剤で終結されう
る。また、必要により重合終了後、生成する重合
体溶液の重合体固体分含量を増加させるために溶
媒は蒸留除去されうる。
アクリル重合体の製造のために使用される代表
的溶媒はトルエン、酢酸エチル、アセトン、メチ
ルイソブチルケトン、メチルn−アミルケトン、
メチルイソアミルケトン、エチルアミルケトン、
アミルアセトン、メチルエチルケトン、エチルア
ルコール、ミネラルスピリツト、エチレングリコ
ールモノエチルエーテルアセテートおよび従来よ
り使用されているその他の脂肪族、環式脂肪族お
よび芳香族の炭化水素、エステル、エーテル、ケ
トンおよびアルコールである。
アクリル重合体を製造するには単量体の重量に
基づいて約0.1〜6重量%の重合抑制剤が使用さ
れる。代表的抑制剤はアゾビスイソブチロニトリ
ル、第3級ブチルパーベンゾエート、第3級ブチ
ルパー2−メチルベンゾエート(o−トルエー
ト)、第3級ブチルパーカプレート、第3級ブチ
ルアゾ2−シアノブタン、第3級ブチルアゾ1−
シアノシクロヘキサン、アゾビス(γ−ジメチル
バレロニトリル)、ベンゾイルパーオキシド、第
3級ブチルピバレートおよび重合体製造のために
使用される反応条件のために選択されるその他の
過酸素またはアゾ型の抑制剤である。
場合によりアクリル重合体の分子量を抑制する
ために連鎖移動剤が使用されうる。代表的な連鎖
移動剤の例としてはたとえば2−メルカプトエタ
ノール、ドデシルメルカプタン、ベンゼンチオエ
タノール、メルカプトこはく酸、ブチルメルカプ
タン、ラウリルメルカプタン、メルカプトプロピ
オン酸などがあげられる。連鎖移動剤が使用され
る場合、生成するアクリル重合体は約0.5〜10重
量%の連鎖移動剤を含有する。
高固体分コーテイング組成物中に使用されるア
クリル重合体はスチレン、メチルメタクリレー
ト、またはスチレンおよびメチルメタクリレート
の混合物、アルキル基中に2〜12個の炭素原子を
有するアルキルアクリレートまたはアルキルメタ
クリレートおよび各々がアルキル基中に2〜4個
の炭素原子を有するヒドロキシアルキルアクリレ
ートまたはヒドロキシアルキルメタクリレートか
らなる。約2〜7重量%のヒドロキシル含量を有
するアクリル重合体を生成させるには十分量の前
記ヒドロキシアルキルアクリレートまたはヒドロ
キシアルキルメタクリレートが使用される。また
重合体は少量のたとえばアクリル酸、メタクリル
酸、イタコン酸のようなα,β−エチレン系不飽
和カルボン酸も約0.1〜5重量%の量で含有しう
る。
アクリル重合体を製造するのに使用されうる代
表的なアルキルメタクリレートおよびアルキルア
クリレートはエチルメタクリレート、ブチルメタ
クリレート、ヘキシルメタクリレート、2−エチ
ルヘキシルメタクリレート、ラウリルメタクリレ
ート、エチルアクリレート、プロピルアクリレー
ト、イソプロピルアクリレート、ブチルアクリレ
ート、イソブチルアクリレート、ヘキシルアクリ
レート、2−エチルヘキシルアクリレート、ラウ
リルアクリレートなどである。
また、たとえばジエチルアミノエチルメタクリ
レート、第3級ブチルアミノエチルメタクリレー
ト、3−(2−メタクリルオキシエチル)−2,2
−スピロシクロヘキシルオキサゾリデンなどのよ
うな接着促進作用単量体もアクリル重合体中に使
用されうる。
アクリル重合体を製造するのに使用されうる代
表的なヒドロキシルアルキルアクリレートおよび
ヒドロキシルアルキルメタクリレートの例として
はたとえば2−ヒドロキシエチルアクリレート、
2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒド
ロキシブチルアクリレート、2−ヒドロキシエチ
ルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタ
クリレート、2−ヒドロキシブチルメタクリレー
ト、3−ヒドロキシプロピルアクリレート、4−
ヒドロキシブチルアクリレートなどがあげられ
る。
有用なアクリル重合体は約15〜25重量%のスチ
レン、45〜55重量%のブチルメタクリレート、25
〜35重量%のヒドロキシルエチルアルキルからな
りそして1500〜10000の数平均分子量を有する。
前記タイプの好適なアクリル重合体は約20%のス
チレン、50%のブチルメタクリレートおよび30%
のヒドロキシエチルアクリレートを含有する。
高固体分コーテイング組成物中に使用されるポ
リエステルポリオールは、通常ポリスチレン標準
でゲル透過クロマトグラフイーにより測定して
1500またはそれ以下の数平均分子量を有しそして
20またはそれ以下の酸価を有する。この記載をみ
たす任意のポリエステルポリオールまたは種々の
ポリオールの混合物が本発明で使用されうるけれ
ども、別個にかまたは相互の混合物としてのいず
れかで本発明において使用されうる2種の比較的
特定なポリオールが好ましい。
第1の好ましいポリエステルポリオールはネオ
ペンチルグリコール、少なくとも1種の他の立体
障害されたジオールおよび芳香族ないし脂肪族の
ジカルボン酸の縮合反応生成物である。
この特定なポリエステルポリオールを生成させ
るのに使用されるアルコール成分はネオペンチル
グリコールおよび少なくとも1種の他の立体障害
されたジ第1級ジオールである。本発明によれば
ジ第1級アルコールのこの組合わせは究極的にコ
ーテイング組成物の仕上げに耐候性、可撓性、耐
化学薬品性および耐溶媒性を与えることが見出さ
れている。本発明で使用されうる立体障害された
ジ第1級ジオールはその各々が芳香族または環式
脂肪族の炭化水素構造にかまたは第3級炭素原子
に直接結合されている2個のメチロール基を有す
るものである。2種の好ましいかかるジオールの
例としては例えばシクロヘキサンジメチロールお
よびネオペンチルグリコールおよびヒドロキシピ
バリン酸のモノエステルがあげられる。このエス
テルは米国特許第3057911号明細書によつて生成
されうる。特に有用なポリオールはネオペンチル
グリコール対他の立体障害されたジ第1級ジオー
ルのモル比が2:1〜6:1である場合に生成さ
れる。
ポリエステルポリオールの生成に有用なジカル
ボン酸は一般式 (式中R′は脂肪族または芳香族である)を有す
る。脂肪族構造のうち最も有用なのは式中R′が
アルキレン、ビニレンまたは環式脂肪族であるも
のである。
R′がアルキレンである好ましい酸はR′が2〜
10個の炭素原子であるものである。これらのうち
最も好ましいのはこはく酸、グルタル酸、アゼラ
イン酸、アジピン酸およびピメリン酸である。
R′がモノ不飽和脂肪族である場合最も有用な酸
はR′が2〜8個の炭素原子を有するものであり、
より好ましい酸はマレイン酸およびイタコン酸で
ある。好ましい芳香族ジカルボン酸はフタル酸、
イソフタル酸、テレフタル酸、ウビチン酸および
クミジン酸である。R′が脂環式である場合好ま
しいのはシクロヘキサンジカルボン酸またはシク
ロヘキセンジカルボン酸であるが、しかしながら
他のかかるジカルボン酸も使用されうる。
これら芳香族酸および脂肪族酸の混合物が使用
されうるが、しかし各種類の酸のうち少なくとも
一方は存在しなければならない。各種類の酸の混
合物が使用されるにせよ、または各種の酸の一方
のみが使用されるにせよ、芳香族ジ酸対脂肪族ジ
