JPH0243634A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH0243634A
JPH0243634A JP63195181A JP19518188A JPH0243634A JP H0243634 A JPH0243634 A JP H0243634A JP 63195181 A JP63195181 A JP 63195181A JP 19518188 A JP19518188 A JP 19518188A JP H0243634 A JPH0243634 A JP H0243634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
verification
circuit
collating
circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63195181A
Other languages
English (en)
Inventor
Akikazu Takahashi
明和 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63195181A priority Critical patent/JPH0243634A/ja
Publication of JPH0243634A publication Critical patent/JPH0243634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 斑丘立1 本発明は情報処理装置に関し、特に通常照合と照合回路
の故障の有無等を検査する診断照合とを行うデータ照合
処理装置の診断方式に関する。
良惠弦韮 従来のこの様な照合処理装置における照合回路の診断方
法としては次のようなものがある。照合回路にハードウ
ェアチエツク回路を設ける方法、照合回路を二重化する
方法、ソフトウェアにより定期的に診断ルーチンを実行
させるいわゆるパトロール方法等がある。
ハードウェアチエツク回路を設ける方法や照合回路を二
重化する方法はハードウェア量が増大することになり、
特に後者の方法では、照合回路が複数個有るアレイ構造
の場合には特に不適となるという欠点がある。パトロー
ル方法はハードウェアの増加はないが、照合回路が時々
故障して復旧するような間欠故障の発見は困難となると
いう欠点を有する。
1匪ム1追 そこで、本発明はこの様な従来のものの欠点を解決すべ
くなされたものであって、その目的とするところは、照
合回路の診断に当り、ハードウェア量の増大を抑えると
共に間欠故障をも早めに検出可能な情報処理装置を提供
することにある。
九哩丘旦羞 本発明による情報処理装置は、夫々が第1及び第2の入
力を有し、これ等再入力に与えられたデータが等しいか
否かを照合する複数の照合回路を有し、前記照合回路の
夫々の第1の入力に共通に検索データを与えておき、前
記第2の入力に多数の照合データ舎順次与えることによ
り前記検索データに等しい照合データを探し出すように
したデータ照合方式を採用しな情報処理装置であって、
前記照合回路のうち前記照合データが与えられていない
照合回路の前記第2の入力に前記照合データに代えて特
定の診断データを与える手段と、この診断データが与え
られた照合回路の動作クロックのサイクルを規定値に対
して変化せしめる手段とを含み、前記診断データが与え
られた照合回路の照合結果に応じてこれ等照合回路の診
断をなすようにしたことを特徴とする。
本発明による他の情報処理装置は、夫々が第1及び第2
の入力を有し、これ等再入力に与えられたデータが等し
いか否かを照合する複数の照合回路を有し、前記照合回
路の各々の第1゛の入力に共通に検索データを与えてお
き、前記第2の入力に多数の照合データを順次与えるこ
とにより前記検索データに等しい照合データを探し出す
ようにしたデータ照合方式を採用した情報処理装置であ
って、前記照合回路のうち前記照合データが与えられて
いない照合回路の前記第2の入力に前記照合データに代
えて特定の診断データを与える手段と、この診断データ
が与えられた照合回路の動作電圧を規定値に対して変化
せしめる手段とを含み、前記診断データが与えられた照
合回路の照合結果に応じてこれ等照合回路の診断をなす
ようにしたことを特徴とする。
実施例 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明−実施例構成図である。記憶装置1には
、検索データおよび照合データが記憶されている。記憶
装置2には、診断照合に使用する診断照合データが記憶
されている。この記憶装置1および2からの読出データ
はバス3および4により共通制御部5に入力されている
。この共通制御部5は、同一機能を有するn個の照合回
路6a〜6nがアレイ構成された照合回路6を共通制御
