JPH0244448Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244448Y2
JPH0244448Y2 JP7752883U JP7752883U JPH0244448Y2 JP H0244448 Y2 JPH0244448 Y2 JP H0244448Y2 JP 7752883 U JP7752883 U JP 7752883U JP 7752883 U JP7752883 U JP 7752883U JP H0244448 Y2 JPH0244448 Y2 JP H0244448Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc tube
coil filament
tube
lamp
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7752883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59182867U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7752883U priority Critical patent/JPS59182867U/ja
Publication of JPS59182867U publication Critical patent/JPS59182867U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0244448Y2 publication Critical patent/JPH0244448Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は透光性セラミツクスたとえば多結晶体
のアルミナセラミクス又はサフアイアのような金
属酸化物単結晶体などからなる発光管を有する金
属蒸気放電灯に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
透光性セラミツクス管よりなる発光管を有する
金属蒸気放電灯たとえば高圧ナトリウムランプは
発光管内に始動用希ガスとともに水銀およびナト
リウムが封入される。始動用希ガスとしてはキセ
ノンXeが熱伝導損失が小さく、したがつて発光
効率を高めることができるため通常用いられる。
しかしながら、XeはアルゴンAr等と相違してペ
ニング効果を生じないので発光管の始動電圧が高
くなり商用の電源電圧では始動させることができ
ず、高圧パルスを発生する高価な専用の始動装置
付安定器を必要とした。これに対し(熱応動スイ
ツチとコイルフイラメント)又は(熱応動スイツ
チ、発熱用コイルフイラメント及び限流抵抗)の
直列回路からなる始動装置を発光管と並列に高真
空に保たれた外管内に収納し、さらに始動電圧を
引き下げるために発光管の外壁に近接して始動補
助導体(近接導体)を付設することにより、安価
な水銀灯用安定器で点灯させることを可能とした
ランプも開発された。ところで、このようなラン
プは万一発光管内のガスがリークした場合、(た
とえば寿命末期などに発生することがあるが)こ
の時、高真空に保たれた外管内には発光管内に封
入したXe、水銀およびナトリウムが漏出する。
このような状態で外管内に漏出したXeのガス圧
が0.1トール以上になつている時に電源スイツチ
を投入すると前記始動装置が作動してパルスを発
生し、発光管が点灯することがある。この場合、
発光管内に封入した水銀も外管内へ多量に漏出し
ているためランプ電圧は上昇せず、したがつて安
定器にはほぼ2次側を短絡したのに近い電流が流
れ、安定器の焼損を生じるおそれがあつた。
このような欠点に対処して、たとえば特開昭55
−122351号公報には前記発光管と並列に設けた始
動装置の抵抗(コイルフイラメント)の作動中の
温度を1600℃以上と高温に保ち、万一発光管内の
ガスがリークし外管内にXeが0.2トール以上漏出
した際に、前記抵抗(コイルフイラメント)から
放出される熱電子によつてXeを電離し外管内放
電を発生させ、抵抗(コイルフイラメント)を溶
断させる手段が示されているが、発光管から外管
内へ漏出したXeガス圧がたとえば0.1トール程度
と低い場合にはコイルフイラメントが溶断せずに
発光管が点灯してしまい、安定器を焼損すること
がある。また、特開昭55−124941号公報には前記
始動装置の抵抗(コイルフイラメント)にBaO,
ZnO,SrO等の電子放射性物質を塗布し、発光管
がリークして外管内にXeが0.2トール以上漏出し
た場合に、1000℃〜1400℃に設定された抵抗(コ
イルフイラメント)から放出される熱電子によつ
てXeを電離し外管内放電を発生させ、抵抗(コ
イルフイラメント)を溶断させる手段も示されて
いるが、この場合には抵抗(コイルフイラメン
ト)に塗布された電子放射性物質がランプの始動
毎に加熱飛散し、しかもこの現象は点灯時間の経
過と共に激しくなり、ランプの寿命末期に生じや
すい肝心の発光管内のガスリーク時にはその塗布
量の殆んど大部分は飛散してしまつていて役に立
たず、抵抗(コイルフイラメント)の溶断をおこ
せなくなることがあつた。
さらに、前記両手段のいずれもフイラメントの
溶断をおこすときはアーク放電を伴なうが、この
放電は一方の極は加熱されたフイラメントで熱電
子が放出されやすいのに対し、他方の極は熱応動
スイツチあるいはサポートワイヤ等の非加熱体で
あるため、アーク放電はコイル側のみを電子放出
源とする半波放電すなわち直流放電となつて安定
器の限流作用が殆んど働かず、過大な電流が流れ
ることになる。このため過電流遮断器が動作して
同一回路に接続されている他の正常なランプまで