酸のモル比は1.5:1〜10:1を有するべきであ
る。2:1〜6:1の比が好ましいが、約4:1
の比が最も好ましい。さらに酸それ自体の代わり
にこれら酸の低級アルキルモノエステルまたは低
級アルキルジエステルおよび適用しうるならばこ
れら酸の無水物も均等の効果を伴なつて使用でき
ることが理解されるべきである。前記エステルを
使用する際にはアルキル基は5個より多くない炭
素原子を有するのが好ましい。
本発明で特に有用であるポリエステルポリオー
ルはアルコール成分対ジカルボン酸成分のモル比
が1.3:1〜1.9:1である場合に生成される。約
1.6:1が好ましい。一つの好ましいポリエステ
ルポリオールはネオペンチルグリコールヒドロキ
シピバレートのモノエステル、ネオペンチルグリ
コール、フタル酸無水物、イソフタル酸およびア
ジピン酸の反応生成物である。
これらのポリエステルポリオールは代表的には
通常、冷却器および撹拌機を備えている反応容器
中に各反応成分、適当な溶媒および随意に反応触
媒を仕込むことにより生成されうる。有用な溶媒
としてはたとえばキシレン、トルエン、その他の
置換ベンゼン、ナフタレンおよび置換ナフタレン
があげられる。反応触媒は通常の量で存在するこ
とができ、その例としてはたとえばジブチル錫オ
キシド、ジブチル錫ジラウレート、硫酸、または
スルホン酸類の1種があげられる。
反応混合物は通常100〜300℃であるその還流温
度に加熱されそして1〜8時間そこに維持され
る。この期間中にエステル化副生成物が除去され
る。反応生成物であるポリエステルポリオールは
300〜1500、好ましくは400〜1000の数平均分子量
(ポリスチレン標準に基いてゲル透過クロマトグ
ラフイーにより測定)を有するべきである。反応
成分はポリオールが3〜10重量%、好ましくは約
5.5〜7.5重量%のヒドロキシル含量を有するよう
に選択されるべきである。また、前述のようにポ
リオールは20またはそれ以下、好ましくは12また
はそれ以下の酸価を有するべきである。
第2の好ましいポリエステルポリオールはヒド
ロキシ末端のもので2,2,4−トリメチル−
1,3−ペンタンジオール(TMPD)および脂
肪族ジカルボン酸、そのエステルまたは酸および
エステルの混合物の縮合生成物である。前記の酸
は一般式HOOC−(HC2n−COOH(式中mは1
〜6、好ましくは2〜4である)からなる。一つ
の好ましいポリオールにおいてはこはく酸、グル
タル酸およびアジピン酸を含有するジカルボン酸
の混合物が使用される。これら酸の特定比の選択
はたとえば可撓性のような所望される最終コーテ
イング性質に左右されうる。この好ましいポリオ
ールにおいてはその重量比は1:2:1であるこ
はく酸/グルタル酸/アジピン酸である。
最終のTMPD/脂肪族ジカルボン酸ポリオー
ルの混合物は以下の一般式 (式中nは0〜4でありそしてmは1〜6であ
る)により表わされるが、第2級ヒドロキシル基
を経ての異性体生成物も存在しうる。
パラメーターmおよびnの限度内においてポリ
オールの平均の数平均分子量は1500を越えてはな
らない。当業者ならばポリエステルはそれ自体
種々の異なる分子量のものの混合物であり、前記
構造中のnの値は変化しうることがわかる。した
がつて全体の平均の数平均分子量が1500以下であ
る限り少量のより高い分子量のもの、すなわち10
までのnの値のものがポリオール混合物中に存在
しうる。しかしながら、nの値はその25重量%以
上は0ではないが、0、1、2または3であるの
が好ましい。
コーテイング組成物の最良の全体的性質のため
にはフイルム形成性ブレンド中に使用されるポリ
エステルポリオールについて低い最終酸価が所望
される。この酸価は通常20またはそれ以下である
が、しかし酸価は12を越えないのが好ましい。酸
価は1g試料のポリエステルポリオールを中和す
るのに必要とされる水酸化カリウムのmg数として
定義される。
前記ポリエステルポリオールは縮合反応のため
に従来既知の方法のいずれかにより生成されう
る。この反応は所望によりたとえば前記のような
1種またはそれ以上の有機溶媒の存在下において
通常は115゜〜250℃の還流温度で実施される。こ
の反応は通常の濃度のエステル化触媒の存在下で
実施されうる。
一般に組成物中に使用される完全または部分的
にアルキル化されたメラミンホルムアルデヒド交
叉結合剤または樹脂はそのアルキル基中に1〜4
個の炭素原子を有する。この樹脂はたとえばメタ
ノール、エタノール、プロパノール、イソプロパ
ノール、ブタノール、イソブタノール、第3級ブ
タノールなどのようなアルコールをメラミンホル
ムアルデヒド樹脂と反応させる慣用技術により製
造される。この樹脂は単量体または重合体である
ことができる。高品質仕上げをもたらす好ましい
樹脂はヘキサメトキシメチルメラミンおよびヘキ
サメトキシ/ブトキシメチルメラミンである。好
ましいタイプの代表的樹脂は「シメル(Cymel)」
303および1130および「レジミン(Resimine)」
747および755である。一般にコーテイング組成物
のために最大の適用固体分を提供するにはより高
固体分でしかもより低粘度のアルキル化メラミン
ホルムアルデヒド樹脂が好ましい。これらの樹脂
としては前記以外の中ではたとえば「シメル
(Cymel)」325、327または1158および「レジミン
(Resimine)」717があげられる。
前述のように、組成物は顔料を含有することが
できる。これらの顔料は最初に、組成物中に使用
されるポリエステルポリオール、アクリル重合体
またはメラミン樹脂またはその他の相容性重合体
または重合体状分散剤とのミルベースをたとえば
顔料を分散させるためのサンドミル処理、ボール
ミル処理、アトライター処理、2本ロールミル処
理のような従来技術により組成物中に導入されう
る。このミルベースは以下の実施例に示されるよ
うにフイルム形成性成分とブレンドされる。
コーテイング組成物中に使用される在来の顔料
のすべてが本発明の組成物中で利用でき、たとえ
ば二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄などのような
金属酸化物、金属水酸化物、たとえばアルミニウ
ムフレークのような金属フレーク、たとえばクロ
ム酸鉛のようなクロム酸塩、硫化物類、硫酸塩、
カーボネート類、カーボンブラツク、シリカ、タ
ルク、チヤイナクレー、フタロシアニンブルーお
よびフタロシアニングリーン、有機赤色顔料、有
機マローン顔料およびその他の有機染料がこの組
成物中に使用されうる。
アルミニウムフレークを使用するコーテイング
組成物においてはアルミニウムフレークはポリエ
ステルポリオールまたはアクリル重合体とブレン
ドされそして得られるミルベースがコーテイング
組成物中にブレンドされる。
酸触媒溶液は硬化時に組成物の交叉結合速度を
増加させるために組成物に加えることができる。
一般に、組成物の重量に基づいて約0.1〜2重量
%の酸触媒が使用される。たとえばp−トルエン
スルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸または
ジノニルナフタレンジスルホン酸およびそれらの
混合物のようなスルホン酸または置換スルホン酸
が使用されうる。
