JPH0242851A - 回線選択装置 - Google Patents

回線選択装置

Info

Publication number
JPH0242851A
JPH0242851A JP19388488A JP19388488A JPH0242851A JP H0242851 A JPH0242851 A JP H0242851A JP 19388488 A JP19388488 A JP 19388488A JP 19388488 A JP19388488 A JP 19388488A JP H0242851 A JPH0242851 A JP H0242851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
call
circuit
telephone
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19388488A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kikuchi
章 菊池
Shigeru Higuchi
樋口 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP19388488A priority Critical patent/JPH0242851A/ja
Publication of JPH0242851A publication Critical patent/JPH0242851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回線選択装置に関し、特に有線放送電話回線か
またはアナログ電話網回線かを選択する回線選択装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の回線選択装置は、電話機の側に設置して
発信の際に回線選択装置内に設けられた発信回線選択ス
イッチを操作し、発信する回線を選択していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の回線選択装置は、発信する際に回線選択
装置内に設けられた回線選択スイッチを操作し、発信す
る回線を選択するようになっているので、発信の際に操
作しやすいように、電話機の側に設置しなければならず
、設置場所に制約があるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の回線選択装置は、有線放送電話回線に対しての
発信及び通話路を形成する第1の通話回路部と、第1の
着信信号を検出する第1の着信検出部と、有線放送を受
信する受信部とを有し、アナログ電話網回線に対しての
発信及び通話路を形成する第2の通話回路部と、第2の
着信信号を検出する第2の着信検出部とを有し、さらに
前記有線放送電話回線及び前記アナログ電話網回線の前
記第1及び第2の着信検出部を制御する第1の制御部と
、前記第1及び第2の通話回路部を制御する第2の制御
部と、接続している電話機からのダイヤル信号により発
信する回線を選択する回線選択部と、前記電話機に対し
呼出音を送出する呼出音送出部とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す回線選択装置のブロッ
ク図である。
第1図において、本実施例の回線選択装置10は、有線
放送電話回線1に接続して発信及び通話路を形成する有
線放送電話回線側の発信・通話回路11と、着信信号を
検出する有線放送電話回線側の着信検出回路12と、放
送を受信する放送受信回路13と、アナログ電話網回線
2に接続して発信及び通話路を形成するアナログ電話網
回線側の発信・通話回路21と、着信信号を検出するア
ナログ電話網回線側の着信検出回路22と、発信・通話
回路11.21を制御する通話路制御回路32と、着信
検出回路12.22を制御する発着信制御回路31と、
発着信制御回路31を介して有線放送電話回線1かまた
はアナログ電話網回線2を本実施例の回線選択装置10
に接続する電話機(図示省略)からのダイヤル信号を受
信して選択する発信回線選択ダイヤル信号受信回路33
と、前記電話機へリングを送出するリング送出回路34
とを有して構成している。
次に、本実施例の動作について説明する。
いま、有線放送電話回線1から呼出し信号が来たとき、
有線放送電話回線側の着信検出回路12が着信を検出し
、発着信制御回路31に着信信号eを送出す。発着信制
御回路31は通話路制御回路32に通話路制御信号mを
送り、通話路gを有線放送回線側の発信・通話回路11
に接続すると同時に、リング送出回路34にリング制御
信号kを送り、リング信号ρを電話機出力線Cに送出す
る。
通話路制御回路32は電話機出力線Cに接続された電話
機(図示省略)のオフフックを検出すると、発着信制御
回路31にフック状態信号nを送る。発着信制御回路3
1はリング送出回路34にリング制御信号kを送り、リ
ング信号(を止め、同時に有線放送電話回線側の発信通
話回路11に回線開閉信号fを送って有線放送電話回線
1を閉結し、有線放送電話回線1と電話機出力線Cとの