も同時に消灯させてしまい、被照明域全体が暗黒
となり極めて危険な状態となつたり、また過大電
流のため安定器の絶縁を損なうこともあつた。
〔考案の目的〕
本考案は上記従来の欠点に対処してなされたも
ので、発光管内のガスがリークして外管内に漏出
した状態でランプを始動させる時に、始動装置の
コイルフイラメントを確実に溶断させることによ
つて、安定器の焼損を防止できるようにした金属
蒸気放電灯を提供することを目的とする。
〔考案の概要〕
本考案は熱応動スイツチおよびコイルフイラメ
ントからなる始動装置を発光管と共に外管内に封
装した金属蒸気放電灯で、上記コイルフイラメン
トの形状をその両端部を接近させその間に高電位
が印加されるように形成することによつて、発光
管内封入ガスがリークして外管内に漏出した状態
で始動させる際に確実に上記コイルフイラメント
を溶断させるようにした点に特徴がある。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の詳細を図示の実施例を参照して
説明する。第1図は本考案の一実施例である高圧
ナトリウムランプの正面図を、第2図は同じくそ
の要部拡大図を、第3図は同じくその点灯回路図
をそれぞれ示す。図中1は内部を高真空に保ち、
一端に口金2を装着した外管、3は発光管で透光
性セラミツクたとえば透光性アルミナセラミツク
管4の両端部は電極5a,5bを支持する閉塞体
6a,6bによりガラスソルダ等の接着剤を介し
て気密に封止され、かつ、その内部には始動用希
ガスのキセノンXeと発光物質のナトリウムアム
マルガムとが封入されている。7は始動装置で発
光管3と電気的並列に接続され、始動用の高電圧
パルス発生用のバイメタル8および接点9a,9
bとからなる熱応動スイツチ10とこれに直列接
続されるコイルフイラメント11とからなり、耐
熱性基板12上に取り付けられる。要すれば限流
抵抗(図示せず。)をさらに始動装置7に付加す
ることもある。13は始動補助用の近接導体で、
上記一方の電極5aへの給電体を兼ねる発光管支
持体14に接続するとともに発光管3の外表面に
沿わせて対向電位を有する他方の電極5bに近接
して設けられる。15はゲツタで外管1の内部を
高真空度に保つために使用される。
さらに要部である始動装置7につき詳述する
と、第2図に示すようにバイメタル8および接点
9a,9bからなる熱応動スイツチ10とコイル
フイラメント11はアンカー16やクランプ17
等に保持されて耐熱性基板12に取り付けられて
いる。上記コイルフイラメント11の一端部11
aは給電線18を介して内部導入線19に、一
方、他端部11bは給電線20と接点9bを介し
てバイメタル8へ直列に接続され、さらにバイメ
タル8の一端は給電線21を介して給電体を兼ね
る発光管支持体14に接続されている。しかも重
要な点は、第1図に示す従来ランプのコイルフイ
ラメントが上方から見てほぼ直線状に形成され、
その両端部は大きく離間しているのに対し、本実
施例のコイルフイラメント11はほぼコ字状に形
成され、対向電位のかかるその両端部11a,1
1bをそれ等の離間距離が10mm程度以下ときわめ
て近接して対向設置させることにより一層高い対
向電位がかかるように構成している。
このような構成のランプは、第3図に示すよう
に200V級交流電源用単チヨーク形の水銀灯用安
定器22を介して交流電源23に接続すると、ラ
ンプ始動前は熱応動スイツチ10が閉じているか
らコイルフイラメント11は通電発熱し、この熱
によつて熱応動スイツチ10が開放される。この
開放時のキツク電圧によつて安定器22に高電圧
パルスが発生し、この高電圧パルスは発光管3の
両電極5a,5bに印加されランプが始動する。
この際、近接導体13は発光管3の外表面に近接
しているから、上記高電圧パルスの印加により対
向電位側の電極5bとの間で急激な電位傾度を生
じさせて発光管3内のアーク放電の発生を促進さ
せる。
一方、発光管3はリークして管内封入物である
Xe等が外管1内に漏出した状態で、コイルフイ
ラメント11が通電加熱されるとコイルフイラメ
ント11から熱電子が放出され、コイルフイラメ
ント11に印加されている電圧によつて熱電子が
加速され周囲のXeガスを電離してアーク放電が
生起する。この際、高温状態にあるコイルフイラ
メント11の高い対向電位がかかるその両端部1
1a,11bは上記のようにきわめて近接して設
置されているから、この部分の熱電子は最も高い
電圧で加速されることになり、しかも上記両端部
11a,11bが共に熱陰極として動作している
のでアーク放電の輝点となり即時断線に至る。こ
のように、従来ランプのコイルフイラメントの両
端部が大きく離れた形状のものに較べ、非常に断
線が発生しやすい形状に形成されているため、従
来ランプでは断線できなかつたような低いXeガ
ス圧でも充分容易に断線を発生させることができ
る。また、電子放射性物質の併用のような放電を
させやすくするための特別な付加手段も不要であ
るし、そのうえコイルフイラメント11全体が高
温状態にあつてアーク輝点となる両端部分11
a,11bも高温の熱陰極なので半波放電すなわ
ち直流放電の発生がなく、したがつて従来のよう
に安定器22の限流作用が殆んど働かず、過大な
電流が流れて安定器の絶縁が破壊されるというよ
うな事故も防止できる。
上記実施例ではコイルフイラメント11の形状
をコ字状にしたが、この形状に限定されるもので
はなくたとえば〓形の優弧でも良く、要は高い対
向電位がかかる両端部が近接対向する形状に形成
されていればよいのである。また、コイルフイラ
メント11はアンカー16やクランプ17等で耐
熱性基板12に取り付ける手段のほかに、たとえ
ば耐熱性の筒体等に巻き付けたものでもよい。
さらに、始動用希ガスはXe単独でなく、Xeを
主体として約10%以下のNe,Ar等の他の希ガス