また前記酸の付加物も触媒として使用されう
る。たとえば置換スルホン酸と反応するエポキシ
樹脂またはアミン類が使用されうる。これらの付
加物を生成するために使用されうる代表的なエポ
キシ樹脂はエピクロロヒドリンおよびビスフエノ
ールAの縮合生成物である「エポン(Epon)」
828、1001、1002、1003、1004である。これら酸
の付加物を生成するために有用であるアミン類と
してはたとえばn−プロピルアミン、ジイソプロ
パノールアミン、ジメチルオキサゾリジン、ジメ
チルエタノールアミンおよびその他のような第1
級、第2級および第3級のアミンをあげることが
できる。使用すべきアミンの選択は焼付け条件お
よび包装安定性の要求に左右される。
使用できる他の触媒としてはたとえばりん酸、
たとえばメチル酸ホスフエートおよびブチル酸ホ
スフエートのようなアルキル酸ホスフエート
(alkyl acid phosphates)および有機酸スルフエ
ートエステルがあげられる。
コーテイング組成物の仕上げの耐候性を改良す
るには結合剤の重量基準で約0.1〜5重量%の紫
外線安定剤(1種または組み合わせ)が加えられ
うる。これらの安定剤の例としてはたとえば紫外
線吸収剤、消光剤および特定の立体障害アミン光
安定剤があげられる。また、結合剤の重量基準で
約0.1〜5重量%の抗酸化剤も加えられうる。ア
ルミニウムフレーク含有コーテイング組成物の仕
上げの耐候性は紫外線安定剤および抗酸化剤の添
加により特に強化される。また、仕上げの耐候性
および耐水性を改良するために結合剤基準で約
0.1〜10重量%の鉄ピロホスフエートが紫外線安
定剤および抗酸化剤と共に加えられうる。代表的
に有用な紫外線安定剤および抗酸化剤は後に開示
されている。
本発明のコーテイング組成物はたとえば噴霧、
静電噴霧、浸漬、刷毛塗り、流動塗装などのよう
な在来の適用法のいずれかによりたとえば金属、
木材、ガラス、プラスチツクなどのような種々の
基質上に適用されうる。組成物の粘度はこれらの
方法のいずれかについては必要により溶媒を加え
ることにより調整されうる。一般に、組成物は大
気汚染を最小レベルに保持する高固体分含量にお
いて使用される。
コーテイングは約15分ないし2時間の間約80〜
180℃の比較的低い温度で焼付けられる。得られ
るコーテイングは約0.1〜5ミルの厚さであるが、
大抵の使用のためには1〜3ミルの厚さのコーテ
イングが使用される。コーテイングのふくらみ
(popping)またはへこみ(cratering)がないこ
とを確実にするために使用される一つの技術は第
2コーテイングが噴霧または塗布される前に約15
〜120秒間溶媒をさつと流出除去せしめついで約
2〜10分待つてからコーテイングを焼付けて残留
溶媒の一部分を蒸発除去(フラツシユ・オフ)せ
しめる方法である。得られるコーテイングは良好
な光沢を有しそして平滑さ、外観および光沢を改
良するために在来技術で擦磨または研磨すること
ができる。この組成物はすべての種類の基質に対
して良好な接着性を有し、硬くそして天候、溶
媒、アルカリ、酸などに対して抵抗性がある。こ
れらの特性はこの組成物をして自動車、トラツ
ク、飛行機、鉄道機関のためのプライマーまたは
トツプコートとしてそしてトラツクおよび自動車
の修理のために特に有用ならしめる。またこの組
成物は器具、自動販売機、たとえば橋、水タン
ク、ガスタンクなどのような屋外装置にも使用さ
れうる。
本発明の別の観点はその組成物を基質のための
クリアコート/カラーコート仕上げとして使用す
ることである。この仕上げにおいてクリア(透
明)コート上掛け層は基質と接着状態にあるカラ
ー(着色)コート層に堅固に接着している。この
クリアコートは本発明の組成物であつてもよいし
またはそうでなくてもよい適当なコーテイング組
成物の透明フイルムである。カラーコートは顔料
対結合剤の比が約1/100〜150/100である顔料
およびその他の添加剤を含有する本発明のコーテ
イング組成物である。
場合により、カラーコートは結合剤の重量基準
で約0.1〜5重量%の1種またはそれ以上の紫外
線安定剤を含有しうる。別の場合にはカラーコー
トおよびクリアコートの各々がコートの結合剤の
重量基準で約0.1〜5重量%の紫外線安定剤を含
有しうる。また、クリアコートまたはカラーコー
トはコートの結合剤重量基準で約0.1〜5重量%
の抗酸化剤を含有しうる。
耐久性仕上げを得るには、クリアコートおよび
カラーコートの両方が約1〜5重量%の1種また
はそれ以上の下記の紫外線安定剤および場合によ
り約0.1〜5重量%の抗酸化剤を含有するのが好
ましい。
クリアコート/カラーコート仕上げの耐候性を
強化するには、クリアコートまたはカラーコート
または両方のいずれかの前記量に鉄ピロホスフエ
ートが加えられうる。
完全に硬化されたカラーコートおよびクリアコ
ートの厚さは変化することができる。一般にカラ
ーコートは約0.4〜1.5ミルの厚さ、好ましくは0.6
〜1.0ミルの厚さであり、そしてクリアコートは
約0.5〜6.0ミルの厚さ、好ましくは1.0〜2.5ミル
の厚さである。たとえば金属フレーク顔料を含め
て前記の従来顔料のいずれもがカラーコート中に
使用されうる。またクリアコートは透明顔料すな
わちクリアコートの結合剤と同じかまたは類似の
屈折率を有ししかも約0.015〜50μの小粒子サイズ
からなる顔料も含有しうる。約1/100〜10/100
の顔料対結合剤の重量比で使用されうる代表的顔
料はたとえばシリカ顔料のような無機シリカ質顔
料である。これらの含量は約1.4〜1.6の屈折率を
有する。
有用である代表的な紫外線安定剤は以下のとお
りである。
たとえばヒドロキシドデシルオキシベンゾフエ
ノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフエノン、ス
ルホン基含有ヒドロキシベンゾフエノン類などの
ようなベンゾフエノン類。
たとえば2−フエニル−4−(2′,4′−ジヒド
ロキシベンゾイル)−トリアゾール類、置換ベン
ゾトリアゾール類(たとえばヒドロキシフエニル
トリアゾール類)などのようなトリアゾール類。
たとえばトリアジンの3,5−ジアルキル−4
−ヒドロキシフエニル誘導体、ジアリル−4−ヒ
ドロキシフエニルトリアジンの硫黄含有誘導体、
ヒドロキシフエニル−1,3,5−トリアジンな
どのようなトリアジン類。
たとえばジフエニロールプロパンのジベンゾエ
ート、ジフエニロールプロパンの第3級ブチルベ
ンゾエートなどのようなベンゾエート類。
使用できる他の紫外線安定剤の例としてはたと
えばオキサニリド類、低級アルキルチオメチレン
含有フエノール類、置換ベンゼン類(たとえば
1,3−ビス−(2′ヒドロキシベンゾイル)ベン
ゼン)、3,5−ジ第3級ブチル−4−ヒドロキ
シフエニルプロピオン酸の金属誘導体、非対称蓚
酸ジアリールアミド類、アルキルヒドロキシフエ
ニルチオアルカン酸エステルなどがあげられる。
使用できる特に有用な紫外線安定剤はたとえば
米国特許第4061616号明細書に記載のようなビピ
ペリジル誘導体の立体障害されたアミンである。
また、ニツケル化合物を含有する紫外線消光剤
も使用されうる。
有用である代表的抗酸化剤は以下のとおりであ
る。たとえばテトラキスメチレン3(3′,5′−ジ