するらので、制御信号線8を介して各照合部R6a〜6
nに対して照合データ転送開始を指示するフリップフロ
ップ(以下F/Pと略記する)と、データ転送先を示す
循環レジスタと、残り照合データ数を示すカウンタと、
空き状態の全照合回路に診断照合を指示する信号発生回
路と、記憶装置1と2との続出切換を行う切換回路とか
ら構成されている。
一方、各照合回路6a〜6nは、検索データを格納する
レジスタと、照合データを格納するレジスタと、これら
のレジスタの内容が有効かつ照合動作可能であることを
示すF/Fと、通常照合または診断照合を指示するモー
ドF/Fからなるブロック6a1〜6nlおよび照合部
6a2〜6n2および照合結果を処理するブロック6a
3〜6n3から構成されている。この各照合回路6a〜
6nと共通制御部5とは、共通バス9により夫々接続さ
れている。
そして照合回路にはクロック制御回路15からの複数の
クロック信号線16と共通制御部からの制御信号線18
とにより各照合回路側にクロック供給回路17からクロ
ック信号線19としてクロックが供給される。
また、各照合回路6a〜6nの照合結果は信号線12を
介して、診断照合結果を判別する判別回路13に接続さ
れ、この判別回路13からは判別信号14が出力されて
いる。
このような構成で、予め共通バス9を介して各照合回路
6a〜6nに共通の検索データ(以下「Sデータ」とい
う)が与えられている0次に、記憶装置1内の1ブロツ
クづつの照合データ(以下「FデータJという)が順次
各照合回路6a〜6Ωに転送され、各照合回路6a〜6
nのすべてにFデータが転送されると通常照合が行われ
る。
このFデータ転送時に、Fデータの数が零となり、照合
回路6a〜6nのいずれかが空き状態となると、記憶装
置2内の診断データ(以下「Sデータ」という)が空き
状態の照合回路に転送される。このSデータが転送され
た照合回路では、照合回路に故障が生じているか否か等
の診断照合が行われる。このとき、Fデータが転送され
た各照合回路では通常照合が行われる。
各照合回路6a〜6nで通常照合または診断照合のいず
れが行われており、その照合結果の情報が信号線12に
より判別回路13に出力される。
判別回路13では、二以上の診断照合結果が同一である
か否かを判別し、判別信号14を出力する。
通常照合の結果はバス11を介して後段装置で利用され
る。
このことをさらに詳しく説明する。説明を容易にするた
めアレイ構成された照合回路が4個である場合を例にと
り説明する。
第2図は第1図に示した共通制御部5の要部回路の楕成
例を示す図である。カウンタ18は1個のSデータとの
照合対象となるFデータの総数を最初にセットし、各照
合回路6a〜6dに1個のFデータを転送する毎に1づ
つ引かれるカウンタで、常に残りFデータ数を表示する
。このカウンタ18の内容19は信号線20により比較
回路21に接続され零と比較される。この比較回路21
により零と比較され、Fデータの残り数が零となると信
号線22は論理「1」を出力する。
25はレジスタであり、照合回路6a〜6dの数と等し
い4個のF/F 26〜29で構成され、その内容が各
F/F26,27,28.29を循環するよう構成され
ている。このレジスタ25は各F/F26,27,28
.29の内容により、信号線30,31,32.33を
介して各照合回路6a〜6dへのデータ転送を指示する
今、最初のFデータ転送時には、F/F 26に「1」
がセットされ、照合回路6aへのFデータ転送を指示し
、以後Fデータ転送毎にF/F 26の内容「1」が各
F/F27,28,29.26と循環し、それぞれデー
タ転送先を各照合回路6b、6c、6d、6aと(旨示
して行く。
Fデータが対応する照合回路で受取られると、とジー信
号35,36,37.38がそれぞれ「1)となる、す
べての照合回路6a〜6dがビジー状態となり、とジー
信号35.36.37゜38がすべて「IJとなると、
ゲート40により信号線41が「1」、信号線42が「
0」となり、F/F43に「1」がセットされ、照合開
始信号線44が「IJとなり、通常照合が行われる。こ
の照合結果はバス11に出力される。
この動作が繰返され、Fデータの残り数が零となり、上
記信号線22に「1」が出力されているとき、少なくと
も1つ以上の照合回路にFデータの空き状態が生じると
、信号線42が「1」となり、ゲート45より出力され
るSデータ転送指示信号46が「1」となる、このSデ
ータ転送指示信号46が「IJとなることにより、Sデ
ータが空き状態の照合回路に転送される。
全照合回路の照合動作が終了(信号線48,49.50
.51すべて「1」)すると、ゲート52により信号線
53に「1」が出力され、F/F54に「1」がセット
され、Fデータ転送開始信号55が「1」となる。
ここで、Fデータの数が零となり上記信号線22に「1