の混合使用とかまた発光物質として上記ナトリウ
ム以外の他の金属やそれ等金属のハロゲン化物の
使用等も差し支えない。
〔考案の効果〕
以上詳述したように、本考案によれば始動装置
用コイルフイラメントの高い対向電位がかかる両
端部を近接対向する形状に形成したので、発光管
内封入ガスがリークして外管内に漏出していた状
態で始動させる際に確実に上記コイルフイラメン
トを溶断させることによつて始動回路を開き、安
定器の損傷を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例である高圧ナトリウ
ムランプの正面図、第2図は同じくその要部の拡
大図、第3図は同じくそのランプの点灯回路図を
それぞれ示す。 1……外管、3……発光管、5a,5b……電
極、7……始動装置、8……バイメタル、9a,
9b……バイメタル接点、10……熱応動スイツ
チ、11……コイルフイラメント、11a,11
b……コイルフイラメント端部、13……近接導
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 透光性セラミツク管の両端部に一対の対向電極
    を設け、内部にキセノンガス、水銀および発光物
    質を封入してなる発光管と、この発光管と電気的
    並列に接続される熱応動スイツチおよびコイルフ
    イラメントの直列回路からなる始動装置とを外管
    内に収納した金属蒸気放電灯において、上記コイ
    ルフイラメントはその両端部を近接対向する形状
    に形成したことを特徴とする金属蒸気放電灯。
JP7752883U 1983-05-25 1983-05-25 金属蒸気放電灯 Granted JPS59182867U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7752883U JPS59182867U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 金属蒸気放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7752883U JPS59182867U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 金属蒸気放電灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182867U JPS59182867U (ja) 1984-12-05
JPH0244448Y2 true JPH0244448Y2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=30207557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7752883U Granted JPS59182867U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 金属蒸気放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182867U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59182867U (ja) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS64785B2 (ja)
US4097779A (en) Fluorescent lamp containing a cathode heater circuit disconnect device
US3828214A (en) Plasma enshrouded electric discharge device
US3619711A (en) High-pressure metal halide electric discharge lamp
JPH09106781A (ja) 蛍光ランプ
JPH0244448Y2 (ja)
US3737717A (en) High intensity lamp containing thermal shorting fuse
US2650278A (en) Glow type thermal switch
JPS587027B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JP2002519833A (ja) 高圧ガス放電ランプ
JPS59198652A (ja) 金属蒸気放電灯
JPS59196554A (ja) 金属蒸気放電灯
JPS59180955A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JPS64786B2 (ja)
JPH09306424A (ja) 蛍光ランプの電極設置方法
JP2002543561A (ja) アーク放電ランプ
KR840002223B1 (ko) 고압방전등(高壓放電燈)
JPS61250960A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JPS62168337A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP3126300B2 (ja) 高圧放電ランプ
JPS6353666B2 (ja)
JPH0515021B2 (ja)
JPH051593B2 (ja)
JPS5838451A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPH05325904A (ja) 高圧放電ランプ