ブチル−4′−ヒドロキシフエニル)プロピオネー
トメタンのようなテトラキスアルキレン(ジ−ア
ルキルヒドロキシアリール)アルキルエステルア
ルカン、p−アミノジフエニルアミンおよびグリ
シジルメタクリレートの反応生成物、n−ヘキシ
ル−N′−フエニル−p−フエニレンジアミンお
よびグリシジルメタクリレートの反応生成物、ペ
ンタエリスリトールテトラキス(チオグリコレー
ト)、トリメチロールプロパントリス(チオグリ
コレート)、トリメチロールエタントリス(チオ
グリコレート)、N−(4−アニリノフエニル)ア
クリルアミドなど。
紫外線安定剤の一つの好ましい組合わせは置換
2(2−ヒドロキシフエニル)ベンゾトリアゾー
ルおよびビピペリジル誘導体の立体障害されたア
ミンからなる。
クリアコート/カラーコート仕上げは在来の噴
霧法により適用されそしてクリアコートはカラー
コートが焼付けられる前にそのカラーコートに適
用される。その他の従来の適用技術たとえば刷毛
塗り、ローラーコーテイング、静電噴霧などが使
用されうる。ついで仕上げは周囲温度で乾燥され
るかまたは前述のようにして使用されうる。
次に、本発明を実施例により説明する。すべて
の部および%は特にことわらない限り重量基準で
表わされている。数平均分子量(Mn)は標準と
してポリメチルメタクリレートを使用してゲル透
過クロマトグラフイーにより測定される。
実施例 1 温度計、撹拌機、還流冷却器、滴下漏斗および
加熱マントルを備えた重合容器中に下記の成分す
なわち 重量部 第1部分 メチルn−アミルケトン 203.8 第2部分 スチレン 122.3 ブチルメタクリレート 305.7 2−ヒドロキシエチルアクリレート 183.4 第3部分 メチルn−アミルケトン 21.4 第3級ブチルアゾ2−シアノブタン 21.4 合計 858.0 を仕込むことによりアクリル重合体溶液が製造さ
れる。
第1部分はそれの還流温度に加熱される。第2
部分および第3部分はそれぞれあらかじめ混合さ
れそして重合容器中の成分を還流温度(約145゜〜
155℃)に維持しながらその中にそれぞれ8.0時間
および8.5時間にわたつて均一速度で同時的に供
給される。得られる重合体容液は5μカートリツ
ジ型フイルターを通過せしめられる。この重合体
溶液は約72%の重合体重量固体分含量を有しそし
て25℃で測定して約Y−Z1のガードナーホルト
粘度を有する。この重合体は約20%のスチレン、
50%のメタクリル酸ブチルおよび30%の2−ヒド
ロキシエチルアクリレートでありそして約3500の
数平均分子量を有する。
ポリエステルポリオール溶液は前記のように装
備した重合容器中に下記の成分を仕込むことによ
り製造される。
重量部 第1部分 ネオペンチルグリコールヒドロキシピバリン酸の
モノエステル 158.30 ネオペンチルグリコール 322.82 フタル酸無水物 143.56 イソフタル酸 161.02 アジピン酸 70.81 ジブチル錫オキシド 0.80 キシレン 27.89 第2部分 キシレン 15.44 2−エチルヘキサノール 42.89 第1級酢酸アミル 31.31 合計 974.84 第1部分を前記のように装備しそして水分離器
を備えた重合容器中に仕込んでそれの還流温度
(約170℃)に加熱しそして5〜9の酸価に達する
まで重合を水の除去を行ないながら継続する。重
合中、温度は約210℃に上昇する。ついで第2部
分を加えそして充分に第1部分と混合する生成す
る重合体溶液は約87%の固体分含量を有しそして
25℃で測定して約Z2〜Z4のガードナーホルト粘
度を有する。この重合体は約800の数平均分子量
を有する。
白色ミルベースは在来のサンドミル中に下記の
成分すなわち 重量部 ポリエステルポリオール溶液(前記のようにして
調製) 20 酢酸第1級アミル 4 芳香族炭化水素溶媒(沸点150〜190℃) 8 重合体状分散剤(ポリイソシアネートとぜ応せし
められそしてさらにメルカプトこはく酸と反応せ
しめられた低分子量メルカプタン末端アクリル重
合体) 2 二酸化チタン顔料 66 合計 100 を仕込むことにより調製されそして2回粉砕され
る。
ヒユームドシリカ分散液は従来のサンドミル中
に下記の成分すなわち 重量部 ポリエステルポリオール溶液(前記のように調製
された) 45 第1級酢酸アミル 23 芳香族炭化水素溶媒(沸点150〜190℃) 23 発煙シリカ(疎水性) 9 合計 100 を仕込むことにより調製されそして2回粉砕され
る。
ペイントは下記の成分を完全にブレンドするこ
とにより調製される。
重量部 ポリエステルポリオール溶液(前記のように調
製) 131 アクリル重合体溶液(前記のように調製) 122 芳香族炭化水素溶媒(沸点150〜190℃) 13 紫外線安定剤(2−〔2′−ヒドロキシ−3′,5′−
(1−1−ジメチルプロピル)フエニル〕ベンゾ
トリアゾール) 5 ヒユームドシリカ分散液(前述のように調製)
140 白色ミルベース(前述のように調製) 452 ヘキサメトキシ/ブトキシメチルメラミン 110 部分的にブチル化されたメラミン溶液(ブタノー
ル中80%固体分) 45 n−ブタノール 22 ジイソプロパノールアミンでブロツクされたジノ
ニルナフタレンジスルホン酸触媒(30%活性)13 シリコーン溶液(キシレン中有機官能性ジメチル
ポリシロキサン10%) 2 シリコン溶液(キシレン中10%ジメチルポリシロ
キサン10%) 10 合計 1065 前記組成物はアルキド樹脂メラミン自動車級プ
ライマーで下塗りされ焼付けられたスチールパネ
ル上に噴霧されそして約140℃で30分間焼付けら
れて良好な外観を有する光沢ある硬い仕上げをも
たらす。この仕上げは天候、溶媒、酸、塩基、引
掻きに抵抗性でありそして優れたチツプ抵抗性を
有する。前記性質はこのコーテイング組成物が自
動車およびトラツクの仕上げのためのプライマー
またはトツプコートとして有用であることを示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも40重量%のフイルム形成性成分の
    結合剤および60重量%までの非水性液体状担体か
    らなり、而してそのフイルム形成性成分が本質的
    には約 (1) 本質的に (a) 重合体の重量に基づいて10〜50重量%のス
    チレン、メチルメタクリレートまたはそれら
    の混合物、 (b) 重合体の重量に基づいて30〜70重量%の、
    各々がアルキル基中に2〜12個の炭素原子を
    有するアルキルメタクリレートまたはアルキ
    ルアクリレートおよび (c) 重合体の重量に基づいて15〜50重量%のア
    ルキル基中に2〜4個の炭素原子を有するヒ
    ドロキシルアルキルアクリレートまたはヒド
    ロキシルアルキルメタクリレート からなりそして500〜20000の数平均分子量を有
    する、結合剤の重量に基づいて10〜50重量%の
    アクリル重合体、 (2)(a) ネオペンチルグリコールおよび各メチロー
    ル基が環式脂肪族または芳香族構造にまたは
    第3級炭素原子に直接結合されている2個の
    メチロール基を含有する少なくとも1種の別
    の立体障害されたジオール(ネオペンチルグ
    リコール対立体障害ジオールのモル比は2:
    1〜6:1である)および (b) 芳香族ジカルボン酸および脂肪族ジカルボ
    ン酸の混合物(芳香族酸対脂肪族酸のモル比
    が1.5:1〜10:1である)の反応生成物
    〔その際(a)対(b)のモル比が1.3:1〜1.9:1
    でありそしてポリオールが約3.0〜10.0重量
    %のヒドロキシ含量を有する〕である1500ま
    たはそれ以下の数平均分子量および20または
    それ以下の酸価を有する、結合剤の重量に基
    づいて10〜60重量%のポリエステルポリオー
    ル、 (3) 結合剤の重量に基づいて15〜40重量%の、ア
    ルキル基中に1〜4個の炭素原子を有する完全
    または部分的にアルキル化されたメラミンホル
    ムアルデヒド交叉結合剤 からなることを特徴とする高固体分コーテイング
    組成物。 2 結合剤の外にコーテイング組成物の重量に基
    づいて約0.1〜50重量%の量の顔料を含有する前
    記特許請求の範囲第1項に記載のコーテイング組
    成物。 3 アクリル重合体が本質的には15〜25重量%の
    スチレン、45〜55重量%のブチルメタクリレート
    および25〜35重量%のヒドロキシエチルアクリレ
    ートからなる前記特許請求の範囲第1項に記載の
    コーテイング組成物。 4 ポリエステルポリオールがネオペンチルグリ
    コールヒドロキシピバリン酸のモノエステル、ネ
    オペンチルグリコール、フタル酸無水物、イソフ
    タル酸およびアジピン酸のエステル化生成物から
    なる前記特許請求の範囲第3項に記載のコーテイ
    ング組成物。 5 ポリエステルポリオールが前記特許請求の範
    囲第4項に記載のポリエステルおよび式 (式中nは0〜4でありそしてmは1〜6であ
    る)の第2エステルのブレンドである前記特許請
    求の範囲第4項に記載のコーテイング組成物。 6 第2ポリエステルポリオールが2,2,4−
    トリメチル−1,3−ペンタンジオールおよび約
    1:2:1の重量比におけるこはく酸、グルタル
    酸およびアジピン酸の混合物の縮合生成物である
    前記特許請求の範囲第5項に記載のコーテイング
    組成物。 7 結合剤が (1) 結合剤の重量に基づいて15〜45重量%のアク
    リル重合体、 (2) 結合剤の重量に基づいて25〜45重量%のポリ
    エステルポリオールおよび (3) 結合剤の重量に基づいて20〜35重量%のアル
    キル化メラミンホルムアルデヒド交叉結合剤 である前記特許請求の範囲第1項、第3項、第4
    項または第5項のいずれかに記載のコーテイング
    組成物。 8 交叉結合剤がヘキサメトキシブトキシメチル
    メラミンである前記特許請求の範囲第4項に記載
    のコーテイング組成物。 9 約0.1〜2.0重量%の酸触媒を含有する前記特
    許請求の範囲第1項または第8項に記載のコーテ
    イング組成物。 10 触媒がp−トルエンスルホン酸、ドデシル
    ベンゼンスルホン酸、ジノニルナフタレンジスル
    ホン酸またはこれら酸のアミン付加物である前記
    特許請求の範囲第9項に記載のコーテイング組成
    物。 11 結合剤の重量に基づいて約0.1〜5重量%
    の紫外線安定剤を含有する前記特許請求の範囲第
    1項に記載のコーテイング組成物。 12 結合剤の重量に基づいて約0.1〜5重量%
    の抗酸化剤を含有する前記特許請求の範囲第1項
    に記載のコーテイング組成物。
JP58017596A 1982-02-08 1983-02-07 高固体分コ−テイング組成物 Granted JPS58145765A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US346737 1982-02-08
US06/346,737 US4397989A (en) 1982-02-08 1982-02-08 High solids coating composition of an acrylic polymer a polyester polyol and an alkylated melamine crosslinking agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145765A JPS58145765A (ja) 1983-08-30
JPH0246071B2 true JPH0246071B2 (ja) 1990-10-12

Family

ID=23360827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58017596A Granted JPS58145765A (ja) 1982-02-08 1983-02-07 高固体分コ−テイング組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4397989A (ja)
EP (1) EP0086085B1 (ja)
JP (1) JPS58145765A (ja)
BR (1) BR8300545A (ja)
CA (1) CA1184338A (ja)
DE (1) DE3363854D1 (ja)
ES (1) ES8403499A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666226A (ja) * 1992-08-11 1994-03-08 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料噴射装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2172292A (en) * 1985-03-08 1986-09-17 Mitsubishi Rayon Co Acrylic copolymer coatings
US4716200A (en) * 1986-03-06 1987-12-29 The Glidden Company Acrylic polyester high solids coatings
US4751267A (en) * 1986-03-06 1988-06-14 The Glidden Company Acrylic polyester high solids coatings
US4740426A (en) * 1986-08-29 1988-04-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Conductive primer composition
DE3717596A1 (de) * 1987-05-25 1988-12-08 Basf Lacke & Farben Verfahren zum beschichten von metallbaendern im bandlackierverfahren unter verwendung von beschichtungsmitteln auf polyesterimidharzbasis