」が出力された時のレジスタ25の内容は保持され、次
にFデータ転送が再開されるとこの空き状態となった照
合回路からデータ転送指示が行われ、以後同様に循環指
示が行われる。したがって、Fデータは常に診断照合を
おこなった照合回路からFデータ転送を開始させること
になり、信頼度の向上および各照合回路に対する診断動
作の平均化が図られている。
第3図〜第4図は・記憶装置1および2からのFデータ
およびSデータ読出部の一実施例の構成図である。記憶
装置2には、Sデータとして異なる4種類の診断照合デ
ータA、B、C,Dが格納されていて、Sデータ転送指
示信号46が「1」のとき、Sデータ格納アドレスを示
すポインタ56により読出され、バス4を介してゲート
57から照合回路に転送される。
一方、信号線58が「1」のときは、Fデータ読出アド
レスレジスタ59により指示された記憶装置1の内容が
、バス3を介してゲート60から照合回路に転送される
第5図は第1図に示す照合回路、例えば6aの一実施例
の構成図である。レジスタ65および66は共通バス9
に接続されており、Sデータおよび照合データ、Fデー
タおよびSデータを格納するレジスタである。F/F6
7はレジスタ65および66に有効データがあることを
示すとジー状態表示用のF/Fである。F/F68はレ
ジスタ66の照合データがSデータであることを示すた
めのものである。ゲート69はF/F 67が「0」で
かつFデータ転送開始信号55が「1」のとき、ゲート
70を介してF/F 67をセットする。ゲート71は
F/F67が「0」かつSデータ転送指示信号46が「
1」のとき、ゲート70を介してF/F 67および6
8をセットする。このF/F68がセットされることに
より、照合回路の照合が診断照合であることが表示され
る。
レジスタ65および66のデータは照合回路部6a2へ
送られ照合開始信号線44がrl、のとき照合動作を行
い、照合結果をF/F72にセットする。このときに、
同時に発生する照合終了信号73によりF/F67およ
び68がリセットされる。F/F68の出力信号Dnお
よびF/F 72の出力信号Onは判別回路13に送出
され、F/F67の出力信号は共通制御部5に送出され
る。
第6図は第1図に示した判別回路13の一実施例の構成
図である9図中、74a〜74bは、空き状態の照合回
路が2個の場合に、この空き状態の照合回路で行われた
各診断照合結果Cnが同一であるか否かを判別する判別
回路(二重化診断回路)である、75a〜75dは、空
き状態の照合回路が3個の場合に、この空き状態の照合
回路で行われた各診断結果Cnが同一であるか否かを判
別する判別回路(三重化診断回路)である、この各判別
回路74a〜74dおよび75a〜75dの出力信号T
nは、同一結果であれば「1」、不一致であれば「0」
となる。
各判別回路74a 〜74dおよび75a〜75dから
の出力信号T’ nは、選択回路76において、Da、
Db、Dc、Ddの値により1個選択され判別信号14
が発生する。ここで、Da、Db。
Dc、Ddは、各照合回路6a〜6dが空き状態となり
Sデータが転送され、診断照合が行われたとき「1」が
出力される上記F/F 68の出力信号である。
選択回路76の動作を第7図の真理値表を用いて説明す
る。Da〜Ddは上記F/F68の出力信号、Tは各判
別回路74〜74dおよび75a〜75dの各出力信号
である。第7図中、Da、Db、Da、Dd−0000 Da、Db、Dc、Dd=OOOI Da、Db、Dc、Dd=OO10 Da  Db、Dc、Dd=0100 Da、Db、Dc、Dd=1000 のときは、診断照合は1個の照合回路のみで行われた場
合であるので常に判別信号を「1」としている。
Da、Db、Dc、Dd=0101 Da、Db、Da、Dd=1010 のときは、照合回路が1個おきに空き状態となったこと
を示しており、起り得ない状態なので常に判別信号を「
0」としている。
Da、Db、Da、Dd=Z 111 のときは、すべての照合回路が空き状態なったことを示
しており、この状態では診断照合を行わないので常に判
別信号を「0」としている0判別信号14が「1」であ
れば正常状態、「0」であれば不正状態であることがチ
エツクされる。
なお、判別信号14が「0」のとき、照合装置に対する
ロック機能を付加すると、故障調査上有効となる。また
、Fデータ址と照合回路数の設定を適切にすれば本発明
は一層有効となる。
第8図は第1図に示したクロック制御部8@15および
クロック供給回路17の一実施例の構成図である。第1
図の制御信号18は第7図においてDa〜DdおよびE
a〜Bdに相当する。また第1図の信号19は6a〜6
dのクロックに相当する。信号線Da〜DdおよびEa
〜Edは第5図においてF/F 68の出力信号である
。照合回路が診断照合のときつまり第5図においてF/
F68の出力信号Dnが「1」のとき被照合回路に対し