間に通話路を形成する。
前記電話機がオンフックすると、通話路制御回路32は
通話路gを開放すると同時に発着信制御回路31にオン
フックのフック状態信号nを送る。
発着信制御回路31は有線放送電話回線側の発信通話回
路11に回線開閉信号fを送り、有線放送電話回線1を
開放する。
同様に、アナログ電話網回線2がら呼出し信号が来たと
き、アナログ電話網回線側の着信検出路22が着信検出
し、発着信制御回路31に着信信号りを送る。発着信制
御回路31は通話路制御回路32に通話路制御信号mを
送り、通話路gをアナログ電話網回線側の発信・通話回
路21に接続すると同時に、リング送出回路34にリン
グ制御信号kを送り、リング信号ρを電話機出力線Cに
送出する。
通話路制御回路32は電話機出力Cに接続された前記電
話機のオフフックを検出すると、発着信制御回路31に
フック状態信号nを送る。
発着信制御回路31はリング送出回路34にリング制御
信号kを送りリング信号ρを止め、同時に、アナログ電
話網回線側の発信・通話回路21に回線開閉信号iを送
りアナログ電話網回線2を閉結し、アナログ電話網回線
2と電話機出力線Cとの間に通話路を形成する。
前記電話機がオンフックすると、通話路制御回路32は
通話路gを開放すると同時に、発着信制御回路31にオ
ンフックのフック状態信号nを送る。
発着信制御回路31はアナログ電話網回線側の発信・通
話回路21に回線開閉信号iを送り、アナログ電話網回
線2を開放する。
次に、前記電話機が発信する場合には、まず電話機出力
線Cに接続された前記電話機は、オフフックした後、相
手先ダイヤル信号を発信する前に回線選択ダイヤル信号
を送出することにより、使用する回線を選ぶ。
いま、電話機出力線Cに接続された前記電話機が有線放
送電話回線1の予め定められた回線選択ダイヤル信号を
送出したとすると、発信回線選択ダイヤル信号受信回路
33は発着信制御回路31に回線選択信号jを送る。発
着信制御回路31は有線放送電話回線側の発信通話回路
11に回線開閉信号fを送り、有線放送電話回線1を閉
結すると同時に、通話路制御回路32に通話路制御信号
mを送り、通話路gを有線放送電話回線部の発信通話回
路11に接続し、通話路を有線放送電話回線1側に形成
する。
ここで、電話機出力線Cに接続された前記電話機が相手
先ダイヤル信号を送出すると、有線放送電話回線側の発
信・通話回路11は回線に合ったダイヤル信号に変換し
て有線放送電話回線1に送出する。
電話機出力線Cに接続された前記電話機がオンフックす
ると、通話炉制御回路32は発信制御回路31にフック
状態信号nを送ると同時に、通話路gを開放する。発信
制御回路31は有線放送電話回線側の発信通話回路11
に回線開閉信号fを送り有線放送電話回線1を開放する
同様に電話機出力線Cに接続された前記電話機が、アナ
ログ電話網回線2の予め定められた回線選択ダイヤル信
号を送出したとすると、発信回線選択ダイヤル信号受信
回路33は発着信制御回路31に回線選択信号jを送る
。発着信制御回路31はアナログ電話網回線側の発信・
通話回路21に回線開閉信号iを送り、アナログ電話網
回線2を閉結すると同時に、通話路制御回路32に通話
路制御信号mを送り、通話路を、アナログ電話網回線2
側に形成する。
ここで、電話機出力線Cに接続された前記電話機が相手
先ダイヤル信号を送出すると、アナログ電話網回線側の
発信・通話回路21は回線に合ったダイヤル信号に変換
してアナログ電話網回線2に送出する。
電話機出力線Cに接続された前記電話機がオンフックす
ると、通話路制御回路32は発着信制御回路31にフッ
ク状態信号nを送ると同時に通話路gを開放する。発着
信制御回路31はアナログ電話114回線側の発信・通
話回路21に回線開閉信号iを送りアナログ電話網回線
2を開放する。
つぎに、例えば有線放送電話回線1からの放送があった
とき、放送受信回路13が放送を受信し、外部スピーカ
出力線dに放送を送出する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、発信する回線を選択する
際に接続している電話機からのダイヤル信号を利用する
ことにより、従来のように回線選択スイッチで回線選択
装置を直接操作する必要がなくなるので、電話機から離
れた場所に設置できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回線選択装置のブロッ
ク図である。 1・・・有線放送電話回線、2・・・アナログ電話網回
線、10・・・回線選択装置、11・・・発信・通話回
路、12・・・着信検出回路、13・・・放送受信回路
、21・・・発信通話回路、22・・・着信検出回路、
31・・・発着信制御回路、32・・・通話路制御回路
、33・・・発信回線選択ダイヤル信号受信回路、34
・・・リング送出回路。 C・・・電話機出力線、d・・・外部スピーカ出力線、
e・・・着信信号、f・・・回線開閉信号、g・・・通
話路、h・・・着信信号、i・・・回線開閉信号、j・
・・回線選択信号、k・・・リング制御信号、ρ・・・
リング信号、m・・・通話路制御信号、n・・・フック