CA1336304C (en) * 1987-08-07 1995-07-11 Kansai Paint Company, Limited Top coating composition
US4877838A (en) * 1988-01-25 1989-10-31 The Glidden Company High solids coatings with reactive epoxy ester diluent
US5003034A (en) * 1988-11-10 1991-03-26 Bee Chemical Company Water-reducible coating composition
JPH068400B2 (ja) * 1988-12-26 1994-02-02 新日本製鐵株式会社 塗装金属板用塗料組成物
DE3913001A1 (de) * 1989-04-20 1990-10-31 Herberts Gmbh Hydroxylgruppenhaltiges bindemittel, verfahren zu dessen herstellung und seine verwendung
ATE140721T1 (de) * 1989-05-19 1996-08-15 Basf Corp Zusammensetzung zur versiegelung von autolacküberzügen
US5100735A (en) * 1990-07-25 1992-03-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Waterborne basecoat/high solids clear finish for automotive substrates having an improved appearance
NL9101211A (nl) * 1991-07-10 1993-02-01 Dsm Nv Bindmiddelsamenstelling voor poedercoatings.
US5187019A (en) * 1991-09-06 1993-02-16 King Industries, Inc. Latent catalysts
GB9212838D0 (en) * 1992-06-17 1992-07-29 Ici Plc Polymeric film
US5393840A (en) * 1993-11-01 1995-02-28 Eastman Chemical Company Thermosetting coating compositions
DE19535603A1 (de) * 1995-09-25 1997-03-27 Basf Lacke & Farben 3-Komponenten-Beschichtungsmittel mit hoher Lösemittelbeständigkeit und hoher Abklebfestigkeit
US5817722A (en) * 1995-10-10 1998-10-06 Exxon Chemical Patents Inc. Low viscosity, high solids polyesterdiols and compositions containing same
DE19622878A1 (de) * 1996-06-07 1997-12-11 Basf Lacke & Farben Mehrschichtige Lackierung, Verfahren zu deren Herstellung und hierfür geeigneter nicht-wäßriger Decklack
WO1998027134A1 (de) * 1996-12-18 1998-06-25 Basf Coatings Ag Beschichtungsmittel und verfahren zu dessen herstellung
WO1998027166A2 (de) 1996-12-18 1998-06-25 Basf Coatings Ag Beschichtungsmittel und verfahren zu dessen herstellung
US5886125A (en) * 1997-02-25 1999-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Crosslinkable copolymers comprising vinyl silane and vinyl esters of branched fatty acid
US6423029B1 (en) 1999-04-29 2002-07-23 Medtronic, Inc. System and method for detecting abnormal medicament pump fluid pressure
US6420040B1 (en) * 1999-04-30 2002-07-16 The Valspar Corporation Coating composition for metal substrates
US7732506B2 (en) * 2006-04-19 2010-06-08 Stepan Company Radiation-curable compositions for improved weather resistance
JP4743426B2 (ja) * 2006-05-12 2011-08-10 信越化学工業株式会社 レジスト材料用重合体及びその製造方法、レジスト材料、パターン形成方法
US7741395B2 (en) * 2007-08-21 2010-06-22 Eastman Chemical Company Low volatile organic content viscosity reducer
US20090124737A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-14 Eastman Chemical Company Acrylic plastisol viscosity reducers
JP5401132B2 (ja) 2009-01-20 2014-01-29 信越ポリマー株式会社 電波透過性装飾部材およびその製造方法
US9029460B2 (en) * 2009-02-06 2015-05-12 Stacey James Marsh Coating compositions containing acrylic and aliphatic polyester blends
US8163850B2 (en) 2009-02-06 2012-04-24 Eastman Chemical Company Thermosetting polyester coating compositions containing tetramethyl cyclobutanediol
US9029461B2 (en) * 2009-02-06 2015-05-12 Eastman Chemical Company Aliphatic polyester coating compositions containing tetramethyl cyclobutanediol