て、通常照合時の規定クロックサイクル以外のサイクル
を有する診断用クロックを供給する。第8図において7
9a〜79dは論理和ゲートである。
第9図は本発明の別の実施例のシステムブロック図であ
り、第1図の実施例と同等部分は同一符号により示され
ている。第1図の例と異なる部分についてのみ述べれば
、各照合回路は共通制御部5から電圧制御90への制御
信号91により夫々設定された動作電圧により動作する
。電圧供給部93は電圧回路90からの制御信号92に
より各照合回路への供給電圧の値を決定するものである
第10図は第9図に示した電圧制御回路90の一実施例
の構成図である。第9図の制御信号91はDa〜Ddお
よびEa〜Edに相当する。第5図においてF/F 6
8の出力信号Dnが「1」の照合回路に対して、第7図
の電圧制御回路90により供給電圧レベルが規定値と異
なる値に設定され、電圧供給部93などを介して電圧が
供給される。電圧制御回路90はリレーなどを用いて構
成され、ディジタル信号であるDa〜Ddおよび“Ea
〜Edをアナログ信号92に変換する。電圧供給部93
はこれを受は各照合装置個別に動作動圧を供給する0通
常は各照合回路に対して規定の動作電圧を供給するもの
であるが、診断照合を行っている照合回路に対しては、
当該規定値以外の動作電圧を供給するようになっている
この様に、診断照合を行っている照合回路に対して、通
常と異なる条件(クロックサイクルや動作電圧等の条件
)で動作させることにより、より積極的な診断動作が実
行できることになる。よって、間欠故障が固定故障とな
ることにより、故障の早期発見が可能となるのである。
l汎凶漕」 本発明によれば、各照合回路内に診断用のチエツク回路
を付加せず、かつ照合回路の二重化も行う必要がないと
いう効果がある。すなわち、可変の照合データ量と不変
の照合回路数との関係で照合動作時空き状態となる複数
の照合回路に、すべて同一の診断データを同時に与え、
通常照合と同時に診断照合を行わせ、診断結果が診断照
合を実行したすべての照合回路で同一であるが否かをチ
エツクすることとしたので、通常の照合動作と診断動作
を同時に実行させたオンライン診断を行うことができる
。従って、特別の診断時間を必要としないで、間欠故障
を減少させることができる。
また、診断用金物量の増加を抑えることができる。
また、照合データの照合回路への転送を連続的に循環さ
せて行うので、診断動作の平均化を図ることができる等
の優れた効果を有する。
また、診断照合を行っている照合回路を通常と異なる条
件で動作させることにより、より積極的な診断動作とな
り、間欠故障が固定故障となれば故障を早期発見するこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のシステムブロック図、第2図
は共通制御部の具体例を示す図、第3図は記憶装置2の
読出回路の具体例を示す図、第4図は記憶装置1の読出
回路の具体例を示す図、第5図は照合回路の具体例を示
す図、第6図は判別回路の具体例を□示す図、第7図は
判別回路における選択回路76の動作を示す真理値表、
第8図はクロック制御回路の具体例を示す図、第9図は
本発明の別の実施例のシステムブロック図、第10図は
電圧制御回路の具体例を示す図である。 1.2・・・・・・記憶装置 5・・・・・・共通制御部 6・・・・・・照合回路 13・・・・・・判別回路 15・・・・・・クロック制御回路 17・・・・・・クロック供給回路 90・・・・・・電圧制御回路 93・・・・・・電圧供給部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)夫々が第1及び第2の入力を有し、これ等両入力
    に与えられたデータが等しいか否かを照合する複数の照
    合回路を有し、前記照合回路の夫々の第1の入力に共通
    に検索データを与えておき、前記第2の入力に多数の照
    合データを順次与えることにより前記検索データに等し
    い照合データを探し出すようにしたデータ照合方式を採
    用した情報処理装置であって、前記照合回路のうち前記
    照合データが与えられていない照合回路の前記第2の入
    力に前記照合データに代えて特定の診断データを与える
    手段と、この診断データが与えられた照合回路の動作ク
    ロックのサイクルを規定値に対して変化せしめる手段と
    を含み、前記診断データが与えられた照合回路の照合結
    果に応じてこれ等照合回路の診断をなすようにしたこと
    を特徴とする情報処理装置。
  2. (2)夫々が第1及び第2の入力を有し、これ等両入力
    に与えられたデータが等しいか否かを照合する複数の照
    合回路を有し、前記照合回路の各各の第1の入力に共通
    に検索データを与えておき、前記第2の入力に多数の照
    合データを順次与えることにより前記検索データに等し