状態信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有線放送電話回線に対しての発信及び通話路を形成する
    第1の通話回路部と、第1の着信信号を検出する第1の
    着信検出部と、有線放送を受信する受信部とを有し、ア
    ナログ電話網回線に対しての発信及び通話路を形成する
    第2の通話回路部と、第2の着信信号を検出する第2の
    着信検出部とを有し、さらに前記有線放送電話回線及び
    前記アナログ電話網回線の前記第1及び第2の着信検出
    部を制御する第1の制御部と、前記第1及び第2の通話
    回路部を制御する第2の制御部と、接続している電話機
    からのダイヤル信号により発信する回線を選択する回線
    選択部と、前記電話機に対し呼出音を送出する呼出音送
    出部とを有することを特徴とする回線選択装置。
JP19388488A 1988-08-02 1988-08-02 回線選択装置 Pending JPH0242851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19388488A JPH0242851A (ja) 1988-08-02 1988-08-02 回線選択装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19388488A JPH0242851A (ja) 1988-08-02 1988-08-02 回線選択装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242851A true JPH0242851A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16315337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19388488A Pending JPH0242851A (ja) 1988-08-02 1988-08-02 回線選択装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242851A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100759744B1 (ko) * 2002-12-10 2007-10-04 에프. 호프만-라 로슈 아게 약제로서 아릴렌-카르복시산(2-아미노-페닐)-아미드 유도체
CN102252516A (zh) * 2011-06-08 2011-11-23 宝鸡铠丰科技发展有限公司 新型电熔氧化镁冶炼电弧炉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100759744B1 (ko) * 2002-12-10 2007-10-04 에프. 호프만-라 로슈 아게 약제로서 아릴렌-카르복시산(2-아미노-페닐)-아미드 유도체
CN102252516A (zh) * 2011-06-08 2011-11-23 宝鸡铠丰科技发展有限公司 新型电熔氧化镁冶炼电弧炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0164372B1 (ko) 무선전화기에서 자동 통화 구현방법
JPH07327074A (ja) 応答機用補助ベースバンド電話インタフェース
US4059732A (en) Centralized telephone answering apparatus with remote accessing
JPH0697773B2 (ja) 電話機
JPH0430646A (ja) ボタン電話装置
JPH0242851A (ja) 回線選択装置
JPH0234047A (ja) 無線電話装置
JPH0220155A (ja) 回線選択装置
JP2743587B2 (ja) ディジタル電話機およびディジタルボタン電話機
KR20050072986A (ko) 인터넷 전화 및 전화망을 이용한 전화의 송수신이가능케하는 중계장치
JP2711366B2 (ja) 電話交換装置
JP2548388B2 (ja) ボタン電話装置
JPH05167660A (ja) プッシュボタン式端末送出信号自動変換装置
JPS62245844A (ja) インタ−ホン設備の転送システム
JPH08223304A (ja) ドアホン装置
JPS59215160A (ja) 電話装置
KR20010001429U (ko) 병렬 접속시 통화 보안이 되는 전화기
JPH02184194A (ja) ボタン電話装置
JPS61289754A (ja) 電話転送装置
JPH0376458A (ja) 回線接続装置
JPH02101850A (ja) 電話機の着信音発生制御装置
JPS6167354A (ja) 自動着信転送装置
JPH08280048A (ja) 電話システム
JPH05122312A (ja) 発着信用リモコン付き電話機
JPH03211958A (ja) ボタン電話機