US8324316B2 (en) * 2009-02-06 2012-12-04 Eastman Chemical Company Unsaturated polyester resin compositions containing 2,2,2,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol and articles made therefrom
US8168721B2 (en) 2009-02-06 2012-05-01 Eastman Chemical Company Coating compositions containing tetramethyl cyclobutanediol
JP5346632B2 (ja) * 2009-03-17 2013-11-20 信越ポリマー株式会社 電波透過性加飾フィルムおよびこれを用いた装飾部材
DE102009018217A1 (de) * 2009-04-21 2010-11-11 Basf Coatings Ag Wasserfreie High-Solid-Basislacke, ihre Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung von Mehrschichtlackierungen, sowie Mehrschichtlackierungen enthaltend eine Basislackierung aus einem wasserfreien High-Solid-Basislack
DE102009018249A1 (de) 2009-04-21 2010-11-11 Basf Coatings Ag Mehrschicht-Beschichtung, deren Herstellung und Verwendung zur Verklebung von Glasscheiben
US8629218B2 (en) * 2010-05-13 2014-01-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable film-forming compositions containing ortho-hydroxyl aromatic functional acrylic polymers
JP5826079B2 (ja) * 2012-03-16 2015-12-02 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 漆黒複層塗膜及びその形成方法
US9650539B2 (en) 2014-10-27 2017-05-16 Eastman Chemical Company Thermosetting compositions based on unsaturated polyesters and phenolic resins
US9487619B2 (en) 2014-10-27 2016-11-08 Eastman Chemical Company Carboxyl functional curable polyesters containing tetra-alkyl cyclobutanediol
US9598602B2 (en) 2014-11-13 2017-03-21 Eastman Chemical Company Thermosetting compositions based on phenolic resins and curable poleyester resins made with diketene or beta-ketoacetate containing compounds
US20160340471A1 (en) 2015-05-19 2016-11-24 Eastman Chemical Company Aliphatic polyester coating compositions containing tetramethyl cyclobutanediol
US20170088665A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Eastman Chemical Company POLYMERS CONTAINING CYCLOBUTANEDIOL AND 2,2 BIS(HYDROXYMETHYL) AlKYLCARBOXYLIC ACID
US9988553B2 (en) 2016-02-22 2018-06-05 Eastman Chemical Company Thermosetting coating compositions
US10011737B2 (en) 2016-03-23 2018-07-03 Eastman Chemical Company Curable polyester polyols and their use in thermosetting soft feel coating formulations
WO2019198473A1 (ja) * 2018-04-12 2019-10-17 東洋紡株式会社 耐候性接着剤組成物
CN112805333A (zh) * 2018-10-11 2021-05-14 伊士曼化工公司 具有改进的耐刮擦性的涂层

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3382294A (en) * 1963-05-03 1968-05-07 Pittsburgh Plate Glass Co Coating composition comprising an acrylic inter-polymer, an amine-aldehyde resin, and an alkyd resin
GB1201292A (en) * 1968-05-14 1970-08-05 Du Pont Acrylic coating composition
US3637546A (en) * 1968-11-29 1972-01-25 Du Pont Thermosetting acrylic enamel containing cellulose acetate butyrate
US3622651A (en) * 1969-12-01 1971-11-23 Du Pont Novel polymer having pendent ester groups for low temperature bake coatings
US3994851A (en) * 1972-10-26 1976-11-30 Ppg Industries, Inc. High solids polyester coating composition
US3841895A (en) * 1972-12-29 1974-10-15 Du Pont Flexible hydrocarbon rubber substrate finished with a thermosetting acrylic enamel
US4076766A (en) * 1975-03-27 1978-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexible thermosetting acrylic enamels