    い照合データを探し出すようにしたデータ照合方式を採
    用した情報処理装置であって、前記照合回路のうち前記
    照合データが与えられていない照合回路の前記第2の入
    力に前記照合データに代えて特定の診断データを与える
    手段と、この診断データが与えられた照合回路の動作電
    圧を規定値に対して変化せしめる手段とを含み、前記診
    断データが与えられた照合回路の照合結果に応じてこれ
    等照合回路の診断をなすようにしたことを特徴とする情
    報処理装置。
JP63195181A 1988-08-04 1988-08-04 情報処理装置 Pending JPH0243634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195181A JPH0243634A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195181A JPH0243634A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0243634A true JPH0243634A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16336799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63195181A Pending JPH0243634A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243634A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5671002A (en) * 1992-01-31 1997-09-23 Kyocera Corporation Print head with multiplexed resistances controlling supply of current to image blocks

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5671002A (en) * 1992-01-31 1997-09-23 Kyocera Corporation Print head with multiplexed resistances controlling supply of current to image blocks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4503535A (en) Apparatus for recovery from failures in a multiprocessing system
US5596716A (en) Method and apparatus for indicating the severity of a fault within a computer system
US5005174A (en) Dual zone, fault tolerant computer system with error checking in I/O writes
EP0186006B1 (en) Multiprocessor system
JPH0430619B2 (ja)
US5005172A (en) Diagnostic system in a data processing system
JPS63184146A (ja) 情報処理装置
JPH0243634A (ja) 情報処理装置
JPH06259343A (ja) 多重バス制御方式及びそれを用いたシステム
JP2876606B2 (ja) 情報処理装置
JP2890426B2 (ja) 情報処理装置
JPH0662114A (ja) プロセッサ間診断処理方式
JPH07114521A (ja) マルチマイクロコンピュータシステム
JPH02166528A (ja) 情報処理装置
JPH11149457A (ja) クラスタ接続マルチcpuシステムのcpuデグレート方式
JP3173648B2 (ja) 故障検出方式
JP2669851B2 (ja) 障害通知方式
JPH079636B2 (ja) バス診断装置
JPS62166401A (ja) 電子計算機の多重化システム
JPH05143467A (ja) 冗長構成切替方法および冗長構成切替装置
JPH04132094A (ja) ダイナミックramの制御回路
JPH07306811A (ja) メモリ故障診断方法
JPS6158063A (ja) デ−タ処理装置
JPS5816362A (ja) 二重化共有メモリ制御装置
JPH0981465A (ja) 主記憶制御装置