GB1577998A (en) * 1977-09-28 1980-10-29 Kansai Paint Co Ltd Low temperature curing high solid acrylic copolymer-aminoplast resin coating compositions
US4276212A (en) * 1978-12-11 1981-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company High solids coating composition of a low molecular weight acrylic polymer and an alkylated melamine cross-linking agent
US4281078A (en) * 1979-11-26 1981-07-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company High-solids polyurethane enamel coating composition
US4330458A (en) * 1980-04-28 1982-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company High solids coating composition of a blend of a low molecular weight acrylic polymer and a medium molecular weight acrylic polymer and an alkylated melamine cross-linking agent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666226A (ja) * 1992-08-11 1994-03-08 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3363854D1 (en) 1986-07-10
CA1184338A (en) 1985-03-19
EP0086085A2 (en) 1983-08-17
ES519599A0 (es) 1984-03-16
JPS58145765A (ja) 1983-08-30
EP0086085A3 (en) 1984-03-28
EP0086085B1 (en) 1986-06-04
US4397989A (en) 1983-08-09
ES8403499A1 (es) 1984-03-16
BR8300545A (pt) 1983-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0246071B2 (ja)
US4396672A (en) Substrate having a pigmented color coat and a clear coat of a _composition of an acrylic, polyester and a melamine resin
US4276212A (en) High solids coating composition of a low molecular weight acrylic polymer and an alkylated melamine cross-linking agent
US4273690A (en) Coating compositions of an alkyd-acrylic graft copolymer
KR920002645B1 (ko) 표면처리 도료
US4396680A (en) Substrate coated with crater resistant acrylic enamel
US4525521A (en) Coating composition of an acrylic polymer having amino ester groups and a glycidyl acrylic polymer
CA1206670A (en) Additive for coating compositions of silica and a fluorinated ethylene oxide polymer
US4330458A (en) High solids coating composition of a blend of a low molecular weight acrylic polymer and a medium molecular weight acrylic polymer and an alkylated melamine cross-linking agent
JPH0312269A (ja) 塗膜の形成方法
EP0667371B1 (en) Curable resin composition, coating composition and process for forming a cured film
US4404248A (en) Clear coat/color coat finish from a high solids coating composition of a blend of a low molecular weight acrylic polymer and a medium molecular weight acrylic polymer and an alkylated melamine cross-linking agent
US5523164A (en) Method for forming a paint film and coating obtained by the method
US4371657A (en) Crater resistant acrylic enamel
JPH06508391A (ja) 顔料/バインダー比の高いポリエステルをベースとするコーティング用組成物
US5965670A (en) Curable-film forming compositions having improved mar and acid etch resistance
KR100305452B1 (ko) 경화성 수지 조성물, 도료 조성물, 도장 방법 및 도장품
US4388445A (en) Heat-curable coating composition
US6005056A (en) Modified acryl copolymer
JP2741379B2 (ja) クリヤーコート用塗料
JP2814504B2 (ja) 樹脂組成物
US4120835A (en) Thermosetting acrylic enamel containing iron pyrophosphate
US5648417A (en) Color coating composition
JPH08259667A (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法
JP2663131B2 (ja) 塗膜の形成方法